ファウストラーゼンとジュタ舐められすぎじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:21:06

    ファウストは前走がフロック勝ちだったとしてもホープフル3着でそれなりの実力はあると思うし、ジュタの大敗は単に丹内とは合わなかっただけでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:22:18

    ファウストラーゼンはそう
    ジュタはわからん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:22:27

    まぁ予想オッズだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:22:36

    実況「フロックではありませんでした!」
    1「前走がフロック」
    ??

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:09

    ファウストは外枠だから捲るのにはうってつけだしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:16

    >>4

    フロック『だったとしても』だから

    この板とか下馬評で舐められてるけど(あえてその視座で見て)、ホープフルで力見せてるじゃん、って言いたいんだと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:24:37

    ファウストラーゼンは追走力が課題でここよりも菊で買いたいなーとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:27:27

    丹内騎手と手が合わなかったとしても負けすぎじゃね感がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:27:33

    別にファウストラーゼンの能力を愚弄する気はないが
    「追走力がなくて捲り一手」
    の馬は弥生賞で通用しても皐月で同じ手が通用しないのは歴史が証明してる
    (本番はペースが全然違うので速い部分で捲るのは効率が最悪だから)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:28:21

    >>6

    そゆことね

    国語3ですまない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:28:28

    ジュタの期待値ってアマダンよりちょい下くらいだから舐められてるって言えるほどそんな実力無いやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:30:26

    弥生賞はほぼほぼスローなのに皐月賞がスローになることがまずないので捲り競馬しか結果出してない馬は再現性がない
    こんなのはファウストラーゼンに限らず弥生賞で結果出した馬が本番でイマイチな理由の大半を占める

  • 13125/04/17(木) 19:30:38

    >>11

    でも何気にホープフル4着だからワンチャンありそうなんだよね。トニービンも入ってるからクロワの相手としてなら普通に買える

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:31:46

    >>9

    でもそういうのを覆して勝ったらすごく脳が焼かれそうだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:31:57

    極端な例だとレイデオロのダービーが象徴的だけど
    捲り競馬ってスローの部分で仕掛けるからこそ効くんであって脳死でやっていいもんじゃないんだよな
    でもファウストラーゼンの場合それしか成功体験がないから皐月本番でも脳死で捲り仕掛けちゃいそうで勝ち筋見えない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:31:58

    >>13

    トニービン言うなら皐月よりダービー向きじゃろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:32:01

    でも去年普通にコスモキュランダ来てるんだよね
    捲りではなかった気もするけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:32:16

    ジュダはべべ人気とかなら買えるが、、、
    オッズ次第

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:33:14

    ファウストラーゼン自体は能力はあると思うんよ鞍上が日和るかどうか次第

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:33:39

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:34:10

    >>17

    コスモキュランダはちゃんと本番では皐月賞仕様の競馬したからな経験豊富なモレイラらしいと言える

    今のとこ捲りでしか結果出てない馬&騎手コンビでその競馬が出来て馬の適性にも噛み合うと考えるなら買いなんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:35:26

    捲りに向いたペースになった弥生賞ですらギリ勝ちなんだから
    常識的に考えて皐月で今までと同じことやったら勝つわけないじゃんとしか思えない
    人馬共に新味を見せられるかどうかが全てじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:36:46

    1着 ファウストラーゼン(杉原誠人騎手)

    ペースが緩んだところで、積極的に動いて行けて、この馬を信じて、最後まで持ち堪えてくれと思いながら乗っていました。2コーナーに入ったところでだいぶ遅かったですし、ここにいても仕方がないと思っていたので、積極的に行けて良かったです。

    ¡ÚÌïÀ¸¾Þ¥ì¡¼¥¹¸å¥³¥á¥ó¥È¡Û¥Õ¥¡¥¦¥¹¥È¥é¡¼¥¼¥ó¿ù¸¶À¿¿Íµ³¼ê¤é | ¶¥Çϥ˥塼¥¹ - netkeiba¡¡Ã滳11R¤ÎÂè62²óÌïÀ¸¾Þ¥Ç¥£¡¼¥×¥¤¥ó¥Ñ¥¯¥Èµ­Ç°(3ºÐGII¡¦¼Ç2000m)¤Ï7Èֿ͵¤¥Õ¥¡¥¦¥¹¥È¥é¡¼¥¼¥ó(¿ù¸¶À¿¿Íµ³¼ê)¤¬¾¡Íø¤·¤¿¡£¾¡¤Á¥¿¥¤¥à¤Ï2ʬ1ÉÃ3(ãĽÅ)¡£¥¯¥Óº¹¤Î2Ãå¤Ë2Èֿ͵¤¥ô¥£¥ó¥»¥ó¥·¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba¡×¤Î¶¥Çϥ˥塼¥¹¡£news.netkeiba.com

    杉原は何も考えずに捲ってるわけではないことは補足しておきたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:36:48

    厩舎所属だからそこの馬に乗るのはしゃーないけど重賞馬のマスボ継続だったら最高だったのに…りうせい分身してくれ🥺

  • 25125/04/17(木) 19:37:01

    >>16

    普段見ている血統予想系の人の言葉なんだけど、「化け物がいる時にそいつに食らいつけるのはトニービン」らしく、実際リバティのオークスやアモアイのレコードJCなんかは2着も3着もトニービン持ち。まあイクイの時は上位人気がダノンベルーガ含めてトニービン持ちだったけれども

    皐月賞 2025 3冠馬候補クロワデュノール徹底分析&化け物級に喰らいつける血統がある!全馬解説vol.1 #四条大学血統ゼミ🏇🧬


  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:37:32

    皐月賞経験豊富なベテランとかなともかくこの鞍上が本番で今までの勝ちパターン捨てられるとも思えんのよな
    スローでもないのに今まで通り捲り仕掛けて馬群全体がペースアップし差し展開誘発して自分は沈むオチがせいぜいじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:39:00

    血統的に見ると正直この2頭よりはアロヒアリ買いたい。
    多少上がりかかればチャンスある。
    追加で面白そうなのはニシノ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:40:44

    出足が悪くて後ろからになるけどスローで差し切るような抜群の瞬発力があるわけでもないから今のとこ捲りになってる
    スタートがすぐ改善されるわけでもないから本番じゃ後方待機のワンチャン狙いくらいしかないタイプじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:41:05

    >>25

    それ自論に都合のいい解釈してるだけだろ

    トニービンの特徴を言うなら大箱型(府中京都)での長い脚が武器で結局それらも府中じゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:41:42

    >>25

    この人そんな信用しない方がええで

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:41:57

    >>25

    トニービン持ちが府中巧者なだけでは…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:42:48

    想定人気的にはニシノエージェントが1番舐められてるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:43:18

    一番良いのはスタートして普通に現実的な好位置取れることだろうけど
    そんなのは馬の問題であって騎手の腕でどうこうなる部分じゃねえからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:43:20

    ニシノエージェントも気になりはするけど最内というのは不安要素である

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:47:03

    実際結局のところ人気がどうなるのかも読めん キングスコール最低人気ほんとお?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:47:22

    >>25

    宣伝乙

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:50:56

    「常識的に考えて捲りは決まらないし、捲らなかったとして強いのかも不明、無理なのに捲って沈む可能性もある」
    って考えたら妥当な評価すぎる。ひょっとしたら今までと違う作戦で来て強いかもしれないがその根拠がない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:55:28

    >>35

    最低と言ってもほんと微差だしもうちょい上がるやろ

    現実を言えば復帰戦とはいえスプリングSでなんとかクビ差凌いで出走権得た程度でしかないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:56:44

    「スローだからマクれる」「ハイペースだからマクれない」って言うるやつどこにでも湧くけど全然違うぞ
    ゲート出てからのハナ争いが激しくて中間緩むようなハイペースはマクれるしスローのロンスパ戦でマクったら足が上がる
    前傾後傾じゃなくてマクった区間のラップが全てだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:02:38

    展開の鍵を握るファウストラーゼン騎乗の杉原騎手「臨機応変に動いていきたい」


    「いろいろ臨機応変に考えながら動いていければと思いますが、みんなが(まくりを)待っているのは理解しています。

    絶対にまくる、とは思っていませんが、4角で射程圏に入れないといけない。

    クロワデュノールより間違いなく前にいないといけない」と策を練る。


    【皐月賞】展開の鍵を握るファウストラーゼン騎乗の杉原騎手「臨機応変に動いていきたい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 皐月賞(G1、芝2000メートル、20日=中山)の枠順が17日、確定した。
     デビュー15年目の杉原誠人騎手(32)はファウストラーゼン(牡3、西村)とのコンビで牡馬クラシック初騎乗を果たす。初
    news.yahoo.co.jp
  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:03:30

    >>39

    ウマカテのハイペースは文字通り速いペースだからな

    そこに途中で緩むとか逆にロンスパ合戦になるとかの概念は存在しないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:04:05

    >>4

    実況が勝手に言ってるだけやん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:04:55

    杉原自体は後方になっちゃうから捲ってるだけで前行けるなら王道の動きするしだからこそ展開が全く読めん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:14:54

    どの道皐月賞ってペース緩まざるを得ないんだよ
    スタートしてから上り坂が続くから
    ファウストラーゼンは上り坂坂を落ち着いて登って行き、周りがゆっくりと降りたい下り坂で捲るスタイル
    割と理にかなった捲りだと思う
    ゲート上手く出ちゃったら展開がガラッと変わると思うんで儲けたいなら馬券は2パターン買っとくのが良さそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:17:47

    素人意見だけど本当に強かったらホープフルの直線でクロワとジョバンニの追い上げも凌いでたと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:28:11

    >>39

    プロの騎手でも分かってないやついるから素人のあにまん民が勘違いするのは仕方ない

    「スローだから捲りました」

    「お前が仕掛けたの最速区間だよ」

    みたいなのはよくある話

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:29:07

    舐められてた方がいいんじゃないの?こういう場合

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:36:27

    どの道今回はトニービンみたいなナスペリオンより、ナスキロのがいいと思うけどね
    クロワは別格として紐に入れるのはそっちで固めた方がいいかも
    後はまぁ捲りが何らかの理由で不発だったとき用に中山巧者の血、例えばLady Jurorとか沢山持ってる血買っとけばええんちゃう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:36:52

    >>46

    川田あるあるやん

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:43:52

    緩むから捲れるとはいうけど結局現実として最近の皐月賞で捲りで勝った馬いないけどな
    展開次第で後ろから届く馬はいるけどドゥラメンテ然りソールオリエンス然り、捲りじゃなくて直線一気に近いし

    結局前半の追走で削がれるから
    「そもそも最初から大してペース上がってない例年の弥生賞みたいなレースでの捲り」
    をしてきた馬は捲るほど脚残ってないのが現実じゃね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:58:41

    あにまん民は舐めてるけど他の所で見ると結構評価されてんだよなファウストラーゼン
    当日は4番人気くらいじゃねえの

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:59:56

    オッズいくらなん

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:41

    Aコースの弥生賞ですらギリギリだったのにCコース代わりの皐月賞で捲ったりしたら流石に足残らんと思うけどな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:23:27

    ジュタに関してはクラシックの矢作はちょっとね……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:55:36

    普通に>>9の言ってることが全てだよな

    三冠競走でファウストの持ち味が合うとしたら菊だけど、そっちは血統的に不安あるし結局クラシックでは狙いづらいのよ 買うなとまで言う馬ではないけど上位にならないのは自然な話

    ある程度注目下がったクラシック後が買い時でしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:01:04

    今回ペース作りそうなジーティーアダマンはすみれS見る限り捲りやすい12秒後半みたいなラップは一瞬でも刻んでくれないぞ
    前半はしっかり飛ばすから後方との差は広いだろうし(中山直線スタートだから初めはそんなに出せないかもしれないが)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:51

    >>48

    内回りでアメリカ持続力の血を買うんか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:31:13

    そもそも向正面で捲るんか?
    3角とかはないんか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:41:42

    弥生賞馬を舐めてると皐月賞の馬券取れないぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:24:34

    >>57

    去年は上位3頭ナスキロだし、おそらく似た展開になると思われる21皐月(馬場重たかったけど)も上位4頭ナスキロじゃなかったか?

    タイホとエフはトニービン持ちではあったが

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:00:26

    「そうなりやすい」と「そうなる」を混同して語ってはいけない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:05:22

    ラーゼンの複勝厚めに握るとたぶん楽しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:17:19

    >>58

    コーナーで加速できる器用な馬なのかどうかだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています