- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:04:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:05:17
やっぱりいいベーコンかソーセージを入れればもっと美味しくなるよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:08:06
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:08:39
マジでざく切りでいいのは利点だと思ってんだ
じゃがいもと玉ねぎは皮を剥く必要があるけどにんじんは皮ありでもめちゃくちゃ柔らかいから気にならないんや - 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:09:00
入れる水の量に対して変える…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:09:08
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:09:52
ぐるる…ブロッコリーも欲しい…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:10:29
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:10:37
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:11:37
えっ!?ち…ちなみにだけど水の量はどれくらいなのん?6個はめちゃくちゃ濃くないッスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:12:35
コンソメの箱や袋に水何mlに対して何個とか小さじ何杯とか大体書いてあるのん
説明はちゃんと読め…鬼龍のように - 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:12:37
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:12:40
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:12:41
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:13:26
俺なんて全ての材料を指で引き千切る芸を見せてやるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:13:35
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:13:43
別に自分で食う分には賽の目にこだわらず適当に切ってトマトぶち込んだスープでいいんやうまいうまい
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:14:16
一番最初にキャベツの芯をクタクタになるまで煮ると甘味と旨味が出てうまいでっ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:14:16
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:14:22
出汁の旨味とか理解できないタイプ?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:15:06
トマト味にするんじゃなく具材としてトマトを丸ごとぶち込むのも美味いでっ
ワシめっちゃトマトおでんとか好きだし - 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:15:15
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:15:23
野菜や肉からダシが出るから塩で味整えるならコンソメは少なめでも問題ないっスよ
少なめから入れて味見しながら調節するのん - 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:16:52
おれなんてそこに牛乳を加えて小麦粉とバターを使ってとろみを与える芸を見せてやるよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:17:55
シチュー…?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:18:16
お前はクズ肉やクズ野菜でもおいしく食べるために考えられたエコな家庭料理…それだけだ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:18:42
ウム…飲んだ瞬間うまっ!となるような味を目指すならコンソメ6個+アルファは間違いではないのだが
野菜の甘味とほのかなコンソメ味がポトフという意見が多数派なんだなァ - 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:11
ほいだらコンソメも自作してもらおうかあーん?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:40
煮込み料理の定石だ でかい鍋でたくさん作ったほうがうまくなったりする……
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:22:27
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:23:24
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:23:54
ポトフは超自由的フルコンタクト料理だと思う反面、出先で食べたポトフから”サツマイモ”が出て来てなにっ なんだあっとなった過去があるんだッ
ちなみに味は美味しかったらしいよ - 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:24:35
ネギァ ネギが入ってるゥ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:26:06
やっぱ1人暮らしで作るなら楽なポトフやで
なっ
インスタントスープ最高 - 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:26:12
塩分…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:27:07
ポトフのトとフは何なのか教えてくれよ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:28:35
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:28:48
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:30:08
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:32:37
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:37:34
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:39:13
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:40:18
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:40:51
犬はコンソメの分量は箱に書いてある比率に従い、味の調整は塩コショウでやれよ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:41:09
ポトフ…聞いたことがあります
…洋風おでんだと - 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:42:42
>キャベツを煮込む際に異臭がすることがありますが、これはキャベツに含まれる物質が分解して発生する硫黄化合物が原因です。水にさらすことで臭いを消すことができます。
【原因】
キャベツにはイソチオシアネートやポリフェノールなどの物質が含まれています。
キャベツを切ることで、物質が酸素に反応して苦味を感じることがあります。
保管中に物質が分解することで、異臭を発生することもあります。
加熱すると蒸れたような不快な臭いが感じられることがありますが、これはアブラナ科の植物にある辛味成分のイソチオシアネートが分解して生成するジメチルスルフィドなどの硫黄化合物が原因とされています伝タフAIを貼る者
酢水で下茹ですると消えるらしいのん
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:15
- 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:55:56
セブンイレブンで売ってるカレー用のカット野菜を買ってきて水とコンソメで煮込んだのが俺!自炊生活3日目の尾崎健太郎よ
簡単な割に「ひと手間かけた」という満足感があるんだよね、凄くない? - 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:07:57
- 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:09:27
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:11:46
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:33:34
この間初めてポトフ作ったけど
野菜嫌いでもキャベツや玉ねぎが美味しく食べられるのでいい料理だと思った
個人的にはじゃがいもが一番おいしかった - 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:36:49
- 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:38:45
- 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:42:00
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:44:51
- 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:45:18
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:48:30
ポトフって要は洋風のおでんってことやんけ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:51:36
ポトフとカレーと肉じゃがとシチューが一人暮らしを支えるある意味最強だ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:12:30
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:31:51
圧力鍋と相性が良すぎルと申します
水と野菜とコンソメの素を入れて30分で終わるんだよねすごくない? - 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:48:54
ポ ト フ !
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:09:00
農家が畑仕事の前に下ごしらえして、仕事が終わったらできてたスープがこれらしいよ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:28:34
ポトフが食いたくなってきたからここのマネモブ達を参考に作ってみたのん
その結果コンソメ6個モブみたいに水の量と比較してもちょっと多いくらいが1番ウマそうということがわかった
300mlごとに1個だと味薄く感じるのが俺なんだよね - 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:22:22
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:25:46
あまりがちな玉ねぎとキャベツを雑に消化できるんだよね 凄くない?
しかも意外とおかげで大袋のウインナーが買いやすい… - 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:32:35
>>1み
洋風おでんの話題はやめろ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:34:52
栄養豊富なのにカロリーが控えめでしかも消化にいいから夜食にも向いてるんだよね 完璧じゃない?
待てよ 夜食はがっつりジャンキーなのを食べたくなるんだぜ - 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:39:13
ポトフはな…肉料理なんだよ…
- 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:15:26
muramitu
- 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:30:47
ポトフやラタトゥイユを作るときは野菜を大っぴらに炒めろよ
水が沸騰する100°以上で加熱することで味や風味が全く変わってくるんだからな - 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:53:47
俺なんてポトフにさつま揚げやちくわを入れる芸を見せてやるよ
いやっ聞いて欲しいんだ
洋風おでんに練り物!?と思うかもしれないが意外とポトフに足りなかった味を補ってくれててね… - 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:57:19
そこでだ・・・ひき肉を加えみりん、醤油、砂糖で味を整えた和風ポトフを作る事にした
- 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:11:06
- 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:37:10
に、ニック・ジャガー………
- 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:56:10
鋳鉄鍋を2つ買ってやねぇ
豚ロースの塊肉を買って塩漬けにして冷蔵庫で一晩寝かせてやねぇ
片方の鋳鉄鍋で野菜を蒸し焼いてやねぇ
もう片方で肉の加熱処理とダシを取ってやねぇ
2つを合わせて少な目の水と味付けは塩だけで煮てやねぇ
追加の塩一つまみと粒胡椒をカリカリしてやねぇ
ウマイで!
マジで塩だけでうまっくて感動したんだよね
手間をかける価値はあったんだなァ - 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:57:45
- 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:06:11
俺なんて顆粒もキューブも切らしてたからコンソメを使わず醤油出汁で仕上げる和風ポトフを見せてやるぜ