- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:50:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:50:48
ダイパでエイパムが多用してたイメージなのでここ最近感はない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:52:22
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:53:02
なんかソシャゲ始めたての頃の汎用キャラ感あるよね
ちょっとキャラ集まり始めたら即使われなくなるやつ - 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:55:28
スピードスターという名前完全に先制技なのに実際は必中範囲攻撃
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:56:31
スターミーに覚えさせたすぎる技来たな…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:56:39
初代ではかならずめいちゅうするという触れ込みなのに必中ではないという詐欺みたいな技だった
…えっこいつ初代ではみがわり・そらをとぶ・あなをほる貫通するんですか? - 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:57:30
個人的には特殊技だとこいつ、物理技だとずつきってイメージ
ずつきとか木を揺らしてヘラクロス取るための技でしか無かったのに出世したなぁってピカブイやってて思った - 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:07:42
実際旅パで技範囲狭めのやつにそこそこの威力のノーマル技覚えさせるのって結構便利だよね
序盤なら岩以外には基本通るから交代めんどい時とか便利 - 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:08:47
エイパムとヒノアラシのイメージ
あとヒトデマン - 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:11:25
アニメにおいてヒカリがコンテストで使ってた技ってイメージで、正直ゲーム内ではかなり地味だったよね
SVはちょっと使い切りの仕様と噛み合わない部分が多かったけど、剣盾の仕様なら割と使える技マシンだった - 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:15:28
アニメ的には画面映えする技だよな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:17:31
コンテストで映える技って印象
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:22:14
電撃ピカチュウでピカチュウが自分の体毛をかじり取って飛ばすスピードスターの描写すごい好き
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:09:40
ポケモンコロシアムでエーフィが最初から覚えてて全体技だから使おうとする
なお当時はノーマルは物理のため威力が… - 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:02:17
レジェアルでは大変お世話になりました
命中100でも外れるから命中確定がありがたくてありがたくて… - 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:06:54
必中技は助かるよね