映画版BORUTO…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:01:20

    二世主人公モノとしてかなり理想的な出来であると

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:03:43

    お前は映画で終わっておけば理想的だった

    それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:03:45

    いいや、我愛羅とかがクソ雑魚に成り下がったからワシは認めていないということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:04:56

    映画版BORUTO以降は出来の悪いアニオリだと思ってるのが俺なんだよね
    パリのインタビューで岸本先生は映画の範囲しか関わっていないと明言しているんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:05:18

    >>2

    その戦闘シーンはテレビ版なのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:06:59

    映画版は岸影が「(自分にBORUTOの連載は)無理です。映画でやりたい事全部やり切っちゃいましたから」って言うだけはあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:07:33

    >>3

    えっ むしろ我愛羅はかなり活躍してましたよね

    忍術吸収持ち相手にサポート役としてメチャクチャ有能だったのん


    影縛りで捕まったのもボルトの螺旋丸当てる為の陽動になったしなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:08:12

    今のBORUTO…聞いています
    NARUTOの続編として見なければそこそこ面白いけどそもそもNARUTOの続編じゃなきゃ誰も見ていないと

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:08:33

    とにかく映画版ボルトはまだNARUTOを読んでない人もNARUTOを全部読んだ人も観て欲しい最高のジャンプアニメ映画なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:09:23

    主人公が蛆虫すぎて読むのをやめた…それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:11:06

    >>4

    それってあなるの感想ですよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:11:07

    いつだってェ! いまだってェ!⋯神
    というかカナブーンのNARUTO関連の曲全部神なんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:12:09

    >>12

    ダイバーで覚えてやれよえーっ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:12:54

    >>8

    ああ

    ジョジョの番外編として読むから問題はない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:14:08

    モモシキ…すげえ
    劇場版BOSSの中でも印象残るし何なら主人公の相棒役に出世したし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:14:23
  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:15:09

    >>14

    ナルボルカテの京都人は死んだ方がいいぞよ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:15:39

    >>10

    そのエビ天ぷら🍤

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:16:07

    >>11

    少なくとも岸本先生の関わったBORUTOは映画までなんだよね

    そこからは池本先生やアニメスタッフの完全オリジナル作品なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:16:39

    カワキ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:17:05

    >>16

    ここのテンションの上がり具合はめちゃくちゃ凄いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています