ジョニィの親父というジョジョ史上No. 1の賛否あるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:18:23

    あくまで個人的な意見だけど
    俺は総合的に見てギリ好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:21:17

    ジョニィと和解出来そうで嬉しかったわここ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:28:40

    手のひら返しと言われもするが、当時の交通手段やレースの日程からして、最終ステージに間に合う為には第一ステージで息子の姿を見たくらいから出発しなければならないらしいからな
    決して、優勝しそうだからおいしいとこをつまみ食いしようとして現れたのではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:39

    まあジョニィが喜んでたからいいかなって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:58

    どっかで「キリスト教文化圏では罪の告白に重い意味がある」ってのを聞いてから、個人的にはあんま貶す気になれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:57:22

    仮に売名云々の下衆な目的があったとしても、地位も名誉もある人が「天才ジョッキーの息子をモラハラ虐待してました」なんて大衆の前で告白するのはあまりにもリスクがデカすぎるよな
    レースが終わった後でジョニィと2人きりになって「私を父だと認めてくれるか」って切り出す方がまだ現実的

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:00:48

    そもそも親父視点だとジョニィは自分のミスを棚上げして形見を盗もうとして咎められたら暴れて首斬ろうとしてきたからカッとなって失言しちゃうのもわからんでもないんだよな
    ジョニィも内心悲しんでたとはいえ内心はわからんし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:11:05

    コミックの表紙カバーで荒木先生が後ろから撃ってるようにも見えるから余計評価がゴタついてるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:12:31

    あんまりカバー裏関係ないと思うしそもそも他人の評価欲しいならブーツ持ってくいみもなければ大成してる今のまんまでいいのにわざわざ来たのだから謝りたい一心なんじゃないかなと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:13:23

    マイナスからゼロに行くためには絶対に必要な行為ではあるよね親との和解

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:02

    ジョニイの気持ちも痛いほどわかるけど不随になった経緯とかもアレすぎて向き合いたくないというか現実逃避しようとする気持ちは大人になってから少しわかるようになったわ向き合おうとしても嫌な部分しか見てないからどうしょうもない立ち直ったと推測できるsbrぐらいからしか話しかける勇気出てこないわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:25:35

    ジャイロの方の父親とかいう友人含めてずっとパーフェクトコミュニケーションした人も居るからその差もありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています