ジェネラル魅浦が老いから蘇る!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:28:38

    偉大を超えた偉大

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:34:36

    「バキバキッ。若返る」「えっ?」はルールで禁止っスよね?
    しかも今のところ描写されてる限りはまだノークーポン状態……!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:34:48

    普通に恐怖を感じたのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:35:45

    忍者側がボロボロすぎるからカタギとして仲間になってもらいたいのが俺なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:37:08

    棚橋がまんま棚橋なのに笑ったのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:37:31

    もしかして龍兄がジェネラル魅浦と戦いそうってことは華虎とは忍者総出のレイドバトルなタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:38:20

    コイツ出てきたから忍者側の死者無しになりそうなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:40:47

    >>7

    しかし女力士の相手は長がやりそうなので斗女たんはMAYAと相打ちしそうなのです

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:42:14

    >>8

    すみません、コイツと女力士以外にまだジョーがまだいるんです

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:43:09

    >>4

    むふふヤツの息子と心の対話(プロレス)だぁ!!…よしっ企画を変更して味方堕ち(ブックヤブリ)かますのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:43:20

    >>9

    力士とジョーとジェネラルを倒してから番長レイド戦で愚弟が荼毘に付すと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:44:06

    >>9

    おそらくジョーは忍者くんが相手だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:44:22

    『暴』の手紙って燻ってる各方面の強い奴に出してるんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:45:15

    >>13

    男塾で見た気がするのがオレなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:45:37

    >>10

    『味方堕ち(ブック破り)』は笑うんスよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:48:03

    >>13

    合気道とか空手家も出てきそうっスね…その中の何人かは華虎や幹部達と真剣勝負(ガチンコ)かましそうな予感がするんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:48:22

    >>10

    もしかして金カムの岩息みたいに「あれっ、コイツ生かしておいていいんかな?いや、でも、相対的に被害はマシだし、いやでも、おおっ……うん……」

    みたいなポジに収まるタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:49:15

    もうクーポンとか関係ない忍者と同じ人間の究極系がでてきたんスけど……いいんスかこれ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:46

    >>18

    ハナコ組はみんなそんな感じだからマイ・ペンライ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:51:35

    >>18

    強爺が荼毘に付す時から一人だけクーポン口に運んでない番長がいるし忍者以外のヤバい奴が初期からいるってのは分かってるからマイペンライ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:52:23

    何となく男塾みたいなノリで戦いそうな予感がするっスね…あの常識じゃ理解できない技や不死身さをかましてきそうなのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:52:35

    >>16

    恐らく華虎が自分を標的にした「怒涛の真剣勝負(ガチンコ・ラッシュ)」を始めるタイプだ

    そしてカタギだろうが極道だろうが構わずマジで真剣勝負してマジで殺す華虎を止める為に忍者たちが参加する事になると思われるが……

    勿論滅茶苦茶最期はラオウみたいに昇天するか、勝負がつくギリギリで寿命が来るか、Ωみたいに満足死する

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:54:04

    >>12

    恐らく忍者にトドメを刺す寸前に赤ん坊帰りして負けると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:55:05

    >>20

    この描写での忍者以外の強者の伏線や精神科医で長の脳味噌の伏線貼ってたりと忍極の作者はそこら辺結構手が込んでるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:55:13

    もしかしてジェネラル魅浦って華虎まではいかずともかなり偉大なタイプ?もう感覚麻痺してきたんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:55:43

    >>16

    作者の前作的に柔道家出てきそうっスね

    もしかしたらジュウドウズのキャラ出てくるんじゃないっすか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:56:27

    >>23

    それだと哀れすぎないっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:56:41

    そもそも初期登場の極道の中にはクーポンなしで極道技巧使える奴らがチラホラいるんだよね、怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:59:34

    >>28

    しかも強爺外伝の極道も暗刃なきゃ返り討ち確定っのヤバい奴だしなヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:03:43

    >>28

    極道技巧はあくまで技巧だからクーポンは関係ないんだ

    夢澤も使ってるしな

    身体能力とか諸々上がるから極道技巧と言えるくらいになるって感じだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:05:10

    おそらく3mはあるのではないかと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:06:48

    シーノは外科医の技をパクれって思ったね
    ゾクガミの人外も同然の技巧のピストル・ディスコをパクって自分の身体で再現したんだからできると思われるが…
    それにわざわざ暗刃を引き合いに出して手の構えにも言及したんだからやってもおかしくないよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:06:59

    えっジェネラル魅浦って極道で確定なタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:08:55

    >>31

    3mで効くんスかこれ…?4m近そうな気がするんスけど…孔富センセでしか見た事ないガタイなんスけどいいんスかこれ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:12:56

    >>33

    さぁね…でも愚弟の姿を見て闘志を滾らせてたのは確かだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:18:04

    >>34

    あぁ…既に番長がいるから問題はない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:25:00

    >>31

    推定450センチのコイツより小さいからマイペンライ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:02:18

    華虎レベルのファイター/闘士が何人もいるなんて…に、日本の格闘技の層は厚いんだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:18:05

    つまりスレ画の声優は野沢雅子ってことかァアニメ化が楽しみですねガチでね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:24:49

    極道掲示板の話見る限り親父も相当ヤバい身体能力してるし兄も遺産相続争いで親族全員単独でブッ殺せるレベルだから忍極世界の格闘技極めし者は思ったよりヤバそうと考えてるのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:51:55

    >>23

    流石にシーノが極道さんに勝ち目薄そうみたいな描写は入れてこないと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:15

    >>40

    流石に全員吠流が殺したわけではないんじゃないスか

    思うに殴りかかったやつ同士で戦って最後に残ったのがコイツだったと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:03:53

    >>31

    どうでもいいけどなんで下着だけなんすかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:41:19

    >>38

    何かしらの理由で表の格闘技に居れなくなった者達なんすかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:54:16

    >>20

    暗刃習得前とはいえ味で忍者にカウンターやら先手必勝してた極道祖父とかいるんだよねすごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:00:06

    >>44

    表の格闘技の王者だと回数券服用ケースケの100分の1程度(くれー)の強さだからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:12:30

    興奮(ワクワク)ではなく闘魂(ワクワク)と表現する作者神(サクガミ)のセンス…見事(ホンモノ)やな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています