食べたことない食べ物を挙げると食べたことある人が感想を教えてくれるスレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:25:58

    前スレ落ちて未回収の食べ物があったので

    スレ画はマンゴスチン

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:26:47

    感想なし食べ物一覧

    ゴキブリ

    グラブジャムン

    スターゲイジーパイ

    タガメ

    フグ

    イヌ

    ビーフウェリントン

    キビヤック

    ハブ酒

    熊肉・熊の手

    マンゴスチン

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:28:56

    >>1

    いい香り~の甘さが勝った甘酸っぱさで食感は所々プチっとしてるけどほとんど柔らか

    外側の果肉は濡らしてすり鉢ですって絞ったダンボールに苦みと渋みを加えた感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:33:00

    ビーフウェリントンは食べたことあるな
    有り体にいうとローストビーフとパイを一緒に食べる感覚
    味は基本かかってるソース(だいたいグレイビーソース)が支配的だけどパイがある分より香ばしさとバター感が強く出る

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:37:20

    >>3

    ありがとう

    美味しそうだけどダンボールって…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:38:05
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:38:46

    キビヤック
    北欧に旅行に行ったときに旅行者向けの店で細切りにした肉+ディップソース風の内臓って形で出された
    鳥刺しに磯臭くない塩辛って感じの味で、ねっとりしてるけど肉は思ったより歯ごたえがあった(熟成が短かったのかも?)
    香草と一緒に出されたけど気休めにもならないくらいひたすら臭かったけど味は匂いにも負けないくらい濃厚で蒸留酒によくあった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:39:35

    マンボウって食べたことある人いるのかしら

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:39:45

    >>5

    まあ外側は普通に可食部じゃないからね

    物珍しさから口に含んだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:40:36

    タコの卵かなあ、、海鮮系は他にもいろいろ気になっている所存

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:41:50

    さわやかのハンバーグ

    そんなに違うのか気になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:42:52

    フグ
    癖も臭みもない代わりにめっちゃ味が薄い、食感を楽しむもの
    味音痴には値段ほど美味しいと感じなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:43:06

    グラブジャムンなら食った事ある
    ただ一言「すっっっっっっげーーーーーーーーーークッソ甘い!!!!!!!!!!!」
    油で揚げた丸いドーナツみたいなのをシロップに浸してるんだけどそのシロップが水あめ並みに甘くて濃い
    激甘なそのシロップにスパイスやローズウォーターで香り付けてる
    濃厚なローズとカルダモンの香り漂う濃厚なクソ甘水あめ吸い込んだ丸いドーナツ想像してくれ
    それがグラブジャムンの味だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:43:42

    コパルヒン

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:43:44

    >>7

    チョコレート状の内臓をケツから啜るって聞いてたけどやっぱり肉も食べるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:44:51

    やっぱ海鮮系多いね、そりゃあんな謎な食い物だから妥当って感じだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:45:51

    >>8

    すごい繊維質の淡白な肉って感じ

    魚感は全然なくて正直あんまり美味しくなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:46:19

    前スレでも思ったけど意外と海外に行ってる人多くてすごい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:46:29

    >>8

    マンボウは近所のスーパーでたまに入荷してるからぶつ切りにして片栗粉付けて竜田揚げにしてよく食べる

    ゼラチン質気味なので加熱してもぷりぷりしてて美味しい


    >>10

    北海道旅行で食べた

    見た目につぶつぶ感はあるけど食感自体はかなり弱いいくら

    味は塩味が基本のなんというかまったりとした薄い卵黄のような風味で美味しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:47:22

    バロットだっけ?
    なんかベトナムかどっかの屋台で売ってるヒヨコ入り卵
    美味いらしいがやっぱ肉なんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:48:35

    >>20

    ちなみに検索する場合は自己責任でよろしくお願いします

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:49:18

    >>2

    この間ハブ酒のんだよ

    ハブ酒って実はハブ以外にも色んな薬草を入れてるから、飲んだ感想はハブ云々よりも薬草の味のするお酒と言った感じ

    普通に飲みやすかったし、一緒に居た他の人は「コーラのフレーバーにやや似てる」と話してた 実際分かる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:50:14

    地味にドリアン食べたこと無いんだよな
    「果物の王様」「匂いが強い」「ガソリンみたいな風味」らしいけど意外とピンとこない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:54:58

    ふぐの肝ってすごいうまいらしいけど毒がそこにあるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:56:48

    ルートビア
    最近職場の先輩が「とっても美味しい湿布味のジュース」って言ってたけど???

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:57:23

    >>2

    自分は食べたこと無いけどスターゲイジーパイは頭を取ったら普通の魚のパイ包み焼きだってさ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:59:51

    >>19

    なるほどなー?食べる動画自体はあるけど味についての感想がなかったから助かった!一生をかけてのタマゴだから感想も納得

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:00:16

    >>2

    グラブジャムン

    一口ドーナツのシロップ漬け、といえば聞こえがいいが激アマなシロップに長時間付けてるせいで甘さと質量がとんでもないことになっており、「甘すぎて噛めない」という珍妙な状態になる。

    舌に触れるだけでも甘さで悶絶するので一個食べるのに10分くらいかかった。コーヒーないと無理。

    家族からは「明らかに物理法則を無視した量のシロップが入っている」「これ食べるのに使ったカロリーで糖分が使われるから実質プラマイゼロなんじゃないか」との評価をもらった。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:00:36

    >>25

    飲む湿布なんて言われるくらいには後味が湿布とかみたいにスーッとする感じ

    ドクターペッパーが好きな人は普通に飲めるんじゃないかな?

    当然好みは分かれるけど夏の暑い日にキンキンに冷やして飲むのがおすすめドンキとかにも売ってるから入手性は良い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:51

    中国赴任の折、「フグあるヨ!」と勧められたが恐怖心が勝って食べずに帰ってきた
    もしあのとき食べていたら感想を語れたのか、それとも…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:36

    鳥刺し

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:27:31

    >>2

    フグは味いないけどヒラメの縁側みたいで美味しいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:34:50

    >>31

    味は鶏肉らしい旨味がある 食感はハマチやカンパチの刺身に近いけど鶏皮部分に弾力というか噛み切りづらさがある パックに付いてくる専用のタレがとても良く合う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:35:46

    脳ってどんな味?白子とかチーズみたいな味って言われるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:36:10

    トド肉

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:41:29

    >>11

    食べ比べしたことが無いので他のとの差はわからないけど

    しっかり肉の味のするハンバーグなのでおいしいし好き(静岡県民の意見)


    味を損ねないように冷凍せずにチルドで保存して輸送するから静岡の範囲でしか出店できないらしいね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:42:17

    ちっちゃいにんじん
    ベビーキャロットっていうのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:43:25

    >>34

    豚の脳の刺身なら経験がある

    食感は白子のそれと一緒で生臭さや獣臭さはゼロ

    味は油分のあるまったりした感じなんだけど脂身というより臭みの無い上等な白子のまったり感

    基本的に味はなく風味の存在なので添えられたもみじおろしとポン酢の味がメインだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:45:08

    ジャックフルーツってめっちゃデカいと聞くけど味はどうなんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:58

    >>35

    めっちゃ臭い

    それ以外記憶にない

    北海道旅行に行ったときに缶詰をお土産に買って家で食べたんだけどまぁ酷いことになった

    たしか臭いは獣臭いタイプだったと思う食感は覚えてない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:10

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:20

    茨城県民なんだけどさ、最近ポポーっていうつべできまぐれクックかねこが食べてた桃のようなバナナみたいな、カスタードクリームみたいな甘い果物を栽培する農家増えてるらしいけど実際そんなにクリームのように甘いのかね?甘党なんで気になる
    誰か食ったことある人教えて欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:49:07

    >>24

    フグの卵巣の糠漬け

    すっっっっげぇしょっぱい焼きたらこに旨みを加えた感じの味。間違いなく酒を飲むことだけを考えて作ったんだろうなという印象を受ける(実際日本酒などに合う)


    クセのない塩気薄めのチーズなんかと一緒に食っても美味いよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:52:35

    >>42

    あまり熟れてないものを買った可能性もあるがたいして甘くなかった…

    前情報でカスタードだなんだとハードルを上げすぎたせいかもしれんが


    味はなんというかほのかに香味が香る薄い練乳のようなぼやけた味わいだった記憶

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:55:55

    セミエビ

    すごい美味しいって聞く

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:37

    フグ肉、唐揚げも美味いんだよね
    身がプリプリホクホクふっくらで、白身魚らしくクセもなく、それでいて「噛めば噛むほど味が出てくる」ってよくあるアレそのまんまにやたら美味い
    港町で唐揚げ用のフグの切り身が冷凍で売ってたりするよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:05:34

    >>2

    熊肉

    煮るとアクが凄いし臭いも中々抜けない 薬味と醤油又は味噌で煮込む

    ゴリゴリ一歩手前くらいの弾力で割と美味しいけど家畜の偉大さを痛感する


    薄く切って味の濃いタレで焼肉にしたり臭みを消せるカレーなんかにするのもいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:10:44

    >>12

    フグはむしろ白身で一番味があると思うんだが

    独特の香ばしい香りと濃い旨味がある

    多分だけど熟成がうまくいってないやつとかじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:11:42

    >>2

    ハブ酒 (沖縄土産のハブがもう入ってないやつ)

    泡盛に浸けたやつで薬品っぽい臭いが強い

    アルコールが強くて味はあんま感じられなかったけどなんとなく「血」を感じた

    あと度数の高さに負けたかハブ酒特有の効能か分からんけど暫く動悸がした

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:36:48

    蓬莱の豚まん
    美味しいと聞くが食べたことはない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:17

    ラスグッラ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:47:28

    >>2

    グラブジャムンはガムシロップ食ってるようなもの

    ガムシロップ食ってるってなんだよ()

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:55:21

    チェブレキ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:09

    >>50

    551蓬莱の豚まんだけど

    まずコンビニの肉まんとは皮が違う

    フワフワではなくどっしりした食べ応えがあってそれでいて固いわけではない

    それから餡に肉の旨味がぎゅっとつまってる

    コンビニのも好きだけどジャンクフード寄りな味付けだと思ってて、蓬莱の豚まんは素材の旨味をガッツリ閉じ込めた中華って感じがする

    脂もしっかりつまってるからラードとか苦手な人はちょっと合わないかも

    あくまで個人の感想ってことで

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:38:04

    >>54

    おおー ありがと

    おすすめされたから通販で買おうか迷ってたんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:42:17

    アーティチョーク
    昔エッセイで茹でたのを歯でしごきながら食べるって書いてあったのが気になっている

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:56:12

    回らない寿司屋行ったことナイ
    やっぱ回転寿司と次元が違うの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:29:51

    >>56

    芋みたいな感じ

    ほくほくしてほんのり甘みがあっておいしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:35:58

    バラムツ
    食べたら液状のうんこが止まらなくなるから流通禁止だが小笠原諸島とかの島民はオムツを用意した上でこっそり食べてるとかいうアレはどんだけ旨いの

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:58:16

    なれずし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:51:00

    >>57

    違うのはわかるんだけど超うまい!もう回転ずし食えねえ!みたいなことにはならない

    恐らく一番違いを感じるのはシャリの食感だと思う なんとなくふわふわに感じる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:03:50

    >>23

    味はバナナ、食感はしっとり系の焼き芋とかスイートポテト、匂いはガスボンベ

    おれは気にならんし、うまいと思ったが値段が一個20ドルに見合うものではないかなと感じた

    ゲストハウスで半分食って明日食べようと残しといたら臭すぎて捨てられてた

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:27:37

    >>35

    刺身で食べたけど馬刺しに近いけど鉄分っぽい味が強いというかなんというか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:50:52

    オートミール

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:52:08

    北京ダック

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:22:33

    >>64

    お湯とか水で食うととてもじゃないけど不味すぎる。

    新聞紙食ってるみたいな味。


    ヨーグルトに入れて食べればあんま気にならない

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:30:29

    >>64

    少し麦の香ばしさがあるお粥って感じ、個人的には好きだけど好みは分かれるかも

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:40:20

    >>53

    一言で言えば羊の挽肉とスパイスが入った薄い揚げクレープ

    羊肉さえ食えるなら普通においしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:05:57

    >>65

    削いだ皮を薄餅(ハオピン)に包んで食べる

    皮はパリパリでタレが甘辛くて一緒に包む野菜で少しさっぱり感が加わる

    個人的にはまあ、はい、うまいっすね…って感じだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:11:34

    >>42

    ドリアンのような、少し南国果実特有の癖のある味

    バナナと柿を足したような味

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:13:09

    フェイジョア
    庭木なんかに使われてる果実

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:14:18

    ホワイトサポテ
    気まぐれクックのちゃんねるで見てからずっと気になってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:15:28

    >>1

    マンゴスチンは、ライチにマスカットを足したような味

    上品で癖がなくて、日本人受けする味だった

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:18:25

    ジャボチカバ
    グレープカルピス味らしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:20:00

    >>37

    マジでちっちゃい人参甘いかったかな…最近の人参とても甘いからあんまり差はないと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:24:59

