優しい女神転生です

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:44:20

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:51:09

    優しい()

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:51:42

    おう、お前らの血縁関係言ってみろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:01:25

    おう神になるって言ってみろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:02:52

    家庭用ゲームカテだけどアニメと漫画の話をしてもいい感じ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:06:52

    赤黒→異常気象や家族の誘拐
    白→友人の妹が意識不明
    光闇→ヒロイン死亡
    氷炎→ヒロイン洗脳
    優しい…?本家に比べれば優しいのか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:09:13

    漫画の方がいつも話題になるけどゲームの方も十分メガテンしてるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:13:49

    >>7

    刹那のオカンというミカエルとルシファーの両方と子を作った神話レベルの女傑

    ミカエルとルシファーを穴兄弟にするのは他のメガテンでもできない偉業よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:15:02

    >>8

    ファム・ファタール…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:17

    >>6

    母親死亡、友人たちと殺し合って全員殺す(新女神転生1)

    家族どころか人類ほぼ全部死亡、友人たちと殺し合って全員殺す(新女神転生3)


    これらに比べれば優しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:21:33

    >>6

    白は正確には主人公に免罪

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:27:24

    児童漫画のベルセルクだけじゃなく萌える女神転生ってところももっと評価されて欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:40:58

    >>10

    黒と赤の主人公は異母兄妹(姉弟)と発覚

    黒に至っては誘拐された弟とは異父兄弟でしかも天使側についたので敵対して殺し合い

    選択肢によっては自分が神になったりする

    全員小学生


    優しいか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:46:50

    赤黒白の書ははやくスイッチオンラインでプレイできるようにしてくれや

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:52:27

    >>12

    中古買ったはいいが電池切れててセーブできなくて返品しちゃった…

    Switchオンラインに欲しいね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:59:10

    いっそフルリメイクしてくれてもええんやで?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:08:23

    >>7

    選択次第で本編の四文字ハゲと違ってマジモンの創世神ぽいホシガミ殴り倒して新世界の神(ガチ)になれるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:09:06

    >>13

    殺さずに済むから優しい()

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:11:34

    ペルソナチルドレン出ないかなってずっと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:13:01

    アルマゲドンしたら本当に1からやらせるやつがあるか!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:14:03

    PS版だと最強の仲魔がゼウスとアマテラスなのインド系か聖書系推しな当時のメガテンでは珍しく感じたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:14:43

    アニメ版が一番表現優しかったよな
    アニメ→ゲーム→漫画で知って刹那の扱いが媒体それぞれで違ってて面白い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:15:33

    ライトアンドダークのアニメ配信まだっすか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:16:47

    原作をどう解釈したらあの漫画になるんだよ!とはよく言われるけど、ベクトルが違うだけでアニメも十分アレだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:22:53

    アニメはまだよくある子供向けアニメに舵切っただけと考えれば理解はできるから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:02:18

    漫画版はいつもの女神転生

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:22:56

    優しい女神転生ならデビサバがあるじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:07:39

    小学生のときデビチルのアニメにハマって漫画買ってもらったら思ってたの違ってびっくりしたわ
    面白かったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:10:02

    >>27

    優しい(民間人ごと山手線内封鎖)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:12:57

    優しい(当社比)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:33:01

    実際デビルのデザインはかわいく子供向けナイズされてて優しい
    ランダをデビチルで知ったから後からメガテン見て怯えた

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:07:19

    どきばぐのキツネとネコが仲魔になるやつだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:03

    竿兄弟とか言う地獄みたいな関係なので比較的に冷静に話し合ってるミカエルとルシファー好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:01:25

    >>12

    このスク水ウィンディーネとか流し目が妙に色っぽいサキュバスとか

    子供向けにデフォルメきかせてればどうデザインしてもいいよねという感じはする


    大好きです

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:25:38

    ウリエルやラファエルがファイアーランド焼き払った時の主人公とナガヒサ口論めっちゃ印象に残ってるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:35:48

    メガテンのアリスはかわいいのにデビチルのアリスはホラー人形感あって子供の頃は怖かった

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:16:12

    赤と黒はハードだけど続編の白の主人公は見事なハッピーエンドだったな
    冤罪はかけられたが中盤くらいに晴れる
    終盤に親友と気まずくなるがわりとすぐ仲直りする
    魔界・天界・創造主からも感謝されたり認められたりする
    何かを失うどころかプラスになるものしか得ていない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:50:20

    チルドレン白はもうちょい妹ちゃんとのイベント欲しかったな
    他のデビチルとパーとなー交換出来るのは面白かったけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:44:43

    >>31

    検索したら出てきたけど今でも通用しそうなデザイン多いよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:38

    ルシファー人間に種付けしすぎ問題

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:28:09

    >>7

    むしろアニメ版だけ浮いてるまであるからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:37:39

    ダムダム弾と比べたら普通の銃弾は優しいみたいな言い方!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:56:20

    >>11

    冤罪もあるけどねっこは妹ちゃん助ける方法探しに魔界へGO!だよね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:39:26

    >>24

    むしろ原作を正しくメガテン的解釈してるまである漫画版

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:42:43

    >>23

    ライトアンドダーク、というか光と闇、炎と氷も

    だいぶ子供向けに寄せられてるだけで

    ・Wヒロインが両方捕まった上処刑

    ・そもそも進みによって東京崩壊

    ・続編で世界のための母体にされかけるWヒロイン

    ・根本光と闇含めて炎と氷のラスボスの守護神による壮大すぎるマッチポンプ

    とかいう神や天使がクソということを見せつけてくる作風よ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:50:48

    世界の創造神のデザインがこれなのはもう性癖だけデザインしたレベルよね
    しかもメガテンの上位存在としてはトップレベルに優しい…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:45:14

    >>39

    デビチルランダってアホヅラの犬みたいなのじゃなかったっけ?と思ったらGBAで人型になってたのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:24:09

    優しく言って家庭の事情が複雑
    開け透けに言って爛れてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:26:55

    白のタカハル視点やってみたいなで探して白しか販売されてなくて当時驚いた記憶がある

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:43:40

    ホシガミ様がマジでまとも

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:49:38

    世界作ります→いつか自分に会いに来られるようにしときます→会いに来られたら世界をリセットするか、進化させるか、自ら神になるか選ばせてくれる
    ホントにメガテンの神か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:52:46

    やはりマイナーだが俺の嫁デビルを……
    ちなみに最上位なので普通に強い、合体の順番でメディアラハンとサマリカーム、かくマハダイン系使えるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:53:30

    リメイク欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:10:47

    バトルネットにペルソナ使いとかデビルサマナーとかいろいろいるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:30:53

    漫画だと最終回後はエレジーが真面目な優等生になってて、ゼットやナガヒサは刹那共々不良になってるのが味ある

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:24:04

    ランクアップのために同じデビルを何体も集める必要がある赤
    法則を理解しないで適当にやると弱いデビルになる黒
    デビル合体はどちらもそれなりに苦労する…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:36

    >>56

    GBAの方もたしか同じシステムだったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:54

    >>54

    子供の頃はやたら意味ありげな設定書いてあるのが謎めいてて怖くてあんまりバトルネット触れなかったんだよな

    大人になってから見たらただのメガテン系列よくばり出張セットでめちゃくちゃ惜しいことしたと思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:37

    まだデビチル知らなかったガキの頃(その後ゲームプレイしたり漫画版見たりした)デビチルのCMで男の子が女の子の名前呼びながら学校内を探して最後女の子がこちらを睨みつける怖い表情で階段から降りてくるってヤツが妙に怖かった思い出
    調べたら女の子は上坂すみれさんだった

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:53:24

    何故かうちの学区でやたら流行ったゲーム
    でもアニメ見てたやつは居ないという謎

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:57:07

    反乱+魔王暴走、三部族の戦争(二部族全滅)、森が枯れ国民の大量死+吉兆による恐怖と犯罪増加+天使による虐殺(後に国自体無に帰す)、大魔王との決戦

    マンガの魔界大変すぎ(なお人間界でも季節外れの大雪+関東全域の大地震)

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:00:44

    >>59

    時期的な話で言うと炎氷の頃なんだよな出てたの

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:08

    >>60

    確か10時台くらいだったから土曜学校がまだ残ってる時代で見たくて見れなかったみたいな思い出がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:02:38

    >>57

    黒・光・炎が法則に従う合体事故ありの従来式の種族合体

    赤・闇・氷がランクアップ有りの純血と混血合体

    ちなみに白は例外的にどっちも出来る

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:02:52
  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:05:56

    >>65

    キッズ層に売る気あったんですかね…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:11:26

    >>66

    ギリギリまだアニメ放映してたし、そのヒロインが何か起きたみたいな感じだから一応……?


    改めてだけどデビライザー&ヴィネコンって何気にとんでもねぇアイテムよな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:13:02

    >>67

    仲魔弾丸にして直接ぶち込むの良いよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:29:23

    >>68

    「刹那!!私をデビライザーに入れて!!至近距離まで近づいて奴のヒビめがけて私を召喚するの!!」

    「お願い!!このままじゃダストの死が無駄になっちゃう!!」

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:30:29

    >>37

    そりゃある意味ニュートラル体現する存在だからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:44:06

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:35:05

    アニメでもエレジー出てほしかったなぁ
    刹那誘惑して未来のライバルになれば尚酔い

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:37:00

    子供向けなりにロウルート、カオスルート的な概念やってたの好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:03:12
  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:04

    赤黒はPSのアーカイブスでクリアできたからまだいいが白はいまだにGBCしかないんだよね
    ガキの頃クリアできなかったからリベンジさせてくれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:11

    >>74

    どう考えても子供に分かるわけ無いだろって言うメンツ良いよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:46:24

    >>68

    コール!!→ザンマ!→砕けろ!!

    この疾走感

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:15:36

    >>74

    閣下いて草

    本当に自由だなこの悪魔

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:29:57

    >>75

    後半の一部ボスがクソ強くてな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:20:37

    デビチルのアニメをやっていた時に白の書のCMがあったのが印象的だったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:51:52

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:04:21

    白の書はひたすら最後の方キング・ストームかなにかで殴ってた記憶が…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:35

    >>82

    白の書以外でも大抵そうなると思う

    まぁ白の書だとよっぽどLvを上げない限りラスボスの全体攻撃で消し飛ぶわけだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:06:12

    すっげぇ懐かしい。これもう何年前のゲームだっけ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:17:41

    ライト&ダークの途中でボンボン手放しちゃったんだが、漫画版はどうなったんだろう
    たしか巫女の弟? のハジメだか何だかと再会した辺りまでは覚えてるんだが

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:37:42

    デビチルは今でもポテンシャルあると思うから新作出ないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:10:35

    まわれっメリーゴーラーン🎵

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:29:16

    >>82

    >>83

    実は白の書はクリア前はキングストームが覚えられんのだ


    どっちにせよ赤と黒はデスラッシュ→ヘルラッシュ→キングストームだし

    光闇炎氷も最終的にはメギドフレアかメギドクロスになるのはその通りだが

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:34:03

    エレジーはホント可愛いよね・・・なお親父

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:25:48

    ゲームの方も刹那はお調子者って設定だったのに
    「どこが!?」って総ツッコミ食らったせいかクールに変更されたの笑う

    ホントあれのどこがお調子者だったんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:26:27

    >>88

    記憶違いかーまあ使いやすいと言うかやたら強かったよね、パートナーの技

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:36:19

    >>90

    本編始まる前は年相応の男子小学生だった可能性⋯

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:42

    漫画版の刹那と未来と絶斗の関係が好きだった。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:50:44

    この時代なんかポケモンみたいになろうとしたゲーム多かったね
    バージョン違いとかね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:38

    ケアレスミスのせいでトンデモないことになった奴

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:05:30

    >>95

    ラグエルの敗因:右と左の区別がつかない上に失敗報告すらできない奴に最重要任務を任せた

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:59:41

    だから部下はきちんと厳選しろとあれほど……(言ってない)

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:19:18

    デュラハンはいいぞ。

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:45:51

    >>95

    天使と悪魔と人間が合わさり最強に見える

    タカハルの立場がねえじゃん…ってラスト実際になってたのが笑ったわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:46:33

    >>99

    マサキ、メガテン的に考えても相当やべー力の持ち主よね……

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:43:23

    原案出した人のまとめ貼る

    真・女神転生デビルチルドレン20周年に企画主が当時を振り返る数々の話にファンは仰天しっぱなしposfie.com

    どうも天使の力と悪魔の力の両方を人間に入れないと

    解決できなかった事件があった末のなんやかんやという構想だったらしいので

    異父兄弟については痴情が縺れたせいではない…っぽい

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:17:40

    そうか、もうデビチル20周年なのか……(震え声)

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:28:35

    黒の初戦闘のプチフロストが罠なのは酷い
    いや通用するし倒せるけどさ…アギが弱点だと思うじゃないか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:00:35

    >>102

    五年前のまとめだから25周年だぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:52:25

    >>103

    しかもクール直々に「俺のアギで倒せる」って言ってくるからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:39:28

    >>103

    普通に殴るほうが幾分マシなのほんま罠

    これとキングフロストのせいでクールがベールより頼りにならない感があるのほんま……

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:28:09

    >>98

    炎氷でオールカンストのデュラハンを育てました

    後悔はしていない

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:37:17

    >>104

    ぴぇっ……

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:52:08

    >>103

    雪は溶けるからな

    って思うのも後押ししてるからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:45:44

    漫画版の段々鼻が低くなっていくフェンリルとクールに草

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:48:54

    ゲームやっていたら漫画の刹那とエレジーの絡みにビックリするよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:50:38

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:57:15

    母親も母親だがルシファーも大概だわ

    何となりんちの奥さん孕ませてんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:17:27

    もしかしなくてもルシファーとミカエルの脳を焼いてる刹那のお母さんってトンデモネーお人でわ???

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:44:15

    今だとママにも色々設定増えそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:01:40

    神話やりたかったんであって俗人の痴情とは訳が違うと言い切ってるし潔いのいいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:13:18

    記憶喪失のルシファーとミカエルが地上を守るために奮闘した話が企画した人の脳内にあるらしいから
    刹那ママがメインヒロインで未来ママがサブヒロインだったのではないか
    ……逆に刹那ママ主人公で友人枠が未来ママ
    アクマに味方するルートとテンシに味方するルートがメインな中で第三の『両方を味方にしてアクマとテンシの力を宿し、事態を解決する』ルートがあったのかもしれん
    でその時宿した力が数年後に子供という形を取って出てきたみたいな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:24:16

    死後に霊体で刹那達とコンタクト取れるくらいだし、只者ではないのは確かよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:35:39

    移植してくれたら白を特にやりたい
    勧誘システムは面倒になったが合体も2種類できて楽しかった
    今度こそマグネタイト全部集めてやる

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:54:33

    >>119

    赤黒を経由した上での「続編」だから尚更なのよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:59:47

    当時クソガキ俺に深い傷を残したゲームじゃん
    話よくわかってなくて世界なんか本当にどうでも良かったんだよ弟を返してくれよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:08:15

    >>121

    弟を助けに来ただけなのにその弟と敵対することになって世界の命運を託される羽目になりました

    しかももう一人のデビルチルドレンに追われていてそれがお隣さんの女の子

    さらにその子とは父親が同じでした


    刹那からしたら「どうしてこうなった」案件だよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:14:38

    >>122

    刹那の立場からしたらそりゃ世界に絶望もしてやり直したくもなるし、

    神にもなりたくもなる真実なのよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:18:36

    漫画版で片腕失うの、女神転生2のオマージュだったのをだいぶ後になってから知った

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:30:26

    PS版でアニメ版の声優さん使ってくれるのは良かったけど
    声でドタバタしたアニメを思い出しちゃうのに実際のストーリーはシリアスでちょっと混乱した記憶あるわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:23:47

    >>124

    これでたしか小学5年生なんだよねせっちゃん

    ……ひどくない?(真顔)

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:22:34

    今でもなんか失敗すると頭の中のナイトメアが「自惚れるな小僧ッ魔界を舐めるなぁッ」って殴りつけてくる
    小学生の俺には衝撃的すぎるゲームだったぜ
    ラスボス倒して神になるか強くてニューゲームどっちか選ばされて、神になった後はクリア後ダンジョンのパンデモニウムに行けて、ゲーム内に隠しデビルがちょこちょこいたりして
    アトラスが復活させるべきIPはソウルハッカーズじゃなくてデビチルだったでしょ
    相棒をプリクラくんにしてさ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:45:12

    >>46

    この花嫁のような外殻に幼い本体というデザインは衝撃だった

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:52:57

    >>126

    母親を早くに病で亡くした剣道少年だったんだよね···なお未来は母親から刹那を守る使命を教えられた後すぐに火事(アザゼルからの刺客)で亡くして覚悟完了しました

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:04:13

    未来も未来でお労しいよぅ……

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:09:59

    娘の未来は覚悟完了してるのに父親のアバドンは裏切って未来の知らない所で死んでるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:11:55

    某笑顔動画の編集過多実況から存在を知った口だけど子供向けのゲームの姿か?これが……ってなってたなあ
    あの実況ももう何年前だ……?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:18:21

    >>131

    ん?未来の父親はルシファーだろ?

    漫画版では未来の父親に言及がなくアバドンに子供がいるとは言われてるけど別のこの二人に関係があるわけではないぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:21:30

    メガテンを初めて知ったのはこれのアニメ版。

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:30:44

    本家よりはポップなデザインが多かったけどちょいちょい小学生には危ないデザインがあったなぁ…。特にバステト。あと珍しくピクシーがショタだった

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:07:36

    >>133

    漫画版で未来の家の玄関にアバドンの草履っぽいのあったから父親だと思い込んでたわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 06:55:54

    >>133

    新装版のオマケで未来の母親がルシファーと関係があるっぽいのがあったな。

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:21:20

    マ?
    それは知らんかった。どんな描写だったん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています