ファファファ 日本馬の諸君 ドバイGI制覇おめでとう

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:28:42

    そんな名誉ある君達に更に素晴らしい栄誉を掴むチャンスを与えよう!
    凱旋門賞だ!!
    ほら、欲しいだろう?日本の馬主達よ、自分の馬が凱旋門を初制覇する栄光を!
    フランスで待ってるぜ!ファファファファファ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:29:14

    うおおおおおお!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:29:34

    晴れろ
    馬場重くなるんじゃねえ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:29:41

    その笑い方はなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:30:16

    プボくんもう一回送ろうぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:30:50

    もし今年日本馬が凱旋門賞勝ったら『競馬で1番盛り上がったのは2021〜2022年』って死ぬまで言い続ける厄介おじさんになっちゃうよ俺

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:31:07

    ♦️「…」

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:31:18

    凱旋門賞は長すぎるのでムーランドロンシャン賞でもいいですか?(勝てるとは言っていない

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:31:30

    超えるべき壁がまだ残ってるってワクワクしねぇか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:31:33

    凱旋門賞はプボ送って終わりでいいんじゃない…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:31:55

    日本馬破壊コースじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:32:08

    おう凱旋門勝った馬もジャパンカップで待ってるからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:32:18

    F4が衰えてなければプボは行くと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:32:25

    テメェ現地人すら嫌になるような重馬場で開催するんじゃねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:32:30

    タイホくん!凱旋門取ってきて最強世代名乗れ(無茶振り)
    え?輸送苦手?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:32:58

    凱旋門賞馬をジャパンカップに送り込むくらいの誠意は見せて欲しいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:33:50

    芝を整備してください

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:33:57

    F4とケリを付けないといけないから凱旋門は他に任せるわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:34:36

    君んところの最近の勝ち馬なんかショボくない?
    エネイブルちゃんが負けて以降さ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:34:42

    ドバイシーマクラシック勝つと凱旋門賞の2倍も賞金貰えるのに大金かけて凱旋門賞なんて行く酔狂な馬主調教師もう出ないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:35:01

    トルカータータッソ君「なにこの重馬場……」
    現地馬「なにこの重馬場……」
    プボくん「なにこの重馬場……」
    騎手「なにこの重馬場……」

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:35:38

    F4は今年国内専念っぽいしシャフは重い馬場苦手くさいし、能力と適性的にプボとステフの2頭出しでいいんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:35:46

    >>20

    凱旋門勝つといくら貰えるの?

    3億くらい?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:36:00

    フランス馬すら回避するクソ重馬場はちょっと…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:36:06

    >>21

    勝ったトルカータータッソ陣営からも言われてるのはほんま酷いぞオイ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:36:47

    >>23

    3億8000万くらい

    なお日本馬が来なくなったらちょっと下がる

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:36:53

    あまりにも天気酷かったから日程変更検討中ってマジ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:37:08

    最近は重馬場巧者しか勝っとらんやんけ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:37:51

    ステラヴェローチェとか重馬場に強いけど洋芝適性はどうなん?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:39:21

    現状、ステイフーリッシュが行くかもしれない
    2着実績のあるステゴ系だし、今の好走続けながら行ってくれたらワンチャンないかな?

    流石にないか

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:40:58

    >>30

    メルボルンカップのことを考えるとステイフーリッシュは凱旋門賞出ない方が良いんじゃないっすかね

    矢作先生も長距離路線に進むのは確定させてるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:43:39

    何だかんだ一頭めが出るまでは送り出す馬主も多いでしょ、赤字濃厚でも初制覇の名誉のほうが重要だろうし
    問題は初制覇が達成された後だ 本当に誰も行かなくなりそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:44:09

    やめろよウマ娘で競馬入った勢を去年でさえ丁寧に焼いたのに今年も焼いたら焦げるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:44:43

    >>33

    すぐに雨が降って鎮火するぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:44:45

    >>12

    BCターフ「駄目です」

    BCクラシック「凱旋門賞馬にはダートで玉砕してもらう」

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:45:28

    知らん間に日本馬が良馬場でやたら強くなってしまった

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:45:41

    フランスも日本人見に来なくなるし売上落ちるしで絶対勝って欲しくないだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:46:00

    >>26

    日本馬が来ないと賞金下がるのほんと草

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:46:23

    直行はおすすめしないジャス

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:46:46

    正直ドバイやアメリカ、香港でよくね?お前に価値を感じないんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:47:15

    >>40

    欧州の生産者「そんなことないぞ」

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:47:55

    よし、天皇賞馬ディープボンド行け

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:47:55

    >>39

    ほんとそれなプイ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:47:55

    クソ気性難のおぞましい近親配合牝馬をスターにしたかった貴族が大金で格を釣り上げただけのレースだし……

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:48:26

    なんで日本が来ないと賞金下がるんですかね……(困惑)

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:48:31

    >>41

    リーディングサイアーがマイラーなんじゃが

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:48:34

    タイホくんはエッフェル塔見たくないの?
    輸送やーやー🥺なの?そっかあ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:48:38

    >>41

    古馬混合で2400mの箔つけるならキングジョージとの2択だもんな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:48:46

    >>45

    お金ない

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:48:49

    ついにJC有馬の方が賞金高くなったしな
    いよいよ行く意味がない

    誰か勝ったらもう2度と行かないでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:49:06

    その前にドバイWCのダートをだな…

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:49:07

    >>46

    その父はステイヤーだからセーフ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:49:09

    >>45

    日本と違ってお金ないから!!

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:50:13

    >>52

    父はクラシックディスタンスの馬でそのまた父はマイラーなのだが…

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:50:46

    JRAと向こうじゃ運営の仕方が違うからあまり儲からないんだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:51:01

    >>48

    ??? ??? ?????「2000ギニー!ダービー!2000m!2000m!2000m!そして凱旋門賞で2400m!

    ヒャッハアアア!これで俺はスーパーサイアー間違いなしだぜ!」

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:51:14

    >>55

    そもそもむこうは運営が胴元じゃない

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:51:35

    >>56

    シーザスターズさん来たな・・・。

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:51:46

    >>56

    兄貴が強すぎた

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:51:52

    >>57

    やっぱりパリミュチュエル方式って神だわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:52:20

    売り上げないのはブックメーカーが悪いから…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:52:24

    >>46

    いうてサッカーボーイと同類の気性でマイラーやってるような馬で、産駒傾向はステイヤー寄りだし…

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:52:25

    >>56

    ガリレオ「よろしくニキー」

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:52:47

    >>63

    お前が兄だろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:53:38

    >>63

    お前が兄貴じゃねえか!!

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:53:41

    >>56

    普通に大成功しているのにサドラーズウェルズ系が無双している…

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:53:49

    >>56

    >>63

    アーバンシーママが最強ってことでよろしいか

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:53:52

    凱旋門賞適正を示したオルフェの種付け料を言ってみろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:54:11

    >>68

    ろ、600万円…

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:55:54

    >>69

    350万だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:56:20

    >>67

    日本にもあーバンシーママの血いっぱい入れたら向こうのG1勝ちやすくなるんじゃね?と思って探したらいたわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:56:43

    凱旋門賞の価値は現場&古参ファンと新規ファンで結構違う感じか

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:56:55

    真面目に凱旋門賞飽きられたらどうするつもりなんだろう
    他にどっか日本馬招聘できるようなレースなんか金なし欧州にあんの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:57:28

    >>70

    それは産駒評価の結果なので

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:58:15

    キングジョージと同格なのに賞金額けっこう違うなぁて思ったんすよ
    日本馬かぁ……

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:58:33

    >>73

    欧米人「キングジョージでいいだろ」

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:58:33

    >>70

    初年度は600万だし!

    そのあとズルズル下がっただけだし!

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:59:01

    >>75

    あいつら基本的に賞金は二の次で繁殖価値のために走らせているから…

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:59:33

    もうまじで日本馬挑む意味なくなりつつある。
    まじで壊れるよりだったら行ってほしくないのが本音

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:59:33

    >>71

    スターズアラインドママやばくない?アーバンシーの2×3って…

    これだから欧州は

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:59:56
  • 82二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:00:41

    >>73

    凱旋門賞も日本馬勝ってないからってだけで、正直BCやドバイ制してる現状からしたらもういいかなって気がしてくる

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:00:55

    >>73

    あったら凱旋門賞ばかり行かないですよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:01:00

    >>79

    普通に芝の世界トップレースと言えるんだからいくらでも意味あるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:02:04

    >>81

    そもそもルメールやデムーロが日本で騎手やってるのも、無効の賞金が安すぎるからだしな

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:02:13

    凱旋門賞は大体の年で世界1位のレースだから、日本馬が勝ったら減りはするだろうけど送り込む陣営はいそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:03:15

    デットーリくらい大レース勝ちまくっても、吉田豊さんより稼げないんだぞ???

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:04:06

    >>86

    だいたい世界一位は凱旋門賞かBCクラシックときどき欧州の2000mって感じだもんな

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:04:27

    >>87

    なのでアラブの石油王たちから給料を貰います

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:04:39

    >>87

    あの人は厩舎と巨額の契約結んでるからめちゃくちゃ稼いでるぞ

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:05:06

    >>85

    コロナなかったら短期免許取って来たいよなそりゃみんな。有力馬乗せてもらえるし

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:05:14

    >>89

    デットーリてゴドルフィン所属だったっけ?

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:05:41

    >>87

    デットーリはスポンサーに石油王がいるから、レース賞金関係なく無茶苦茶稼いでるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:06:31

    >>92

    元専属

    しばらく疎遠だったけど今はちょくちょく乗ってる

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:06:48

    どうせ勝てないから行かなくていいとか言う酸っぱい葡萄理論で行かないのダサすぎるから凱旋門行ってうおらせてくれる陣営のほうが好きだよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:07:50

    コントレイルとオルフェーヴル娘の三冠馬×3でいこうぜ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:08:18

    せめてちょっと行って負けたとかはやめてくれ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:08:26

    >>95

    そんで故障するぐらいなら行かない方がマシ

    どうでもいい駄馬送るならご自由に

    数年に一度現れる無双級王者が万全の体制で行くのがベスト

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:08:44

    >>80

    だから欧州血統ほぼ持ってない5代アウトクロスのジャスで薄めようとしたのかもねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:09:14

    勝てないからというより馬が壊れてほしくないから、適性や能力的に本当に勝てそうな馬じゃない限り行ってほしくない

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:10:42

    >>87

    今回のデッドーリvs吉田豊って字面だけで面白い名レース

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:11:04

    壊れなかったのは三冠馬とフィエとプボ、あとマカヒキ(?)とキズナ、ゴルシとジャスタ(ちょっと怪しい)、ヴィクトワールピサ、あとこれも怪しいけどクロノぐらいか

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:11:07

    >>100

    何より近年は国内王者級が全く行かないからな

    要するに本当に勝てそうなやつじゃなくて

    微妙所がワンチャン狙いで向かってるだけだし

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:12:07

    >>103

    それでいいと思う。エフフやシャフリが壊れたら目も当てられない。それよりだったらワンチャンかけての二線級のほうがいいまである。

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:12:08

    >>88

    レベルが低いと言われていた去年ですら世界1位だったし、世界最高峰の評価は伊達じゃない

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:13:10

    >>104

    というか大体海外で偉業を成す馬って二線級って評価の馬が大半だから、実は俺らが知らんだけで適性ある馬が埋もれてるだけの可能性もあるんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:13:12

    世界最高峰の悪馬場じゃないんか…?

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:14:08

    >>96

    矢作先生コントとマルシェの子とか出来たらなぁって言ってるし、コント産駒で凱旋門やる気あるからあり得そうなんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:14:27

    >>95

    一競馬ファンならともかく現場は先人たちの努力を知っている以上、勝てないから行かなくてもいいと軽々しく言えないよな

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:14:29

    ついに賞金JC以下とかやる気あるんすか?

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:14:52

    >>110

    カタール「なら増やそうか?」

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:15:26

    >>108

    マルシュだったスマン

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:15:34

    >>107

    ゴミ馬場すぎて日程変更を現地が考え出したぞ

    まあ勝った陣営ですら「馬場悪すぎるんで多分次は出ない(意訳)」って言ってるからね仕方ないね

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:16:44

    >>113

    そういえばジャパンカップ出走に割と前向きだったけど、道悪で疲労したから年内休養になってたな

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:18:00

    >>108

    矢作先生は凱旋門賞にも意欲的なコメントしてるし、ステイフーリッシュあたりを送るの検討してもいいと思う

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:18:35

    >>113

    マジで出る価値なく無いか…?

    馬がボロボロになるだけだし

    向こうは馬場の改善とか考えてないのか

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:19:09

    >>116

    伝統だから馬場は変えないぞ(整備する金がないとも言う)

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:19:46

    >>113

    道悪すぎて事故る可能性が高いのがな

    いくら最高峰のレースと言っても、潰れる可能性を許容してまで参加するわけにはいかないし

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:20:17

    >>116

    自然を活かした競馬場だからな。馬場の改善のしようがない

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:20:46

    日本の馬が欧州以外でバンバンG1勝ってるのを見たら、ガラパゴスなのって日本じゃなくて欧州の方じゃねって思えてくる

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:21:27

    >>116

    現状の欧州が全体的に金がなくて競馬とかの娯楽も悲惨な状況でな

    コロナで人が来ない、気候的に頻繁に整備が必要、でも金がないの無間地獄

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:22:01

    >>120

    欧州馬も普通に世界中で勝っているぞ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:22:52

    >>121

    やっぱりブックメーカーてカスだわ

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:23:20

    >>120

    イギリス・アイルランド・フランス・ドイツを一纏めにしてはいけない

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:23:36

    >>120

    世界的にスピードの出る芝が好まれてるからな、アメリカも香港もドバイもどこもスピード芝

    日本競馬がガラパゴスなんてのは一部のネガってる連中が日本馬を下げたいから言ってるだけよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:24:11

    >>120

    イギリスとアイルランドはそうでもない

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:24:46

    >>6

    2020年も入れてくれよ

    初の牡牝同時三冠・初の父子無敗三冠・初の牝馬無敗三冠・初の三冠馬三頭対決・初の日本馬G1七勝超えだぞ

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:24:49

    >>126

    アイルランド「誠に遺憾である」

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:26:13

    つまりフランス競馬がアレなだけなの?

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:26:24

    >>128

    お前ら結構スピード勝負強いやん…

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:27:01

    >>129

    まあ大体日本の馬場で好走してるのってイギリスかアイルランドの馬だしね

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:27:06

    >>127

    あとから語られる特異点は多分そっちだよね

    世界的に見てあれな事件が爆誕してた

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:27:14

    >>76

    日本のG2並の賞金のキングジョージに行きますかね?

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:28:17

    フランスだけ行かなくてもいいなこりゃ。フランス以外に行こうぜ

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:28:25

    >>133

    減額してるだけです!!

    元に戻れば1億円です!!

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:28:26

    >>133

    個人馬主なら名誉を求めていくだろうけど、最近の活躍馬はクラブ馬が多いという…

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:28:48

    ドバイシーマクラシックとキングジョージ両方勝つやつは結構いる
    凱旋門賞は全然

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:30:06

    正直ロンシャンとその他欧州でもう全然違う気が

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:30:28

    >>138

    シャンティイ「そうだぞ」

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:32:05

    アスコットおにぎりは馬場に関しては案外まともだったような

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:32:50

    >>140

    馬場以外はどうなってますか…?

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:33:28

    >>141

    ちょっと三角形のトラックで高低差が20mあるだけだぞ

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:33:28

    >>140

    イギリスは坂の高低差と凸凹具合とコースの形をなんとかせーや

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:34:02

    フランス競馬はギャンブルとしてはトロッターのほうが人気がある
    欧州は平場競争よりもトロッターか障害が人気だからね
    競馬運営と胴元が別なのもトロッターの運営と平場の運営が別で馬券販売をフランス場外馬券発売公社が一手に引き受けているからだし、パリミュチュエル方式はフランスで考え出された方式で今でもフランスはパリミュチュエル方式だよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:34:03

    できるわけねーだろ自然の坂なんだから

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:34:17

    本家ダービーはもうあれ坂路調教だろ

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:34:43

    >>135

    元に戻しても君より1着賞金低いG1って日本に3つ(地方入れたら4つ)しかないんだけど

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:35:14

    >>143

    アスコットはなんとかしたぞ

    地面掘り返して頑張った

    なおコース形状はそのままの模様

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:36:01

    >>147

    まあキングジョージ行くくらいなら多分宝塚記念行くからな

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:36:54

    >>148

    さすがにコース形態まで変えたら大批判喰らうだろうし、そもそも地形が隆起しているから移設した方が早そう

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:37:04

    よく考えたらなかなかに変なコースだよねコレ
    フォルスストレートって何なんだよ……

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:37:19

    >>150

    イギリス「(そんなお金は)ないです」

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:37:38

    どうせ行くなら5〜6頭出て欲しい
    多分どれか入着はできそう

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:37:50

    >>148

    有能

    その調子でエプソムも綺麗にして

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:38:47

    大勢出したほうがよくない?ってのは分かる、思わぬやつが適正見せる可能性もあるし
    問題は金なんだよなぉ…

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:39:25

    >>151

    というか欧州のレース場変な形の多いぞ

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:39:36

    >>155

    リターンが名誉ぐらいしかないからクラブが行くわけない…

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:39:57

    >>127

    すまない……ウマ娘から入ったから2020年リアタイ出来てないんだ……

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:40:12

    >>158

    なるほど、それは仕方ないな

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:40:24

    >>155

    最近は個人馬主じゃなくてクラブ馬が多いからな

    流石に出資者を無視して欧州遠征とかやったら次から買ってもらえなくなるし

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:40:50

    >>155

    日本は周ってこればお金を貰えるけど、海外は登録料が高くても上位入線しないと損するからな…

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:40:59

    競馬の神様がウマ娘からの新規を定着させようと頑張ってるな

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:41:52

    >>162

    去年も今年も絶好調ですね競馬の神様

    というか、一昨年もその前もかなり筆乗ってましたよね?

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:41:55

    パンサラッサで脳焼かれたしもう満足

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:41:57
  • 166二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:47:15

    >>163

    コロナ流行った辺りから新規の定着と既存のファンを逃さないために頑張ってるな

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:49:46

    >>155

    クラブ馬は出資者に遠征費の負担がくるし、海外遠征させるかどうかも出資者同士で話し合って決める

    負けるとリターンが全くない、戻ってきてからダメになって走れなくなると出資した金を捨てるようなものなので気軽に遠征しろとは言えない

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:51:18

    >>161

    日本みたいにレースで叩いて仕上げるみたいなこともできないし、前走で雰囲気つかむみたいな捨てゲーでレース出れないのがな

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:10:01

    凱旋門賞も雨季のロンシャンで走らされるのはこれ以上やってらんねー!!って地元含む欧州勢もブチキレてるし歴史と格式と金がないで押し通せるボーダーライン今年で越えそうだよね

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:12:29

    >>167

    半端な小金持ち達は肝っ玉が小さいから困る

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:14:44

    >>21

    勝ちにいったらぶっ壊れる可能性があるから控えてくれたサンキューバルザ郎

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:15:22

    温暖化による気候変動問題もあるし金の無い国の競馬がドンドン廃れるのはありそう

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:15:30

    日本馬限定で輸送・滞在費負担してくれたら挑戦してくれる馬もっと増えると思うよ。金ないから無理だろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:15:35

    >>170

    肝っ玉が小さいから小金持ち止まりなんだぞ

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:16:51

    あにまん民ごときが肝っ玉小さいとか言ってるの笑っちゃうんですよね

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:19:32

    あにまん民を貶しても肝っ玉の小ささを覆すことはできないぞ
    むしろネットの底辺にマウント取ることで余計惨めになる

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:22:13

    DD論こそ情けないと思ってんすがね…

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:25:42

    金がどうとかもそうなんだが、結局遠いに尽きる
    遠いから金がかかるしそこまで遠征する馬の適正がないと地獄だし…ってなる

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:25:46

    そもそも走るかどうかも分からない馬にウン万、ウン十万、下手したらウン百万突っ込んでる出資者たちに肝っ玉云々言える資格あるのかと
    それはそれとして、仮に凱旋門勝てても日本での種牡馬価値そんなにじゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:28:05

    >>179

    オルフェの種付け料が答え

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:28:29

    実際のところクラブ馬の出資者ってどれだけ口出しできるのかね
    方針に口出しできないって聞いたことあるけどスポンサー様だから自然と忖度を強いてる形になるのかな

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:32:52

    >>181

    方針に口出しはできないけど、余り出資者の意向を無視しすぎると今後そのクラブの馬を買ってもらえなくなる

    個人馬主と同じで調教師と馬主は良好な関係を築くのが一番良い

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:33:39

    >>181

    尊重はするが、採用するとは限らないぐらいのレベル

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:36:22

    競走馬なんてロマンそのものだろうに陣営がロマンを求めると金を出さなくなるってクラブ制度って微妙にあってなくない?

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:36:59

    >>184

    金とロマンを天秤にかけるのが競馬なんで…

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:45:13

    >>172

    その辺は日本の地方競馬も抱えてる問題だけどな

    中央は景気いいけど地方は結構厳しいところ多いみたいだし

    この前も園田が時短営業無視して周辺住民と揉めてたし

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:46:14

    まあ真面目な話するとクラブ馬って何故か金融商品と同じような扱いされてるんでわざとリスク取って買った人間に損害を与えるようなこと(いわゆる欧州への遠征、勝つ見込みがあったり今回みたいに負けてもあんまり損がない場合は別)すると行政指導入るんだよね
    生物と無生物を同列に扱うとかこれもうわかんねえな

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:46:55

    >>172

    土曜日の豪州競馬でも悪天候で馬場が悪化しすぎて月曜日の別の競馬場でやる羽目になったからな…

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:47:07

    >>184

    そのロマンだけじゃ経営できんからクラブってのがあるんやで

    ロマンの為に金を惜しまない人間が馬主になれるのが理想だが、その理想のために大金出せる人間なんてのは少数だ

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:47:33

    >>170

    アナタは中央の馬主で凱旋門賞に所有馬を出走させているんだよね?

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:49:36

    >>190

    そう言う貴方は海外遠征に難色を示すクラブ出資者

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:49:52

    というか海外事情知らないけどクラブ馬って海外にいるの?

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:50:03

    ロマンがーとか、肝っ玉が小さいとか言ってるやつは無責任すぎる。金だけの話じゃない。馬が怪我したり、大きくコンディション崩したりしたら、何十億もの金があっても治らないんだぞ。ロンシャンが馬の負大きいのが一番ダメなとこでしょう。

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:50:12

    >>180

    オルフェも結局勝てんかったからな

    勝てないけど頑張ったでいいならディープがいるしで

    勝たないと本質的な評価は無理じゃね

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:50:34

    >>192

    イタリアにあるらしいぞ

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:50:51

    中央競馬の個人馬主要件もクリアできない貧乏人が馬主資格を持った人の所有馬に凱旋門賞出せとかたわけたこと言ってるの笑える

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:50:58

    >>193

    それはそう

    ロンシャンはいい加減改修して!

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:52:24

    >>193

    正直、凱旋門賞後の成績が悪い馬に関しては全盛期が過ぎた感がある

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:52:25

    >>200なら10年後日本馬が凱旋門賞勝つ

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:52:55

    >>198

    まあ壊れた馬って意外と少ないからな

    ダイヤ辺りは壊れた感あるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています