- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:46:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:47:30
まだ2話でそんなこと言っててどうするガルシア…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:47:47
コミカライズ原作だと作画マンへのマージンが発生するんだ…だから…すまない…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:48:14
しかし…ちゃんと"売り上げ"を出している作品なのです
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:49:16
なんや権利関係がややこしいらしいっスね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:51:03
タフカテより小説カテでの方がグチグチ言われしもの…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:51:06
むしろ漫画版の存在のせいでアニメ版が上手く改変する訳にもいかなくなってるんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:51:30
ところでスターバックさん 具体的にどのへんがダメなの?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:52:35
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:52:50
タフ一切関係ない語録無視のくそスレとしてお墨付きを与える
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:52:53
可もなく不可もなくで特筆して良いところもないが悪い所もなくないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:53:42
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:54:31
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:55:29
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:58:09
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:58:49
ちなみにそれ言うやつはだいたい原作未読蛆虫らしいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:59:49
うーん…コミカライズでの修正を元にアニメの作画を組み直して更に原作者の指示やアニメの構成とも打ち合わせ
となると手間が倍増するから仕方ない部分もあるんじゃないスかね
コミカライズ版がそんなに面白いならアニメみないでコミカライズ読んでればいいしなっ - 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:01:36
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:02:55
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:03:03
おそらくコミカライズ版を読んでアニメにも期待していたのだと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:04:11
年齢…と言いたいが他は普通に聞こえてるからまあ…ウム…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:04:14
コミカライズを無視するんならコミカライズで初めて絵のついたキャラのデザインくらい変えろって思ったね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:04:42
まあ気にしないで
コミックだけ買ってますから - 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:05:02
"令和の世"に"難聴系主人公"!?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:05:54
だから勘違いしたやつがコミカライズ担当にあれやこれや言いまくってウザがられたんだ満足か?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:06:26
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:10:07
待てよ漫画版はむしろ主人公の性格をガキッに改変してるんだぜ
主人公以外も常識のない言動増やされてる性格の改悪多すぎるんだよねひどくない?
内心の不満。表に出してグチグチ言ってて報連相を怠る漫画版おっさん…糞
原作おっさんが性欲強いとかいうデマを広めてる未読蛆虫…糞
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:10:09
知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:11:22
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:11:36
原作ストックの量…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:13:10
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:15:30
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:17:31
ううんどういうことだ…? コミカライズ読んでるやつのほうが攻撃的だからグチャグチャになってるタイプ?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:17:53
原作おっさんの性欲ほとんど見たことないんスけど…いいんスかこれ…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:18:21
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:18:57
元から漫画版の予定だったのに作者が嫉妬して変えたんだよね酷くない?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:19:35
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:03
つまり読者側が勝手にハードルを上げすぎてアニメに失望したってことでいいんスか?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:45
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:22:05
別の原作の話をしてどーするガルシア
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:22:07
原作と比べてメインキャラの無能描写を増やしてやねぇ女キャラの出番も増やしてやねぇメインキャラの言動を蛆虫寄りにしてやねぇおっさんの強さを盛って俺TUEEEEにするのもウマいで!
これで人気出てるんだからアニメもコミカライズと同じ路線にしてくれという声の大きいコミカライズファンか出てくること自体は自然だよね通るわけないんだけどね - 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:22:20
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:23:22
転スラや影実はコミカライズ準拠なのになぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:24:27
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:24:34
コミカライズ読者が副団長の邪推シーンをネットに上げまくってるからかもしれないね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:24:48
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:25:38
俺さあチー付与以外は見たんだよ
原作派とコミカライズ派でめちゃくちゃ溝が深いのを - 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:26:27
詳しく追ってなくて1話で違和感感じて観るのやめちゃったんスけど…もしかしてコミカライズと原作って内容結構違うタイプ?
最初の馬車のシーンや飲み会の会話が違った気がしたんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:26:28
ま…また原作通りの描写をコミカライズ描写要素だと言い張る未読蛆虫か…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:26:40
エロ親父どころか枯れ果ててるんだよね加齢って悲しくない?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:27:36
え、コミカライズの方が良いって言われてたのにそっちをアニメ化してないんすか
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:27:51
- 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:28:48
- 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:29:01
文字だけで表現しなければならない原作版と絵を使って分かりやすく描けるコミカライズ版はすべてが同じにはならない これは差別ではない 差異だ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:29:09
薬屋もコミカライズが2つあって角が立つからあくまで原作のアニメ化って話だったし小説系の原作だとよくある話なのかと思ってたのは俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:29:19
冰剣の魔術師、Aランクパーティ、そして剣聖だ
コミカライズであまり原作の癖を平均化しない方がいいぞ - 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:29:44
影実は出版社一緒だし転スラはマイクロマガジン社が弱小を超えた弱小だからね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:30:03
どっちかっていうとワシ弱いしアピールが鬱陶しかった覚えがあるんだよね
結構後になって親父に勝ててないからみたいな理由が出て来たはずなんだ - 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:30:07
えっAランクパーティもそんな感じなんですか?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:30:40
漫画版の方が面白いとかアニメはコミカライズ準拠にしろとか言ってる人が明らかに原作未読蛆虫なんだよね
原作未読なら漫画版の方が面白いことにエビデンスないじゃねえかよえーっ
アニメ版の原作再現シーンをコミカライズのパクリ扱いするのはううんどういうことだ - 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:30:42
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:30:52
未読蛆虫ガーを連呼してるだけよりはマシなんじゃないスか…?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:30:58
君はもはや何と戦ってるんだ…?
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:31:31
でも片田舎ってまんがの戦闘シーン上手いだけのサカモトデイズパターンじゃない?
じゃあカスでしょ - 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:33:02
原作のおっさんは脳内ネガネガが凄いのんな
でもまあこっちもこっちでまあまあ味があるーよ - 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:35:12
試し切りをする客になまくらを渡す無能武器屋をベリル先生ェに紹介するアリューシアとスレナ
フィッセルへのプレゼントを奪って痛めつけたと嘘をついてベリルに戦いを挑むルーシー
弟子の紹介で受けた職場で内心の卑屈さを全面的に表に出すベリル先生ェがコミカライズ版を支える…ある意味最強だ
アニメでこの辺の改変を再現されなくてよかったですね…真剣(ガチ)でね - 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:35:49
不思議やな…ここタフカテやのに小説カテの類似スレより原作について詳しいやつが多いんや…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:38:38
おそらくこっちに亡命してきてるやつがいると思われるが…
- 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:39:17
漫画版を面白いと感じたから改変でもなんでも好きにしたら良いと思うのは俺なんだよね
原作やアニメを否定する気はないので興味が湧いたらそちらも見させてもらいますよ - 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:41:21
いろいろなことに対する自信がなさすぎてEDになってしまっているのかもしれないね
- 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:41:34
コミカライズで明確に違うのは原作で雑魚だった奴がまあまあ強くなって戦闘シーン盛られたくらいだと思われる
原作のほうは結構アッサリ終わるんだよね
動きが表現しやすい漫画だからこその強みなんだ - 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:52:16
娘を迎えたあたりで止まってるのが…俺なんだ!
- 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:59:03
スクエニ主導のアニメ化だからしょうがないのん
コミカライズの秋田書店は噛んでないのん - 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:01:33
- 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:11:50
ぶっちゃけ小説版のアニメ化とかコミカライズのアニメ化って言ってるのは権利関係がややこしくなるのを避けるための建前でしかないと思うんだよね
制作側からしたら小説もコミカライズもどっちも同じアニメの元になる原作でしかないでしょう - 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:15:08
コミカライズだけ読んでるやつこそ原作も読んで認識アップデートしてほしいですね…マジでね…
- 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:45:54
これとかスクエニが金稼ぎのためにみたいなこと言ってるやつはアルミホイル被ってそうだなって思うんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:46:53
別に漫画版のストーリーも面白いとは思ってないからどうということはない
- 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:47:52
うむ…会社違うけどマガポケとかでもチー付与に限らず味方の活躍増やしたりするために追加敵出てくるコミカライズ自体はちょくちょく見るのん
- 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:21:10
コミカライズが面白いらしいけどファンがめんどくさそうな作品って印象が植え付けられたのが俺なんだよね
まっアクション上手い漫画とかコミカライズのアニメは高確率でこんな感じの雰囲気になってるけどなっ - 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:26:30
- 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:33:10
600万部…聞いています
2.3ヶ月おきぐらいに電子で50パー前後の割引か還元セールしてるから話題になればそりゃ伸びると - 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:34:48
キャラじゃなくて話のテンポと構成がWebより漫画のほうが好きだけど そこは媒体の違いとかあると思うんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:37:33
地味にこっちもかなり売れてるノベライズ版ありますけどこっちも原作と違うんスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:46:29
- 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:21:19