あーっシステムよく分かんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:36:32

    何やねん"カード"って!?ワシは魔法の覚え方はマテリアしか知らんで!
    何やねん"G.F."って!?ワシは召喚獣しか知らんで!
    何やねん"ジャンクション"って!?召喚獣装備して戦闘時のコマンドを選ぶ機能ならそう書いてほしいで!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:38:15

    ふうん魔法をいっぱい持てば強くなるということか
    ドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇドローしてやねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:38:29

    スクエアさんワシはFF8が心から好きです
    どれだけ賛否両論だなんだと言われようとガキッ時代のワシに一番刺さったFF作品には違いないんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:39:00

    ドローもまあ大事っちゃ大事だけど精錬の方が便利ってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:39:33

    わ⋯私は⋯序盤で強い魔法ドローするためにレベル上げまくった過去があるんだッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:39:39

    そしてワシはDISC1終了まで戦うで攻略した

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:40:03

    たべる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:40:33

    >>3

    クソ・ガキ「なんやこのスコール、ナヨナヨしすぎやんけシバクヤンケ」


    今の自分「スコールの成長…良」

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:41:12

    コマンドで使える魔法は実際は魔法ではないってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:41:19

    でもオレこれやる事は簡単だからまだやりやすい方だと思うんだよね
    ただFF7までやって次はこれは大分戸惑うとは思うんだ

  • 11125/04/17(木) 20:41:32

    ところでスターバックさん
    今イフリートをしばきあげたらあっした所でこのゲームの勝手がよく分かってないんだけども魔法のドローはすればする程良いの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:41:35

    ちなみにガキの頃のワシは一周目は色んなGFを取り逃がしたらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:42:00

    >>11

    うん

    常に満タン近くでかまわないっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:42:48

    あのう セイレーンどこですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:43:24

    >>11

    うん

    各種精製やカード変化覚えるまではとりあえず魔法をドローするといいと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:43:33

    カードをしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇしてやねぇ
    カードしかしてないけど精製覚えたからまあええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:43:42

    大好きなゲームだけど不親切とは言わせて頂きたいんだ GFのボス敵ドローも含めてなあっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:43:48

    >>11

    はっきり言ってドローは100個満タンまでやった方が得だから

    それを怠るとお前の攻略パーティ死ぬよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:44:02

    FF8の攻略アドバイスは大っぴらに聞くなよ
    2週目以降にやるやり込みプレイをさも通常プレイみたいに教えられるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:44:10

    >>11

    ハッキリ言ってこのゲームの魔法は装備品以外の何物でもないから

    所持数で上昇量が変わるから使うメリットほぼ無いよ(笑)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:44:29

    >>9

    ほとんどガチだよ

    ヴァリー中のリノアに限っては(仕様的におそらく)ネタだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:44:43

    あっ私はちょっと障/害入ってるから…
    ドローで300個ずつ集めるのは結構楽しかったでやんす

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:45:03

    精製とかドローはともかくGFを取り逃しやすいかつ戦力に直結するのはまあ…不親切っスよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:45:41

    ドロードロードロードロードローレベル上げレベル上げレベル上げレベル上げドロードロードロードロードローレベル上げレベル上げレベル上げレベル上げドロードロードロードロードロー

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:45:49

    >>14

    はっきり言ってセイレーンを含めた一部召喚獣は逃がすと永久ロストだからお前もうないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:25

    >>25

    あのう カーバンクル

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:32

    割と序盤から取り逃がしたときに取り返しがつかない要素がそこそこあるんでまあまあ攻略情報は見たほうが良いと思われる
    そこそこ進んでからなんやねんそのセイレーンってワシは知らんでとかなったらガン萎えなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:47

    >>11

    ドローよりも精製の方が良いっスね

    むしろドローは戦闘中に魔法を補充するぐらいの役割なのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:51

    FF8はねレベルを上げすぎると詰むというのは欺瞞だけどね
    上げ過ぎると面倒臭くなるのは確かなの

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:47:36

    そこでだ
    ボス相手に取り敢えずドローしてみる事にした ヒュンヒュン

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:00

    チラノザウルスを邪魔ゴミしまくってたらミノタウロスがバカほど強くなってたんだよね
    墓では迷うしクソみたいな思い出なんだ

  • 32125/04/17(木) 20:48:08

    >>13

    >>15

    >>18

    >>20

    ま…まさかとは思うけどこのゲームの序盤って脳死でカードをドローし続けるのが最善ってわけじゃないよね?

    >>25

    取り敢えず召喚獣の回収は攻略情報とか読んだほうが良いタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:10

    ドローチェックは欠かすな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:15

    捨てる所のない素晴らしい存在とお墨付きをいただいている
    モンスターとしてのドロップにカード精製 地味にカードでそのまま使っても便利だよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:29

    そこでだ
    北米版では時期を逃すとロストする召喚獣をラスダンでドローできるようにした(ヒュンヒュン)

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:49

    うむ…ドローそのものよりドローチェックが大事なんだなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:48:52

    初回プレイのときシステム理解せずGFとおうえんだけで進めててアデル戦で詰んでようやくそこでシステムを学び始めたんや
    その結果FF8はスコールをわざとピンチにして連続剣を連発するゲームという事がわかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:49:01
  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:49:01

    >>32

    とりあえずボスは必ずドローするのを意識すれば攻略見なくても大丈夫ッスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:49:47

    脳死でドローは若干効率悪くてケツアナコワレトルのカード精製を早く習得するのが最適解っスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:50:39

    ムフフ…ファミ通激推しのドローをディアボロスくんに使ってやるのん…
    “ドローしっぱい!” なにっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:51:50

    >>32

    魔石のかけら持ってないっスか?

    あれから基本的な魔法は精製できるからまずそこから始めた方が良いっス

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:52:08

    このG.F.には6つの種類があるんだ


    ひとつはジャンクションする事で「たたかう」以外のコマンドが使えるようになる"コマンドアビリティ"


    魔法をジャンクションしそのステータスを伸ばせるようになる"ジャンクションアビリティ"


    そのキャラに補助効果が常時発動する"キャラアビリティ"


    パーティ全体に効果が及ぶ"パーティアビリティ"


    メニュー画面で新しい機能が使えるようになる"メニューアビリティ"


    G.F.自身の性能を強化する"G.F.アビリティ"



    特にジャンクションアビリティをうまく使う事が大事なんだ

    たとえば「力J」を持つG.F.をジャンクションしたキャラクターは「力」に手持ちの魔法をジャンクションし数値を増やすことができるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:52:30

    >>40

    ゲーム難易度こわれちゃ~う…?

  • 45125/04/17(木) 20:55:43

    >>40

    >>42

    つまり序盤はケツアナコワレトルを装備しとけば良いって事でいースか?コキ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:56:27

    忘れ草を食わせてやねぇ…
    忘れ草を食わせてやねぇ…
    忘れ草を食わせてやねぇ…
    あっ書がない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:57:06

    攻略見ずにGFとり逃してもまあ大丈夫っスよ
    それに加えてレベルサクサク上がるから序盤でアホほどあげちゃうとしんどいからやめたほうがいいっスよ(実体験書き文字)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:57:33

    >>45

    もちろんだ やらしくなってきたな

    あと通常のボス戦はゲームの仕様で瀕死時に特殊技が出やすくなるからわざと体力減らしてキャラ変更連打すれば連続剣やらデュエル連発でぶっちゃけヌルゲーらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:59:33

    おいこらアルテマウェポン相手にアルテマをドローするときは気を付けろよ
    機嫌次第ではビーム乱射で床ペロする事になるんだからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:10

    とりあえず実地試験で寝っ転がってサイファーをLV100にするんすよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:43

    “魔法”が“個数制”で“装備品”⁉︎
    理解できれば分かりやすいけど先進的すぎるんだよね 凄くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:03:33

    というかアルテマウェポンレベル100って敵にほぼウェイト時間がない糞ゲーだった気がするんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:05:08

    終盤の連中は一部のアイテム前提みたいな強さなのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:06:54

    >>11

    はっきり言って魔法は装備品だから

    (一部を除いて)常用するものと思ってるとお前 死にはしないけど面倒だよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:07:37

    ピンク色にして連続剣かデュエルぶち込むだけのク.ソゲーですよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:07:55

    アデルの封印が破れて復活しそうやけどどないする?まぁ暇やしカードゲームすればええやろ

    何を言うとんねんお姉!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:09:27

    でもね 俺スコール好きなんだよね
    クラウドの時点で陰よりだったけどもうスコールは無茶振りされて心の中で愚痴りまくってるでしょう

  • 58125/04/17(木) 21:12:20

    色々説明されてもあんまピンとこないけどどないする?
    まぁ適宜カードを引きつつ程々に戦いながら進めてけばええやろ どうやらレベルを上げすぎるのもよくないらしいしなヌッ
    それはそうとして7と9と16をやった後だからシドが普通のオジサン過ぎて困惑してるのが俺なんだよね
    イケオジやブリ虫じゃなくてこんな冴えなさそうなメガネのオッサンがシドだなんてこ…こんなの納得できない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:14:07

    FF8…聞いています
    あにまんではシリーズ中TOP3に入る人気作だと

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:17:36

    まあ初回プレイは何も見ずに突っ走ってやり込まずに最後までクリアすれば良いんじゃないんスか
    その後面白かったと思えば2周目やって攻略情報見まくりながらうわっ 1周目のプレイング…って後悔するのもまた一興なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:18:04

    1周やってアルティマニア読むのが前提じゃないスか
    ゲーム内の用語集みたいなのでもとても把握しきれないと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:18:33

    精製とか強いのは今だからわかるけど当時は導線がほぼないし
    他のアビリティの方がクソ強そうなのは普通に不味かったと思うんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:52:17

    >>60

    実際あんまし完璧に物事進め無くてもクリアには支障無いんだよね

    ジャンクションでステ盛れるって分かってれば後はメルトンオーラたまに英雄の薬キメてれば何とかなるでしょう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:05

    まあ気にしないで ドローを9の盗むと同程度に捉えてたワシでもなんとでもなりましたから

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:19:21

    ぶっちゃけジャンクション適当でも△連打してれば楽勝なんだァ
    ぜひ1周目は手探りでやってほしいですね...ガチでね

    え?今どきのゲーマーはRPGを何周もしないって...? ククク

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:22:22

    ネットも攻略本も無いガキッ時代のワシでもクリア出来たからね
    こういうのは手探りでやってくのも醍醐味だと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:40

    序盤のAP稼ぎとしても序盤の力Jに強いウォータの生成元としても神とのお墨付きを得ている

    本物、それに比べてお前はなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:25:40

    ドロー連打だとそれはそれで作業感が強すぎるしシステムを駆使しすぎても逆につまらないと申します

    その中間ぐらいが多分一番面白いけどそのバランス感覚が難しいのん…

  • 69125/04/17(木) 22:35:54

    まっ取り敢えず初見は手探りで色々楽しんでやりますよククク…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:46:05

    ボスのドローだけはやっておけよ。G.Fを取り逃がすからな
    ランプは貰ったら使っておけよ。G.Fを取り逃がすからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:48:20

    >>70

    事前セーブを推奨せずにランプを使わせようとするのは醜い!

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:48:42

    初見はおおっぴらにコンフィグからバトルスピードを最速、コマンドをアクティブにしろよ
    今時のアクションゲームにも負けないくらいひりついた戦闘が楽しめるからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:50:33

    ハッキリ言って低レベル維持カード変化で強魔法ジャンクションとか長々作業やって倒さないようにちまちまストレス貯めて大味なバトルやるだけで面白いの最初の数時間だけなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:51:22

    ちなみにドローで吸える魔法の量は魔力を上げると1度にいっぱい吸えるらしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:52:55

    クロノクロス FF8 ロマサガ2
    そして俺だ 調べないと仕様が全く分からないぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:57:26

    >>45

    役立つが気づきにくいそのGFを見つけている……そんなお前を誇りに思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:00:01

    ボス戦のドローチェックを真面目にやっていても取り逃しやすい…
    そんなリヴァイアさんを埃に思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています