AIにあにまん民のオリキャラ同士を戦わせるシリーズの雑談スレ その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:34:43

    こちらは「あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ」及び「AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント」の雑談スレになります
    雑談や相談などご自由にどうぞ
    なお、スレ主は本スレのスレ主さんとは異なりますのでそこはご了承ください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:35:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:35:13
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:35:28

    トーナメントスレ

    AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のトーナメントです。皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただきます。…bbs.animanch.com
    【第2回】AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のトーナメントです。前回のラストにしばらくやらないみたいな雰囲気を出しましたが、急に時間ができたので第2回を開催したいと思います…bbs.animanch.com
    【第3回】AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただ…bbs.animanch.com
    【第4回】AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント|あにまん掲示板AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただ…bbs.animanch.com
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:35:48
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:36:54
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:37:23
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:38:40

    このトーナメントは”本日”の20時からエントリーを開始します
    参加予定の方はお気を付けください

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:39:11

    通常対戦スレのルール

    皆様のオリジナルキャラの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただきます。文章量に関しては1レスに収まる範囲ぐらいがベストです。
    それをAIに学習させてどちらが勝つかを決めてもらいます。
    なお、提示された内容をどう捉えるかはAI次第なので、出力されたキャラクターが皆さんの想像するキャラクター像と異なる場合があります。ご了承ください。
    ※勝確のチートキャラ・過度なエログロ・版権キャラに酷似するキャラ・和解目的のキャラは禁止

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:39:57

    トーナメントでのルール

    AIにあにまん民が考えたオリキャラ同士を戦わせて最強を決める8キャラ参加のガチンコトーナメントです。

    皆様の頭の中にいる最強のキャラクターの設定・性格・能力・技能・戦闘スタイル・弱点などを提示していただきます。

    そしてそれをAIに学習させてどちらが勝つかを決めてもらいます。

    最強を決めると銘打ってはいますが「全知全能」「あらゆる能力を無効化する」「どんな相手も一撃で倒せる」のようなあまりにもチートな能力や常識や法則を書き換える等の概念系の能力はご遠慮ください。

    ※勝負方法の変更・過度なエログロ・版権キャラ及びそれに酷似するキャラ・和解目的のキャラ・勝敗を直接操作するキャラは禁止です。
     
    優勝経験のあるキャラクターは殿堂入りといたしますので参加はお控えください。

    また、連続で3回以上参加している同一キャラクターは1回休みにしていただくように考えておりますのでご承知おきください。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:10:38

    エントリー枠埋まるの早いねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:12:27

    前が3分でしたっけ?
    大体5分で締め切りでしょうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:15:09

    参加したい一心で落宮君の強化案を10分で即製しちゃった
    あまり武器は持たせてあげられなかったけど頑張ってくれますように

  • 14AIの力、お借りします!25/04/17(木) 20:27:53

    今までの経験からわかったんですけど、AIくんは「相手の能力をコピーする」みたいな能力はそれをメイン能力に据えていないとあんまり使ってくれないっぽいんですよね。

    今回はコピー系のキャラが割と多いですけど、多分まともに機能してくれるのは長嶋小春と辛うじてメリーぐらいな気がします。

    それ以外にも設定やら能力の説明が長いキャラクターに関してはAIくんが理解を拒む場合があるので、「こんな能力あるのに使ってくれなかった!」とか「この能力はそんな風には突破できない!」とか思ってもそういうものだと思って許してください。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:30:12

    AIくんだって万能じゃないもんね
    それはしょうがない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:32:27

    というかみんな安易に能力コピー持たせすぎじゃない?
    強いからって小雪のパクリしまくるのは感心できないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:32:28

    まぁそれは仕方ないですねぇ 
    というかある程度解釈に自由性が無いと倒せそうに無い子たちとか居ますし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:35:18

    いっそのこと文字数制限とか付けたら?
    1レスに収まる範囲内とか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:38:34

    まぁそうですね 全部の技使うかどうかは当人次第ですし

  • 20AIの力、お借りします!25/04/17(木) 20:40:51

    >>18

    実際文字数制限も考えたんですが、みなさんが頑張って考えたキャラクターですしできる限りそのまま使いたいって気持ちもあるんですよ。

    でもそれで企画倒れしてちゃ本末転倒ですし、いっそのこと文字数は1レスに収まる範囲ってルールにしましょうかね?

  • 21紫電改出した人25/04/17(木) 21:13:38

    私は1レスになっても良いですよ
    ぶっちゃけ1レスで済ませるの暗黙の了解だと思ってたから戦闘に関係ない部分書き足してるだけなので…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:13:53

    もうそれでいいんじゃない?
    どうしても設定を書きたいって人はこのスレとかで勝手に書いておけばいいと思うし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:11

    まぁこういうのって大体1レスに収まるようにするのが普通だからね
    むしろ今までの制限がなかった状態が異質だったのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:32:06

    1レスか文字数制限でもつける?
    1レスって大体1000文字位だっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:34:39

    一レスは行で判別してるイメージがある

  • 26AIの力、お借りします!25/04/17(木) 21:35:47

    ぶっちゃけAIくんがちゃんと読み取ってくれるキャラクター紹介の文字数って600字ぐらいなんですよね。
    今トーナメントでいうと英雄 ブレイヴ・ルミエールがそのくらいです。
    なのでそれ以上の文字数になってくるとどこかしらでボロが出てきます。
    こればっかりは私にはどうしようもありません。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:39

    まあ、能力何個も持ってても一回の戦闘で全部使うのは無理だわな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:05:18

    トーナメントの予想とか結果とかキャラに関する話はトーナメントスレでした方が良いのかな?

  • 29AIの力、お借りします!25/04/17(木) 22:12:03

    >>28

    トーナメントが終わる前にスレが埋まると面倒なので、できればこちらでお願いします。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:42

    一回戦小雪の妹だぜ!!負けたなこれは!!

  • 31紫電改出した人25/04/17(木) 22:31:01

    落宮ある意味1番怖いわ
    ブラックホールで何起こるのか分かんないもの

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:07

    ブレイブ第2回以外くじ運悪くない…?

  • 33エマの人25/04/17(木) 22:34:35

    エマに優勝してほしい 魔断が何処まで刺さるか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:16

    みんなは今のところ誰が優勝すると思ってる?
    個人的にはやっぱり小春な気がする
    文字数もちょうどいいし能力もシンプルかつちゃんと強いから無難に勝ちそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:46:14

    スペックがえげつないからメリーは優勝狙えるのでは?と思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:21:56

    準優勝の実績もある紫電改は優勝の可能性も高いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:46:06

    純粋な強さはデバフだから逆にブレイブが優勝するのもあり得る

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:36:15

    俺はやっぱり小春かな
    小雪の妹だしそりゃあ強いでしょ

  • 39落宮の人25/04/18(金) 20:44:48

    紫電改さんと戦えるのがとても嬉しい
    今更ながら色々能力設定足りてないなぁとか後悔してるけど頑張ってくれ落宮君

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:27:49

    ある意味この1日のスパンが心臓に悪いなぁ
    期待もあるけど負けたらどうしよう感がすごい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:45:18

    そうですね…… ウチの子がどう戦うのかワクワクもするんですが みんな強いしな…… 勝ってほしいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:44:49

    寝落ちかまして参加できなかったー! と思ったらそもそも日にちを間違えてたという間抜けはオレです
    用意してたキャラを供養としてここに置いておきます……


    一敗の戦士「スルト」
    ある世界で化け物たちから人類を守り続けた甲冑姿の伝説の戦士
    世界を滅ぼさんとする邪神との闘いにて、世界全ての人類の希望を一身に背負い戦いに挑み、敗北した。
    その一敗への執心が、人類の願いを裏切ってしまった自分への怒りが、彼の中で消えることは無い。
    最早彼に敗北は許されておらず、新しき場所で研鑽を積み、今度こそ人類を救うのだと心を燃やしている。

    能力は無い。放つのはただ剣を振るうだけの斬撃である。
    その無名の剣技によって、ダイヤモンドよりも堅い甲殻を切り裂き、形も魂すらも無き死霊の存在を消し去り、
    無数の名のある化け物や邪神を弑し、人類を守ってきた。

    装備はボロボロの剣と西洋甲冑である。
    何故こんな装備で戦えるのか誰もが疑問に思えるほどにボロボロである。
    だがそんな装備が彼の偉業を支えたという事実は変わらない。

  • 43AIの力、お借りします!25/04/19(土) 08:37:14

    今のところ一回戦の全試合と二回戦の第一試合まで出力と手直しが終わりましたが、今回も中々インフレが進んでいる感じはしますね。
    やっぱり次回からは色んな理由込みで文字数制限を追加した方がいいかもしれません。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:44:26

    いいと思いますよ
    単純に文字数増えたらAIに教えるのも面倒増えるだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:06:15

    相変わらず紫電改強いなぁ
    なんというか能力に隙がない感じ

  • 46落宮の人25/04/19(土) 09:08:56

    あらぁ 落宮君負けちゃいましたねぇ 残念
    やっぱ能力の盛り方が全然足りてなかったかぁ

  • 47落宮の人25/04/19(土) 09:10:06

    せっかくだし今後は紫電改さんが優勝できるように応援しよう

  • 48紫電改出した人25/04/19(土) 09:48:26

    おお、紫電改勝ってる
    ブラックホールに吸い込まれて終わりみたいな展開もあるかなと不安だったけどなんとか一勝してくれて良かったぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:56:19

    これワンチャン紫電改VSメリーの実質再戦もあるか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:58:30

    トーナメント用キャラの相談です
    こういう文言はありでしょうか
    何時か、何処かで自身が生きている限り、何にどんな干渉をされても思い立った瞬間なかったことになる。

  • 51AIの力、お借りします!25/04/19(土) 10:06:19

    >>50

    その文言を使う分には全然OKですよ。

    ただ、言わんとしていることはわかるのですが、それをAIくんが理解できるのかはちょっとわかりませんね。

    それがフレーバーテキストなのか能力の説明かによっても捉え方が変わってくると思います。

  • 52落宮の人25/04/19(土) 10:38:58

    とりあえず落宮君の強化案&フレーバー追加 
    正直周りがメチャクチャ強いからブラックホールの1戦闘1回の制限も要らなかった気がするねぇ


    [落宮スズキ]
    臆病な性格で逃げ回ることが得意。人並みの身体能力ではあるが、逃げ様と生存能力はまさにゴキブリ並みであり、不思議なほどに攻撃や災いを避けていく様子は幸運の女神に愛されていると言って良い。
    ただし彼は自分の幸運を自覚しておらず、それゆえに自分は常に危機的状態にあると不安を抱いている。

