- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:14:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:15:50
やっぱ誤魔化せてねえよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:23
あのバグゲロビはなんで発生したんやろなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:55
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:17:10
そんなのっぺらぼうがガンダムなわけないだろ!
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:17:11
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:21:36
あげゃげゃげゃげゃって言え
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:23:54
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:25:04
アブルホールがサーシェスにバレたのは良かったんすか?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:27:19
戦闘機に変形するガンダムの情報はバレているので多分きっとセーフ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:30:58
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:54:19
赤くて仮面つけて正体隠してるガンダムっていうある意味例の赤いのよりシャアっぽいやつ!
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:55:24
チームトリニティ「ソレスタルビーイングのセカンドチームでーす」
フェレシュテ「!?」 - 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:55:50
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:58:43
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:00:11
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:06:21
アレハンドロなんだろうなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:10:19
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:12
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:57:44
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:58:09
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:13
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:05:48
ぶっちゃけ00外伝もアストレイほどじゃないけど長いこと続いたから後のほうになればなるほど後付けで無茶設定が出る千葉設定の悪癖が出ただけで初期外伝は普通に面白かったからな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:07:10
フェレシュテのみんな(4機を鹵獲出来る戦力相手に1機だけ温存してどうすんだ)
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:21:42
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:42:50
正直言って00MSで一番好きです
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:33
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:22
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:21
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:32
ポジション的に言えばエクシアを初代とした際のプロトタイプガンダム枠でもあるからおいしい枠なんだよねアストレア
しかもそれが近代化改修されて裏で活動するサポート部隊で運用されてるとかロマンたっぷりよ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:55:42
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:00:29
「ヴェーダは効率重視だから、首輪についてる爆弾の威力は人を殺せる最低限の威力分用意したらそれ以上にはしないはず」って推理して、あとは爆発させるタイミングとその時の服装と状況を整えて何とか生き残れるように抑え込んだやつか
それでも昏睡状態に陥ってハナヨ(ハロ)がいなかったら本気でヤバかったみたいだけど
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:38:56
いくら生き残れるようにしたとはいえ首輪爆弾爆破は正気じゃねえ、実際死にかけてる
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:57:08
当時のフォンは自分の命や世界のエネルギー危機すら平然とベットしてリボンズの蠢動とかに本編の流れの外からほぼ独力でたどり着くっていうキマリっぷりが本編キャラとはまた別ベクトルっていうか
「利害が一致して味方側になったサーシェス」みたいなキレッキレっぷりで個人的に好きだったんだわ - 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:20:04
- 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:23:28
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:18:33
- 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:28:14
- 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:42:05
草
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:44:41
- 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:54:24
- 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:26:07
原型機の方が好き
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:21:19
- 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:48:14
IIの方が好きですねえ……
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:19:23
垓はまだ主人公側の味方になれるキャラ造形してるけど、フォンはあぎゃぎゃぎゃ言うのが作中トップクラスの敵を面白いからというだけで見逃すとかしてるから人気付かなかった印象
- 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:55:17
お前のパイロットの娘さん、頑張ってるぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:57:41
- 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:59:01
宇宙怪獣、ウルガル、BETA「ナカーマ」
- 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:00
- 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:16:25
- 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:18:07
- 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:23:36
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:28:54
お前はアビスのビームランスで気持ち良くなってろ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:42:05
なんか自分でもうまく説明できないんだけど
レオパルドは「緑のありきで後に赤くなる」
赤いガンダムやアストレアFは「赤いのになるのありきでそれ以前に白いのがある」みたいなイメージがあるというか
いやまあ個人の勝手なイメージっつーか印象って言われたらそれまでなんだけど…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:55:34
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:38:12
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:58:45
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:37:55
フォンが00I以降に乗ってるアストレアは、ブラックアストレアを修理した擬似太陽炉搭載型だから、オリジナルのアストレアは粒子貯蔵タンク付けてエコがテスト用とかで使ってる。
- 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:44:56
そもそもガンダム関係無い別作品のキャラのパクリみたいな物だからなぁ…
- 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:59:50
- 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:02:12
つか、00I2314年時点でも、
明確にアレルヤやマリーの下位互換であるレオ・ジークの駆るガルムガンダム相手に
アストレアとはいえアヴァランチダッシュユニットを装備した状態でほぼ互角に戦う
って感じだから、スレ画のフォンに関しては別に揶揄される程俺tueeee状態でなく、マイスター達と同等以下だとはちゃんと明示してはいる
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:07:15
- 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:20:24
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:24:53
フォンの場合は強さじゃなくて利敵行為や性格で色々言われてるような
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:25:41
外面だけは良いガンダム
遊んでいても楽しい
F2はまぁ…好きなパーツをつけりゃええんや!
真面目に模型誌の作例や模型そのものがあってこその人気な気が - 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:27:32
- 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:29:21
これ度々言われてるけど、ぶっちゃけ設定考証は岡部と千葉の二人三脚でやってるから、00本編の設定にも千葉ががっつり関わってるし
そもそも千葉の推しキャラは刹那だから。フォンってのは千葉のフェイバリット最強キャラである刹那の太鼓持ちに過ぎん - 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:35:28
- 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:35:40
- 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:46:34
- 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:12:52
アストレアはOガンダムからの発展と実験機を兼ねてるからな
色んな武装を試したり、スラスターを換えたりと色々やってる - 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:17:03
- 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:45:51
デュナメスのビームピストルとかキュリオスのミサイルポッドとかをHGで立体化してくれたのマジで嬉しかった
- 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:00
- 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:55:03
- 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:13:29
クラスならともかく最強って言い切ってるぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:57:08
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:25:02
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:39:29
どっちかと言うと赤いアーマーなんだよ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:57:28
- 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:03:32
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:05:35
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:34
「ガンダム」の存在が世界に周知されたりして秘匿する必要性が薄れたからね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:28:31
君のその目飾りみたいなもんで本体はそのデカい液晶画面みたいなやつでしょうが
- 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:08:05
なんだかんだ赤いガンダムいっぱいいるなあ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:12:58
- 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:23:10
むしろ当時から「もしもシャアがガンダムに乗ったら」みたいなお遊びがあり
それに対する過剰反応とその過剰反応に対する反感みたいなのがあった結果が
そのエピソードに出てる厄介原作オタクの風刺的な描かれ方だったんちゃうん?