- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:38:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:33:53
2・3が後付けだと信じられないくらいの完成度だよな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:55:43
2以降役者が大量に入れ替わってると大人になってから知って驚いた
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:57:36
悪役のビフってアホだけど面白いヤツだった
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:01:21
昔見た金ローの吹き替えの印象が強くてネトフリの吹き替え聞くとセリフの細かな言い回しに違和感ある
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:02:55
トランプをモチーフにしたキャラなんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:05:03
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:05:23
スケボーに乗って車の後ろつかんで移動するやつ憧れるよな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:06:07
まあ思い出補正だろと思って見返しても思い出以上に面白い
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:06:50
3のラストでデロリアンが粉々に砕けたシーンは
あぁ、マジでこの映画終わっちゃうんだ…って寂しくなるのよね - 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:07:55
初めて2を見た時は時計塔に雷が落ちるシーンで1との繋げ方に感心した。最初から想定して1を作ってたのかと思ったよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:08:18
織田裕二、三宅祐司を一番最初に見た吹き替えでみたせいで
コレだけは声優のが違和感ある - 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:07
- 14125/04/17(木) 19:24:40
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:28:40
昔の名作は今のテンプレの元祖だから今から見たらむしろ定番ばっかりになるはずなんだけどな
面白いんだよなあ - 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:30:56
展開や状況がめちゃ分かりやすいからどうなってるのかの把握に脳のリソースとられず
見せ場の面白さやドキドキに集中しやすい構成もお見事 - 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:32:19
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:32:54
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:33:05
ドクの説明がマジで上手い
模型を使うから手段と結果が一発で分かる - 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:34:08
複雑になりやすいタイムトラベルものを子供が見ても理解して楽しめるように作られてるのよく考えたらすげえよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:35:23
ストーリー作りがうますぎない…?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:37:30
1作目・116分
2作目・108分
3作目・118分
合計342分(5時間42分)!?
3作一気見したら1クールアニメ並だな・・・ - 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:37:42
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:48:32
こうして比べると織田裕二版は専門じゃない人向けにセリフ量少なくしてあるんだな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:50:34
まだ話も分からない小さな頃から見てたが
ドクの眼力が面白かったのかそれでゲラゲラ笑ってたわ
今はちゃんとストーリーを楽しんでるが - 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:09:59
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:30
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:43:23
最終的に時間の辻褄を合わせられる脚本の構成に脱帽
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:03:54
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:24:47
テレビ放映の時に付け足された→デマ
VHSで付け足された→真実
to be continuedの反響が大きかったから続編を作った→デマ
『バック・トゥ・ザ・フューチャー完全大図鑑』によると、ビデオ発売前の段階からマイケルとロイド、さらにリー・トンプソンとトーマス・F・ウィルソンの元には続編の話が届いており出演を快諾していた。つまり上記の話は続編製作のきっかけを面白くするために作り話だった - 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:26:25
台詞を聞く限り宮野版は山寺版を土台にしてる感じだったな 「ウララ!?アララ!!」
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:20:30
ターミネーターもそうだけど2作目までの完成度は異常
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:34:34
2のウエスタンユニオンから手紙を受け取るとこからの盛り上がり最高
狂喜するドクの背後に走り寄るマーティからのto be concludedだけで満足できるくらい