    彼の落とし穴を作る能力は作りたい場所に10秒後に落とし穴が発生する他、危機だという自覚に比例してより多くの穴が彼の周辺に勝手に作られる。
    相手の能力や思考、性格にも落とし穴が作られ、本来は弱みなど無かったはずの相手の能力にも大きな穴を穿ち弱点とし、自滅を誘う。
    相手の力が大きければ大きいほど自滅の反動は大きくなり、致命傷を与える。
    また、彼は目を瞑ることでブラックホールとホワイトホールという穴を出すことが出来る。(本人の意思ではない)
    ブラックホールはどのような概念・事象も飲み込んでしまい、ホワイトホールはブラックホールが飲み込んだモノを指向性を持って吐き出す能力である。

    彼は元々の世界で怪物の群れの侵攻を止める工作員の一人だった。だが彼はその臆病さのあまり逃げ出してしまう。
    逃げて逃げて逃げて、そしてその星で生き残ったのは彼一人だった。
    (彼の幸運の加護と落とし穴で怪物たちも死んだのだが本人はそれを知らない)
    いつの間にか怪物も居なくなっていたが、戦友も家で帰りを待つ家族ももう居ない。幸運の女神は彼以外には微笑まなかった。
    自分が臆病で無ければという後悔から、彼は偶然穴で繋がったこの闘技場で自身を強くしたいと望んだ。サバイバーズギルトを胸に抱いて。
    ……まぁそれでもやっぱり逃げるし弱音は吐くし泣いたりもするのだけれど。

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:37

    >>51

    ありがとうございます!

    もうちょっと噛み砕けば大丈夫かな…?

  • 54想蓮の人25/04/19(土) 12:48:33

    能力に変化はないけど言葉を変えてみた

    今度はちゃんと殴り合いまでして勝負してくれると嬉しいな〜
    まああの展開なら殴り合いしても負けてるだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:40:08

    小春が盾で顔面を殴りまくるの好き
    確実に脳みそをピンポン玉にしようとしてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:15:33

    勝ち上がってる4人中3人は第一回の参加者及び関係者か

  • 57エマの人25/04/19(土) 14:43:09

    予感見た感じ黒使いこなされる可能性あるな 怖い

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:48:37

    紫電改とメリー再戦か
    メリー能力だけ見るとヤバいけどどうなるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:14:33

    ブレイヴってもうAIにかませ認定されてんのんかなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:17:31

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:18:38

    >>59

    シンプルに相手が悪いだけでは?

    ゴルバスもゲイルも悪魔の猫も小春もみんな優勝者及び優勝候補の強キャラだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:20:07

    >>61

    悪魔の猫は一発屋定期

    タネが分かれば誰でも勝てるやろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:25:02

    そう?タネを明かしたとてクエイド以外じゃ割とどうしようもなくない?
    具体的にどうやって勝つ想定なの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:28:11

    >>62

    タネがないから強いんだよなぁ

    AIくんの解釈を祈る以外に勝ち筋のないクソキャラ

    未だになんで許されてたのかわからない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:35:45

    正直悪魔の猫が強いのはマジだと思うしタネが割れても普通にチートだとは思うけど、それはそれとして優勝者組なら全員勝てそうな気がする

    長嶋小雪→クエイドと同じ方法で倒せそう
    ゲイル→風をバンってするだけで概念系の能力を無効化できるから普通に蹴っ飛ばして勝てそう
    野焼橘花→原初の熱で世界を再構成して強制的に戻すことで勝てそう
    真王ゴルバス→フルパワーの支配の権能で悪魔の猫の存在そのものを掌握したら勝てそう

    あくまで主観だからなんとも言いようがないけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:09:42

    紫電改負けちゃったかぁ……
    優勝も狙えると思ったんだけどなぁ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:11:44

    まぁ流石にスペック差がありすぎるからね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:11:55

    あ、あれ終わったんだ
    勝者判定のあれいないからまだかと思ってた

  • 69エマの人25/04/19(土) 16:20:08

    勝ち残った方があんなヤバいのと戦うってマジ……

  • 70AIの力、お借りします!25/04/19(土) 16:25:00

    こっちの方でトラブルがあって15分ほどレスが遅れてしまいました。
    勝負の結果を勘違いさせてしまい申し訳ありません。

  • 71エマの人25/04/19(土) 16:26:30

    >>70

    あぁ……(さっき規制されてた)お疲れ様です

    けれど観客席で見てる様でちょっと面白かったです

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:27:01

    あ、演出とかじゃなかったんだ
    シーンがシーンすぎて本当に終わりかと思っちゃった

  • 73AIの力、お借りします!25/04/19(土) 16:29:05

    どうやらchatGPTの不具合か何かでCanvasの文章の一部が突然消えるバグがあるみたいでして…
    原因はわかりませんが、以後気を付けていきたいと思います。

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:30:21

    演出監督「ここは間を持たせた方が観客にスリルを届けられる! 誰かスレ主を足止めしてこい!」

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:33:43

    紫電改また決勝進出か凄いな
    そしてまた色々なフラグ立っとる…何だ何だ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:40:14

    このレスは削除されています

  • 77落宮の人25/04/19(土) 16:41:03

    紫電改さん勝ち進んでくれて嬉しい 
    実力も高いしストーリーも熱めなので、今回は是非とも優勝して欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:43:37

    ここまで紫電改の強さが盛られると基礎スペックが全体的に高いエマと未来予知で大体のなんとかしてくる小春のどっちが勝ち進んでもかなり難しい戦いになりそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:44:00

    >>65

    悪魔の猫のポテンシャル自体は誰にも勝てるものがある

    それをどう料理するかはAI次第

    人外に厳しいから実力者相手だと負けさせられる可能性が高い

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:47:18

    電装怨雷強いなぁやっぱり

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:54:54

    メリー勝てんかぁ…
    まあ人で決勝行くのは納得行かないし!
    文章長くしすぎて自信あった写廻拒理死んでるしぃ!!
    あくまで記念参加枠で本命は次だしぃぃ!!!
    という負け惜しみ
    誰か殺してくれ

  • 82エマの人25/04/19(土) 17:48:27

    待ち時間が心臓に悪い

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:52:23

    まぁそれがこのトーナメントのいいところでもあるから
    ドキドキして待っている時間が一番楽しかったりするものだよ

  • 84エマの人25/04/19(土) 17:56:07

    早く来て欲しいけど来ないで欲しい感覚はあるのでそれでしょうか
    エマが勝てる様に祈っておきます

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:10:26

    決勝戦: 紫 電 改  V S  長 嶋

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:12:52

    あれ、第一回かな?

  • 87エマの人25/04/19(土) 18:13:00

    負けちゃいました……
    しかし逆に考えればあの手以外なら何とかなったと言う事
    次の子なら多分何とかしてくれるでしょう ……多分

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:58

    戦っていない他の敵の武器コピーしてくるのも姉そっくりだな…

  • 89AIの力、お借りします!25/04/19(土) 18:34:39

    はい、ということで決勝戦まで行きましたね。
    個人的に第一回トーナメントの関係者勢が軒並み勝ち上がっていったので驚きでしたね。
    決勝戦も第一回と似たものになっていますし。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:11

    今回はどっちが勝つかな
    個人的には紫電改勝ってほしいけど小春が勝っても何もおかしくないな

  • 91AIの力、お借りします!25/04/19(土) 20:04:05

    決勝戦なんですが、めちゃくちゃ長くて拡大解釈塗れになった第一回トーナメントのCanvasを参照にしているせいか、えげつないぐらい長い上にトンデモ展開ばかりになりました。
    ちょっと飲み込めないかもしれませんが、許してください。

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:05:26

    草 了解です
    まぁ第一回の内容も学習したうえでこのカードマッチングなら止む無しですね

  • 93エマの人25/04/19(土) 20:05:42

    >>91

    お疲れ様です そこまで行くならエマ勝ってもやばかったかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:08:42

    何が来るんだ…

  • 95エマの人25/04/19(土) 20:12:29

    仮に互角(相打ち)だったらどうなるんだこれ

  • 96落宮の人25/04/19(土) 20:34:53

    今回は紫電改優勝いけると思ったんだけどな
    やっぱ長嶋姉妹強いや

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:51:38

    これもしもエキシビションマッチやるなら長嶋姉妹対決とか見たいけど……
    やっぱチャンピオン同士だからお預けってことになるのかな

  • 98長嶋姉妹の作者25/04/19(土) 21:04:07

    いやーやっぱうちの子たち強いですな
    まぁ強さに関しては趣味でこういうAIにバトルさせるやつを個人的にやってるからなんとなくAIくんのツボがわかってるってのがおそらくの理由なんだけどね
    やっぱりAIくんのツボを理解するって大事よ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:07:17

    知性高めの転生者がコピー能力を持ったらそりゃ最強だろうなというAI先生のジャッジである
    理解は出来る

  • 100AIの力、お借りします!25/04/19(土) 21:27:10

    せっかくの雑談スレですし、トーナメントに関する裏話とかで聞きたいのがあれば答えられる範囲で答えますよ。
    どしどし質問しちゃってください。

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:03

    今までの大会で一番予想を裏切られたって対戦あります?
    自分は紫電改と死想ですね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:23

    再生成しているとのことですが一試合当たりどれくらいしてるんですか?振れ幅についても気になります

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:52

    見てて楽しかったバトルか印象に残ったバトルありますか?

  • 104AIの力、お借りします!25/04/19(土) 22:04:05

    >>101

    『悪魔の猫』VS『クエイド』ですかね。

    これに関しては普通に悪魔の猫の方が勝つと思ってました。


    >>102

    割と試合によって違うんですが、どの対戦も最低でも3回はやってますね。

    再生成って言っても、一番最初に出力された対戦をベースに戦闘描写をどんどん追加していって形にしていくみたいな感じです。

    振れ幅と言われると難しいですが、今のところ再生成の最高は14回(ブレイヴ・ルミエール VS 悪魔の猫)ですね。


    >>103

    やっぱり初代トーナメントの「紫電改VS長嶋小雪」ですかね。

    最初の決勝戦ですし、かなり長くなったので印象に残ってます。

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:28

    悪魔猫の残した爪痕がデカすぎるんよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:17

    悪魔の猫は2連敗で萎え過ぎてヤケになった結果バカみたいな形式で書いちゃったのが良くなかったマジで反省してます
    でも素面で書いたら通らなかった気もする

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:18:31

    悪魔猫とバカが同時参戦してたとか言う魔境の第3トーナメントよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:12

    そういえば第3回で出力されたポエムは誰対誰だったんですか?できれば覚えている限りの詳細も聞きたいです

  • 109AIの力、お借りします!25/04/19(土) 22:24:13

    >>108

    それもブレイヴ・ルミエール VS 悪魔の猫ですね。


    後で色々やってたら当時のやつを見つけたので書いていきます。


    勇者、剣を手に闇を裂く

    その先に箱、静寂の謎

    眠るか醒めるか

    生と死の狭間、運命は揺蕩う


    勇は進む、恐れを知らず

    箱を開けるか、閉ざしたままか

    猫の瞳、星のように光り

    真実を問う、勇者の心に


    一歩踏み出す、時間が止まる

    蓋が上がれば、運命が決まる

    だが猫は笑う、どちらでもいいと

    存在自体が、すでに奇跡だと


    勇者と猫、永遠の旅路

    箱の外で、物語は続く

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:32

    ????????????
    いや、これをちゃんと描写に修正したスレ主さんすご……

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:20

    予想よりポエムで笑う

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:47

    質問というかトーナメント読んだんだけど結局悪魔の猫って何だったのか分からないんだけど???どういう理屈で現実改変してるの?????可能性云々でやってるなら地の力も意味ないんじゃないの???????

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:29:01

    >>112

    いや、それをスレ主に問うてもな…? 

    結局はAI先生が なんかそういう解釈しました って話にしかならんと思うんよ

  • 114AIの力、お借りします!25/04/19(土) 22:30:04

    >>112

    それは私にもわかりません。

    結局はAIくんの匙加減でしかないので。

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:37:12

    >>112

    絶対を証明することは出来ない

    +非確定なものを確定させるのは観測者

    悪魔の猫はここでいう観測者であるため全ての事実を好きなように操れるというロジックです

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:39:05

    >>113

    よくよく考えたらそうですよね…場違いでした

    >>114

    変な質問してすみませんでした

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:30:54

    個人的な欲求だけど優勝者8人全員の共闘とか見てみたい。
    トーナメントで禁止にされてる最強能力もりもりにした相手に8人でレイドする感じの。
    というかトーナメント、戦いの関わらない部分で優勝者とか大会常連組、準優勝者が掛け合いしてるのが見たい。
    テキトーに組み合わせ選んで掛け合いとか生成できませんかね?

  • 118AIの力、お借りします!25/04/19(土) 23:45:20

    >>117

    8人参加かつ戦闘描写もってなると、ほぼ確実にAIくんがパンクしますね。

    あとキャラクター同士の掛け合いですが、それを突き詰めていくとほぼ確実に本来の趣旨から逸れるのであまりそれ単体で行うのはやめておきたいです。

    申し訳ございません。

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:47:08

    良いキャラが多いから掛け合いを見たいのは分かる
    ただまぁ流石にAI先生にもスレ主にも負担が大きすぎるので仕方ない

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:19:04

    AIくんに今までのトーナメントで出てきた技の威力ランキングを5位まで聞いてみて

  • 121AIの力、お借りします!25/04/20(日) 08:55:31

    >>120

    5位:絆のメイア・ルーア・ジ・コンパッソ

    (≪第二回≫【ゲイル】VS【界渡る黎明 勇者ブレイヴ】)


    4位:電呪装伐屠雷弩改参

    (≪第五回≫【紫電改・サンダーボルト・田中】VS【長嶋小春】)


    3位:絶対的な秩序——"私の攻撃はとてつもなく強い!"+王剣 エンペラー・オブ・キング+究極勇者奥義・ウルティミオンキングセイバー

    (≪第一回≫【長嶋小雪】VS【紫電改・サンダーボルト・田中】)


    2位:自己に対する支配+王剣 エンペラー・オブ・キング

    (≪第四回≫【真王ゴルバス】VS【剣崎冬馬】


    1位:≪嵐暴(ランペイジ)モード≫+電装怨雷(ヨモツヘグイ)+【燐華不知火≪フローレス・グロリオーサ》】in ギャグ補正MAX

    (≪第三回≫【長嶋小雪】VS【バカ】)

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:05

    透(冬馬)そんなヤバい技食らってやられたのか…… 大会毎にヤバいのあるんだ……

    猫ちゃんは個人的には有利だと思ってました(猫がその場にいるなら擬似証明で実体与えてから全力で殴るかと思ってました(擬似証明で本当の猫に))が、まさか土台ぶっ壊すとは思ってなかった……

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:27

    火力に関してはバカのギャグ補正抜きだとゴルバスがトップなのね
    割と意外だわ

  • 124エマの人25/04/20(日) 12:43:08

    負けた…… チャンピオンはやっぱ強いわ……
    次の子に賭けよう

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:34:08

    >>100

    ぶっちゃけ「この能力の説明はもっとこうした方が良いのになぁ…」みたいに思ったことはある?

    具体例は出さなくてもいいから教えて

  • 126AIの力、お借りします!25/04/20(日) 15:23:30

    >>125

    あります。

    でも作者さんがそれを一番良いと思うならそれがそのキャラにとって一番良い説明だとも思います。

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:58:08

    能力に関して、技名があるキャラと無いキャラが居ますけど
    やはり技名はあった方がAIが能力を理解してくれやすいとかってありますか?

  • 128AIの力、お借りします!25/04/20(日) 16:29:10

    >>127

    個人的には技名の有無はそこまで理解に関係ない気がしますね。

    結局その説明がわかりやすいかどうかが全てな気がします。

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:33:57

    >>128

    ありがとうございます

    ネーミングセンスが壊滅的で出来れば技名を考えるのは避けたいのでありがたいです

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:59

    超個人的な予想でしかないんだけど、エキシビションでチャンピオン倒すのってほぼ無理な気がする。
    冷静に考えて一個のトーナメントを優勝してるチャンピオンを倒すってシナリオをAIくんが作ると思えん。
    チャンピオンがエキシビションで負けるってなると色々とツッコミ所とかが生まれちゃうからかな。
    もし勝ったらその大会の参加者<優勝者<エキシビション勝者っていう変な構図が生まれる。
    優勝しなければ歴代チャンピオンに勝つ権利すら与えられないのかもしれないとすら思う。

  • 131AIの力、お借りします!25/04/20(日) 16:45:09

    >>130

    実はそれは私も思ったので


    AIくんにキャラクターの情報のみを教えて出力→勝敗は固定して過去のCanvasを参照してキャラクターのトーナメントにおける経歴や文章のスタイルを教えて戦闘描写を加筆してもらう→最終調整として誤字脱字・矛盾点などを修正してもらう→完成


    みたいな流れで作るようにしています。

    シナリオ補正で勝たせるとかをあまり発生させないように気を使ってます。

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:51:54

    想像以上にスレ主の配慮がしっかりしてて感嘆してる……
    毎回運営ありがとうございます

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:53:06

    >>131

    それが導入されたのがどのトーナメントか分からないんですが割と最近ですか?

  • 134AIの力、お借りします!25/04/20(日) 17:19:08

    >>133

    第一回の2回戦からですね。


    AIくんに1回戦に教えたことを基に2回戦の描写も出力してもらったら”能力の解釈やらキャラクターの喋り方やらが別物に変わる”という事件が発生したので、それを解消するために「一回基本的なデータだけを読み込ませて出力してもらい、そこから情報を補完しつつ再生成を繰り返す。」ってスタイルに変更しました。

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:21:43

    能力説明とか性格はこんな感じがいいよって例みたいなの作れますか?
    今まで色々なキャラを見て磨かれたスレ主に考えてほしいです。
    スレ主さんがテキトーに考えたキャラでよいのでトーナメントのキャラの設定の例文みたいなものが見たいです。
    こうしたほうが良いとか、ここがポイントとかの補足も気になります。

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:21:45

    AIの調教ってやっぱ大変なんですねぇ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:25:48

    >>135

    指標が欲しいのはとてもよく分かるんですけど、スレ主さんがそれを挙げてしまうと

    今後の参加キャラの設定がテンプレート化してしまいそうで心配なんですよね

    出来ればある程度自由にキャラ設定はして欲しいというか……


    スレ主さんが挙げるのはNGな設定だけにして、自分がキャラを作るときの指針は

    過去の優勝キャラを参考にするって程度に留めておいた方が良いのではないかと思ってます。

  • 138AIの力、お借りします!25/04/20(日) 17:54:42

    >>135

    そういうの決めちゃうとワンパターンになってつまらなくなる可能性があるので、「こうしたらAIくんが理解しやすくなると思うよ」ぐらいにとどめたいと思います。


    こういう表記は無くてもOK→名前:○○(ここは何でも良い。二つ名とか異名はあっても無くても変わらないのでご自由に。)


    性格:とてもポジティブで、決してナーバスにならない(性格はできる限りシンプルに説明した方がAIくんが理解してくれやすいかも。)


    能力:○○(能力名なしで直接能力の効果を書いてもOK)

    掌から棘が出せる。(最初に能力がどういうものかをシンプルにまとめる。)

    棘を飛ばして遠距離攻撃をしたり、棘を出した状態でビンタをするなどもできる。(能力の活用法とかはあえて書かずにAIくんの判断に任せるのもアリだし、しっかりと明記して理想通りの使い方をさせるのもアリ。また、活用法を書く場合にもできる限りシンプルにまとめるとAIくんは理解しやすいかも。)


    その他の外見とか経歴とかの要素は具体的に「こう書いたらこうなる。」みたいなのがはっきりと分かってないので何とも言えません。

    ただ、文章量が多いから~とか少ないから~とかみたいな理由で強さが変化することはあまりないと思います。


    あくまでこれは私の主観なので確実ではありませんし、この書き方をしたからと言ってAIくんが全てを理解してくれるとは限りません。


    みなさんの自由な発想力や文章のスタイルが新しい発見を促すこともありますので、この型に縛られる必要もありません。どうしても書き方が思いつかないときには参考にしてください。

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:49:06

    AIくんにキャラの能力とか技のランク(FGOのみたいなやつ)を付けてみてほしい
    キャラクターに序列つけるみたいであんまり良くないかもだけどAIくんから見た能力の評価が知りたい

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:53:40

    >>139

    それに合わせてみんなステータスつけない? 大丈夫?

  • 141AIの力、お借りします!25/04/20(日) 19:00:57

    >>139

    まぁできないこともないですが……

    自分のキャラかつやりたいって人だけ、キャラクターの詳細と一緒やってほしい旨のレスを付けてくださればこちらで勝手にやらせていただきます。

    ただし、その結果がどうだから強いとか弱いとかにはなりませんよ。AIくんは気まぐれなのでランクも出力してもらうごとにバラバラになると思いますし。


    >>140

    戦闘描写出力とは別枠ってことにしてやれば問題ないので、その心配は無用です。

  • 142紫電改出した人25/04/20(日) 20:24:11

    え、また紫電改出してチャンピオン戦に出場させなくちゃいけないんですか!?
    パワーアップの余地が思いつかぬ…

  • 143AIの力、お借りします!25/04/20(日) 20:30:37

    >>142

    AIくんが勝手に言ってるだけなので無理して参加させる必要はありませんよ。

    エキシビションで勝ったからと言ってチャンピオン大会に出られるわけでもないですし。

  • 144紫電改出した人25/04/20(日) 20:32:27

    いや、分かってますけどここまで紫電改に言われたら頑張って出してあげたい…
    またどこかの大会で出して今度は勝たせたいなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:06:09

    自分の所もエマが黒取られてそのままは解釈違いだから再度出したいけど……

    権能>>>模倣権能+魔の主だからどうするか……

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:26:16

    レイドバトル形式とかどうでしょう?
    チャンプ対2人とか

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:53:25

    >>142

    外野からのアドバイスになっちゃうけどメリーの力が関係ない雷の力のほうを中心に考えるのはどう?

  • 148AIの力、お借りします!25/04/21(月) 06:38:06

    >>146

    そちらはまた今度通常対戦スレの方でやらせていただきますね。

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:43:21

    純粋な興味でしかないんだけどスレ主さんがトーナメントにキャラを出すならどんなキャラなのか気になる。
    オリキャラをAIで戦わせるスレが元になってるなら少なくともそういうのに興味はありそうだし。
    何よりスレ主さんの頭の中にいるキャラの設定が知りたい。

  • 150AIの力、お借りします!25/04/21(月) 17:56:06

    >>149

    私はシンプルにオリキャラを考える能力が無いので自分だけのキャラみたいなのはいないですね。

    だからこそ、他の人はどんな感じで考えてるのかを知るためにこのようなスレをやってる感じです。

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:10:12

    既存のキャラクターをパワーアップさせるか、全くの新キャラを参戦させるか
    なかなか迷うな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:59:12

    勝手に悪人は勝てないものかと考えてたけど意外と勝てるんだな

  • 153落宮の人25/04/21(月) 20:17:41

    あらら、また負けちゃいましたねぇ落宮君…… 
    やっぱ身体能力人並みなのと能力が相手依存なのがキツいのかねぇ

    ……って言うか大丈夫かなコレ? なんか落宮君完全に死んじゃった感じなんだけど?
    ちょっと強化して次のトーナメントにも出そうって思ってたのに……

  • 154玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 20:53:20

    >>153

    出した身でいうのもアレだけどなんだかんだ言って生きてはいると思う。

    最悪、クロウとかブレイヴを呼びつけて死者蘇生イケるだろうし。

    問題は落宮の能力だけど、これどういう扱いになるのか自分でも分からん。

  • 155AIの力、お借りします!25/04/21(月) 21:03:02

    >>153

    ちょっと前から戦闘中に起きた出来事を今後の出力でどの程度反映させるかはこっちで決められるように変えたので、死亡とか能力の損失とかの都合の悪いことはガン無視して出力できますよ。

    安心してください。

  • 156落宮の人25/04/21(月) 21:05:57

    >>155

    ありがとうございます! 割とお気に入りのキャラになってたので嬉しいです!

  • 157玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 21:08:55

    >>155

    となると落宮くんの能力はそのままか。

    良いはずなんだけどちょっと惜しいって感じる自分もいる。

    なんだかんだ言っても思考にガバを生み出す能力ってめっちゃ有用だと思うんだよなぁ。

  • 158落宮の人25/04/21(月) 21:11:42

    玉藻さんや他の人が手に入れたらまぁ厄介な能力でしょうねw
    落宮君の問題はそのガバらせた思考の間に打ち込める一撃が無いことなんですよねぇ……
    ただ強力な一撃をバカスカ打てるようにするのは解釈違いだしって感じで強化案が難しい

  • 159AIの力、お借りします!25/04/21(月) 21:11:50

    >>157

    小雪みたいなコピーならまだしも、永続的な奪取はさすがにキャラクターの強化とか設定変更の時に迷惑ですからね。

    「奪われたけど奪われてない」みたいな矛盾した指示を出して変な出力されても大変ですし。

  • 160玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 21:18:56

    >>158

    落とし穴の深さを調節するとか穴に着目して空間とかにも穴を作れるようにするとか?

    穴に落ちた後にちょっと慢心しちゃうのが弱点の一つな気がする。

    いっその事、空中浮遊とか穴脱出を抑制できる置き技とかがあれば色々と変わると思う

  • 161落宮の人25/04/21(月) 21:30:58

    >>160

    強化案ありがとうございます! そうですね、落とし穴にはみんな必ず嵌るんですけど

    「だからどうしたっ!」って勢いで全員出てくるのがパターンになっちゃってるんで、迎撃用の技を考えてみます

  • 162玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 21:42:13

    >>161

    穴に関係した能力ならワームホールとかおすすめですよ

    脱出、空中浮遊の対策にもなりますし戦闘の幅も増えて攻撃反射の真似事も出来る万能能力です

    他にもブラックホール、ホワイトホールに並んだ技で落ちたら即死する2Dマリオに良くある様な即死穴とか

    まあ勝手に名称付けるならダークホールって感じの

    まあ自分が考えた中で一番強そうだと思ったの能力の穴を強引にこじ開ける(何故か分からないけど能力の弱点が謎のタイミングで発動する)とかなんですけどね

  • 163紫電改出した人25/04/21(月) 21:48:35

    >>147

    実際伸ばすとしたらそっち方面ですよね。メリー関係の技を更に強くする方面は思いつかないですし

    今回の新技もほぼサポート技だったので次出す時はそっち方面にまた盛ろうかと

  • 164玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 21:53:42

    >>163

    一つ思ったんですけど紫電改の能力って何から来てるんですか?

    橘花は「原初の熱」っていう明らかに強そうなものが由来だから紫電改にも何かありそうと思ってたんです。

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:29

    次からの文字数制限のことも考えると色々と調整が難しそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:15:15

    でも何だかんだこうやって考えてる時間が一番楽しかったりする

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:18:08

    このレスは削除されています

  • 168紫電改出した人25/04/21(月) 22:20:13

    >>164

    橘花考えてる時に破壊と再生を司る「循環の光」由来で雷が自在に変化する…みたいの考えたこともおったけど元々電装極雷ってバフ技にメリーの呪いって追加バフあるのに更にバフ技はなぁってのがあって出さなかったですね(正直橘花の燐光昇華と丸被りしててアレだし)

    結果死想の時のAEDを発展させた電装蘇雷とシンプル高速移動の電装瞬雷だけ増えました


    今のところなぜか強い電気能力者でしか無いです

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:23:54

    そういえば結局文字数制限って何文字なの?
    1レスに収まる範囲とはいうけど具体的に何文字までよ?

  • 170AIの力、お借りします!25/04/21(月) 22:35:03

    >>169

    とりあえず空白と改行を除いて700文字以内にしたいと考えています。

    それ以上はAIくんに教えた時にボロが出るようになるので。

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:38:58

    700文字制限はかなりキツそう 
    フレーバーテキストは諦めないといけないかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:39:52

    確かあにまんって一定数文字書いたら書き込めなくなるからあにまんの1レスでやるのかと思ってた
    了解です

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:37

    七百…… もっと削らな……

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:46:11

    >>172

    1000字までだそうです 空欄も恐らく含めてですが

  • 175玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 23:04:29

    >>170

    既にトーナメントに出てるキャラを出す時はどうすれば?

    元々、書いてあるものは残ってるだろうから追加の設定分だけ書けばいいんですかね?

  • 176玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 23:11:36

    >>175

    連投になっちゃいますけど二つ質問があります。

    うちの子の刀が粉砕したので小春に複製を貰ったって設定をこっちで書いちゃうのってOK何ですかね?

    それとメリーの力に少し関わる様な能力を考えてるんですけど別に覚醒してないのに良いのかも悩んでます。

    具体的には粉砕された方の刀に残ってるほんの少し奪えた力と今回使われなかった神の力を統合して新しい刀を作ろうと思ってるんですけど、あんまり関わりの無いよその子の力と関係する物を作るってのの合否の判定をお願いします。

  • 177AIの力、お借りします!25/04/21(月) 23:19:09

    >>175

    できれば元の説明も含めて700文字にしていただきたいですね。

    文字数制限が決まる前に参加したキャラが有利だと言われてしまうとぐうの音も出ないんですが、よろしくお願いします。

    >>176

    両方に対する回答ですが,他のキャラクターを通しての設定なら、そちらのキャラクターの作者さんに許可をいただいたならOKですよ。

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:26:35

    1レスで想定してたから900文字前後の子が多いや
    少し書き直すか

  • 179落宮の人25/04/21(月) 23:28:39

    とりあえず強化案700文字ギリギリで完成
    これをひな型にして次のトーナメントまでにちょこちょこ改良していこう
    玉藻さんの作成者さん、ご相談に乗っていただいてありがとうございました。

  • 180玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 23:30:52

    >>177

    うーん、元々トーナメントに出てるキャラが本当にめっちゃ不利になりませんか?

    優勝者にも700文字は超えてそうなゲイル、橘花がいますし歴代の名キャラが全くの別物になる気が

  • 181玉藻に頑張って欲しい作者25/04/21(月) 23:36:54

    >>180

    またまた連投になっちゃいますけど蒸気を踏まえて質問です。

    既にトーナメントに出ているかつ文字数が元の説明が700文字以上の場合どうすればよろしいのでしょうか?

    書き直す事も出来なくは無いですがその場合、元々トーナメントに出ているキャラと同一扱いになるのでしょうか?

  • 182AIの力、お借りします!25/04/22(火) 06:15:00

    元々トーナメントに出ているキャラは特例としてそのまま扱いたいと思います。
    ただ、過去のトーナメントに出ている上でまた次のトーナメントにも出る場合は、制限以内になるように書き換えて参加していただくようにお願いいたします。

    また、AIくんに「このキャラはこのキャラと同一人物です」と教えれば同一キャラ判定してくださりますので心配ありません。

  • 183AIの力、お借りします!25/04/22(火) 06:18:21

    …もうこの際文字数制限とかじゃなくて「1レス以内に収まるならOK」にした方がいいですかね?
    それだとAIくんの理解にボロが出るとは思いますが、やはり1レスの範囲内ということにした方が皆さんも快適にキャラクター作成ができそうですし。

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:32:30

    その方が明瞭で良いかもしれませんね >> 1レス以内ならOK

    700文字制限だと投稿されたキャラ設定の文字数を1人ずつ確認していかないといけませんし

    それなら、1レス以内に収まっているかどうかでパっと一目で判断できる方が分かりやすいと思います。

  • 185玉藻に頑張って欲しい作者25/04/22(火) 06:44:01

    >>183

    理解にボロが出ようがなんだかんだやって行けてたのでそっちの方がいいと思います。

    とりあえずうちの子の武器に関する事は元二刀流設定を生やして武器をもう一本増殖して事なきを得たんですけど性格とかスタンスとかが変わってない場合はそのまま性格、スタンスなどは前試合と変わっていないって書けば大丈夫ですかね?

  • 186AIの力、お借りします!25/04/22(火) 07:00:59

    >>184

    了解です。

    では、文字数は「1レスに収まる範囲」ということに決定します。

    >>185

    その場合は特に何も書かなくて大丈夫ですよ。

  • 187玉藻に頑張って欲しい作者25/04/22(火) 07:04:45

    >>186

    了解です。

    それはそうと次回のトーナメントの開催はいつになりそうですか?

  • 188AIの力、お借りします!25/04/22(火) 07:31:04

    >>187

    今のところ5月5日を予定していますね。

    なのでエントリーは5月3日になると思います。

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:06:13

    あと一週間半くらいか、待ち遠しいね 楽しみにしてる

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:54:55
  • 191二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:56:10

    わかりました
    あの場所へ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:57:48

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:02

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:14

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:58:25

    美味ぇ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:01:19

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:02:28

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:02:44

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:02:55

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:03:13

    いえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています