ソウルライクって言葉も出来て久しいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:35:13

    デモンズソウルは当時どういう説明されたんだろ
    よく死ぬ時のオカリナとか?
    広めのダンジョンのあちこちに中間ポイントがある形式も考えてみるとステージクリア型に近い気はする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:21:19

    当時なんか難しいけど面白いらしいって聞いて興味湧いてフロムとか知らずに買った気がする
    敵と自キャラが同じルールで動いてる感じがしてそのフェアさが面白く感じたかな、そういうゲームにたまたま触れる機会がなかったか意識する事なかっただけだとは思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:55:17

    死んで覚える所とかを指してロックマンみたいなゲームって言われてたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:21:33

    現代的マリオと言われているのをちょくちょく聞いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:33:26

    友達から勧められた時に言われたのは「フィールドを自由に探索してストーリーを進められるモンハンみたいなゲーム」

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:34:59

    マゾゲー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています