- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:14:49
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:50:06
キンブリー自身が殺しを楽しんでるのは事実だけど、同時に快楽殺人が社会悪なのは解ってるからこそ軍属に身を置いてるっていう己の適性を客観視出来てる適材適所やぞ
戦う動機が個々人で異なるのは認めてる上で、一度自らの意思で士官として軍に身をやったのなら腹を括れ、嫌々命令に従ってると言いたげな中途半端な姿勢を見せ付けるなってのは間違いでもなんでもない
(実際、虐殺するのが嫌だから軍令に逆らってでも人命を救おうとしたアームストロングの覚悟は否定していない)
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:51:32
本人的にも深いこと言ってるつもりは無いと思うぞ
ただキンブリーはやるからにはその仕事の負の側面も受け入れて筋が通っていたり、こっちがやるからには相手からされるのも覚悟の上とかのフェアな人が好きなだけで
だから徴兵とかでなく自分の意思で望んで軍人になったのに愚痴ってたらイヤミを言うし、懲罰も覚悟の上の行動した少佐にはそうならないように(出力の形が歪だが)助け船出したりもする - 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:59:15
快楽殺人鬼であることとやるべき仕事をキチンとこなそうとする仕事人であることは両立するからねぇ
というよりむしろそれを両立できるような立場に自ら進んでなったというべきか - 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:01:07
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:05:25
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:05:53
「俺も悪だけどお前らもやってる事俺と同じじゃん?
なに自分達だけ良い人ぶろうとしてるの?」って事を言ってるんじゃないかしら - 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:08:29
キンブリーとしては「自ら進んだ道で何を今さら被害者ぶるのか」が全てじゃないかね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:11:19
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:13:07
例え人間は覚悟した上なら何でも許容できるわけではない
辛いことや理不尽な現実を前にすれば心が傷付く
頭では理解していても心が納得できないなんて珍しくもない
ある意味「自分で選んだ道で辛いことがあったからってグダグダ文句吐くな」という自己責任論をどこまでも貫けるキンブリーの異様さが目立っている場面にも見える - 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:15:27
極論敵を殺せば殺すだけ誉れになる戦場で、一般常識や正当性を引きずって目の前の殺しに向き合おうとしない姿勢がダメって事だと思う
人間の都合で動物を殺すなんてなんて野蛮な〜って動物愛護団体みたいな物言いを、今まさに害獣狩りやってる人間がするのかふざけんなってところだろう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:15:49
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:06
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:55
プライドに対しては散々人間を見下しておいて
いざピンチになったら人間に縋りつこうとしたから『美しくない』だったっけ - 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:27:30
言ってることを本人は真面目にそうあろうと思っているし
言ってる内容も少なくとも否定は出来ない程度の正論ではあるけど
そもそもの前提として『その行為が苦痛であるか』という点で全く他者と一致しないので言ってることの重みには差がある
本人は自覚した上でそれでもそうあるべきとは思っているけど
キンブリー自身としては『このお米は誰かが頑張って作ってくれてるのだからそれを無闇に無駄にしてはいけない』くらいの感覚でしかないと思う - 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:20:07
そうあるべきだと思っても人にはそれぞれ感情があるから割り切れるものではないし、そもそも人を殺すことになんらの感傷も持たない特異なキンブリーから言われても「あんたはな!?」で参考にならないんだよな
軍人として国を守りたいと思って入った人がほとんどで進んで人を殺したいと思って入った人はいないと思う - 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:26:01
でも周辺の国とドンパチやりまくってるこの国の軍に入るということはいずれ戦争に参加して人を殺すか殺される事になるのは最初から分かってる事だからね
進んで殺したいとは思ってなくても殺し合いをする事になるのは分かってただろ?って話よ
まあだからといって想定と現実では全く違うだろうし簡単に割り切れるものではないだろうけど
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:26:21
軍人としてはあるべき姿だがみんながみんなこのメンタルだったら戦場帰りの軍人がPTSDになって社会復帰困難になんてならないのよな…
キンブリーからしたら「お、なんかエリート軍人どもがみんな傷ついたみたいな顔してるから嫌味言ったろ」くらいの感覚だと思う - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:29:49
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:31:47
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:32:48
そりゃ徴兵された人が苦しんでたりしたらキンブリーでも励ましたりするかもしれんが志願兵が何を悩んでんだって話だ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:48
言ってしまえば極度の効率厨なんだよコイツ
だからそこで起こるリスクも他のリスクと比較したらマシってだけでそこすら否定する奴は彼からしたら何もしたくない愚図に見えるからチクチクする。 - 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:34:00
実際業務内容は置いといてまともに仕事してる側の人間からしたら周りの人間がイヤイヤやってる感出しまくりながら仕事してたらそんなに嫌なら辞めたらええやんと嫌味の一つや二つ言いたくなる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:13
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:18
コレがモブやまともというか断固とした軍人に言うとただのつまらんマジレスで印象にならない
中身知ってるとお前が言ってもなぁとなりつつ確かに・・・・となるインパクトが生まれる。 - 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:36:30
作戦を嫌がってる兵士がいたら士気に関わるからな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:39:07
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:39:10
人殺しという精神すり減らす職に限らず仕事が嫌になって愚痴る談笑ならまだしもガチ鬱寸前で退職やメンタルケアするでもなくなんで?他の人はどうかしてるの?みたいなメンヘラ発言にも等しい事
言いはじられたら異常者でなくても敢えて思わなかったことをとか、それくらい覚悟しろよ無理ならやめろと言いたくはなる。 - 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:20
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:23
確かに軍事作戦中に国家錬金術とかの一線級の戦力が明らかに気落ちしてたら士気に関わるか
モブ兵士からしたらお前らは俺らより死ににくいだろって思うもん - 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:44:39
やってみないと感じないから仕方ないけど
事この時の場面では歴戦のそれもその過程を既に経過した身のひとが弱音吐くからコイツの正論も刺さる。
ましてやその人が逃した敵に殺されるかもってなると
殺し合いとは究極の連帯責任であるから味方にそんな弱者いて欲しくないさ
説教垂れてくれるだけまだキンブリーは優しいさ
多分他の極限状態な奴ならどっかで暗殺する - 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:44:43
一方的な虐殺ではあるけどイシュヴァール人の反撃で味方側の死傷者もわりと出てるからね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:46:50
ここのシーンはキンブリーの言葉に頷いてる兵士もいるんでキンブリーの言い分が異常って訳ではないんよね
何なら切れてるロイすら実のところ言い分が正しいのを理解してるわけで
あと、快楽殺人鬼ではあるんだが爆発音大好き戦闘狂と言った方が正しいと思うんよこいつ
スカーに見下されたら切れるし、エド、アル戦楽しんどるし - 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:46:52
この人は仕事してるとき以外に筋を通さないのは美しくないって言ってるだけだよ!
- 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:53:16
キャラ造形とシチュエーションが絶妙なんだよね
もちろん戦地においては正しいんだけど、その正しさは異常だから未来には残さないように軍を変えようとする大佐達の志も尊い - 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:59:05
自分が正しいと思った道を進み続ける人とか大好きだよね。医者夫婦に会いたいってのも本心だろうし
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:00:16
まあ切り捨てて殺したと思って目を背けたかつての部下のキメラのおっさんに致命傷くらうの含めてこの言葉は味わいがあると思う
- 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:05:08
この主張を全肯定とされないようにこういうキャラクターに言わせてる構図もあるんじゃないかな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:07:26
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:23:01
- 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:29:09
そういう考えなら少佐のことを庇ったりしないだろうな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:42:21
キンブリーってなんだかんだで筋を通すって事を大事にする人だからね
マスタングに向けた言葉も厳しいけど、絶対に胸に刻んでおかねばならない言葉
殺した人々から目を背けるな忘れるな
マスタングが人の上に立つ人であるのなら絶対必要な覚悟 - 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:49:31
ジョジョの吉良とかは「快楽殺人鬼」の部分をしっかり描け、それの我慢が出来なかったが故にキンブリーより割り切れてないんだけど
キンブリーはそこ割り切れちゃってるから「快楽」に負けてなくてそれっぽさが薄い
そんなところで割り切れすぎてるから異常者っぷりは描けてて - 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:40:24
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:08:02
キンブリーの価値観はあの「美しくない」に詰まってる感じする
判断基準が自分の美学みたいなものだろうし…仮に変節するとしてもそれが強固な信念や何らかの激的な経験によるものなら好きそう
プライドのエド乗っ取り敢行の場合はそういう感じではなかったしな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:04:02
- 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:32:13
嫌々人を〇してるのはイシュヴァールの方だからねぇ
侵略戦争上等の軍事国家の志願兵が何を今更?ってのはホントにそう - 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:01:18
多分だけどこのシーンの後「死にたくないから(戦う)」言ってるヒューズの意見は認めそう
何なら前のところでモブ兵士が「割り切れない」な愚痴として言ってるくらいならやれやれで済ますかも
軍服着て嫌と言いつつ仕事自体はして「こんなのおかしい」と正義云々語るのはキンブリーが嫌いな手のひらクルクル - 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:21:15
快楽殺人鬼も方向性色々あるからなあ
キンブリーみたく被害者の悲鳴に「良い音😍🫶」ってなる過程を楽しむキャラもいれば、
ネクロフィリア的にこだわって出来た死体(結果)を見つめて喜ぶキャラもいる(吉良吉影もこっちに近い?)
そうなると手を下すのはやだけど死体は欲しいとか
死体は嵩張るから消えてほしいけど殺しはしたいとか
殺したいけど死んでほしくはなかったとか
キャラの個性が出るね - 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:51:57
キンブリーって突き放すんじゃなくて割り切れない人を理解して向けの道を示してやったりと教職向きな感じする
殺人趣味さえなければ - 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:01:57
同じ国家錬金術師だからってのもあるかもな
同僚として注意しとくか、みたいな
「美しくない」から厳しめに - 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:40:21
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:41:13
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:41:27
けどアームストロングは見つかったら軍法会議だから逃がした奴ら始末してあげたよ、優しいね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:44:54
Amazonビジネス書ランキング1位とってキンブリーのことばbotが作られるタイプだよキンブリー
- 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:14:33
私は任務遂行できて、貴方は軍法会議で罰せられないからWin-Winですね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:59:48
実際にエドが殺しを嫌ってる様子を見せた時、初めは見損なう感じだったのに
「殺さない覚悟」とすぐに宣言されたからエドの美学は認めてるんよな - 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:05:17
まあ実際下っ端からしたら士官が嫌々やってる空気出しながら戦っていたらイラッとするわ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:07:04
「今さらそんなこと言われても困りますよ」
と考えると正論って言うより常識的見解に近いんだよな軍人としては - 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:24:03
アームストロング少佐は耐えられなくなって上司に楯突いたんだけど、多分これを知った時も二人逃がそうとした時と同じでニッコリ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:28:10
- 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:13:16
- 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:21:40
退場の仕方も悪役として満点だったわ
敵サイドだけど敵仲間の道理が合ってないから主人公側に与するねあと主人公の行動原理(不殺)もよくわかってるからって - 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:28:06
ある意味ではブラッドレイと同じでありながら少し違う。
覚悟しておくのは当然だが別の意思や行動に対しても覚悟があるなら尊重するのがキンブリー
一度通した道理や覚悟を捨てて別に変えるとキレるのが大総統 - 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:30:40
ラースとプライドの差かね
というか切り離されたプライドが子供の姿なのに対して、キンブリーは芯まで熟した大人のプライドって感じする - 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:34:24
- 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:37:54
上でも語られてたがキンブリーの意見に頷いてる兵士が一定数いたあたり内心「士官側が下っ端の前で弱みを見せたり殺人に罪悪感を感じるような態度を取ったりしたら士気に関わるからやめろ」って思ってる人も少なくなかったのかな
自分が前読んだ戦争小説でも「士官は敵兵が死んだら喜べ。敵兵を殺すことに心を痛めるような姿を士官が下の者の前で見せたら味方が死ぬ(意訳)」的な台詞があったし - 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:43:07
軍幹部との「偶然巻き込んだらどうしよう」「偶然巻き込んだら大変ですね」って会話も、
「ふっ飛ばしてよ」って言外の要請に同意してるようでいて「逆に言えば偶然巻き込まれないこともありますよね」って蹴ってるよな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:51:49
だけど悩みながら〇してるマスタングが、最終的にイシュヴァール担当として問題解決に取り組むってのが本当によく出来てる
イシュヴァール殲滅戦を楽しみながらヤってた人には絶対に出来ない仕事なのよね - 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:56:37
先に道を見つけてるキンブリーと、道を模索して拓いて行くマスタングって感じなのかな
より良く平和を求めるって思考はキンブリーにはできないからね - 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:43:37
- 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:08:23
個人としては特に因縁あるわけでもないのに最終決戦のあとにこのこと思い出してるから言葉としては相当印象に残ってるよね