- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:23:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:25:26
宇宙世紀の子供だと宇宙育ちは地球すげーってなるし地球育ちは宇宙すげーってなるのがお約束
大人は宇宙育ちは地球だりぃってなるし地球育ちは宇宙だりぃってなるのがお約束 - 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:27:31
そうなの?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:29:15
地球に降り立ってない主人公って今のところいないよね?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:35:33
マチュの持つ地球のイメージってどんななんだろう?
1話で言ってたこと全部かな? - 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:52
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:42:15
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:41
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:48:24
でもあながち間違ってないね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:49:47
ニュータイプとしての感受性でコロニーの嘘に不安になったんかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:50:01
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:50:09
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:50:50
マチュってコロニー育ちの性なのかやけに地球に興味持ってたよね?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:51:35
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:51:45
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:51:53
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:52:58
人工的な雨は降らせるけど雷は鳴らせない
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:20
地球経験のあるトビーティスさんすら変な臭いするって言ってるからなジャブロー
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:47
戦争中とはいえジオン兵が宇宙に帰りたがるくらいだから宇宙育ちで人工環境に慣れたスペースノイドは過酷に感じる人が多いんじゃないかな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:53:55
そりゃ管理されてるコロニー育ちの軍人や人間が密林のジャングルになんて入ったら色々ヤベェことになるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:55:38
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:04
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:57:55
過去のガンダムシリーズで地球に行きたい動機を持ってたのってミオリネくらいかな?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:52
マチュは地球環境の面倒なところには素直に面倒って思いそうだけど同時に自然の美しさには素直に綺麗って感嘆しそう
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:01:19
流石に地球全てにマイナスな印象は受けないよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:04:22
マチュは(人によっては)魚以上に訳分かんないクラゲ好きだから大丈夫じゃない?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:01
海くっさ!とかなった後で、でも広くて綺麗でいいなー……ってなるのがマチュな気がする
裸足で砂浜の砂の感じを堪能してほしい - 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:40
SEEDでも砂漠編後の航海中に
「底めちゃくちゃ深いんだよな…こえー」
「○○はコロニー生まれだから海は新鮮なんだな」
うろ覚えだけどこんなやりとりあったね
コロニーの水場は隅々まで既知でプールみたいなもんだから実際の海は怖いよな
俺も怖いもん - 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:22:27
最後地球に立ち寄って終わる作品はないわけではないけど、ずっと地球で戦ってましたってパターン以外だと少ない印象
大体宇宙で決戦になる事が多いからってのもあるけど - 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:27:29
雷ビビるシーンあるかな?あれ結構好きなのよねお互いに敵の新型兵器かッ!?て
ああ、この人たちは雷という現象を知らないんだなぁ地球生まれじゃないってのが明確にわかるから - 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:40:34
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:43:44
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:43:51
Wだとゼクスがせっかく来た地球だ大地を踏まずして死 ねるものなどいないとか
デュオが月を見上げて俺のいたコロニーだと月が近いから大きくて墓場みたいに見えたって地球から見る月の綺麗さに感じ入ってる描写とかがあったな - 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:44:48
実際地球に降りたジオン軍人は「MSの整備が出来ない」という理由で突発的な雨などを嫌っており「地球の連中はよく住めるもんだ!!」っと愚痴ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:51:08
コロニー住まいを宇宙人とみるかはともかく、コロニー環境に最適化されたら地球人ではなくなっちまうよなぁとはなる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:55:17
宇宙とかクラゲとかが好きなマチュにとっては幻滅するところもあるにしても、満点の星空が見えてどこまでも広い海がある地球はやっぱり来てよかったってなる場所なんじゃないかと思うしそうであって欲しいなと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:57:07
少なくとも見上げたら地面がない空は新鮮だろうな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:59:08
初代だと、地球は虫が集ってきて気持ち悪いみたいなこと言うジオン兵がいたな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:38
そう言えばクロノクルは地球の空気嫌ってたなやっぱり臭く感じるのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:01:05
電ホビ掲載の08小隊外伝のゴッグ乗りのねーちゃん
イルカに憧れて志願したけど、なんやかんやあって「こいつらキイキイうるせー」ってなってた - 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:01:24
そういやコロニー育ちだと地球特有の病気にかかって大変とか言う話とかなかったんかね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:02:46
地球の雨というのは 温かいものだな!
- 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:14
- 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:42
- 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:06:15
割と自然環境の良い地域にいたクロノクルでさえ「地球の空気埃っぽくて嫌…」してたしマーベットさんはミミズ嫌いだから地球には住めないらしい。
- 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:07:39
Vの時代は環境破壊が進んで海とか魚が大量死してるから臭いのもしょうがない
- 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:07:50
宇宙移民が始まって半世紀くらいの一年戦争期なら子供の頃は地球で育ったとか自分は地球生まれだけど親から地球のこと聞いて憧れ持つとかで親しみあるじゃない?
でもVガンの頃は下手したら祖父母世代もコロニー生まれでコロニーの環境が普通になって地球対する執着が無くなったんだ…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:08:51
- 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:09:39
そりゃ住み慣れた環境から全く異なる環境に行くんだからねぇ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:18:16
ずっと都会に住んでいた人間が急に田舎に暮らす時に感じ不快感と同等かそれ以上だろうなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:20:29
完璧に区画整理され同線も完璧な都市は息苦しいっていうしな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:22:43
- 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:25:58
そういやムーンレイスの人たちはあまり地球環境に不快感を示してなかったな
コロニーと月じゃなんか違うんだろか - 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:29:31
- 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:33:23
慣れるのに時間かかるかもだしそれならずっと住んでたコロニーの方が落ち着くって反応にはなるからなぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:34:53
ヴェイガンとかはウキウキじゃなかったっけ
地球行った奴ら - 57二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:39:55
- 58二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:42:32
- 59二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:43:51
虫って見えるだけならともかく、こっち突っ込んでくるんだ
それに見た目が直球でキモい種類も多いし、有害なやつも数多い
コロニーってダニノミいるんだろうか - 60二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:57:48
MSIGLOO漫画版で地上の海に行く事が決まったマイ中尉に対して
・なんか潜水道具を渡してくるやつ(話しかけながら後ろに浮き輪持ってるモニク大尉かわいい)
・海難防止のお守り渡してくるやつ(神社の類いあるのかよ)
・「海はいい…男の海だ……」とか言い出す艦長(多分行ったことない)
と割と浮かれてたな
ちなみにマイ中尉は海水が飲用に適さない事を勉強して微妙な顔してたり
港を出る前から船酔いかましてた - 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:08
精密機械に入り込んだら困るし紫外線とか放射線とかで処理してるんじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:14:00
コロニーと地球の関係性が知りたいならクロスボーンシリーズを買いなさい
毎シリーズでコロニーから地球に降りた人の感想が聞ける
山道を長時間歩くことを嫌がったり植物の匂いに悶えたりせっかく降りたのにコロニーに戻りたがったりと大体拒否反応を示してる人が多い
まぁ住めば都と言いますが文句ブー垂れてる内に慣れて住み着く人も多いが - 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:15:56
- 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:18:16
Zでカミーユが香港の街の事をコロニーにはない風景って好印象な事言ってたね
- 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:19:23
水資源たくさんあるやんすげぇ!(海を見ながら)はコロニー育ちだとみんな通りそう
- 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:24:28
TV版の時点で前線の兵士にはさっさと本国に帰りたいって言ってた奴もいるし最初は目新しくても段々飽きてくるのが人の常なんだろうなって
- 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:46:23
アッシュは海で蛸と無邪気に戯れてたなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:40:07
逆にコロニーに行った地球人は水とかコロニーはクソ高そうだしよくこんな水が高いところに住めるなって思ってそう
- 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:50:12
- 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:46:47
日本語には「湯水のように」なんて表現があるが海外ではさっぱり通じないからな
異常なレベルで水が安いんだよ日本は