【初心者歓迎】TRPGスレッドpart33

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:49:43

    TRPGについて語るスレッドです

    次スレはを踏んだ人が立ててください


    ■TRPGとは

    テーブルトークロールプレイングゲームの略です

    プレイヤーは自分のキャラクターを演じ、またダイスを振ることによって、物語を進めることができます

    ※キャラクター作成を必要としないシステムもあります


    あにまん卓Discordサーバーへのリンク(h抜き)

    ttps://x.gd/kRXlD

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:50:36
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:50:57

    ■用語解説
     ・GM:ゲームマスター(ゲームを管理する人)、システムによって名称が変化することがある
     ・PL:プレイヤー(ゲームを遊ぶ人)、参加者。
     ・PC:プレイヤーキャラクター(プレイヤーが操作するキャラクター)。
     ・NPC:ノンプレイヤーキャラクター(GMが操作するキャラクター)。
     ・システム:ゲームのルール(「クトゥルフ神話TRPG」、「ソードワールド2.5」など)。
     ・ルルブ:ルールブック。 システムの遊び方が書かれている。 無料のものも有る。
     ・ダイス:面の数が様々なサイコロ。 「1D6」の様に表し、この場合「6面ダイスを1回振る」という意味を持つ。
     ・キャラシ:キャラクターシート。 キャラクターの情報を纏めておく為の紙。 最近はWebが主流。
     ・ココフォリア:無料で使用できるオンラインセッションツール。 あにまん卓では基本的にこれを利用する。 PLや見学の場合は登録不要。
     ・卓:セッション。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:51:22

    ココフォリアの使い方

    ココフォリアまとめwikiseesaawiki.jp
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:52:03

    たておつ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:52:48

    ■CoC6版あにまん卓レギュレーション


    ・初期作成技能上限80、成長した場合の上限は90


    ・クリファンは1~5と96~100


    ・技能成長は成功技能と、クリファンした技能の回数を数えてセッション後に処理


    ・回避と行動技能はそれぞれ1ターン1度、武道及びマーシャルアーツに関しては好きな方を習得可能


    ・ステータスの振りなおしは二回まで


    ・キャラシの継続はあにまん卓で使用したもののみとする



    ■CoC7版あにまん卓レギュレーション


    ・ルールブック準拠、ハウスルールなし


    ・成長チェックは各技能一回まで


    ・クリティカルやファンブルでの追加成長は考慮しない



    過去開催卓リプレイ動画・再生リスト

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLGWGSwZruU9sXieAlTz_U0CHfk0OHR9pU

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:53:38

    次スレは>>195を踏んだ方が立ててください

    ご協力お願いします

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:55:05

    スレ立て乙です

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:55:11

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:55:24

    スレ立てあざます!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:55:50

    👍️

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:02:38

    前スレに貼られてた次スレ消えてるんだけど何かあったん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:03:11

    >>12

    カテゴリー間違えてたらしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:19:21

    この春、TRPGを始めてみませんか


    TRPG初心者さん

    システム初心者さん

    そして初心者卓で布教したいGMさんへ


    TRPGのあらゆる初心者さんのためのイベント


    #初心者卓応援月間

    #春の卓まつり


    🔴『4/19(土)の0:00』より開催します!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:55:39

    >>14

    オフイベかと思ったけどオンラインでやる感じなのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:21:42

    >>15

    ディスコードで集まってやる感じ

    ボイセテキセ半テキストとかコミュニケーション手段も色々あるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:46:53

    TRPGに個人の承認欲求が混ざってくると危うく感じるんだが傍目に見ていて中二病みたいなもんだからと見守るべきなのか釘刺すべきなのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:37:24

    >>17

    どういう……?

    うちの子可愛いみたいな感じ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:28

    >>18

    うちのこ動かしてるうち可愛いだったらちょっと怪しいかもしれんが

    キャラが可愛いとかその程度なら良いんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:11:34

    矢野さんこんな事やってたの!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:11:17

    >>20

    エモクロアに追加ルール!?

    一般人PCが主体っぽかったから異能者PC作れるのは嬉しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:42:53

    相談する所がココで合ってるか知らんけど……
    今朝ココフォリアを開いたらUIが英語になってたんだ
    直し方わかる?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:50:09

    >>22

    メイン画面右上のところから言語の選択ができるからそれを弄ってみたらどうだろう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:58:46

    >>23

    直りました!

    ありがとうございます!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:32:06

    プレイ時間20時間のシナリオを回すことになりました、頑張ります。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:37:09

    >>25

    オフセで20時間かかる感じ…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:18:11

    >>26

    ボイセで20時間で、オンセオフセの記載は無かった

    それをリア友とテキストでやるからだいぶ融通は効く。それでも気合いがいることには変わりないぜー

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:23:30

    >>27

    テキセはボイセの3倍はかかると思った方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 06:07:48

    今週の日曜日、エモクロアTRPGのオトギバラシってやつをやってみたいんですが、参加してくれる人いますか?
    初めてエモクロアTRPGをやるんです。自分はPLでもGMでもどちらでも良いので参加してほしいです

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:18:52

    >>28

    テキセ60時間ってこと……!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:43:40

    >>29

    参加したいところだけど日曜日は予定があって…

    すまない…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:43:47

    どんだけでっかいシナリオなんだ…?!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:55:01

    仲のいい友人と共同制作してた
    CoCシナリオの本文が完成して舞い上がってる
    トレーラーもできてるしあとはNPCの立ち絵だけだ
    公開するのが楽しみ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:18:21

    >>29

    興味はあるけど、シナリオ6~7時間ってかいてあるから、テキセだと何日かに分けないと厳しいな

    あとエモクロアのなかでも中級者向けシナリオを初めてで回すのは大変な気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:24:24

    他の短時間シナリオなら回せたりするし、どういうのがやりたいのか教えてくれたら調整できるかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:20:53

    マンガ図書館Z帰ってきたんだ


  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:47:33

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:11:32

    ココフォリアの部屋用意するの難しい…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:28:01

    >>38

    あんまり難しく考えるとつらいからそれっぽい背景入れてあとはシステムごとのテンプレート使えばいいんじゃないかな

    BGM?かけたい人がかけろの精神で行こう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:27:08

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:42:13

    ココフォリアはboothで貼り付けるだけのやつを無料で配ってくれてる人もいるから結構利用してたり

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:32:39

    >>38

    >>39

    BGMにクラシック音楽のフリー音源とか利用するのもいいと思うぜ!

    ファンブルしたタイミングでハレルヤのサビとか流れるようにしたりと、音関連は割とクラシック音楽だけでやっていけると思うぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:34:03

    神我狩最終巻ってことは公式展開終わるのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:02:31

    GWだけど予定がいっぱいで卓を入れられねぇぜ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:10:47

    TRPGのシナリオ作るのはじめてでクトゥルフのシナリオ作りたいんだけどアドバイスがほしい

    決まってるのは
    シナリオは因習村に行って探索
    サポートNPCの好感度でルート分岐
    一定以下でラスボス倒せたならノーマルエンド
    一定以上で裏ボス倒せたならハッピーエンド

    困ってる部分は
    ヒントの出し方をどうするのがいいのか
    NPCの好感度管理でいい方法はないか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:30:31

    >>45

    導入も決まってて導入NPCが因習村で行方不明になってそれの救出をとりあえずのPCの目的にしようかなって思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:12:18

    >>45

    NPCの好感度管理はシークレットなん?

    それともステータス設定してPLにも見える感じ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:55:46

    >>47

    NPCを味方って認識出来るかも攻略の肝になるからシークレットかなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:43:01

    >>48

    PLにとって"いつの間にかベストエンド逃してた"ってならないようにバランス調整するの大変そうやね


    自分が今考えてるシナリオがちょっと構造似てるから語らせてくれ

    エモクロアなんだけど、PCは記憶喪失でNPCと共鳴するほど記憶を取り戻しやすくなるギミックにするつもり

    記憶を取り戻すための判定を設けて、その判定に使う数字を共鳴レベルにしようとしてるんだ


    NPCの好感度が上昇or減少するタイミングで何らかの判定をさせるか、判定はなくても何かしらの数値管理をしていることがPLに伝わる作りだとストレスないかなあと思った

  • 504525/05/06(火) 18:48:44

    >>49

    ノーマルエンドのエンディング描写がPLがもやもやするような感じ→再挑戦を促すっていうのはアリかな?


    ちょっと考えたのが

    イベントとかでPCが好感度が上がるような行動をするとポイントが入って一定以上になるとハピエンルート開放

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:16:12

    ビガミのエネミー作ってるんだけど
    特殊の中忍相手でも上忍が必要になるって聞いて驚いてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:01:32

    掲示板で卓のトレーラー貼ろうと思っているんだけど
    テレグラフがダメになってからみんなは何使ってるか訊きたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:15:21

    >>52

    writening

    テレグラフも短縮URL噛ますと貼れる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:59

    すいません、本日21時からディスコードでソード・ワールド2.5単発セッション参加予定のコンジャラーです、現在非常に長い渋滞に捕まっているため帰宅遅れます、
    おそらく15分は遅刻します、
    スマホにディスコード入れていないのでここに書き込みました、以上です。

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:40:27

    PCに入り込めないのかヒロインへの思いが何時も薄い……
    周りの人のRP見てるといつも薄っぺらいRPしてるな自分って思ってしまう
    でもシナリオ中で2,3回しか話してないヒロインへの思いってどうやったら爆発させられるんだ?事前のハンドアウトからの設定とかが大事なのかな

    みんなどうやってその辺りうまく感情移入してるの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:14:57

    >>55

    俺もそれ苦手だわ

    NPCが子犬とかなら感情でるんだけどな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:39:16

    >>55

    自分がそのキャラをどう思うかじゃなくて物語の主人公なら物語のヒロインに対してどんな感情を抱えてるとストーリーが盛り上がるかってので考えてるかなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:56:05

    シナリオ思いついたけど、いったら元ネタの後日談的な二次創作なので、そのゲーム知ってる人じゃないと意味がない奴
    でもテストプレイ相手が思いつかないからセルフで回さねば
    まず完成させろっていうのはそれはそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:24:54

    ヒロインを兼ねて…というか自分の選択次第でなんかロスト確定したぁ?!ってなると死ぬほど申し訳なさと後のRPの良さに見ててテンションブチ上がって情緒がおかしくなる
    でもすっごい複雑な立場のho貰うと頭悩ませるけどすっごい楽しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:37:08

    >>55

    そこは性格や共感できるかなんで乗れなかった時はしゃーない

    PCが所持品を壊す/壊されるとかそのNPCとの因縁を結ぶギミックがシナリオ側にあるといいんだけどね

    クライマックスになる前に一度思ってることを話してみてそのやり取りを踏まえるとかしたらいいんじゃない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:33:24

    \クラウドファンディング実施決定/

    『バカとテストと召喚獣』シナリオブック制作プロジェクトの実施が決定いたしました❗️

    是非事前の【会員登録】と【お気に入り】をお願いいたします🙇

    詳細は下記URLから⬇️


    原作完結10周年記念 「バカテス」×「サタスペ」シナリオブック制作プロジェクト「バカとテストと召喚獣」原作完結10周年記念プロジェクト。井上堅二&葉賀ユイのコンビが復活し、アジアンパンクRPG「サタスペ」とのスペシャルコラボを実施!達成金額に応じて様々なゲストが召喚され返礼品もアップデート!バカテスを愛する文月学園OB&OGの皆様、ぜひ今回のお祭りにご参加ください!camp-fire.jp

    クラウドファンディングは5月23日スタート❗️

    サタスペ…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:40:30

    なんか…そりゃクラファンでしょうねって感じの企画やな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:44:05

    xの情報とか見るにバカテスキャラでサタスペやるリプレイっぽい感じみたいだね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:49

    >>55

    それでもいいんじゃないか

    人探しの依頼を受ける→ヒロイン登場&行動を共にする→次第にヒロインの悲しき過去が判明→ヒロインを救うか介錯するか迫られる…

    というシナリオで最初の目的を見失わずヒロインを切り捨てたリプレイ動画があった

    まぁこれは特殊な例だけどドライだからこそできるRPやシナリオ進行もあるんじゃないかな

    特に最近はヒロイン至上主義というか、絶対に守る助けるべき対象みたいに扱われてる節もあるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:40:31

    卓の全員が同じ方向を向けてさえいれば向いた方向が人の道に外れてようがなんだろうが別にいいんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:33:23

    その辺は結局その時の流行に左右されるからね
    本来はどっちの風潮があるのもPLの自由度から言えばよくないんだが
    ママー僕もこの場面遊びたーいで始まる遊びだからその時のシナリオ傾向や空気感みたいなものはどうしてもあるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:31:23

    ゲムマたのしみ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:56:33

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:19:33

    あんまり卓経験がないというか、GM側を経験したことがないんだけどPL側で振ったシークレットダイスの結果を描写しなきゃいけない場面があってどう伝えたら良いのかわからず15分くらい悩んでしまった
    身内卓で緩くやってるから咎められはしなかったけどめちゃくちゃ反省してる………

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:23:44

    >>69

    1時間以上音信不通になるとか無断で予定変更しちゃったとかじゃないし他のメンバーもあんまり気にしてないんじゃないかな…?

    悩むときには他のPLにちょっと考える時間ください!って一言言っとくと、自分も気が楽だし向こうも理由がわかって待てるから良いかもね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:52:54

    身内でGM経験浅いこともわかってるならそこまで大問題ではないんじゃね
    PLの提案だったり出目で処理に困ってGMが急遽シナリオやルルブをひっくり返し始めるみたいのはあるあるだからな
    まあ長引きそうなら時間かかりそうだから待ってる間PL会議しててくらいは言っといてもいいかもね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:07:22

    初めてKPに挑戦して簡単なシナリオ回したけどズタボロだった
    テキセでココフォリアでやったんだがシーンを間違えるわテキストを間違えるわ駒を間違えるわNPCのセリフやシーン転換のタイミングが掴めなくてPLに十分なRPの時間が与えられなかったり逆に待ちすぎて沈黙の部屋になったり…
    みんな優しく見守ってくれたけどとにかく迷惑かけまくってしまった
    申し訳ないし悔しいぞ…!!!もっとKP上手くなりたい…!!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:23:22

    F.E.A.R.公式YouTubeチャンネル『ふぃあ通TRPGチャンネル』動画配信再開!

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:52:09

    >>61

    達成してる…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:38:03

    バカテスまだIPとして強いな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:29

    先日人生で初めてTRPGをやったんだけどマジで面白すぎてすごかった(語彙力)

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:08:11

    バカテスもすごいけど、10年以上版上げしないで生きてるサタスペもなんなの?なんでそんなに息が長いの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:23:46

    サタスペはサタスペでしかできないことが多いから

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:47:57

    なんなら版上がっても古い版でやってる奴らとかいるからその類でしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:00:39

    卓の募集かけて想像以上にたくさんの人に参加希望してもらえてめっちゃ嬉しいんだけど
    PL4人までなので今希望してくれている人を半分以上切り捨てなきゃいけないのがとても心苦しい
    というか頭が勝手に「これPL一人増やして、もう一日卓増やせば全員参加できるな…」とか考えてしまってる
    今週体調微妙だからGMは一回だけにしようと思ってたのに…この優柔不断を直したい

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:11:15

    うーん初めての卓すっぽかしをくらっちゃった
    数日前から確認のメンションを送っているので気付いていないということはないと思うんだけど
    一切反応のない完全無言はダメージ受けるなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:52:09

    探索者1人にNPCのヒロイン1人を組ませるギャルゲー風のCoCシナリオを制作中なんだけど
    NPCとの交流要素ってどれくらい入れてもいいと思う?
    たとえばやろうと思えば地の文でスキップできる変装のシーンとか(細かく描写するならヒロインの着替えシーンになってRPの余地ができる)
    仮に公開や配布をするならギャルゲー要素に興味ある人が手に取るだろうからあまり気にしなくてもと思う反面
    あまり横道に逸れすぎてシナリオの本筋や何よりCoCとかTRPGの要素をおろそかにしたくなくてね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:32:16

    >>82

    どこに重きを置きたいかじゃない?

    ギャルゲー風に力を入れたいのかCoCに力を入れたいのか

    どういうシナリオなのかは分からないけどソロシで始終ついて回るNPCがいるなら個人的にはそいつ自体を本筋に取り込むかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:30:08

    >>83

    ありがとう

    もちろんNPCは本筋に取り入れるつもりだけど交流のシーンやイベントがいちいち挿入されたらテンポ悪くなるかなって思ったんだ

    いい塩梅を模索してみるよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:42:43

    重要なのはどういうシナリオか最初に示すことじゃない
    最悪サブイベントって口で説明してもいいと思うんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:11:21

    いつかやってみたいと買うだけ買って結局一回も遊んでないルルブが複数ある

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:42:54

    ダブルクロスのキャラシ作るサイトってどれがいいんだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:26:44
  • 89二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:13:55

    >>88

    ちょっと触ってみたけど使いやすそう、ありがとう!

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:56:15

    今度シノビガミで初めてのTRPGするんですけど、何か気を付けた方が良いこととかありますか?
    ココフォリアって言うでやる予定で、キャラシはもう作ってます

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:01:41

    >>90

    シノビガミ未プレイなので汎用的な話になるけど

    「分からないことがあったらちゃんと聞く」事かな

    それと初めてのプレイならルール忘れやミスをしてしまったりすることもあるかもだけど

    その事をいちいち引きずらずに切り替えていくことも大切だと思う

    ゲーム的な勝ち負けも勿論あるけれどTRPGは「GMも含めた参加者全員で楽しむ」ための遊びだからね

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:56:54

    礼儀正しくする
    時間厳守
    席を立つ必要があるときはメンバーに一言断る
    出来るだけ会話に参加する
    「皆で楽しむこと」を心がける

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:19:41

    キルビジをやりたいんだ、遠方済みフォロワーもいるからココフォリアでやりたいんだ
    他にやってる人を調べたりしたけど、圧倒的に少ない

    もしかしてキルビジってココフォリア使うのあんまり向いてないんか……!?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:41:45

    というよりはキルビジのプレイヤー自体が少ない……

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:13:14

    20日に発売されるマジックパンクRPGが面白そうなんだけど、デザイナーがなぁ……
    個人的にガンメタも虚構侵蝕も刺さらなかったんで買うのに二の足踏むのよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:58:49

    最近ダブルクロス始めたんだけど色々データがあって難しいねこれ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:32:00

    テキストで情報整理しておきたいタイプ&ボイセRPが苦手
    だからプレイスタイルが完テキor半テキ勢なんだけど、圧倒的に卓募集の人が集まらなさすぎる
    時間かかるし、シナリオとかシステムによってはボイセじゃないとやりづらいのがあるのは理解してるんだがちょっと寂しいよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:01:01

    trpg気になってるんだが、初心者でもおすすめのルルブとかある?色々調べたんだが、クトゥルフのルルブ高いところとその他のルルブ安いねってぐらいしか分からなかった

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:16:13

    >>98

    初心者ならエモクロアが安定してオススメかな

    ルール事態ネットで公開されてて無料だし、リプレイ動画もたくさんあるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:30:54

    >>99

    ありがとうございます、リプレイ動画とエモクロアについて調べてみます

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:07:15

    ダブルクロスなんだけど自作で回そうとするとついついジャーム(敵ボスキャラ)を凶悪にしたり事件規模を大きくしたり壮大にしてしまう だがプレイグループのPCやRPの傾向は大真面目よりもギャグやスカした感じのが多いから思ったよりは入れ込まれなくって、そこで俺も次はもうすこし軽いシナリオにしようって思うんだ
    そして自作シナリオを書くとまた壮大になっていた

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:39:22

    アーマードコア6ってTRPGになってたのか
    知らんかった
    今日、本屋いったらゲーム攻略本の棚に置いてあった

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:53:19

    >>101

    インプットしか無いな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:27:12

    >>98

    あと、同卓者でキャラにわざわざ版権系のイラスト使ってくる人とか、明らかにぶっ飛んだキャラ設定のを持ち込んできたりとか、ごちうさのキャラで装備品に爆竹とかスピリタスとか持ってきてる奴がいたら大人しく辞退した方がいい

    大体の場合、何が面白いかもわからずに自分勝手にメチャクチャに暴れ回るタイプで、最悪な初体験になってしまうので

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:47:34

    同人システムも色々面白いの多いね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:30:25

    >>105

    同人システムは癖が強いのとかうちよそ特化とか珍しい世界観とか色々あって探すだけでも楽しいよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:12:46

    リプレイ動画作ろうとしてるんだけどこういうの初めてだから注意しておくべき点とかあったら教えて欲しい
    システムはサイバーパンクRED
    PLには許可取ってる
    素材はフリーで使用可能なのを使ってる
    音声合成ソフトはvoicevox
    立ち絵は自作
    編集ソフトはymm4lite
    って感じ
    リプレイ動画の暗黙のルールとか知らないからもしあるなら反映させます

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:43:35

    >>101

    そこまで来たらもうクライマックスでPLを壮大に強化したら

    カービィとかグレンラガンのノリで

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:35:37

    央華封神って中国語版出るんだ…


  • 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:39:06

    >>90です

    戦闘途中でグダって中断になりましたけどまぁ楽しめました

    アドバイスありがとうございました!

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:50:56

    なんならサタスペは同人システムでええんとちゃう
    同人にしてはサプリとか出続けたけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:00:53

    最近やたらファンブルが出る…

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:37:05

    これ便利そうだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:31:22

    ほしゅ

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:54:45

    マジックパンクTRPGをプレイ
    はぐれ魔術師というキャラを使ってたけど呪文のコストをトランプで払うシステムなのが目新しかった
    全力で戦うとあっという間に息切れするから注意が必要だけどな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:21:54

    クトゥルフ神話TRPGの6版ルールブックを買いたいけどどこで売っているのでしょうか
    イエサブとか本屋とか行ったけどどこも7版しか売ってない…
    通販は微妙に抵抗があるからなるべく店頭で買いたいです

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:11:29

    マジックパンクTRPGのルルブ注文したわ
    ディストピアと魔法の組み合わせがもう面白そう
    早く届かないかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:33:54

    ディストビアというわりにそこまでダークな雰囲気は無いんだけどね
    魔法文明の世界でその魔法を独占的に管理している「学会」により支配、抑圧される人々……という設定があるが、それが活きるシナリオもルールもNPCも無い
    一応取って付けたように税金の払えない貧乏人は自身に宿るなけなしの魔力を搾り取られるってのは有るけど、それがPCの活躍の場面として活きるシナリオが無い
    せめてサンプルシナリオで学会の暗黒面を描写すべきなのではないかと
    街を治める市長は好人物でPCらのよき理解者であり後援者だし
    これ、誰が何に対して反抗(パンク)するの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:30

    制作グループの配信動画でサンプルシナリオをプレイしてたけど、戦闘が起きそうなシーンでメタ読みしてあらかじめ呪文を掛けておくとかのプレイスタイルとそれを許すマスタリングはちょっと古いと思った
    戦闘用のメジャーアクションを消費する行動は戦闘になってから使わないと事前準備出来る呪文が強すぎないか?
    タイミングに合わせて呪文を使えるようになる呪文、とかの存在意義も弱くなる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:23:04

    直近2卓のうちひとつが、スケジュールを一瞬で決めてさくっと通過、お互いにRPとかハマりあったり見せ場を作り上げあったりととても楽しかった一方で、もうひとつの方は遅刻や寝落ちが出たりギャグも滑っているのに付き合わせられたり何か行動しようとすると茶化されたり俺にとっては地獄みたいな卓だった TRPGってやっぱり一緒に参加するGMやPLの相性が重要だな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:35:43

    人によるから合う人を卓囲んで探すんだけど「いいPLだ」って俺が思う人は他の人も思ってるのか他の卓で日程ガッチガチで誘いにくいんよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:12:36

    PL誘うのってちょっと勇気いる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:08:31

    >>121

    まあよほど好みが尖ってる人でもない限り皆がいいと思う人を当然好ましく思うだろうしなあ

    そして嫌われる人は大体皆に嫌われてるからスケジュールに余裕がある…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:10:41

    GMに進行もろもろ全てを丸投げするのも良くないよなと思って日程調整とか卓開始前の声掛けとか自主的にやってたんだけど
    自分がやらないとGM含めて誰もやらなくなってしまってそれは……それは違うだろ……!と思いつつ今日もやっている

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:57:55

    N◎VAでサメ映画するシナリオ作ったけど意外と上手くいったな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:16:30

    >>118

    なんとかパンクのパンクなんてもうここ数十年くらいは缶ビールの商品名についてるなんとかドライくらいの意味しかないわよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:02:06

    >>125

    まぁNOVAだしな

    天変地異でシャークネード召喚したっていいんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:03:54

    >>126

    でもよう、マジックパンクTRPGなんて直球表題なんだから期待しちゃうじゃん?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:26

    サメ映画のフォーマットってシナリオとして優秀な気がしてきた

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:40:46

    >>116

    イエサブと本屋除くとあとは店にもよるけどアニメイトとメロンブックスくらいですかね…

    公式が6月下旬から再出荷してるからまだ場所によってはあるかもしれない

    頑張ってください…!

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:39:13

    >>130

    なんか近くの本屋に再入荷されていました

    お答えくださりありがとうございます!

    これからじっくり読み込んでいきます

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:32:13

    >>129

    サメ映画に限らずゾンビ映画でもパニック映画でもセガール映画でもそうだけど、広く親しまれるエンタメムービーのフォーマットはTRPGと親和性が高い

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:57

    サメを見せるってゴールが決まってる時点で素人の書く話の何倍も構成がしっかりしてるんだよね
    あとサメだと絶対人が死ぬから奇を衒って題材を選んだせいでインパクトが弱いみたいな失敗もないし

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:13

    サイバーパンク2077にハマったから原作のtrpgでも遊んでみたいんだけどtrpgはマジで遊んだことがないからいくつか教えてほしいんだけどサイバーパンクって初trpgとしてはどうなの?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:35:02

    >>134

    TRPGの入門用としてはビルドや戦闘が若干複雑だけど2077がっつりやってたんなら慣れやすいんじゃねって感じ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:31:28

    CoCの話なんだけど
    自分がPLとして参加したいシナリオを見つけたから気心知れた友人にKPを頼んだんだ
    セッションは自分と友人との1体1
    日程は決まった、キャラシも提出済み、シナリオもPLが読んでいい範囲までは読み込んだ
    皆ならセッションまでにあと何をしておく?
    いつもならTRPGは突発的でぶっつけ本番だから準備しておくことが思い浮かばなくて
    あと単純にすごくそそられるシナリオだから悔いが残らないようにしたい

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:40:54

    >>136

    キャラの設定を深めておくとか?


    何もしないのも一手

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:26:05

    ロールプレイって皆さんはどうしてます?
    自分は結構やっちゃうタイプなんですけど

  • 13913625/07/13(日) 02:27:19

    二晩置いてみたけどほとんどレス無いってことは人事を尽くして天命を待つのが共通認識ってところかね

    >>137

    ありがとう。参考にさせてもらう

    設定は固めてあるからあとは色んな状況を想定してシミュレーションでもしようかな

    >>138

    GMによって変える

    気心知れた友人とやる時はがっつりやる

    初めて身内以外に回してもらった時はGMが淡々と進める人だったから察して、RPは判定や行動の動機付けだけに留めた

スレッドは7/16 02:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。