- 1名無し25/04/17(木) 17:49:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:50:25
普通に旅人だぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:52:50
家を建ててあげるくらいには感謝してたのは知ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:56:45
プププランドに住む各々のカービィに対する評価を考察してみた。
デデデ→ライバル
メタナイト→ライバル兼味方
バンワド→相棒
マルク→利用できるお人好し
ウィスピー→突っ立てるだけでボコボコにしてくる悪魔
クラッコ→宿敵
こんな感じか? - 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:00:22
デデデ大王が独り占めったって、部下を養うくらいの温情はあるん、この丸食欲が災害レベル
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:09:30
食欲が悪魔とか言われるけど別に他人のものぶんどって食べんし…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:22:59
多分お昼寝と食べることが大好きな呑気なご近所さんって感じじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:54:28
トリデラのOPとか絵本とか見るに、普段は釣りやら散歩やらしてのんびり暮らしてるみたいだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:17:15
少なくともワドルディ達はディスカバリーとかバトデラとかの会話の感じ悪印象は無さげ
他の雑魚は知らん - 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:33:08
ディスカバリーは助けられてるのもあるだろうけどそれはそれとしてワドルディって割とぞんざいに扱われてもそこまで気にしてないイメージある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:39:13
ワドルディ以外だとブレイドナイトやらポピーたちが武器振り回したり投げたりしてるのも当たり前なんだから、カービィは吸ったり吐いたりするのも普通だろう
というかあきれかえるほど平和なのに生態不穏なヤツ多すぎん?スカーフィにボンバー、シャッツォとか - 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:40:09
空と雲さえあれば至る所に出現出来るクラッコとかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:42:27
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:44:26
デデデやメタナイトの配下でもなく操られている訳でもないのに攻撃してくるのが居るあたり
割と野蛮な世界だったりするのか - 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:47:53
ワドルディはパラソルですらカービィに自主的に攻撃してないはず…
接触判定はあるけど…
トリデラとかロボプラくらいじゃない?ワドルディが自主的に攻撃仕掛けてるの
スタアラは遊んでるだけな可能性もあるし… - 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:31:02
ウィスピーウッズ系は基本縄張りに入ってきたから撃退するみたいな感じだけどクラッコ系はよくわからんな…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:54:30
確かにウィスピーって動けないのになんで倒しに行く必要があるんだろうな
カービィ側がリンゴのにおいに惹き寄せられて行ってない? - 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:57:41
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:59:00
>初めてプププランドに来たカービィは、住民たちの食べものを取り返すためにデデデ大王と戦います
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:10:47
デデデにきらきらぼし預けられた
デデデにスターロッド預けられた
ダークマターの洗脳×2
不明だけどクリスタル持ってる
不明だったけどDXでローアのパーツに魅了されたと判明
ジャマハートの洗脳
ウィスピーウッズの敵対理由けっこう分かってるね - 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:23:31
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:31
アニメ版だとナイトメア一族製造の魔獣だけど星の戦士として目覚めて離脱だっけか
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:48:59
何か事件が起きた時
キノピオが配管工兄弟に頼ることはあっても
ワドルディは別にカービィに頼ろうとしないしむしろなんか大王さま殴りに来るから阻止する側である - 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:45:35
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:48:49
プププランドって勝手に食べ物が出現する設定ってどこかで出てこなかった?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:07:39
プロローグとかで普通に住民達と仲良さげだし悪魔扱いはされてないんじゃない?クラッコとかのボスクラスはしてるかもだけど
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:10:50
小説版を参考にするなら信用はしてる感じだな
怖いとも感じてない - 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:11:46
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:19:49
アニカビの愚民とは違うと思うけどなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:33:32
アニカビは別世界定期 あくまで参考程度だね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:05:50
カービィの暴食イメージってだいたい外部メディアからのイメージだけどアニメの陛下ほど突っ込まれないよね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:09:08
始まりが食べ物独り占めしてたデデデ大王を懲らしめて溜め込まれてた城の食べ物を住民に配って感謝され定住 とかじゃないっけ
めっちゃ感謝されてそう - 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:46:10
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:19
- 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:02:51
気になるけどバンダナワドルディはどうやって強くなったのだろう…
SDXからWiiの間に一体何があったのだろう…
初登場のSDXのかちわりメガトンパンチの時点で地割れパンチは出来ていたけど - 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:13:19
設定というか実際にその辺の花に触れると食べ物でてくるね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:26:55
お礼に住居まで与えられてるから実際感謝されてる