【メルヘンクラウン】ただ力尽きてくたばっただけだけのシーンだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:29:18

    ガクッのテンプレ効果音で死んだあと下コマでラプンツェルがすぐ驚愕するギャグ漫画のようなスピード感が正直好きだわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:57:19

    集中線+擬音(ガク)+ラプンツェルの大げさな態度全部がぎこちなくてシュールな感じになってる
    ガクッを無くして最後ラプンツェルが呆然と「ミケル……?」ってする方がまだ自然に見えるかも
    この話のアカンところはそういう些細なところじゃないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:05:22

    死亡シーンに数ページも使っておきながら中身スッカスカなのほんとなんなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:54

    これがラプンツェル養育してた魔女が死にかけてるなら読者も心配するけどミケルだしな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:11

    >>3

    アクアのセルフオマージュやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:14:05

    そこまで好感度高いわけでもないキャラが5話で死にかけても読者も盛り上がらないって普通考えたらわかりそうだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:14:27

    ガクって擬音付きで死ぬキャラ久々に見たような気がする
    ていうかもしかしたらシリアスものでは初めてかも
    こんなん笑うやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:31:54

    アクア・・・なんか死んだ
    ミケル・・・なんか生き返ってなんか死んだ

    一応進化したのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:36:47

    >>1

    そもそも問われるほどの愛なんてこの2人の間で見た覚えないんだよね

    ツッコミどころまみれである意味おもろい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:39:26

    そんな!
    化け物になった姿見てあんなのミケルじゃないって言った後、逃げる間ずっと握り続けるくらい絆が深まっていたと言うのに!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:39:59

    >>3

    アクアは3話に休載も重ねて死んだからそれよりは全然マシだと思うわ

    アクアよりネタ感なくてつまらないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:40:27

    嘉門達夫のおじいちゃんじゃん

    おじいちゃんのコーナー


  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:41:49

    でも魔法ある世界だし仮にミケルが元戻っても冬の海の冷たさに頼らなくてもどうにかなる点はマシだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:44:18

    アイの死亡シーンすき
    勢いがあり過ぎるとギャグになるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:46:17

    >>1

    自分の中だと知人友人レベルなんだよね 初恋っぽいけど積み重ねが無いし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:51:23

    >>11

    しかも何回もこれは死んだやろ……って演出して次の話でまた死ぬ描写を長々と描いてたからな

    3回目とかアニメDBの前回のあらすじでもみてる気分になったなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:53:49

    この漫画ってXもやってないキッズが読んでるから人気らしいけどヤンジャンってそんなキッズ向け漫画雑誌だっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:08:50

    >>14

    絞りだしたような声とかの方がショック具合が伝わるよね

    今まで散々ホラー展開に叫んでた子が死んで名前を叫ぶのってリアクションの一つに見えちゃって悲しみを感じにくい…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:09:05

    >>14

    それはこれのことを…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:16:38

    >>17

    バズり狙いのアカからしたらXやSNSやってないような読者は読者じゃないんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:22:18

    >>17

    そんなブラクロのダンテみたいな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:01:39

    雨と日光がちゃんと当たりそうな所に埋めておけばそのうちまた生えてくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:07:25

    >>17

    キッズすら反応集見てるだけでちゃんと読んでいない疑惑

    ヤンジャンアプリを直近に新規インストールしているor普段からゴールドを貯めている(もしくは課金する)or2話からリアタイしているのいずれかを満たしていないと追えない時期があったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:25:03

    愛が芽生えるようなイベントは特になくそもそもそんなに時間あったのかもよくわからんし、何より無知女だったからなんか軟派男が騙したような印象すらあるからマジで主人公として終わってる(しかも性行為までした匂わせまである)ので死なれてもほーん...としか思えない。

    やったことも不満はあるけど平穏に暮らしてた女を言葉巧みに騙して外に連れ出して怖がらせたりのとDVだからむしろ良かったんじゃね?まである

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:33:40

    ネットでツッコまれたから仕方なく伏線にした感

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:39:40

    主人公がやばいってなったら読者は気にするもんなんだろうけど見た感じ誰も気にしてないしむしろ「化け物死んでよかったー」「念の為焼いた方が良くない?」とかのが多くて笑う
    やったことが世間知らずの女の子騙すやら自分が気に入らんことする身内を殴り飛ばしたとか怪物化して追いかけたり暴れて拉致したりってやってること悪質だから当たり前だけど

    やっぱこいつで愛とか言い出すの無理じゃね?
    ー問われる愛ー
    とかギャグでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:58:35

    >>24

    擁護じゃないが箱入りで何も知らないラプンツェルを懐柔してセッ クスするのは元ネタ通りではあるんだよな

    当然妊娠してそれをきっかけに魔女に男の存在がバレる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:00:10

    >>27

    男がヤリ逃げ死に逃げしてるのはなんなんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:01:41

    >>26

    埋めたら茨人間的に復活しそうだし焼いた方が良いよなこの化け物

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:07:24

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:07:42

    展開的に普通に死のうとしてるミケルとそれにただ悲鳴あげてるだけのラプンツェルって構図で引いてるのに問われる愛って煽りもなんかズレてない?
    これ別に問いなくない?
    危険な何かしたら瀕死のミケルが助かるかもしれない!って示されてラプンツェルがそれに対して迷ってるコマで引き。ならー問われる愛ーもわかるけどさ

    考えれば考えるほどわけわからない
    なんだこの作品

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:18:40

    >>31

    ミケル致命的に無責任の畜生だけど別にここで死ぬこと自体は納得してそうだから(そういうところが無責任なんだけど)問われる愛もなんもないよな

    強いて言うならDV畜生の言葉を信じるかこんなDV畜生信じられるかと魔女の塔を目指すか位の分岐点しかないだろこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:23:05

    一番怖いのは一番語ってるのがあにまん民ってとこ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:23:39

    >>14

    アカが完全に飽きてたアクアの時はアレだったけどアイの死に様は美しさすら感じるの流石はメンゴ先生だわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:23:46

    正直生涯いち歪のアマルガムの人の弟子で収まる手腕になってきたと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:00

    ネームは誰が切ってるのかわからないけど、場面の切り取り方が一枚絵みたいだし、ヒロインが怯えるポーズも顔の斜線もガクの擬音も後乗せの記号的だし、せっかく上手い絵が勿体ない
    効果も背景もなんか絵の線が多いから効果音とかはいっそなくてもいい気までしてきた

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:17

    さっさと騎士団に松明で燃やされてほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:14:40

    現状ラプンツェルが大変な目に遭ってる理由の9割がミケルが塔から連れ出したからなんだから北の国行くよりさっさと魔女の所戻った方が安全じゃね
    この作品の魔女別に何も悪いことしてないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:21:37

    そもそもラプンツェルは描写されている範囲だと一切「塔から出ることで魔女から逃れたい」とは言ってないし、ミケルと塔を離れる時ですらそういう雰囲気はない
    ミケルはラプンツェルの「たまには外を見てみたい」を「魔女の元を離れてミケルと一緒になりたい」だと思い込んでいる精神異常者である可能性

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:30:59

    >>39

    外が恐ろしいとわかった今戻れるならあの安全な塔に戻った方が良いしな

    無理に外で生きてく必要ないわ

    原典なら外の世界の素晴らしさや魔女が悪とかあるし戻る選択肢ないんだろうがメルヘンクラウンだと現時点だとどちらも違うしな

    塔に戻る方向で模索しろよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:38:30

    そもそも描写足りなすぎない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:28

    5話で叔母さんDVの件蒸し返したのって推しの子で散々壱護無能と言われたから知ってたよ!や片寄ゆら言われまくってアクアが知ってたで作者はフォローしたつもりなヤツと同じな気するわ
    でも具体的なフォローが思いつかないから忘れてないよアピールからの無理矢理伏線感出しただけになってる
    多分先送りしても上手いフォロー思いつかないだろうから多分アカ空間行きの設定で終わりそうやな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:21:00

    >>1

    ガクッって倒れるのギャグ漫画以外で初めて見た

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:09:57

    なんとなくこれ思い出したわ
    効果音は違うけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:14:10

    >>31

    のろんちゅとして登場した回で悲鳴上げるより前にそのアオリが出るならまだ分かるよね

    なんで(一応作中では)死んだシーンに出すの…?問うもなにもないじゃん…ってなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:31:42

    もしかしたら設定上では魔女は呪人発生の元凶とかになっていて
    ミケルは知らないはずの設定を認知してラプンツェルを国外に逃がそうとしてしまったのかもしれない
    よくあるやつだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:36:29

    >>46

    親の顔より見たサリーとアン課題か

    相変わらずだな作者

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:28

    ミケルの言葉無視して塔に戻ろうとしたらラプンツェルの株ちょっと買う
    外の世界の知識も装備もない人に旅勧めるなよ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:43:08

    DVになにか深い意味があったような後出し匂わせ入れたことしか印象に残らないくらい今週の内容が虚無すぎる
    読者が読み続けてくれる前提で甘えたようなちんたらした展開するのはサム8に通ずるものがある

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:01

    >>48

    ミケルもいるならまだしもラプンツェルが一人旅はどう考えても無茶なんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:48:56

    >>49

    過去にあった悪い漫画の悪い部分をかき集めて面白い部分を消去したらこんな虚無になるんだろうなって

    まず感想を書く気力が沸かないわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:54:02

    >>46

    曲がりなりにも設定やプロットを用意しているならそういう筋書きしかないだろうとは思うけど

    読者にもミケルにもラプンツェルにも「悪い魔女」に関する情報が明かされていないのに

    どういう反応を期待してんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:25:55

    >>50

    隣国のについてめちゃくちゃ漠然とした知識しかないみたいだし

    旅費やその後当面の生活費にできるようなまとまった金品を常に持ち歩いていたとも思えないし

    DVがいてもハードモードだったと思う

    ましてや外の世界のことなんて何も知らない設定のヒロイン一人旅ときたら鬱展開しか想像できない


    これは赤坂アカ作品だからなんか雑に解決するんだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:26:05

    (DV男と判明して)問われる愛

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:38:54

    >>54

    ぶっちゃけラプンツェル守るために初めてやってしまったならここまでDV呼ばわりされなかったんだよな

    明らかに殴った際の発言が常習DV野郎だから言われてるわけで腐れDV野郎に問われる愛ってなんだよ

    ウェカピポの妹の夫並に不快感しかないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:42:00

    今のところほとんどの回がラプンツェルが絶叫して終わるばっかりやな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:08:25

    >>50

    ミケルとの会話で色々と知識を得たかもしれんが北の国まで着の身着のまま

    それも金も飲食物もなしに徒歩で行かせるとかどれだけ離れてるのかも分からんから野垂れ死にしてもおかしくないんよね

    そもそも北へまっすぐ行く方法も知らんのでは…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:14:20

    無一文の上、世間知らずの女の子が1人で旅ってどう考えても無理があるだろ
    後どうしても行かせたいなら、その国にはこういう施設があって保護してくれるはず、とか行くことでプラスの情報も言えよ

    とかのツッコミどころしか湧いてこない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:20:46

    >>58

    ミケルもあやふやな伝聞でしか知らない北のどこにあるか分からん国に単身いけの時点でラプンツェルを殺したいとしか思えん無茶振りだからなこの腐れ下郎

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:25:00

    >>56

    キャーキャー言うだけで話進めんからな 見ててもおもろくない

    この漫画の何見たら面白いの? って聞かれると答えに困るが

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:26:56

    王子と騎士団長はそこそこ面白いぞ
    まだ読者にも分かりやすい行動原理で動いてくれるから

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:29:33

    ラプンツェル「北ってなに?」でもおかしくないのがね…
    せめて北を指差して示してほしい
    今どこにいてどっちが北か読者もはっきり分かってないし
    ミケルもたぶん北に向かっていたとしか言わんし確定事項がない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:33:06

    普通にメルヘンな世界なら運よく辿り着けましたってことでもまあいいんだが
    本作の場合そんな都合のいい世界なわけねえだろ!って露悪路線に初手で入ってるから
    読者も「ああそういう世界観なんだな」と認識して作者とヒロインに都合のいい読み方をしてはくれなくなるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:34:11

    ここでまじでミケル死んだらラプンツェル詰みだからなんだかんだ生き返るんかなとは予想出来るがミケルが好き勝手走り回ったから多分塔に戻るのも無理じゃないかこれどっちが塔の方向かも分からんだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:36:04

    >>62

    普通だったら地図なり出して説明する所だよな北の国

    全体的に不親切過ぎる

    今塔からどんだけ離れてどんだけ時間経ってるかもわからんやん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:37:31

    童話やディズニー映画なら時間やテンポを考えて仲良くなる過程がダイジェストになってもわかるんだけど連載だし露悪路線を1話の最後からもうやっちゃってるから出てくる関係性をきちんと描いてくれないと
    なんか愛とか言ってる…
    こいつ都合の良い男(女)だな…
    ってなって冷めるんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:38:32

    >>65

    ミケル自身が意識無しで走っていたから位置を正確に分かってるとは思えないし森なんて目印無しなら方向感覚狂う場所なら無事に出れるかどうかすら怪しいんじゃねえかなラプンツェル

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:39:41

    森の端まで人一人抱えて全力ダッシュする体力があるなら
    塔に引き返してラプンツェルを室内に放り込めばよかったのでは
    何なら今はウニョウニョ伸びる自前の茨があるんだから普通に登攀するより難易度低くね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:42:17

    塔に戻れないっていうけどわざわざ塔っていうくらいなんだし高いんだからむしろ離れたら見えるんじゃないかと思ったら0話冒頭に人知れず佇むってあったわ
    もう0話をなかったことにして塔が見えてラプンツェルが塔に帰る冒険でいいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:49:42

    塔(木より低い)だぞ
    メルヘンだから木も塔より高いんだ

    いや、普通に日が差し込んでたな・・・

    メルヘンだからしゃーない

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:06:41

    >>63

    動物さん達とお話できて助けてくれるってメルヘンのお約束くるか

    花と会話してる様子もなかったしDV野郎が怨霊化して憑いてきそうで嫌な予感しかしない

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:15:10

    >>70

    生きてる塔か…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:27:47

    ミケルって普通に気力使い果たして死んだだけで現状ラプンツェルが分かる範囲で出来ることって何もないのに
    「問われる愛」とか言われても何の話なのか分からんのだが
    なんか先の展開の出だしだけは作者も一応考えてて読者がそれを知ってる前提の煽り書いてないか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:40:58

    >>73

    愛情を取るか保身を取るかの二択を迫られてる状況なら分かり易いんだけどね

    ラプが取れる行動なんて北(というか進行方向)に進むか塔に帰る努力をするかの二択だと思うが

    一体何を問われてるんだろうな…

    まさかミケルを背負って北に歩け、と?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:46:24

    ミケルが謎に北の国に行かせたがってるけど
    そういうのって「北の国なら呪人を治せる魔法があると聞いたことがある」的な、「魔女の塔に戻るよりなんとしても北の国に行く必要がある」と思わせる希望が見えるセリフをミケルから言わせないとダメじゃないか
    記憶が曖昧でそもそも方角が合ってるのかも北の国で何ができるのかも判然としないし無難に魔女の塔戻れとしか思えないのよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:01:43

    >>75

    ミケル視点で魔女が怪しいかどうかなんて村人が怪しんでるから程度の根拠しかないんだよね会ったことすらないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:15:45

    魔女が住んでる塔のまわりの森が呪いの森扱いされてるけど、ミケルはそんな自覚ないから魔女を疑うことが出来なかったのはしゃーない

    そんな森の村に人が来て叔母さんが人見知り発動するのか?と言う疑問はどこかに投げ捨てておこう

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:37:32

    王子にミケル=討伐対象の仲間か聞かれてイエス=愛かノー=保身かなら問われる愛だな
    それなら王子にクソ男要素は要らないし素直に王子を選べ案件だから詰んでる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:40:06

    朽ち果てたような塔なら冒険心が疼くのも分かるけど悪い魔女の塔だからって勝手に忍び込むのは良くないよ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:46:30

    まず村で魔女と塔がどう認識されてるかよくわからないんだ
    古い言い伝えで悪い魔女の塔があると言われてるだけで
    この世界や国や村で魔法が現役なのか魔女や魔法がおとぎ話程度になってるのか現代のアフリカみたいに呪術や魔女が信じられてるカルト村なのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:48:55

    >>80

    村の中での魔女の扱いを知るにはまず村がどんな状況だったのか(ずっと茨人間化してたのか、ある日ミケル以外茨人間化したのか)を理解する必要がある。長くなるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:11

    読者は世界観の説明を一切受けてないファンタジーだからこの世界のこの国ならまあこんな認識なんだろうみたいなこともできない
    なんでこの設定の説明の皆無さでファンタジーやろうとしたの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:57:39

    ラプンツェルの動かし方とか知識などで不自由するのを考えると、12歳とか多少年齢はあるけど生活や一般常識くらいは備えてる少女の時期に魔女が攫うのでもよくない?
    外に出たい気持ちも懐郷の念から来るので説明できるし一旦の目標が最初から提示できるしで

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:41

    >>83

    しかしねぇ

    ラプンツェルは産まれた時に魔女に貰われるものだから・・・

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:19

    「ラプンツェル」という名付け親からして魔女だしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:40:04

    なんで、こんなにこの作品叩かれてるの?異常すぎる。

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:41:07

    他だと空気なのにな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:49:12

    >>86

    推しの子ラストで読者全員に喧嘩売った挙句辞める理由になってた新連載が虚無だから

    ていうか虚無過ぎて大喜利でもやんなきゃやってらんないぐらい虚無

    主役キャラに何の魅力も無い下手すりゃ暫定敵キャラの方が筋が通ってるとかいう

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:10:32

    >>86

    主人公が無知な女の子を言葉巧みに騙し攫った誘拐犯だったりDVをかましたりしてるからね


    これ以外話そうとしても現状主人公がやったこと割とマジでこれしかないからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:25:29

    最終回までこのヒロインあと何回叫ぶんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:27:59

    >>86

    敵役らしい王子と騎士団長は割と好きだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:39:35

    改めて考えてみるとラプンツェルとミケルの絆や信頼関係よりレイパー王子と騎士団長の絆や信頼関係のが感じとれるの何なんだろな
    意味わかんねーよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:42:05

    >>92

    言葉や描写の重さだよ

    ラプンツェルとミケルは霞のように軽い付き合いしか見えないのに王子と騎士団長は鉛のように重い絆が見えるから

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:46

    ハゲ上の時も思ったけど赤坂アカは悪役の描写だけは無駄に丁寧だよな
    いや他作者と比べたら普通か雑寄りなんだけど赤坂アカ比だと10倍以上丁寧な気するわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:19:53

    例を言うなら暗殺教室の理事長みたいなキャラを作りたいっていうのはわかる
    悪徳で非人道的なサイコ野郎に見えて実は本人なりに譲れない信念や覚悟の上行動してるみたいな

    単純な良い人悪い人で片付けられない深みがあるキャラを作りたいんだろうけど、アカ本人が描写が適当だったり言葉の重みを理解してなかったり、善悪の倫理観や道徳観がガバガバで平気で一線を超えたりで逆に失敗しまくって作者本人の価値観の浅はかさと不快感が浮き彫りになってる図なんだよなぁ

    もっと言うと暗殺教室の理事長は物語のエピローグで学校の教育体制や方針が公にバレた時は当然のごとく大いに問題視されて相応の処罰を受けたのに対してアカ作品だと都合よく同情されたり介護されて処罰なしで許されたみたいな展開も平気でやるからそこも不快なのよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:04:19

    でも推しの子→メルヘンクラウンと読んでるとさ
    他の漫画がすげー面白く感じるんだよな
    当たり前のことを当たり前にしてくれるだけで感動できる
    なんつーか身内が死んだ時みたいな発見があったよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:20:12

    >>96

    なんとなくわかるな

    自分は芸人が漫画を語る番組で漫画家がスタジオに来てくれたりアンケートに答えてくれるんだが、絶対読まない系の作品でも漫画家が真摯に信念持ってるのが伝わってくると面白いのかもって思うし

    編集も来てて漫画家と会話してるのも信頼してるのがみえていい関係だと作品に興味でるよな

    …なんかアカ先生話し過ぎとかで負の信頼がね……

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:37:05

    スピード感的にはこれに近い

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:39:51

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:44:39

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:50:59

    作者がアカ先生じゃなくても3話で出てきた"ミケルラが言ってた"王子が1話のコピペ元で一切触れられてないところで3話にして設定放棄してライブ感だけで描いてるのか…?ってなってるのは同じだから
    アカ先生だからじゃなくて中身が空っぽの虚無だからツッコむしか読む方法がない 
    むしろアカ先生だからギリギリ読んでる

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:23:32

    アカ先生のキャラ作りは逆張りが基本で1からキャラクタを構築出来ないんだよね
    だから最初に「ありきたりな悪役」として登場したキャラクタの方が徐々に掘られていく度に人間味が出て来るし
    本来1から構築していかないといけない主人公は描写不足が多くて全く共感出来ないキャラ造形になっている
    かぐや様の初期設定はアカ先生のポテンシャルを100%引き出す事が出来る神設定だった

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:34:38

    王子と騎士団長が関係性を築いていく過程がなくても関係の深さを理解できるのって地位がそのまま分かりやすいのもある
    ミケルとラプは村人と幽閉されてた少女しか情報がない
    童話なら悪い魔女が幽閉してましたでいいんだけどメルクラだとラプが外に出てからが始まりだから
    何を既に知識として知ってて何を外で初めて体験するのかとかある程度知らないとまず王子が何か知ってるのかすら読者は分からない

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:22:13

    レイパー王子の前例がある以上はいろんな事象が後付けで「実はミケルから聞いてた」インストールされる可能性あるから
    どれくらいラプが無知なのかとか実はわからんのよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:22:59

    >>101

    別に後付けで「実はこの情報が伝わってました」って設定が出るのは他漫画でもよくあることだからいいけど

    1話のコマのコピペ一つだけで説明してた過去がインストールされるのは突っ込まれる隙を生んでしまうって意味で純粋に下手だよなぁ

    別に1ページか数コマ使って王子のことについて話してる回想シーンを挿入すればかなりツッコミどころ感が軽減されるのに

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:38:42

    >>105

    ネタにならない悪い意味でガチで知らない記憶が飛び出してくるからな

    存在を匂わせてたのを後になって回収するのとは話が違う

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:06:11

    王子出すのを1話目で考えてなかったようにしか見えないんだよね
    連載中ならともかく始まったばかりの序盤も序盤なら普通は考えてる範囲に思えるもんな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:20:48

    >>107

    >>105でミケルが語ってるのも自身の親族や住んでる村人など周囲のことで他の世界を碌に見せてないからただの世間話って感じがあるんよな

    本当に世界観とかふわっふわだから後出しである国の王子と騎士団長や北の国とか出たんじゃないかと邪推してしまう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:48:46

    普通の作者ならミケルとの世間話で数話後に出る王子様の話しを仕込むし
    なんなら北の国の情報だって断片的に伝えててもいい
    しかしよくもわるくも普通の作者じゃないからなあ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:51:50

    ラプンツェルみたいな世間知らずなキャラって
    その子に説明するって形で自然に読者にも情報提示できる
    世界観の説明に最適なキャラなのにな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:55:06

    今後も魅力的な悪役は出てくるんだろうか?
    森を抜けたすぐそこは北の国で諸々全部すっ飛ばしてまた読者を混乱させてくれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:00:06

    >>111

    ×魅力的な悪役

    〇魅力の欠片も無い味方側


    悪役が魅力的に感じるのは相対評価なんだよなあ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:19

    そもそもミケルが普通に対話できる茨人間なら1巻分は普通に世界観説明織り込みながらラプンツェルと恋愛させて1巻最後でのろんちゅドーンの方がシンプルで分かりやすいし入り込みやすいよね
    別にミケルを早期にのろんちゅばれする意味ないしDVなんてもってのほかだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:22:48

    >>105

    そのうちラプも「知ってたよ」する事になって読者からヘイト買うのかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:04

    言っちゃ悪いけどサムネはもうギャグ漫画の構図にしか見えない

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:11:25

    >>112

    ハゲ上がたまたま奇跡的に上手いこと掘り下がっただけで

    カミキもレイパー王子も味方サイドと比べたら相対的に同情できたり行動が共感できるだけマシって程度だからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:23:36

    結局ハゲ上フォロワーなキャラは幾つか産まれたけどハゲ上と並ぶまたはハゲ上を越えるキャラは今後も産まれなそうだな
    主人公側のキャラメイクが酷すぎるから目立たないけど悪役キャラも普通に劣化してる

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:53:51

    カミキに比べりゃ王子の方がマシだからちょっと改善してる

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:16:07

    >>98

    やっぱギャグマンガだわ>>1って

    「ガクッ」は面白くなっちゃうから駄目だって!

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:22:30

    >>119

    シリアスで使う擬音じゃねえよなってガクッ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:23:08

    >>119

    >>120

    そこの擬音を無くした方がマシだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:24:29

    問われる愛で編集も無能説出てきてて草

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:35:55

    次回何事もなかったかのように元気なミケル君が登場する前フリかもしれん

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:45:20

    >>109

    きちんと考えた上でやった展開なのかいつものフワフワか疑うところから始めなきゃいけないから

    真面目に読もうとすると無駄に疲れるんだよな

    例えば結構言われてた「何でヒロインが性教育受けてる風なの」とか

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:47:04

    >>122

    こんな漫画載せてる時点で無能だろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:57:29

    擬音もそうだけどフォントもおかしいから二重に酷い

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:20:02

    だって問われてる場面じゃねえしな
    逆にどう回答したらいいんだよこの場面のラプンツェルは

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:30:20

    主人公:世界の事を知らない
    化け物の男:世界の事を知らない
    他:世界の事の説明が足らない

    広がりが全くなくてダレる

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:38:23

    次回、メンヘラクラウン最終回!
    ラなんとかの愛がウケルを救うと信じてッ!!

    ご愛読ありがとうございました。赤坂アカの次回作に期待してください。

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:14:18

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:24:21

    ここから力技で回復させたいなら番外編4コマ漫画を挟むといいと思う
    ミケルと一緒にいた頃のラプンツェルの描写と世界観の説明を今からでもしよう
    回想にすると何ページも使って結局情報ないとかやっちゃうと思うから4コマ漫画にして、確実に一つの4コマ漫画につき一つは情報落ちるようにした方がいい
    ラプンツェルが無知なんだから3コマ目にラプンツェルの見当違いの解釈入れるだけで起承転結の転がちゃんと出来るからまあまあ作りやすいと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:33:39

    と思ったけど中身のない回想とかないか、そこまで酷くならないか(たぶん)
    0話でやっとけとか言われるかもしれないけど掘り下のために回想やった方がいいと思うよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:35:26

    曲がりなりにも主人公が死ぬシーンなのに、なんか死んだ以上の感慨が出てこないのが一番やばいと思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:37:30

    >>133

    ヒロインとの交流も感情移入もなんの積み重ねの無い内に死んだからしゃーない

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:37:30

    なんか死んだっていうかまた死んだなんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:39:10

    どうせそのうち
    なんか生き返った……になるよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:48:46

    >>133

    悲しんだりショック受けてしまうような思い入れを読者に持たせてくれる見せ場が皆無だったし

    死んでも生き返るのを前もって見てるから今死なれたところで「どーせまた生き返るんやろ」としか思わんし…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:56:17

    何ならDV=疫病神疑惑で現在好感度マイナス行ってるから
    今の内にヒロインはそいつから離れた方がいいぞと思われるまである

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:58:46

    これで本当に死んでミケル退場したらめっちゃおもろいと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:01

    いっそのこと 私が知り合うオトコがさあ!!全員わたしン事守って死ぬんですけど!!
    みたいな逆デンジにしたら面白いかもな
    ヒーロー複数人出したら誰かは当たるだろうし、最初の1人がヤバかったのも薄まるだろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:49

    で最終話で元カレ全員復活させてアベンジャーズすればいい

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:05:41

    ラプンツェル知識がディズニーしかなさそうなのもフワフワに拍車をかけてる
    元ネタオマージュするならとりあえず王子を塔から落とすだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:07:01

    >>139

    ラプンツェル的に生きていても迷惑だしこの状況で死んでも迷惑だから本当に迷惑なDV化け物

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:08:23

    >>139

    展開的にももう塔から出してホラー展開や一度死んで化け物として復活と一通りやったからな

    また復活させても物語の邪魔にしかならなさそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:28:41

    >>127

    俺の考察的には編集は何か愛に関わる部分で知ってることがあってそれが死に関わることなんじゃないかと思ってる

    漫画内で出てない情報で煽り文書いてるんじゃないかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:53

    今のところメイン2名が没個性的で主人公張れてない気がする
    そのうち後から出てきたキャラこそが実は主人公でしたみたいなことやったりして、洋画とかにたまにあるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:52:46

    >>145

    頭赤坂アカが感染してるのか

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:29:57

    >>147

    しかしこの内容では編集会議とおらないだろうまだ隠し玉がないとおかしいと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:38:09

    一度塔を出るのを拒絶した上で王子に襲われて塔から落として殺しちゃったとかなら手を取って逃げるのもわかるけど
    なんか出てなんか逃げてるのでラプンツェルになんでそんなことしてるのの理由がなく主体性がないんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:16:05

    魔女が悪人でもラプンツェルとミケル視点では悪人には全く見えないはずだから塔に戻さない理由が特にないにも関わらずなぜかラプンツェル一人で外国に行かせようとしているとかいうあらゆる意味で意味わからん事態になっているんだけど誰も突っ込み入れなかったことが既に恐怖
    魔女が信じられないとするなら信じられない根拠なきゃラプンツェルが外国行くのはキャラ崩壊ですらあるんだけど正気なんだろうか現状ラプンツェルが一番信じられるの魔女様のはずなんだが

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:43

    ミケルが復活したら強制的に北行き確定になりそうなんだよな
    王子達も一旦帰りそうだからしばらくしたら普通に塔に戻れそうなんだよな
    有能な王子に塔を焼いてもらうか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:28:30

    ここ見てたら塔戻れって意見多かったし
    塔には戻れないんだよって理由付けのために
    来週王子が帰り際に森ごと焼き討ちにして塔も燃えてる一コマ挟むかもね
    書き方的にどうも北の国に行くのは既定路線っぽいし

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:23

    深い森の中に人知れず佇む塔にラプンツェルが帰れるわけがないってとこだけは0話準拠なんだよきっと

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:58:36

    増田先生の漫画の作り方を参考にしたのかも知れないな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:35:43

    一応は安全だった塔から無責任に連れ出して悲劇のヒーロー感出して死ぬの普通に自分勝手でヤバいよなミケル
    ラプンツェルは直前まで外は怖い早く戻りたいって言ってたじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:43:25

    >>142

    原作ラプンツェルとか読むのに10分もかからない短編だが…ちゃんと読んだのだろうか…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:35:04

    >>154

    凡才が天才のマネをしてはいけない

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:58:08

    >>154

    確かにアカもプロット書かずに描いてそうではある

    まあ作品のレベルに雲泥の差があるけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:00:15

    かぐや姫モチーフにしたけど終盤がアレだし
    ラプンツェルをモチーフにしたら序盤からコレだ

    …元ネタにする意味ある?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:08:02

    >>159

    かぐや様に関しては名前をお借りしただけと思ってたら実は竹取物語が史実だったり生まれ変わり?だったということでちょっと?となったんだよな

    別に元ネタの物語にそこまで引っ張られることもないと思うんだけど、作者的には借りた以上は(元ネタと)繋がってるべしと考えるタイプなのかね

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:08:38

    >>155

    のろんちゅを普通の人間と思い込む認識阻害がかかってた時期と怪物としての精神に脳みそが侵されてて無我夢中で走ってる時期の頃はまあ仕方ないにしても

    正気を取り戻したんだから北の国とかいう正確な住所も行かなきゃいけないエビデンスも行ってもラプが生活できるかすらわからん目的地に行かせる意味ないよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:12:03

    >>153

    茨のせいで木の上を通らないと塔には行けないって描写はあったんだ

    一人で帰れないラプンツェルはミケルの村にずるずると留まることになるんだろうなと

    ま全然違ったんですけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:18:18

    世間知らずで自活もできなさそうなラプンツェルに無責任重ねて一人旅と外国暮らし提案するからラプンツェルもあのまま王子に襲われて保護された方がマシ認定されるくらいにはミケルの好感度低いよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:35:38

    ここでは忘れられがちだがレイパー王子も相手が少しでも嫌がる素振りすればビンタしたり脚の腱切ろうとするやべーやつなんだけど
    現場指揮官の騎士団長の命令にはちゃんと従ったりその騎士団長が指揮できない状況になったら自分の判断で部隊を撤退させたり有能っぽいからミケルよりはマシになってるのやばいと思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:43:52

    >>1

    これギャグマンガ日和でマグロが刺さって死んだ女の子が松田優作の真似しようとする回とノリが同じだわ

    何度も生き返る点も含めて

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:46:50

    >>160

    インスタントバレットとやらに繋げるためのファンタジー要素だからいるんやろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:49:48

    >>164

    ミケルがクズかつ有能感ないしいいとこないからな

    王子はラプンツェルに対してはクズだけど騎士団長とかには優しいし能力は有能だから相対的にマシという

    ミケルはラプンツェル以外の関係も叔母さんぶん殴ってるし基本がクズっぽいのが擁護出来んのよね

    こんなのに問うな愛

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:56:47

    ミケルは今の所無自覚とは言えラプンツェル騙して連れ出して
    これは単なる偶然だけど逃げたラプンツェルは王子達に見つかって貞操狙われるはめになって
    ミケルは助けに来たつもりだけどそのせいで呪人操る主犯にされたうえ命狙われて
    ミケルは助けた上力尽きそうだから塔まで戻せないとは言え、無知無装備でろくに歩いたこともなさそうで怪我もしているラプンツェルを時期が悪ければ速攻で死にそうな北国に向かわせようとする

    それだけなのに・・・

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:02:08

    ミケル生き返ってもまたかよとしかならんが
    構成とやらと編集は機能してるのかね

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:37:50

    >>168

    お宝見当てで塔に忍び込んだが金目のものもないし世間知らずの娘手懐けて売り飛ばす気だった方がスッキリする不思議

    森の村の少年なら仕事山ほどありそうなのに狩猟もせず冒険を許されてるのも謎

    魔女と対峙もせずコソコソ逢瀬を重ねとうとう連れ出しに成功どうやっても好感度上げたらいいんだ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:37:56

    ミケルって「数か月前に知り合った鍛冶屋の息子」である必要が無いよね
    絆の強さをテーマにするなら幼少期からの関係にすれば良いし
    特別強い個体にするなら武芸者や王族にすれば良い
    ただ意味もなく逆張りしただけでストーリー上のノイズにしかなっていない

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:59:40

    >>170

    最初からクズな事隠しもせずにクズのままに振る舞ってた方がまだ好感得られる良い例よな

    まともじゃないのにまともな感出してるから苛つくわ

    ある意味対極にいるのが王子だと思う

    クズだけどイキイキとして自信持ってクズやってるから態度に苛つきはないしな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:57

    >>159

    元ネタに据えるのは悪いことじゃないんだけどね…ただ名前や上っ面の設定を借りてるだけで中身が膨らませられていないのがね…

    モチーフを悟られたくないなら名前を少し捻ったものに変えればいいし

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:28:17

    王子は最初から敵キャラとして配置されてるからちょっとクズな振る舞いをしても
    役割に見合った仕事をしているな!ヨシ!で終わるんだよ
    中世やダークファンタジーものの悪い権力者としては所業が若干上品なくらいだからギャップで好感度が上がりすらする

    一方DVは多分善良な主人公として配置されているのにひたすらクソムーブを続けるから評価が下がり続ける

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:09:11

    王子は「あんまり抵抗すると腱を切っちゃうよ~ww」とか脅すけどまだ脅しにとどまってたじゃんあの段階では
    一方DVはDV曰く人見知り発動してるだけの親戚のおばちゃんをノータイムで殴りつけるじゃん、笑顔で

    じゃあDVの方がアレなんだな主人公のくせに…って感想になるよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:40:22

    >>152

    まあ後になって焼いたところでトラブルが起きたのに比較的安全そうな自宅にまず帰そうともせず

    いきなり国外逃亡を図るのはおかしいやろってとこは変わらないんだけどな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:48:58

    あんまり引き込まれないな。一応強引な解釈で自分を納得させられてるけどツッコミどころが増えたらそれも無理になりそうな予感

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:51:38

    >>174

    赤坂アカ作品にありがちな悪役の悪行が読者想定よりしょぼい&なんならそれ悪か?みたいな行為も作中めちゃくちゃ悪い事みたいに言われるから読者が擁護したくなるという

    対して主人公側は大して善行してないのに周りから持ち上げられるから反感喰らうし荒れる

    誰が言ったか作者は悪への解像度が高くないから悪役も悪感がなくかといって善の理解度も高くないから主人公側もおかしくなる現象だと思うわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:36:05

    冒頭のコマに少年と少女達の話と言ってるからハーレム展開にでもなるのかな。普通に生きてた化け物が各国の童話少女を拉致する。特に不遇な描写は無いけどホイホイ来て何故か帰る気0。
    呪いの元凶は童話少女達or主人公がのろんちゅのボスだった!!今後の展開はこんな感じと予想してる

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:02:24

    小手先とか上っ面とかの描写しかないんだよ、この作者の善悪描写って

スレッドは4/21 02:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。