ZZガンダムを全話見たんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:02:32

    ジークアクス→初代→Z→ZZと見てきた
    序盤はギャグで後半シリアスになるとかの前評判は知ってたから心構えはできてたんだけど
    いざ見てみたらちゃんと面白い作品だった
    序盤のギャグは笑いながら見れたし、
    中盤のリィナが攫われてからのストーリーも単独行動ばかりだったジュドーがチームみんなのことを考えるようになる…という成長が良かったし
    終盤は女傑ながら弱いところもあり、苛烈ながら悪人になりきれないハマーン様のキャラクター性の魅力で最後まで面白く見れた
    あとメカや戦闘の作画はかなり良かったし、OPのサイレントヴォイスはイントロからずっと最高の名曲だった
    ファがエルからおばん呼ばわりされていて憤慨したが、最終的にはカミーユが回復したのうれしかったな
    ただまあ終盤はみんなオーラバリア出しすぎじゃねと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:03:48

    なんだそのスレ画はw

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:07:16

    Ζ百裂拳!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:07:54

    ゲモンのあたりは冷静に考えてかなり頭おかしいよな
    ZZ序盤の空気感でもないとできないストーリー

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:08:51

    正直序盤のストーリー進行のすっトロさを考えるとコメディタッチは決して悪手じゃないと思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:10:21

    あとZZが登場してからもアイキャッチがZガンダムなの不思議
    描けばいいのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:11:09

    何の光!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:12:14

    今の作品だったら善玉滑りしそうな敵もガンガン死ぬのは背筋が伸びる思いがする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:13:23

    >>5

    宇宙に出るまで8話もかかったもんなー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:15:56

    あと見てて思ったのが
    本来なら強化マシュマーと強化キャラスーンとグレミーとNT部隊とラカンとハマーン様が同じ陣営で
    そんで地球連邦はハマーンにサイド3を与えたうえでブライト艦長は離脱させられちゃってるし
    グレミーが造反しなきゃたぶん勝てないよな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:16:52

    ジュドーが妹のほとんど食べてないお弁当を床にぶちまけた時はちょっと自分の中で好感度下がったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:18:13

    序盤視聴ワイ「このバラを咥えてる兄ちゃんは今は敵対してるけどオープニングで主人公たちと一緒にいるから仲間になるんやろなぁ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:19:29

    >>6

    21世紀になってから改めて作ったらしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:03

    >>6

    前作の主役機がなんだかんだずっと一線級だったのは珍しい

    小回りが利くからって重宝されてたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:21:00

    >>12

    演技次第でシャアになる役だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:21:56

    冗談抜きにZガンダムと百式はZ時代より活躍してる
    2機のかっこいい戦闘シーンが見たいならZZを勧める

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:25:55

    >>13

    そうなんだ…

    バンダイチャンネルで見たけど全話Zのままだったが

    他の媒体ならZZバージョンもあるのかな?


    >>14

    ZZが出てきた後もちゃんと活躍してたよね

    ルーも良いパイロットだった

    可愛いし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:29:47

    >>11

    ブライト「ハイ、食べたからしばらく只働きでパイロットやってねw」


    とか言われるぐらいに貧乏なコロニーで育っているのでしゃーない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:40:27

    >>18

    文句の無いやつには食わせてやれよと騙し討ちすりゃ怒りもするだろが同時に来る

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:47:43

    ようあのメンツで砂漠渡りできたよなってくらいにはスゴい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:49:43

    ジョイサウンドでサイレント・ヴォイスを歌うたびにプルの最期を見て心を抉られる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:01:57

    >>4

    ここにあのヤザンを持ってくるスタッフ陣のギャンブラーぶりよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:06:04

    >>17

    ルーは確かにいいパイロットで美人だが俺は!

    エルの方が好きなんだ……エル可愛いやろ! 

    あと型落ちなMk-IIで最後まで戦いぬいた何気に良パイロットなのがまたよい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:36

    >>16

    ギャグだったりシリアスだったりチグハグだし後半は内輪揉めでグダグダなのも間違いないけどかっこいいΖのアクションとか各コロニーの深掘りとかΖΖにしかない魅力があるのもまた事実

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:19:07

    ZZ、序盤のコメディリリーフ的な役割も担ってたマシュマーやキャラが強化人間にされて最終的に散っていくのも結構衝撃的よね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:21:57

    >>25

    ワイはラサラ・ムーンの死亡にものごっつ衝撃を受けた

    そらモンドの成長にはなったけどさあ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています