- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:22:34
碌な奴がいねえ…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:05
そんなゲス顔してないだろ!?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:26:13
記憶から消える石塔(本体)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:27:05
個人的には庇番は箱推しで好き
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:28:48
流し読みくらいの温度感だと庇番の印象は鶴子ちゃんに大半持っていかれるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:29:54
岩松殿は割と……
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:33:12
石塔殿、鎌倉スタイルと現代でキャラデザが大分違うけど両方とも好きだ。
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:33:15
このあと読んで字のごとく一騎当千の奴が大暴れするの好き
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:34:43
二期こいつらの顔見せから始まるかもしれないの楽しみ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:34:55
渋川殿そんな顔してなかっただろ!
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:40:42
よりによって逃若党と共闘する羽目になるわ直義は闇堕ちしてるわであの世の家長情緒めちゃくちゃになってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:44:46
2期の庇番と直義、観たら泣く自信あるわ
本誌が辛すぎて - 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:22
家長としては一門に連なる身として足利の御家が師直と直義で内部分裂してるほうが一大事だろう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:49:35
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:55:53
史実元にした作品じゃなかったら終盤まで爪痕残すタイプの敵ポジションにいたんじゃないだろうかってキャラ達
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:56:23
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:40
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:01:19
VS庇番一番すき
全員散り際が良過ぎる - 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:02:48
そこはやっぱ
これまで中先代の乱で「足利勢は次々と敗れた」程度の記述しか貰えなかった
廂番連中を濃厚キャラとして生成した松井先生がすごいと思うんだわ
足利一門連中もゾロゾロいるのに全員濃くて1回出たら忘れない奴ばっかだし
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:03:57
展開次第では尊氏討つ言い出すやろ
てか若が打倒尊氏諦めて尊氏から鬼引っ剥がすことに目的シフトしない限り直義側を尊氏ぶっ殺にするしかない
まあ逃げ若ではそれだけのことされてるし史実も殺意ゼロとは断定できないから直義が尊氏討つと言っても理解はできるが
ある意味一番の尊氏の被害者だし - 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:04:57
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:06:36
今週の盲信してるような直義が正気に戻るならいいが…
擾乱2回目がどういう展開になるか予想できん - 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:07:28
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:09:13
尊氏が息子殺したとしたら?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:09:22
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:10:34
上杉が上洛したり改変もあるから太平記そのままとは限らない
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:13:36
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:19:18
本体の方が付き合い長いはずなのにほぼ覚えられてない本体……
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:20:05
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:20:41
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:21:27
鶴子ちゃんのことを思い出してもらえて石塔も喜んでそう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:21:46
家長の未来視で石塔が鶴子ナイズされてなくて良かった
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:22:54
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:23:41
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:24:31
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:25:27
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:25:53
あの世の庇番に今の心境をインタービューしたい
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:26:55
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:27:40
将軍を大っぴらに殺.害は不味いが暗殺なら誤魔化しきくからな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:25
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:42
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:47
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:54
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:30:44
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:31:22
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:32:36
- 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:33:28
素直に尊敬できる敵って描き方のキャラは直義+関東庇番までかな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:34:08
怒るか嘆くか面白がるか、岩松はまだ面白がりそうだけど渋川石塔家長はまあ前者だろうなって
今川はわからん - 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:34:49
今の足利兄弟だと擾乱2回目と繋がらんし最新話でますます先が分からんくなったが現状神力が使えないのと関係するのかね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:35:27
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:36:41
- 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:36:59
- 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:37:17
2回目の予想がかなり難しくなった感…
高一族ほぼ族滅で、今みたいに怒りを燃やせる相手もいないから燃え尽き症候群も有り得る? - 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:37:37
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:37:39
正行正時が討ち取られて南朝の軍事行動が下火になった後の天下の情勢は実質足利家の内乱だけど、北朝で立場が不利になったほうが南朝に駆け込むから南北朝の争いと呼ばれてるんだよな
まあ足利も利害や関係性で内部分裂が起きるほど大きくなった
桃井は今や直義派の有力武将だし - 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:16
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:18
- 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:55
- 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:14
- 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:44
自殺未遂止めてというお悩み相談は解決したからな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:56
- 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:05
- 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:14
結論・尊氏がさいてーな野郎すぎる
- 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:20
- 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:22
- 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:23
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:40
- 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:51
- 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:58
というよりはむしろ中先代で討ち死にする一発キャラだから瞬間風速の強いキャラ付けにされたというか
- 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:42:46
割とこの辺は学者の本を読んでても、何でそーなんの?って部分あるしなあ
創作物だと色んな解釈がある
…しかし、そろそろスッキリ展開が欲しい - 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:20
- 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:46
- 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:48
- 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:56
そもそも馬にそこまで思い入れする時点で壊れてた説
- 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:44
直義は今回の雫の反応からしても、普通に兄の被害者だと思うよ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:56
- 78二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:44:56
- 79二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:13
直義の晩年については尊氏よりその後継者の義詮と対立した影響の方が大きいと思う
- 80二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:46:05
- 81二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:46:21
義詮って逃げ若だと影薄いまま終わる気もするけどなぁ
まあ急にクローズアップされる可能性もあるけど - 82二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:47:10
>>67 南北朝のHAL編いいよね
- 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:48:39
直義は果たして綺麗に散れるかな?
今まではそれなりに風格のある最期を予想してたけどそれも怪しくなってきたからな - 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:48:47
義詮は畿内の戦線担当だからもう若と絡むことはなさそう
これ終わったら残る戦いは史実の若最後の戦いの武蔵野合戦で尊氏と戦うくらいだろうけど - 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:48:51
石塔殿は鶴子ちゃんかけ器だからな…
- 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:48:51
- 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:49:01
新生庇番を諦めきれない
- 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:50:35
今川は死なす可能性が高い馬に愛情注ぎ込み過ぎたのダメだよな
家畜に名前つけて情が湧いた結果出荷されて病んだみたいな感じ
けどまあ愛しちゃったなら仕方ない - 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:50:41
高兄弟は嫌な奴ではあるけど尊氏に天下を!とか兄弟の絆とか好きになれるところは色々ある
後師泰は単純に顔が好き
よくは知らんがこれから悲惨な末路を辿るとは聞いてるので悲しくなってきた - 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:51:02
有名な方の石塔…斯波…岩松…吉良息子…お前らは今どこで戦っている…
- 91二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:52:16
- 92二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:01
- 93二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:03
- 94二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:16
- 95二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:17
イメージ図が常に鶴子ちゃんなの笑う
- 96二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:54:06
- 97二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:54:14
- 98二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:55:49
牛や馬は人間の幼児かそれよりちょい上くらいには賢いからな
- 99二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:50
- 100二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:54
鶴子ちゃんあくまで目的のための手段っぽいからな……
- 101二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:57:06
- 102二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:57:17
- 103二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:57:21
- 104二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:58:11
- 105二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:58:58
- 106二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:05
- 107二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:25
- 108二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:32
- 109二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:00:13
- 110二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:01:04
- 111二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:01:05
- 112二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:01:08
石塔頼房とか斯波のビジュアル想像して楽しんでたわ。出てこないの!?本当に!?
- 113二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:01:35
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:02:16
- 115二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:02:42
直義の神力問題は
娘が経験してる魅摩と諏訪頼重が教えた人しか知らない状態だから無理だと思う
顕家とか光ったりなんか数日生きてる吹雪妹だったり素で変わった体質の人もいる世界だから余計兄がオカルト方面でおかしいと確信するのは無理よ
逆に直義派の対応は演技説でもない限りなんで大切なら心配しないんだと話の都合を強く感じるな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:02:48
- 117二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:03:20
急に高師世や薬師寺が出てくるから、急に新生廂番が出てきてもおかしくはない
…師世や薬師寺は敵が不足してるから出てきただけな気もするが! - 118二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:03:42
- 119二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:04:27
- 120二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:04:34
史実でも割と名前出るし
親子で直義強火推しの享年90代の桃井とは違った方向で生命モンスターなのに出てこないの?
家長パパ高経出てきて欲しかったが負けたら謝るを繰り返す人は空気感変わるから出しづらいとは予想できる
- 121二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:04:57
- 122二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:04:58
- 123二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:05:30
2話くらい後には倒されてても違和感ないキャラデザ
- 124二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:05:34
時行は2人で鎌倉火の海止めようねがあったからわかるけど狐次郎はなんでそんな理解者面してるのか意味不明だった
- 125二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:06:39
- 126二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:11
- 127二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:42
- 128二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:46
東海道通せんぼして尊氏に凶徒認定される
- 129二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:48
- 130二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:57
- 131二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:08:01
- 132二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:08:36
- 133二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:00
- 134二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:04
- 135二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:20
- 136二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:21
- 137二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:44
まあ鎌倉に着いて直義が廂番との絆を思い出すとかあるかもしれないし…
本によっては鎌倉に来てから少し積極性でたけど、遅すぎって意見を見たことあるから - 138二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:46
- 139二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:10:17
- 140二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:10:59
- 141二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:11:10
- 142二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:11:15
今回サラッと登場した斉藤とかも尊氏に暗殺されるんだろうし、直義もその頃には目を覚ますのでは?
- 143二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:11:19
- 144二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:12:27
- 145二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:12:59
- 146二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:13:26
- 147二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:13:27
桃井差し出せば全て許すと言われたら単なるヤンデレだったら泣いて喜びそうだもんな
- 148二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:13:41
- 149二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:14:33
- 150二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:15:02
許せないわりには尊氏倒そうっていうやる気なさすぎじゃね?
ぶっちゃけ今回もたまたま亜也子のおかげで遠征できてるだけで自分達で尊氏倒しに行くのに必要な兵糧とか集めようとしたりしてないし
吹雪だけ倒したら帰るつもりだったのでは
- 151二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:15:21
神視点でもやらかし特に御所巻で高一族族滅は打倒じゃね
- 152二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:15
上杉労ったりしてるし部下大事にしてるのは変わってないやろ
桃井即売るようなカスにはなってない - 153二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:15
尊氏と師直の悪辣さは逆に超パワーアップしてるからな…
- 154二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:40
- 155二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:41
急に闇堕ちするんだから、急に元に戻ることもあるんだろ…知らんけど
- 156二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:46
- 157二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:18:04
- 158二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:18:06
- 159二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:18:35
- 160二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:18:48
- 161二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:18:55
- 162二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:19:18
- 163二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:19:38
- 164二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:19:54
- 165二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:20:18
- 166二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:20:21
最後には自分を取り戻してくれると信じよう
家長がここまで読んで策に直義をこれこれこういう方法で支えてやってくれと書いていたら熱いかも - 167二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:20:51
- 168二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:21:21
- 169二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:21:23
漫画だからそれも含めないといけないけど絵が悪いよ絵が
- 170二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:21:28
- 171二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:22:01
- 172二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:22:05
- 173二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:22:24
- 174二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:08
- 175二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:20
- 176二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:26
- 177二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:24:27
普通におかしくなってると思うし、謎の富士山を出してまで永遠のものはないと主張してるのだし、変にはなってると思う
でも、どの程度なのかは不明
まあ高兄弟倒すまでは時行の力でも借りたいのかもしれない - 178二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:24:43
- 179二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:24:47
- 180二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:25:13
- 181二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:25:58
- 182二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:26:36
- 183二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:26:58
神視点でも尊氏からじゃなくて師直から提案してるので師直が悪いから排除するのは全て正しくなくても割と合ってると思う
- 184二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:27:02
- 185二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:27:46
- 186二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:06
- 187二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:14
- 188二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:57
- 189二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:29:01
- 190二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:29:09
主人公の活躍のために庇番を盛るしかなかったんやろな
- 191二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:30:00
尊氏討伐するのは若じゃないと嫌なんだろ
- 192二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:30:00
- 193二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:30:19
まあそれで敵が醜悪なかませじゃなくて、認め合う強敵だったのは作品としてはプラスだったと思う
- 194二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:31:00
- 195二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:31:37
師直の言ってることが先週は全部逆神なら何か意味ありそうだよ
- 196二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:40
- 197二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:44
直義の現状がガチなら止めない直義派は謎だし神力秘匿する若も謎だし尊氏の変顔の意味も謎や
なんか意味あるといいなとは切実に思うし手のひら返しをさせて欲しい - 198二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:08
直義と廂番のエピソードが今後何か活きてくると良いなぁ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:38
本当すべてわからないよ誰にも感情移入できない
- 200二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:45
戻ってこい直義