    カニステル

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:26:39

    アテモヤ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:26:54

    ブラックサポテ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:27:07

    アビウ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:27:57

    生ライチ
    高級だけど食べてみたいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:09

    グミの実

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:44:27

    >>81

    わりと甘いんだけど少し渋みがあるんでこれをどうするかが美味しく食べるカギ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:37:18

    ストレートのウォッカってどんな味?
    酒に弱いから自分で飲めない

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:49:48

    >>83

    めっちゃ冷やせばほのかに甘い

    常温だとアルコールが強すぎて味はよくわからん

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:52:03

    >>83

    ウォッカは角が丸くて度数のわりにアルコールの刺激を感じにくくて飲みやすい

    ほのかに甘味もある

    ただスピリタスはさすがに例外

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:59:00

    前東南アジアに住んでたから、マンゴスチンはよく食べてたよ
    中くらいのニンニクくらいの種が果肉の一つ一つにあって、食感はやわらかめのバナナくらい、バナナよりふかふかしてるイメージ
    味は酸味が少しだけあるけど、もったりしてめちゃくちゃ甘い

    あと汁が服につくと絶対取れないから気をつけろ、ってめっちゃ言われる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:08:42

    >>80

    味も甘ったるいんだかサッパリしているんだかわからない独特の味だけど食感も独特

    なんだろう、ものすごくジューシーなナタデココ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:54:43

    >>77

    桃にチェリーの風味を足した感じ

    美味しかった

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:55:31

    >>71

    パイナップルにいちごを足した感じ

    甘酸っぱい

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:56:29

    >>80

    カフェコムサで、国産ライチのケーキを食べた

    マスカットみたいな味で、瑞々しい

    マンゴスチンに似てる

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:36:47

    >>60

    チーズに近い発酵系の匂いが特徴的

    ただそれがどうでも良くなるぐらい酸っぱい

    シャリはお酢の塊食べてる気分になるしネタは魚の旨味を感じるけどやっぱ酸っぱい

    食感は意外と米の形が残ってて芯がある感じでネタは硬い

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:48:29

    酒でもいい?
    ドンペリとかアルマンドとか高めのシャンパン

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:55:49

    バリウムの味が気になる
    まだ飲んだことない

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:05:23

    >>93

    無味の乳液

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:47:10

    >>64

    カナダのホームステイ先で朝食として出た

    地域や家庭によって違うのかもしれないが、自分が食べたのはめちゃくちゃ甘い麦お粥といった感じ

    練乳に匹敵するぐらい甘かったし、ぐずぐずになった麦的な何かは食感が微妙だったし自分の口には全く合わなかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:01:48

    菱の実
    昔から食べられていたものだけど今はほとんど作られていないそうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:59:40

    うずら肉

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:12:05

    >>97

    肉質しっかりしてた赤身の肉だよ

    脂身少なくて味が濃くてコリコリしてすごく美味しい

    美味しいんだけど小さいから小骨が多くて可食部少ない

    お店ではよく塩焼きにしたりミンチにしてつくね鍋にして出してる

    うちではぶつ切りにして圧力鍋で軟らかく下茹でしてからみりんと醤油で煮付けて食べるか、赤ワインで煮込んで食べてる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:17:45

    唐果物(唐菓子)
    呪術の万が作中言及してたから気になった

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:54:39

    サンザシ飴
    いつか食べてみたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:58:09

    冷やし飴
    うちの地域には無いからどんなんか分からない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:26

    >>100

    成城石井やカルディに売ってる

    甘酸っぱい羊羹って感じ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:14:10

    >>101

    あんずや梅を水飴につけて、氷で冷やす

    りんご飴みたいなもの

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:32

    >>103

    ?飲み物のやつのことなんだけど…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:22:05

    >>104

    端的に言うと生姜湯に甘さを追加して冷やしたような感じ

    炭酸抜きでとろみの付いたジンジャーエール、と言うには辛さが少なくて甘みと生姜風味の双方が強いかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:32

    >>45

    割と小さめの茹でたやつを食べた

    もそっとした歯ざわりでプリプリ感は皆無

    可食部は少ない

    でも味が濃くてうまいよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:32:36

    >>95

    横からだけどオートミールは基本的に無味だから好みに合わせて調味料やトッピングで調整して食うものだし

    多分ホームステイ先はかなり甘めに味付けしてたんだろうな…

    出汁や醤油使うと雑炊っぽくなったりする

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:17

    >>39

    乾燥したスナックと冷凍品を食べたことがある

    どちらとも酸味の強い後味マンゴーって感じだった

    個人的には好きな味だけど独特の風味があるから好き嫌いは分かれるかも

スレッドは4/19 23:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。