赤いガンダムです

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:14:32

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:15:50

    やっぱ誤魔化せてねえよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:23

    あのバグゲロビはなんで発生したんやろなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:16:55

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:17:10

    そんなのっぺらぼうがガンダムなわけないだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:17:11

    ガンダムハンマーもあるな!良し!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:21:36

    あげゃげゃげゃげゃって言え

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:23:54

    >>2

    目撃者壊滅させてるから大分誤魔化せている。

    なので三大国はガンダムが4機だけだと思っていて5機目があるのを知らなかったので実は砂漠のガンダム捕獲作戦とかコイツが暴れたら根本から作戦が覆されるところだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:25:04

    >>8

    アブルホールがサーシェスにバレたのは良かったんすか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:27:19

    戦闘機に変形するガンダムの情報はバレているので多分きっとセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:30:58

    >>10

    アブルホールはどう見ても戦闘機『に』変形じゃなくて戦闘機『が』変形してるようにしか見えないんですけど…


    あと偽装度合いで言えば一番頑張ってたのに…

    (わざわざプラズマジェットエンジン積んでる)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:54:19

    >>1

    赤くて仮面つけて正体隠してるガンダムっていうある意味例の赤いのよりシャアっぽいやつ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:55:24

    チームトリニティ「ソレスタルビーイングのセカンドチームでーす」

    フェレシュテ「!?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:55:50

    >>8

    本編だと合同軍事演習の時フォンがアストレアに乗ってスタンバイしてて本当にヤバい時はトレミー組を助けに行く算段だったんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:58:43

    いいや 赤くてビットが有るので実質私だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:00:11

    >>14

    フェレシュテ側はそうするつもりの計画書だしたら、この時点でチームトリニティが暗躍する予定だったので上から「余計な事せずに待機してろ」て言われてたはず

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:06:21

    >>16

    アレハンドロなんだろうなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:10:19

    メアリー・スーと言われるが実は純粋なMS戦ではネームドには劣っており
    割と死にかけながら「勝負に負けて試合に勝つ」を繰り返してた男フォン・スパーク

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:23:12

    >>18

    メアリー・スー扱いされるのは00外伝本編じゃなくその外伝だけに限らずいろんな作品から好き放題設定引っ張ってきてめちゃくちゃなクロスオーバーさせたガンダムEXAで滅茶苦茶な盛られ方したせいだから

    厳密に言えばフォン・スパーク(原作版)はまだ抑えが聞いてたからな…

    いやまあそれでもヴェーダのシステム移植前の旧筐体かっさらって「俺だけのヴェーダ」とか作っちゃってるあたりはかなりやってたが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:57:44

    >>19

    旧ヴェーダのメインフレーム取得に関しては「そういや艦としてのソレスタルビーイングに移される前の機械そのものは残ってるのか…」って膝を打ったんだよね個人的に

    旧ヴェーダのハード再起動してもそれまで蓄積してたデータそのものは失われてて専用ヴェーダっつってもまだまだ未熟なものってのも言われてたはずだからやりすぎっつーにもちゃんと加減してたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:58:09

    赤いガンダムよ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:13

    >>20

    結局叩いてる奴等ってその辺の描写を全無視してるし

    なんだかんだで上手いこと裏話としては上手く出来てた方よね00Fは

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:05:48

    >>22

    ぶっちゃけ00外伝もアストレイほどじゃないけど長いこと続いたから後のほうになればなるほど後付けで無茶設定が出る千葉設定の悪癖が出ただけで初期外伝は普通に面白かったからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:07:10

    >>16

    フェレシュテのみんな(4機を鹵獲出来る戦力相手に1機だけ温存してどうすんだ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:21:42

    >>18

    わりと序盤の頃に管理用の爆弾付きチョーカー起爆させられてガチで死にかけたりしてたからな

    そういう事もあるからなんだかんだで言うほど無双してた感はないよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:42:50

    正直言って00MSで一番好きです

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:33

    >>15

    間を取ってお前が赤いヤツ(0079)でスレ画が赤いヤツ(0085)ってことにしよう

    丁度スレ画はお前が持ってなくて0085赤いヤツが持ってるハンマー持ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:22

    映画に出た赤いガンダムです

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:21

    >>26

    なんだかんだで外伝作品の需要にしっかり応えた機体だしな

    宇宙世紀じゃ飽和してるけど歴史の裏に存在した謎のガンダムとか絶対盛り上がるやつだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:32

    >>29

    ポジション的に言えばエクシアを初代とした際のプロトタイプガンダム枠でもあるからおいしい枠なんだよねアストレア

    しかもそれが近代化改修されて裏で活動するサポート部隊で運用されてるとかロマンたっぷりよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:55:42

    >>19

    要は大体EXAが悪い

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:00:29

    >>25

    「ヴェーダは効率重視だから、首輪についてる爆弾の威力は人を殺せる最低限の威力分用意したらそれ以上にはしないはず」って推理して、あとは爆発させるタイミングとその時の服装と状況を整えて何とか生き残れるように抑え込んだやつか


    それでも昏睡状態に陥ってハナヨ(ハロ)がいなかったら本気でヤバかったみたいだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:38:56

    いくら生き残れるようにしたとはいえ首輪爆弾爆破は正気じゃねえ、実際死にかけてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:57:08

    当時のフォンは自分の命や世界のエネルギー危機すら平然とベットしてリボンズの蠢動とかに本編の流れの外からほぼ独力でたどり着くっていうキマリっぷりが本編キャラとはまた別ベクトルっていうか
    「利害が一致して味方側になったサーシェス」みたいなキレッキレっぷりで個人的に好きだったんだわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:20:04

    おいおい、赤いガンダムと言えば俺のガンダムだろ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:23:28

    >>35

    貴様はガンダムではない!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:18:33

    僕のも赤いぞ。刹那・F・セイエイ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:28:14

    フォンが劾とおかしくなるのは長期連載の弊害もあるけどそれ以上に千葉が「俺の書いたオリジナル主人公が最強無敵なんですけどおおおおお!!?」ってキチゲ爆発させる事だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:42:05

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:44:41

    赤いパーフェクトガンダムです

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:54:24

    >>38

    劾が最強とか言って設定担当の人に否定されたんだっけ?

    そして劾が最強って言ったことを忘れたとかなんとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:26:07

    原型機の方が好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:21:19

    >>42

    ほう…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:48:14

    IIの方が好きですねえ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:19:23

    垓はまだ主人公側の味方になれるキャラ造形してるけど、フォンはあぎゃぎゃぎゃ言うのが作中トップクラスの敵を面白いからというだけで見逃すとかしてるから人気付かなかった印象

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:55:17

    >>21

    お前のパイロットの娘さん、頑張ってるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:57:41

    >>37

    キャノン時の身体はディジェで頭はリ・ガズィで後頭部はガンキャノンでカラーはZプラスでフィン・ファンネル持ってるとかいうアムロ欲張りセット

    なので、お前は赤ではなく白判定

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:59:01

    >>15

    宇宙怪獣、ウルガル、BETA「ナカーマ」

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:00

    宇宙世紀出身でジオン側の勢力に奪われて赤く改造されて1号機と戦った2号機のガンダムです。

    なんならシャア要素(C・AⅢ)もあります。

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:16:25

    最初にこれが頭に浮かぶ人はそうはいないはず

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:18:07

    >>50

    そいつはあくまで強化後だしレオパルドは緑のガンダムってイメージが強いしなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:23:36

    >>51

    その論理だと赤いガンダムやTYPE-Fもアウトになるんだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:28:54

    >>49

    お前はアビスのビームランスで気持ち良くなってろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:42:05

    >>52

    なんか自分でもうまく説明できないんだけど

    レオパルドは「緑のありきで後に赤くなる」

    赤いガンダムやアストレアFは「赤いのになるのありきでそれ以前に白いのがある」みたいなイメージがあるというか

    いやまあ個人の勝手なイメージっつーか印象って言われたらそれまでなんだけど…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:55:34

    >>44

    ガンダムなのを隠さないスタイル

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:38:12

    アストレア含めて00の赤いガンダムって全部残ってないんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:58:45

    >>56

    スローネドライ、レグナントに撃墜

    アルケー、ケルディムに倒される

    リボーンズ、ダブルオーライザーと相打ち

    アストレア、ELSにやられる


    全機壊れてるな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:37:55

    >>56

    フォンが00I以降に乗ってるアストレアは、ブラックアストレアを修理した擬似太陽炉搭載型だから、オリジナルのアストレアは粒子貯蔵タンク付けてエコがテスト用とかで使ってる。

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:44:56

    >>45

    そもそもガンダム関係無い別作品のキャラのパクリみたいな物だからなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:59:50

    >>41

    あれは叩いてる側の捏造がかなりある


    元々千葉は種シリーズ企画立ち上げ段階から参加してて、本編と同時展開が売りの外伝をやるからってんで

    本編の企画と並行してアストレイは立ち上がったんだが、その企画考案段階で千葉と森田が会議やってる時に


    千葉「傭兵にするなら最強パイロットとかどうすか」

    森田「キラが最強の世界になる予定だからそれは無しで」

    千葉「じゃあ勝てる状況を整えるから必ず勝つって感じはどうすか」

    森田「傭兵っぽくていいね。それで行こう」


    という流れで設定が決まった。そんな訳で、別に千葉が勝手に最強だなんだと言いふらして脳内で一人設定作ってる訳じゃない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:02:12

    >>38

    つか、00I2314年時点でも、

    明確にアレルヤやマリーの下位互換であるレオ・ジークの駆るガルムガンダム相手に

    アストレアとはいえアヴァランチダッシュユニットを装備した状態でほぼ互角に戦う

    って感じだから、スレ画のフォンに関しては別に揶揄される程俺tueeee状態でなく、マイスター達と同等以下だとはちゃんと明示してはいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:07:15

    >>31

    ぶっちゃけガンダムの外伝なんてあんなもんよ感しかない


    最近出たGガンの外伝でも、東方不敗が生涯勝てなかったドモンの先々代にして歴代最強のキングオブハート・独狐求敗とか出したり

    ユニコーンガンダムは言わずもがな

    オメガサイコミュのジ―アクスもまあそんなだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:20:24

    >>60

    捏造じゃないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:24:53

    フォンの場合は強さじゃなくて利敵行為や性格で色々言われてるような

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:25:41

    外面だけは良いガンダム
    遊んでいても楽しい
    F2はまぁ…好きなパーツをつけりゃええんや!

    真面目に模型誌の作例や模型そのものがあってこその人気な気が

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:27:32

    >>63

    そのブログちゃんと読むと>>60の経緯が書いてあるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:29:21

    これ度々言われてるけど、ぶっちゃけ設定考証は岡部と千葉の二人三脚でやってるから、00本編の設定にも千葉ががっつり関わってるし
    そもそも千葉の推しキャラは刹那だから。フォンってのは千葉のフェイバリット最強キャラである刹那の太鼓持ちに過ぎん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:35:28

    >>66

    最強にしようとしたけど設定担当に止められたってことだぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:35:40

    >>65

    中庸器用貧乏機なだけあってどんな武装やパーツも積める設定は非常に便利

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:46:34

    >>68

    フリーの傭兵キャラなんて最強クラスじゃないとまともに話回らんから会議で提案するの当然じゃね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:12:52

    アストレアはOガンダムからの発展と実験機を兼ねてるからな
    色んな武装を試したり、スラスターを換えたりと色々やってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:17:03

    >>69

    その結果のフルウェポンと言う男の子のロマン装備

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:45:51

    >>72

    デュナメスのビームピストルとかキュリオスのミサイルポッドとかをHGで立体化してくれたのマジで嬉しかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:00

    ダークマターブースターが似合うのなんのって

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:55:03

    >>52

    アウトになるというかどっちが印象強いかって話だろ

    レオパルドは放送短縮+宇宙編途中までフリーデン組不在だから強化前のイメージが強くなるのはまあ分かる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:13:29

    >>70

    クラスならともかく最強って言い切ってるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:57:08

    >>74

    エクシアダークマターが「赤くなったエクシア」なもんだから

    ほぼ同型のアストレアを赤くしたタイプFに似合うのもある意味当然っちゃ当然の話ではあったりする

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:25:02

    赤いガンダムです

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:39:29

    >>78

    どっちかと言うと赤いアーマーなんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:57:28

    >>62

    Gガン外伝は今川監督(本編の総監督)によって作られた

    ユニコーンだって監督はユニコーンが最強とはやってない

    ジークアクスはそもそも歴史の流れが違う

    同じ枠に括るのは無理があるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:03:32

    オレンジかと思ってたけど赤らしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:05:35

    >>36

    しゃあねぇなぁ

    ちゃんとツインアイにしてやるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:25:34

    >>55

    「ガンダム」の存在が世界に周知されたりして秘匿する必要性が薄れたからね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:28:31

    >>82

    君のその目飾りみたいなもんで本体はそのデカい液晶画面みたいなやつでしょうが

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:08:05

    なんだかんだ赤いガンダムいっぱいいるなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:12:58

    >>85

    なお初めて赤いガンダムがお出しされた時の反応

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:23:10

    >>86

    むしろ当時から「もしもシャアがガンダムに乗ったら」みたいなお遊びがあり

    それに対する過剰反応とその過剰反応に対する反感みたいなのがあった結果が

    そのエピソードに出てる厄介原作オタクの風刺的な描かれ方だったんちゃうん?

スレッドは4/21 03:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。