ポケポケ運営……頼む……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:31:01

    はくうのさけびを使うときも「ターン終了しますか?」の確認を出してくれ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:36:18

    他のポケモンの特性使用時も毎回確認ポップアップ出るようになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:37:37

    >>2

    ターン終了する特性(現状こいつだけだが)だけ出してくれればいいんだ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:38:45

    たまに相手のプレミで運良く勝てることあるからダメ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:39:05

    そのミスがゲームをおもしろくする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:40:17

    プレミはする方が悪い

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:40:33

    レアコイルに慣れすぎたせいで何もせずにターンを終了させまくった実装直後

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:42:49

    実際その迂闊な相手のミスが勝敗分けた事あるし未だにギラティナ引けなくて俺はデッキ握れないので現状のままでいいです!(現金)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:43:30

    はくうのさけびはエネ付け忘れでもない限りプレミか戦術か分からないからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:44:40

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:44:50

    特性じゃなくて0エネの技にするだけでええやんと思うわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:45:20

    >>11

    ベンチで使えなくなるから別物になるやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:45:28

    >>11

    かがくへんかガスみたいなのが出てきた時に意味出るのでダメです

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:45:30

    >>11

    それだとバトル場にいないと使えないじゃん

    こいつはベンチでも使えるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:46:36

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:48:30

    >>15

    >>11のことを言ってるなら「ターン終了する特性」と「0エネで使える技」は別物だから0エネ使う技を実装しない根拠にはならないと思うんだが

    ほかに何かそう考える根拠があったりするんか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:50:28

    俺のギラティナだけ1ターン複数回使わせてください

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:52:54

    技発動するつもりで少し上押しちゃうんだよな
    2回やらかしたことがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:53:12

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:53:14

    ポケポケでターン終了する特性こいつが初めてだしそのうちお気持ち増えれば確認するようになるんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:54:54

    他のソシャゲと比べてもユーザー多い方だし問い合わせ増えたらそのうち確認出るようになると思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:55:07

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:55:08

    はくう発動でターン終了するけどいい?の確認とターン終了で特性使えるけどいい?の確認どっちも出してほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:55:32

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:55:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:55:55

    レッド発動してから特性使うやつ見たことあるし、まぁあれはミスなんだろうなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:05:42

    ギラティナの難しいところはバトル場のギラティナの裏で次のギラティナをはくうで育てるみたいなこと出来ないところよな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:19:07

    >>27

    できてたまるか

    それされたらいよいよ環境からギラティナ以外消えそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:19:59

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:20:20

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:20:44

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:21:09

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:21:39

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:21:56

    まあ人気あるのもわかるよ
    ダークライ+ギラティナが人気なのも他より下振れを減らせるからだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:49:53

    >>27

    2枚入れなくても良い、とも言える

    ディアルガとかファイヤーみたいな始動役は2枚いたほうが絶対いいけど

    ギラティナみたいなのは2枚並べてもそこまで強くないから

    1枚しか持ってない初心者でもデッキに組み込めるし上級者ならあえて1枚にしてトレーナーズを増やすとかデッキの幅を広げられる


    まぁギラティナ単みたいなギラティナ2枚並べるデッキもあるけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:56:13

    叫びすぎて喉を痛めたから喉に優しい不思議な飴を実装して俺を楽にしてくれってスレかと思ったわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:03

    >>34

    二進化いるデッキとか水デッキとかで不運が続くと「一旦ギラダークに戻るか……」ってなってたけどそういうことか

    確かに安定感はかなりある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています