ニセコイの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:56:49

    ヒロインは今でも好きなんだがなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:22:23

    メインヒロインじゃないけどポーラが一番好きだった
    小説版だと殺し屋になりたがる子供に裏社会の厳しさを教えたりポンコツに見えて意外としっかりしてるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:23:31

    楽って普通に良いやつだな
    初期しか読んでなかったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:48

    キムチ置き去りダッシュ林間学校文化祭九州編こいつとなら見たこともない世界へ行ける以外は面白かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:25:19

    >>3

    ぶっちゃけいいやつか悪いやつかで言うといいやつなんだよ

    ただ作中の世界観のあおりを受けてるというか…少なくとも例のコラみたいなクズではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:01:34

    初期は良かったし期待もしてた。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:05:27

    ダブルアーツの頃から絵はめちゃくちゃ性癖に刺さってる…。
    鶫とかめちゃんこタイプなんだ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:07:53

    読んだことないけどお色気はあるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:08:58

    >>8

    ある…というほどは無いけどたまにある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:09:12

    >>8

    オールカラーで温泉回があった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:21:44

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:28:14
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:31:53

    >>12

    これネタにしてるスレでは言わんけど本当キライ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:17

    あまり大声じゃ言えないけどここ最近の恋愛漫画ってこの作品を反面教師にして描かれてそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:42:33

    スペペッ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:16

    >>11

    リトがクズとか言ってる時点でなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:11

    >>12

    警察署長の娘とヤクザの跡取り息子と知って吃驚しましたよねえこれ反社と公権力の癒着何じゃ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:12:51

    正月かなんかの酔っ払い回みたいなやつはお色気シーン多くて好きだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:14:17

    正直読んでた時はあまり気になってなかった
    改めて言われるとかなりアレだな...って思う
    キムチはねーだろとは当時から思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:14:38

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:17:22

    小咲…どうして…あんまりだよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:22:24

    >>12

    ニセコイスレのこのコラを貼るノリは正直気持ち悪い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:29:37

    結婚式の時に出た暗殺部隊みたいな人たちなんだったんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:38:02

    しかし余はカラーの露天風呂のエロさとチョコレートボンボン回のエロさを忘れておらぬ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:09:12

    キムチ文化祭後も打ち切られずにアニメ化出来るくらいの支持集めてたのは確かなんだよな
    アニメ初回に合わせての記念とはいえオールカラー回貰ってたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:11:15

    同時期にラブコメが複数連載されてた気がするけど、ニセコイはどのへんが良くて連載生き残ったの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:16:29

    何だかんだ、あれだけ結婚を反対してたクロードに、
    ちゃんとサブプランがあったことには安心したぞ(なお)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:25:36

    >>26

    キャラパワー

    兎にも角にもヒロインパワー

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:26:26

    >>26

    ダブルアーツ作者って期待と、テンプレラブコメだった1話が逆に新鮮って声多かった記憶

    あと当時の競合ラブコメ(鏡の国、パジャマ、恋染)よりは「露骨な」お色気が少ないのが評価されてたような

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:30:10

    >>14

    これとはがないが後のラブコメに影響与えてるんじゃないかなとは思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:30:14

    前あにまんのスレに連載全体の8週平均グラフ作った人がいたけど、終盤畳み始めたところでの急降下に笑ったんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:39:49

    何だかんだ、変化球投げまくってた他のラブコメが、変に試行錯誤しまくって訳解んなくなってたけど、
    安定期には、1話である程度の満足感が適度に得られてたから、すごく無難に人気を得てた覚えある。

    まあ、だから長期エピソードとか締めで「その軌道どうやって描いてんの?」ってなり続けた結果がアレなんだけど。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:39:56

    >>26

    純粋にラブコメとしてはよく出来てたよ

    今ではキムチとヤクザと結婚式ばっかり語られるけど良い部分も沢山あったんですわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:42:03

    キャラクターは良かったしね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:48:20

    千棘というぱっと見読めないよなっていつも思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:51:01

    >>35

    自レス

    読めないというかヒロインの名前にトゲ?って思って脳が一瞬拒否してしまうの方が感覚として近いかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:28

    鶫好きだったから何かと約束の女の子関連でハブられるのがキツかった
    マリーや羽先生も輪になって並んでるジャンプ表紙で1人ハブられてるのないわ...

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:34:28

    参戦したときは「約束に絡んでないヒロイン」ってことでアクセントとしてよかったんだけどね……

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:37:31

    長期スパンで構想を温めていたダブルアーツが打ち切られたから逆にライブ感重視にしたとか
    長期連載に伴ってその弊害が強まった感

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:39:07

    改めて読むと一話で千棘が錠前のことボロクソいってるのが、母親からのリボン後生大事に抱えてるくせにホンマこいつ……ってなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:41:07

    >>40

    楽にキヅイテもらうようリボンとっ変えた後の話で母から貰った大切なリボンとかやってるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:27

    ダブルアーツも続いてたらどうなっていたんだろうという気にさせてしまう終盤ではあった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:11:09

    ダブアツで設定ガチガチにしたら即切られたのでライブ感重視って話だからわからん
    ただ長期化するとヘイト管理からは逃げられないからなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:08:20

    ライブ感重視なら正直小野寺さんが勝つと思ってたわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:29:22

    良くも悪くもラブコメのお手本みたいなことを全部してる漫画なんよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:30:40

    そう言えば作者は今何をしてるのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:44:14

    ぶっちゃけヘイト管理が下手くそなとこがあるけど小野寺派は騒ぎすぎだと思う

    読み切り版の時点で千棘が完全なメインヒロインなのよ
    そして小野寺さんはもう約束された負けヒロインなのに勝てる道を期待したのがまず間違い

    ストーリーが荒れそうなくらい雑というのは肯定するけども

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:46:28

    るりちゃんのおじいちゃんのエピソードは好き
    これがあるから盗撮メガネをそこまで嫌いになれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:59:14

    舞子は最後作者のラジコンになってしまったのだけは残念だった。舞子のラブコメ自体は好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:27:40

    ラブコメだからあんまり重要な要素ではないんだが
    この作品の頭が良いとか有能である描写が頭悪い感じで読んでて共感性羞恥にかられたことがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:28:33

    >>8

    スピンオフの方だとみんな解禁されてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:56:34

    そもそもタイトルの時点で千棘とくっつくことは分かってはいた、分かってはいたんだが、それでも楽が小咲ちゃんを振った時「一条楽ーーーー‪💢‪💢‪💢」って当日紙で買ってたジャンプをぶん投げてしまった
    元から可能性が0なら良かったけど最初の頃楽は小咲ちゃんのこと好きだったし…苦い思い出だ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:58:26

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:59:32

    ヒロインレース系の古いフォーマットの集大成的な作品
    もちろん悪い面でも

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:02:07

    いちご100%の例があるからタイトルがどうだろうとライブ感でメインヒロイン変更の可能性が0とは言えなかったからな

    まあ自分は小咲が好きだったのであんな男とくっつかなくてよかったよ
    もう内容ほとんど覚えてないけど楽と千棘でお似合い同士バカップルやって閉じた世界でもう誰にも被害出すなと最終回で思ったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:27:27

    最終回のあとでも子どもをさらっと描いただけで小野寺との交流がすっぱり切れていることを示していたりしてなんかこうね・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:16:42

    タツ兄が上手く言語化してくれたの有難い

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:49:05

    小野寺派が色々言ってたのは殆どが負けた事じゃねえんだ
    負け方 つまり過程がアレだったからなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています