温泉って刺青お断りなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:01:36

    外国人観光客でも刺青あったら無理なん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:02:30

    基本的にはい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:03:43

    日本人と外人で基準変えたら差別だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:04:05

    文化の違いだからねぇ
    海外だとお守り的なものだけど日本だと犯罪者の刻印って歴史長かったから

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:06:52

    逆に日本人が海外に行って「これは日本の文化だから許して」ってのが通用するかといえば
    まぁしないだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:11:16

    ぶっちゃけるとアメリカでもタトゥーは一般的じゃないぞ
    この話すると人数が〜とか言われるけど、
    墨入れる社会階級の人間(遠回し)が多いだけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:11:38

    障がいの影響でおむつを着けている人もダメですよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:40

    >>6

    まあファッション程度にもあるしな


    ていうか10円玉サイズの刺青もNGなん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:17:38

    アメリカでも娘がタトゥー入れたことに母親がショックで号泣したりするらしいので言うほど一般的でもない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:20:43

    >>8

    サイズの話しだすとライン決めやこれならいいだろになるので一律してダメなもんはダメでいいのだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:28:47

    痛々しい傷はセーフ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:10

    >>10

    なるほど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:20

    アウトだけど湿布貼ったりして隠せばOKなところはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:44

    ちなみに欧米でもまともな中流階級以上はタトゥー入れないからな
    金持ちでタトゥー入れてるのは貧困層から成り上がったスポーツ選手とかばっかり

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:30:57

    >>11

    流石にセーフだろ

    タトゥーと違って意図してないキズなんだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:31:38

    大衆浴場だとアウトなので温泉楽しみたいなら個室行ってねなのよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:32:06

    入れたくはないが昔の映像や写真で見るもんもんは格好いいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:32:13

    ヤクザも刺青外人も変わらんから一律禁止で問題ない
    なんならヤクザの方が大人しいまであるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:32:16

    >>13

    逆に言うとそれくらいじゃないとアウトって事よな

    片腕にビッシリとかは隠せないから無理

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:37:18

    >>14

    貧困層何やってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:57

    刺青を入れると「暴力」って権威を見た目で示せるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:12

    >>20

    舐められたら終わりなので威嚇目的

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:15

    >>21

    コレ差別じゃね?

    まぁ〜なんか理由あるんだろうけど…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:43:30

    刺青を隠すシールを貼ったらオッケーみたいな所もあるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:47:53

    そもそも入墨入れるのが文化ってアニミズムとかが根付いていた文化が残り続けてる土地ぐらいで大半の国は文化ではなく識別目的で入れてたからな
    犯罪者とか奴隷の区別用だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:12:09

    >>23

    生まれ持ったものでもなければ、回避不能な不運な事故でつくものじゃないから違う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:14:52

    不慮の事故だったり何らかの事件に巻き込まれてついてしまった傷を隠す目的でやってる人もいるから一概に言いたくはないが…まぁだからといって少数のそれらに配慮しだしたらキリがないのが現実

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:44

    欧米では刺青除去クリームとか出回ってるため
    実はちゃんと消すのは大変っていうのを理解できない層が
    気軽に消せるもんだと思って入れてしまうということもあるとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:32:24

    >>7

    老人赤ちゃん障がい者などオムツを常用するレベルで失禁の可能性がある人は基本ダメらしい

    公衆衛生的な問題と、万一湯船で失禁したらお湯全部入れ替えて掃除だからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:36:27

    >>25

    アミニズムとかでも結局は識別のためだぞ

    識別したい意図が「危険人物」なのか「社会的地位」なのかに過ぎない


    でも今の日本は観光立国(笑)なのでタトゥーokなスパ銭とか出てきてなかったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:38:58

    とは言いつつ刺青ある外国人も普通に温泉入ってくるし誰も注意しないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:44:42

    ナミさんに謝れ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:46:03

    >>6

    政府の人間でタトゥー入れてるやつ見た事ないしまあそう言う事だよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:48:47

    >>31

    そういう場面に会った事ないから肯定も否定もしないが刺青禁止ってほぼヤーさん禁止って事だろ

    外国人はなんかオシャレでしてるんやろなでスルーするんじゃないの

    まあヤーさんで刺青入ってても普通に入ってる銭湯あるみたいだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:49:48

    >>34

    地元銭湯とかまあまあ居るよな

    あれ実際入って来てたらどうすんのか分からん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:51:05

    >>35

    荒したら警察呼びますよと注意だけして放置

    荒したら暴対法コンボ喰らうからバカじゃない限りマナー守るし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:10:19

    >>32

    どのみち反社会団体の一員だぞ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:23:45

    >>35

    銭湯は入れ墨だろうとヤクザだろうと拒否しちゃダメで入れなかったら法律違反なのよ

    スーパー銭湯はレジャー施設なんで拒否してOK

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:36:30

    >>8

    専用のシールで隠せる範囲なら大丈夫のところもあったはず?

    もちろんシールは自分で用意してもらうとして

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:39:30

    受付でシールで隠せる範囲ならOKですってところも多いよ特に観光地は
    はみ出るなら家族風呂借りてくださいってルール

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:49:13

    山口組のお膝元の温泉銭湯で背中一面にがっつり入ってるヒト結構多いがあの場所は例外なんかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:53:45

    >>41

    例外というか受付段階でいちいち聞かないし従業員が毎回見回りとかしないしほかのお客さんからの密告とかあるわけじゃないし

    「あの人入れ墨してたとか知らなかったんです!!」で通る話だよ。逆に入れ墨しているから通報しても対応してくれなかったと暴れる人のが迷惑だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:54:31

    >>41

    そういうところは経営がそもそも暴力団の資金源なんじゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:57:26

    日本は個人の背景は考慮しない
    隅が入っていたらその人間は問答無用で反社会勢力と同じ属性の人間とみなす
    これは論理的にも理論的にも全く合理性は無いが文化ならそれが許される
    奔放はよほど親しい身内以外は見た目とそれに紐付いた肩書が全てだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています