「お前、バイト先どこだっけ?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:18:20

    「えっ、銀行の窓口?」

    「もしかしてカイザー信金か?あそこ(銀行強盗とか)危ないんじゃないか?やめとけよ…」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:18:50

    ───数日後───

    非常に残念なお知らせだ
    「カイザー信金、破綻秒読みか」なんて記事が出て、キヴォトス中の支店で取り付け騒ぎが起こっている
    これは一体どういうことなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:01
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:54

    実 話

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:21:57

    JKの会話が発端なのまで実話なの草なのだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:29:22

    実際そこそこ銀行強盗のリスクがあるから別に冗談でもなんでもないっていう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:32:53

    元ネタ女子高生はともかく、一部あかん人あって草

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:43:42

    というか昔、そんな事件あったんか…
    Library of roarの敵でこの事件を元ネタにした奴が出てきそう…(なおその姿がシロコに似てるのは御愛嬌

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:45:18

    預金保険法は……キヴォトスにあるのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:18:10

    今はネットもあるからデマが広まりやすくてなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:23:55

    あれ、銀行が客の前にお金を大量に並べて潰れないアピールして落ち着いたんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:25:49

    >>11

    そうそう

    引き出しを思う存分させたりとかもね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:27:43

    これJKは悪くないよな……悪いのは勝手に話広げた親とクリーニング屋だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:29:08

    確か頭取さんも出て結構な騒ぎになっちゃったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:32:01

    >>13

    誰が悪いとかないんだ

    本当に不幸な事故なんだ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:41:26

    口コミってすげぇ〜(鼻ほじ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:43:31

    >>10

    逆に今だとすぐネットで呼びかけたリソースが確認出来たりするから

    当時の噂と不幸な勘違いの合わさった事故なんだな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:46:18

    >>15

    というか少し前にマジで潰れた金融機関が近辺にあって

    その被害者の一人がクリーニング屋とか書いてあって

    全部が全部悪い方に……悪いほうに作用している……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:49:30

    元ネタ以上に(強盗に対する)危険度は高い事には間違い無いと言う…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:50:37

    誰かに本当にヤバイの?って聞いたんだろうけどとこから一気に溢れかえったのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:51:53

    真面目に毎月お金返してくれるアビドスがかなり有難い存在になるのでは

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:53:35

    まぁ強いて言うならアマチュア無線ニキたちはちょっと怪しい立場になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:56:20

    実際は金とか置いたり引き出しを自由にさせたり
    閉店を遅らせたりしたらしいけど
    カイザーだとことごとく逆のことしそう
    というかPMCが銃ちらつかせて解散させるとか平気でしそうだから普通に潰れる(物理て)気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:57:38

    >>22

    アマチュア無線ってまあ当時のSNSとか2ちゃんみたいなもんやからなぁ……

    どんどんタクシーの客の言い分が悪化していくのがほんまひどすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:59:06

    笑えないんだけど伝言ゲームすぎて笑える

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:00:05

    >>25

    しかも途中でまったく関係ないアンジャッシュめいたのがクリティカルで入りまくってるのがよりひどい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:00:53

    アビドス的にもてんやわんやになってそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:03:45

    これ警察が来たのも銀行の不正捜索や告発だと勘違いされて悪化してるんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:04:47

    >>28

    ヴァルキューレ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:05:21

    ん、大変…預金下ろさなきゃ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:06:29

    まさかそんな訳…とか考えてたけど先生が経営顧問してる会社が有志受けられなかったとか言う話が…

    って思ったけどタイミングが合わないか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:08:12

    >>15

    悪くはなかったけど、結果としてその女子生徒はその銀行の内定無くなったと聞いたけど……

    なんていうか、可哀想よな全員

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:08:24

    キヴォトスの噂は民度とライブラリー案件で二重に馬鹿にできないのがね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:09:44

    >>28

    タイミング悪すぎない?

    暴動鎮圧や事件でも別に起きてた?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:10:09

    >>34

    ただの雑踏警備よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:11:01

    これで倒産してたらどうなってたんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:11:09

    債権者が債権引き継ぐまもなく倒産した場合って
    負債はどうなるんだろう
    場合によっちゃアビドス、何もしてないのに借金ゼロ…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:11:25

    >>33

    ペロロジラとかモロそれだもんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:12:46

    ミレニアムではモモイあたりが大騒ぎして大ごとになる
    トリニティは引き出す金額も大きそうだからトリニティ支店は本当に傾きかけるかもしれない
    ゲヘナは引き出す人の列で暴動が起きそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:13:18

    >>33

    カイザーも生徒も民度悪いし撃ち壊し(銃)後に別件の黒いネタが出て収集つかなくなる…

    元凶の>>1の子達も震えてそう

    Jkたちは内定辞退はともかく補導もなかったらしいが

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:14:40

    >>25

    事実は小説よりなんとやら

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:14:54

    >>39

    ユウカはこの場合って引っかかるのかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:15:32

    >>36

    預金については預金保険法により1000万まで保護されるから安心してほしい

    取り付け騒ぎの時点では認知度が低い法律だったわけだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:16:22

    >>42

    ノアが記憶で気付くかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:16:42

    >>31

    まさかそんな事無いだろうと銀行に訪れたら融資を受けられない事にショックを受けてる人を見て(あれ?)ってなって

    最終的に無茶な金利アップの話も出て来てこりゃアカンとなったのよね…


    ※銀行が金利を上げる理由について考えてみよう!

    金利を上げると言うことは…お金を預けるのが有利って事だよね!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:17:01

    >>37

    債権者が死亡した場合っていうのはあるけど…普通は倒産する!ってなったら尚のこと強制的に借金返させようとする気が…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:18:39

    ネットがない頃の口コミってなんでこんなに全国レベルで広まってたんだろうな
    昔のポケモンとかドラクエのガセネタが何故か全国共通だったらしいし
    もっとさかのぼれば口裂け女とか人面犬なんかもそうかも

  • 484325/04/17(木) 17:18:43

    >>43

    すまん正しくは元本1000万とその利息までだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:18:44

    >>42

    ゲ開漫画ならモモイがこの状況利用して金儲けして調子に乗り始めたあたりで出て来る

    多分デマだと一瞬で見抜いて部長オチ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:25:59

    >>48

    待て!

    その元本を保証するのは預金保険機構だ!

    1000万円Maxで預けてるトリニティお嬢様が百人居たら、保険機構が破綻するかもしれない!

    その場合は一銭も返ってこないぞ!

    つまり早いもの勝ちだ急いで引き出そう!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:27:23

    >>45

    経営破綻の噂が出てるタイミングで大幅な金利上昇は怪しすぎるな……

  • 524325/04/17(木) 17:31:16

    >>50

    あ、キヴォトスの話?キヴォトスにまともな公的機関がそもそも無いような気がするのはツッコンでもよろしい?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:34:28

    午後2時 A高校の生徒Sがシャーレにて「潰れちゃうの」「はやくしなきゃ」などの電話をしているところを
    同時刻シャーレ登板を務めていたMスクールの生徒Mが聞く

    実際は生徒Sのバイト先の屋台の柱の損傷についての電話だったのだが
    生徒Mは電車内で聞いたカイザー信金の噂話を連想し
    部活仲間にモモトークにて「カイザー信金が潰れるかもって!」を送信する

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:37:55

    >>50

    ブルジョワが数百人来ても大丈夫だぜ

    これ、資金援助実績

    https://www.dic.go.jp/katsudo/shikinenjo_jisseki-kobetsu.html

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:41:38

    金って物質的な見方をするから危なそうに感じるだけで、日本銀行券という価値が証明された存在だからね……法律上〇〇円が存在している(していた)という事実はけっこう強いんだ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:48

    >>53

    これ生徒Sが後々カイザー信金潰れそうって聞いて大騒ぎして再拡散するパターンだ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:10:50

    こればっかりはカイザー泣いて良いよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています