"洋菓子界におけるケーキ"にあたる立ち位置の和菓子って何?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:45:44

    なんか和菓子って絶対的な存在感のあるお菓子が無いような気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:47:35

    要はそれ単体で店開けるレベルってことか
    せんべい……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:49:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:49:33

    ケーキと同じくらい人気かぁ
    ほな最中と違うなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:49:39

    謎に存在感あるのは「いちご大福」とか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:49:50

    お饅頭

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:09

    どら焼き…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:19

    どら焼きとか大福、饅頭辺り?
    少なくとも餡子使ってる系かな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:38

    羊羹かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:44

    上生菓子とか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:53:03

    どら焼きって小麦使ってる時点でちょっとプライド売ってるよな
    っぱ大和撫子よろしくな餅米纏ってる大福さんが代表

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:54:52

    ここまで意見割れてる時点でケーキに相当する存在いないの確定で笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:55:13

    カステラ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:56:15

    絶対的なのがいないゆえの多様性も魅力だと思うよ
    各地で名物菓子ができるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:57:07

    >>11

    大福は店によって餅だったり求肥っだたりで餅粉、上新粉、片栗粉、小麦粉、白玉粉、コーンスターチと原材料変わってくるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:57:15

    そもそも洋菓子界におけるケーキの立ち位置ってどれだけなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:57:34

    謝罪に行くときの「とらやの羊羹」だけは絶対と言ってもいいが・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:59:09

    誕生日とか行事でケーキ食べるんだから和菓子なら饅頭でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:02:55

    なんだろうねえ
    あんみつ屋さんはあんみつだけで食っていけるからあんみつかねえ
    冬場はお汁粉売ってるから駄目か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:08:15

    練り切りとか華やかでお抹茶によく添えられてるイメージだけどメジャー感は無いか…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:09:15

    お盆の定番のおはぎとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:09:22

    そもそもケーキだって多種多様な洋菓子ひっくるめてなんだから上生菓子とかそれこそ和菓子屋の店頭で売ってるのひっくるめてじゃねーの

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:10:16

    >>19

    あんみつと対するのはケーキよりもパフェとかってイメージだな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:11:32

    >>16

    普段から食いまくるのは無理だけど

    ちょっと贅沢するときとか記念日に食えるくらいの立ち位置?


    となると高級羊羹あたりか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:11:49

    何となく練切りのイメージがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:27:06

    ライスケーキことお餅
    なんだけどお菓子?ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:28:28

    かるかんを食べよう!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:31:27

    地方毎に偏りがあるだろうな
    俺の地元で聞いたら十中八九饅頭と返ってくる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:34:08

    みたらし団子かなあ
    コンビニとかでも絶対置いてあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:34:28

    赤福は?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:18:51

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:19:24

    大体あんこだからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:21:35

    和三盆?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:18:59

    スレ画に引っ張られてショートケーキで考えてたけどケーキじゃ種類ありすぎない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:26:06

    言われてみたらケーキ≒和菓子って感じがしたわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:30:26

    ケーキ:ちょっとした特別感があり味のバリエーションが豊富
    上生菓子:ねりきり・求肥・じょうよ饅頭と幅広く季節折々に対応

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:00:27


    ケーキで言えば基本となる生地やスポンジ相当
    ライスケーキと訳されるのは伊達ではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています