シェアワールド『シンクロイド』2

  • 1◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 20:44:45

    BOH社が送る新感覚バトルホビー『シンクロイド』
    シンクロイドをシンクロフォンで操作し、立ちはだかるライバル達を倒せ!

    ここだけ15センチくらいのロボットのホビー「シンクロイド」が世界的に大流行している世界。
    シンクロイドを楽しむプレイヤーや、シンクロイドの機能を悪用しようと企む邪悪な組織の団員なんかになって、この世界を楽しみましょう!

  • 2◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 20:45:26

    ルール
    ・版権ネタそのままはNG、オマージュはOK
    ・荒らし、過度なエログロNG
    ・チート性能、確定ロールNG
    ・マナーを守って楽しくバトル!

  • 3◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 20:45:49
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:15

    建て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:46:58

    建て乙

  • 6◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 20:47:38

    シンクロイド
    15センチほどのシンクロフォンで動くホビーロボット。頭部、胴部、脚部に分かれており、そこからのカスタマイズは無限大である。

    シンクロフォン
    シンクロイドを動かす端末。シンクロフォン同士を通信させることでバトルフィールドが展開される。

    ・頭部
    シンクロイドの特徴を決める

    ・胴部
    砲台やミサイル、マントなどを詰め込める

    ・脚部
    スタンダード 人型
    ヘビィ タンク型
    サイキック フロート型
    ワイルド 四つ足型
    近距離武器
    斬属性 剣など
    打属性 ハンマーなど
    突属性 槍など
    遠距離武器 光弾、実弾タイプがある
    特殊枠 ファンネルなど
    防具 盾、鎧、バリアなど

    パラメータ
    威力、速度、重量、射程、耐久の5つあり、1~5まで振り分けられている。15まで振り分けられ、それより少ない場合は特殊な性能が使えたりする

  • 7◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 20:48:03

    テンプレ


    <機体名>

    <外観>

    <脚部>

    <パラメータ>威力 速度 重量 射程 耐久

    <特色>

    <武器名>

    <武器の形状>

    <切札>(名前)/(効果)

    <状態>一般流通品/カスタム品/限定品

    <特記>

  • 8◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 20:48:32

    <機体名>アーリード

    <外観>頭部にヘルメットをかぶったような形状で、二丁拳銃を装備したガンマン

    スタンダード

    <パラメータ>威力3 速度3 重量2 射程3 耐久4

    (見返したら銃なのに射程2はおかしいなと思ったので威力から修正)

    <特色>ステータス自体に突出してものはないが相性の悪い装備がないため何でも持たせることのできる優等生

    <武器名>シューティングスター

    <武器の形状>SFに出てくるような近未来チック

    <切札>バーストショット/チャージの後に前面に向けて密度の濃い散弾を放つ

    <状態>一般流通品『スタークス社』

    <特記>ビギナー向けで手ごろなお値段

  • 9◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 20:53:07

    悪の組織の名前は前スレから決まってて、ヘルシャフトって言うんだけど、まず何から決めようか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:54:56

    目的か規模かどっちがいいかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:54:59

    機体のコンセプトとか?本スレには触手使い的なキャラが出てきたけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:56:16

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:56:48

    世界征服

  • 14◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 20:57:03

    まず目的から決めるか

    ヘルシャフトの目的は?

    >>19まで

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:57:40

    世界征服

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:18

    ホビー業界の独占

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:30

    アメリカ政府の秘匿コンピューター「ゼウス」を掌握し全ての電子機器を乗っ取る事で世界征服を成し遂げる事

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:00:58

    人間の機械化

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:02:12

    シンクロイドによる完全弱肉強食の世界

  • 20◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 21:03:41

    >>17

    方法もしっかり書かれてるしこれにしようかな

    次に規模

    日本の組織なのか海外にも支部があるのか、どのくらいの人数がいるのか……などお願いします

    >>25

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:04:32

    日本が一番デカいが世界中に支部がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:05:21

    日本とアメリカとコンゴの三国に拠点を持つ
    人員数は25000人

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:06:03

    先進国各地に支部がある
    人数は中枢は不明、闇バイトなどの使い捨ての手駒多数

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:07:52

    アメリカにボスが存在する本拠地があり世界中に支部がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:20:16

    ペーパーカンパニー、秘密工場を世界各地に設置している

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:25:04

    >>25

    >>24

    >>23

    この三つを採用して


    アメリカにボスが存在する本拠地があり、先進国各地に支部がある

    ペーパーカンパニーであり、秘密工場を世界各地に設置している


    こんなとこにしよう


    あとこんな設定あったけどどう使おうか


    ・イロズパルス

    侵蝕現象。AI自律型シンクロイドが人間に対して強制的にレゾナンスを起こすことにより、相手を洗脳して敵の尖兵へと変える。その自律型シンクロイドを倒さないと洗脳が解けない。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:11

    ヘルシャドウが闇バイト使ってテロをするときに使ってるとか?

  • 28◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 21:31:35

    コテハン忘れてたし

    >>27闇バイトとか中枢の部分も書き忘れてた

    AI機体はヘルシャフトが作ってるとするか

  • 29◆GxqZhYcGx.25/04/17(木) 21:46:16

    機体に特徴とかってある?

    >>34まで

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:48:34

    生物的な要素が強い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:36

    イロズパルス発生特化で性能はアーリード並

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:00:45

    違法改造でスペックの上限を5以上にできるがバグったり致命的な弱点を抱えていることが多い

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:21:11

    ボディカラーは基本緑
    使用者によってカラーリングが異なる場合もある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:24:52

    寒色系のカラーがメインで幹部格はパーソナルカラーの機体になる

  • 35◆GxqZhYcGx.25/04/18(金) 17:10:39

    >>30

    >>32

    >>34

    この三つを採用しよう


    生物的な要素が強く、寒色系のカラーがメインで幹部格はパーソナルカラーの機体になる

    違法改造でスペックの上限を5以上にできるがバグったり致命的な弱点を抱えていることが多い

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:13:26

    うーん、目的のための使い捨て感!

    >>35 >バグったり致命的な弱点を抱えていることが多い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:20:53

    自機に愛着持ってないんだろうな
    一部の幹部とかは違うかもしれんがあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:31:53

    逆にそのピーキーな性能を好んでいるキャラもいそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:12:01

    悪の組織大体決まった?
    まだ何か決めることある?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:14:08

    日本国内の大きな大会と世界大会とか決めたりキャラとシンクロ井戸の設定投げたりすればいいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:17:46

    ヘルシャフトのボスの案は早いものがちになりそうよのう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:25:57

    本スレキャラは形にしてみる?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:32:39

    >>42

    エミュスレのキャラは放置でいいんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:07

    とりあえず街でも考えてみるか

    戸波沢市
    日本のとある県に存在する市。
    数年前よりシンクロイドが流行しており地域の町興しに用いられるほど子供から大人まで大人気である。
    定期的に市内でシンクロイドの大会が開催されている。

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:01:32

    キャラクターのテンプレとか必要?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:02:36

    あった方が良いかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:06:14

    <名前>

    <性別>

    <年齢>

    <特徴>

    <使用機体>


    こんなもん?キャラクター本人のステータスとかもいる?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:07:59

    >>47

    キャラクター本人のステータス話でいいんじゃないかな

    そこまで決めることないでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:29:30

    能力を落とした時の特殊性能はどこまで・どういう事が出来るの例ってある?

  • 50◆GxqZhYcGx.25/04/18(金) 20:47:35

    >>49

    例は無いですね

    ただ1つ減らすごとに何かできることにはしたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:49

    追加パーツみたいなのはどうする?ジェットパックみたいなやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:39:08

    武器コストかねぇ
    もしくはジェットパック付きはサイキックに分類するか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:14:44

    <機体名> シエン

    <外観>白い機体に緑の十字架が書かれている

    <脚部>

    <パラメータ>威力1 速度5 重量1 射程1 耐久3

    <特色>武器も持たず、戦闘力もない特殊な機体でサポート特化

    チーム戦及び、救助といった特殊イベントで活躍する

    特殊能力として、機体の重量こそ軽いが、自らより重い機体を持ち上げ逃げることができる・戦闘中他の機体の回復ができる

    <武器名> そもそも無し

    <武器の形状〉 そもそも無し

    <切札>奇跡の祝福/他機体の回復、1戦につき一度のみ

    <状態>一般流通品

    〈特記〉攻撃ができない仕様なためソロには向かない最後に生き残っても積み


    試しに作ってみたありだろうか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:24:49

    >>53

    この子はスタンダード?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:30:19

    >>54

    になるのかな

    手があるやつってなるとスタンダードだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:35:31

    >>55

    足の形であって手はどんなタイプであってもあるやつはあるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:41:01

    >>56

    なるほどとりあえずスタンダードでお願いします

    強さとかの点で特殊能力どのくらいなら許されるのか試してみたかったのもので

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:11:15

    >>53

    "特殊能力として、機体の重量こそ軽いが、自らより重い機体を持ち上げ逃げることができる"

    これはヘルシャフト所属ではないんだろうけど、アリを連想する

    構造が重量に耐えられるってだけ?それとも "機体を持ち上げる"場合魔法のように重量を無視できるってだけ?

  • 59◆GxqZhYcGx.25/04/19(土) 03:25:44

    こうなると胴部も武器腕用に設定した方がいいかしら

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:01:39

    >>59

    武器腕は腕部に当たるんじゃないかと思う

  • 61◆GxqZhYcGx.25/04/19(土) 11:01:39

    >>60

    まあ武器腕は別途書いてもらうことにするか

    武器欄で武器腕ってことを書いていただければ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:11:28

    >>58

    遅くなったけれど後者のほうが好みかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:14:02

    >>58

    特殊能力系はこれを基準にしても良いかもね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:36:08

    あと決めるならヘルシャフトに対抗する組織とか決める?

スレッドは4/22 23:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。