stay nightで納得できないシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:20:36

    大河がカニ玉丼を作ろうとして、何故かお好み焼き丼となってしまうシーンで、士郎が心の中で不味い、米と合わないと言うし場面

    いや、美味しいだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:21:49

    士郎はお好み焼きがおかずにならないタイプだったんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:22:13

    そりゃ士郎とセイバーはああいうジャンクなのが合う舌じゃないからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:22:28

    でもお好み焼きを丼にしてもな
    別々で分けて食べるならともかく

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:29:53

    検索すると割と出てくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:35:24

    いや、美味いぞ
    お前らも食ってみろ

    というか作中謎に出てきた柿のベーコン巻きの方が不味いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:39:55

    >>6

    いや調理の方法によるだろ

    あと関西人でもないのでそれぞれ単品で食うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:41:07

    2月に柿ってあるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:41:40

    >>6

    牡蠣では?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:42:34

    >>8

    多分ホロウの方を言ってると思う。じゃあホロウの方に出てきた言え分かりづらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:45:41

    炭水化物に合う具材入れて作ってんのがお好み焼きなんだから
    その具材ごと米と混ぜれば美味いだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:47:26

    >>9

    生の果物が桜が苦手だから焼いた料理にするってシーンだから柿のはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:47:56

    >>10

    すまん、ホロウかもしれん。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:49:20

    そんな原作ファンでも覚えているか怪しい微妙なシーンをあにまんで語れるわけないぞ
    ただでさえ原作未プレイのアニメ勢ばかりなんだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:53:32

    >>1

    いや、確かあれはそもそもお好み焼きにすらなれてなかった出来損ないだから純粋に不味かったというものではなかったか?

    カニ玉作ろうとした材料だから本当のお好み焼きでもなかったわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:58:57

    >>4

    分かる、迂闊に丼にしちゃうとソースとマヨネーズで白米がベトベトになるからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:59:41

    >>15

    そうだったけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:04:50

    >>9

    牡蠣はグラタンだったよ

    最初は貰い物の柿を消費するために色々作って、メインになるもので柿は難しいからカキ繋がりで牡蠣にした

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:07:39

    >>15

    >>17

    ハッキリと明言されてるわけじゃないからどっちとも言えないはず

    ただカニ玉丼ぶりを作ろうとしたなら材料に関してはお好み焼きにはなり得ないし、メシウマ表記じゃない藤村大河が作ったのもであれば士郎が美味しくないというのも納得は出来る

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:11:08

    藤ねえは粉物は家の手伝いでうまそうな印象があるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:13:22

    味がホットケーキだったんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:13:29

    かに玉がそもそも米と相性悪くないか
    天津飯が美味いのはあんかけのおかげやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:14:37

    >>22

    ケチャップかけると割と美味しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:15:21

    >>22

    うーん、どうやろ

    そのへんは家庭や店によって作り方違うから一概に合わないとも言いきれんのよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:17:21

    卵と米は相性良いしやっぱり味付けしだいかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:18:23

    >>23

    それってオムライスって言うんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:21:37

    >>26

    関西はあんかけ、関東はケチャップなんだと君に伝える

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:21:49

    >>19

    カニとタケノコは少なくとも用意してるからカニ玉の材料っぽくはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:23:07

    タイガーの事だからレシピ見てもアドリブでなんかやらかしてそうだもんな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:23:32

    卵かけご飯も醬油なしだと物足りない
    橋渡ししてくれる調味料がないと卵と米だけでは美味にならん
    お好み焼きには橋渡しの材料が揃ってないから不味い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:25:04

    >>30

    ソースでいいんじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:25:41

    お好み焼きにはソースとマヨネーズ先輩がいるから
    あと人によっては大根おろしとポン酢派もいるから

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:25:55

    セイバーの評価は食べにくい、だからマズイとは言ってないんよな
    気を使っただけかもしれんが

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:26:06

    >>27

    俺は日高屋の天津飯は天津飯として認めてない

    異論があるなら殺す

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:26:17

    >>31

    お好み焼きソースって別にご飯と相性いいとは自分は感じないのは置いといて、藤ねえ食べるまでカニ玉丼作ってるつもりだからソース掛けてるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:27:35

    王将でタレ抜き天津飯頼んでかわりにケチャップ貰ってかけるってのを
    王将の裏技みたいなページで見たことがある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:27:36

    >>35

    分からん、そもそもあんかけすらかけてない可能性すらある

    かかってるならお好み焼きなんて表現されないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:28:26

    お好み焼きって小麦が炭水化物の役割してるのに米足してどうするの
    米のおかずにするならソースでびしゃびしゃにしないといけないやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:31:43

    関東と関西のお好み焼きだとおかず感の差があるからなぁ…米で食えるやつはビールとも合うので味が濃い目で具沢山と思ってもらったほうがいいかもしれん
    少なくとも兵庫と京都と大阪でお好み焼きの種類が分かれてるくらいだし粉もの界隈は複雑怪奇と受け止めてもらうしか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:33:21

    >>31

    ソースって米と相性いい調味料じゃなくないか?

    塩おにぎりとか醤油の焼きおにぎりあれどソースおにぎりとか聞いたことないし

    甘い系は小麦と合わせた方が美味い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:34:54

    >>40

    人によるんでは

    こち亀でもコロッケをソースでビシャビシャにして米で食うみたいなのあったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:35:39
  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:38:21

    >>10

    柿のベーコン巻きは

    型月エース掲載の衛宮ごはん番外編でエミヤが作ってた

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:39:18

    >>42

    トマトお好み焼き、そんなものもあるのか……

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:47:26

    >>40

    どうなんだろ、他の人も言ってるけどやっぱ人によるんじゃないか?

    とんかつソースだって甘いけどそれをかけたのと一緒に白飯食べて美味しいってなるなら別に問題ないってことだろうし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:47:32

    >>41

    昭和の下町での話やん

    どっちかといえばそんな食い方するの?って引かれる話じゃなかったか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:55

    人に寄るなんて妥協した結論を飯スレで出すな
    自分の味覚を信じて徹底的にレスバしろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:54:43

    分かった
    ソースとマヨネーズもかけたうえでの白米ダイブさせた豚玉お好み焼きは最高に美味い、異論は認めん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:58:47

    お好み焼きとご飯で食べるなら海鮮がいいな
    タコとかエビとかにマヨとカラシベッタリでご飯食うのはうまい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:05:10

    >>48

    米不要

    口にダイブさせたお好み焼きをビールで流し込んだ方がいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:48:38

    もはやfate関係なくて草

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:56:04

    >>43

    うん、それはわかる。

    ただ、本編内でも確かホロウで作ってた筈

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています