- 1◆tr.t4dJfuU25/04/17(木) 21:24:34
モデル『アルシュベルド』
以前から本スレで言われていた通り、能力者の人種はルナーリア(プロトタイプセラフィム)固定
生態
モンスター/アルシュベルド - モンスターハンター大辞典 Wiki*モンスターハンターシリーズの用語を扱っている非公式の辞典Wikiです。wikiwiki.jp武器
武器/アルシュベルド武器 - モンスターハンター大辞典 Wiki*モンスターハンターシリーズの用語を扱っている非公式の辞典Wikiです。wikiwiki.jp - 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:35:24
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:09
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:05
建て乙
新しいルナーリア族が一度滅びたモンスターに選ばれたのは何の因果か……
自由気ままに動けりゃ良いと気楽にいてくれや - 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:50
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:49:02
アルシュベルドの生態を見つけたから共有するぞい
鎖刃竜アルシュベルドの生態(隔ての砂原)【モンハンワイルズ OBT2】
こうして見ると人造生命体とは言え、生きている一生命なのがよく分かるわ
命を新しく作り出すのは悍ましくも美しい性質を持ってるとなぜか思ったわ
自我自体は完成版セラフィムも持っているし、この場合事前に施しておいた洗脳が解けたって感じか
細工する必要性はあまり無いじゃろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:50:59
無理かもしれないけど護竜アルシュベルドの記憶とか入っててほしい
護竜から種として復活した存在ってことで特例的に… - 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:52:04
一度完全に絶滅したからこそ「実の意思」がそう簡単には死なない宿主を求めてボディスペックだけを見てプロトセラフィムのところにいった感じ?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:54:02
アルシュベルドVSレ・ダム
アルシュベルド VS レ・ダウ(縄張り争い & 通常争い)【モンハンワイルズ OBT2】
近距離も遠距離も行ける万能モンスターって感じよな
これが滅ぶんだからモンハン世界の恐ろしさがよく分かる
それはそれとしてモンハン悪魔の実の意思(モデルモンスター)の記憶については該当するやつ全般持ってるんでないの?
亜種や希少種等の特殊個体すら内蔵してるんだからほぼ何でもありや
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:56:43
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:00:11
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:40
護竜時代の記憶もあるのなら人類に対する印象は最悪だろうな
プロトセラフィムみたいな「造られた命」じゃないと「実の意思」には選ばれないかなり特殊な実なのかも - 13◆tr.t4dJfuU25/04/17(木) 22:13:03
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:14:43
そのレスは荒らしだから反応せんでよろしい
レスの報告ボタン押して消し、レス番をお問い合わせだ
規約違反してる訳でも無いのにわざわざ言いに来る時点で可笑しいんだわ - 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:18:38
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:41:34
セラフィムってことはロリショタ確定じゃねぇか!(歓喜)
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:06:53
自我を取り戻して、自由を求めて脱走するのか改めて正義のためにセラフィムの先頭となるのかでだいぶ話が変わるよね。
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:58:54
個人的には自由を追い求める方向で行くと思うの
セラフィムには確かに自我はあるけど覇気が使える程度で抑えられているし、そもそも命令を下されればそれに逆らえない設計
後、彼/彼女が製作された段階じゃ恐らく他のセラフィムは製作されてないと思うんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:23:16
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:13:27
あるいはそれはコードネームで、自我を得て以降はちゃんとした名前を名乗り出すとか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:34:52
募集する名前候補は仮称アルシュベルドが自分で考えた名前候補になるのかねぇ?
一番しっくりきた候補を自分の名前として使ってそうだ
それとも誰かに名付けてもらったのか? - 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:53:44
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:44:10
自己を確立させた後はモデルアルシュベルドの能力で特に暴れもせず無人島へ移動してそうだなぁと個人的に思った
まだ成長途中な未熟な状態で争うのは愚の骨頂だと本能で感じたのなら身を隠しそう - 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:11:08
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:15:23
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:25:00
なんとなくフィリアちゃんみたいな名字ない名前の方が良さそうな気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:22:32
ジェルマ66のクローン兵士たちを見るに生身のクローンでも命令に絶対服従させられるみたいだから安定してルナーリア族のクローンを量産して操れるようにするための過程で生まれたのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:13:22
- 29◆tr.t4dJfuU25/04/18(金) 21:08:23
- 30◆tr.t4dJfuU25/04/18(金) 21:17:38
ごめんなさい性別決めるの忘れてました!
今回は以前の例に倣って投票で決めます!
投票期限は>>29に書いてある通り明日の21時までとします
多数決さん投票お願いします!tasuketsu.comなお名前についてはあまり時間をかけたくないので男と女両方募集します
思いつかない場合は片方だけでも大丈夫です
ぐだってすみません…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:24:24
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:15:28
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:33:48
男女兼用で使えそうな名前ならウーヌス
ラテン語で一つの、唯一のと言う意味がある言葉だ
独立した一個人となったからには無二を自覚して名乗っても良いだろうって感じ? - 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:33:48
名前:アルシュベルド(男女兼用)
名乗りたい名前が特になかったから能力をそのまま名前にした感じで - 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:09:02
飛竜 アルシュベルドのレ・ダウ○害シーン
護竜アルシュベルドVSレ・ダウ
【モンハンワイルズ】アルシュベルド vs レ・ダウのムービーがあまりに凄すぎるwwww この没入感、エグい。映画かよ。【ワイルズ 初見反応】
護竜アルシュベルド会敵
【MHW】アルシュベルド ムービー「モンスターハンターワイルズ」Monster Hunter Wilds
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:40:00
アルシュベルドには鎖が付いているけど、このプロトタイプちゃんの場合は拘束していた手枷等を代用しているのかな?
モデルアルシュベルドとはこう言うモノだ!でも覇気とかでも可能そうなのはGOODよ - 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:22:04
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:13:52
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:35:48
アルシュベルドの鎖と属性吸収は絶滅する前からある能力ッポインヨナ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:27:04
ベガパンクや世界政府をガチで憎んでそうな幼女だ...
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:51:26
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:27:23
展開する時に甲殻の欠片が飛び散ってるしな
痛そうだが平然としている - 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:37:31
男ならアーサー、女ならニミュエ…かなぁ?
どっちもアーサー王伝説に由来する名前だけど - 44◆tr.t4dJfuU25/04/19(土) 21:06:39多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com
こんばんは
只今より性別投票の結果を発表します
結果は1票差で女となりました
褐色ロリですね
多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com多数決さん投票お願いします!tasuketsu.comそれでは同時に名前とコードネームの募集を締め切り、投票に移らせていただきます
締め切りは明日の21時までです
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:09:02
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:59:03
エネルギー吸収があるから自然系に強そうだな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:32:06
確かセラフィムに多少の自我が残されているのは覇気を使える様に調整した結果だったか
だったらこのプロトタイプちゃんも最初から覇気を使える様に刷り込まれてたりするのかしら - 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:08:58
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:29:05
プロトタイプだから盛れる箇所は盛ってしまえ!ってはっちゃけた結果逃げれた心境は如何に……
多分五老星がGOサインを出してた結果行われた実験だと思うから当時は割とてんてこ舞いだったんじゃないかな? - 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:57:45
これで逆にベガパンクが「セラフィムに自我が芽生えたじゃと⁉実に興味深いぞ!!!」とかになったら笑う
というかなりそう - 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:20:25
そもそも空白の100年隠れて研究してた人だから…
モンハン悪魔の実って性質上サンプルが手に入りづらそうだし興味もちそう
でもベガパンクはクレイジーな面はあるけどいい人寄りだからあんまり強引な手段には走らないだろう
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:04:23
プロトタイプセラフィムが自我を持って動き出した挙句、モンハン悪魔の実を食べて脱走したのは本当に驚いただろうなぁ
多額の金を用意して兵器運用を考えていたのに脅威になっちゃったんだから
だからこそ機械化を取り入れた新型セラフィムを製作したのかな? - 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:50:48
元々は普通のセラフィム同様に僅かな自我しかなかったけど、転がってきたモデルアルシュベルドの実が視界に入った途端引き寄せられるように食べる→ハッキリと自我が芽生えて実の意思に突き動かされるように逃走…とかだったりしたのかな
- 54◆tr.t4dJfuU25/04/20(日) 21:03:07
お待たせいたしました
それでは時間になりましたので開票させていただきます
多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com多数決さん投票お願いします!tasuketsu.com投票の結果、名前は「ウーヌス」、コードネームは「PS-ゼロ」になりました
皆さんご協力ありがとうございました
- 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:46:52
製造コード:PS-0
自分自身で付けた名はウーヌスか
自我を持って本当の意味でただ一人の生命となり、自分は確立した個人だと思ったからウーヌスと名乗ってるのか
作られた生命ではあるけど自分を持てたのなら羽ばたける所まで行ってみなさいな - 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:43:16
多分最初にやる事は情報収集だと思うんだ
自身が作られた生命体だと自覚してるのなら異物だとバレるのは少々困る
なら動きやすい様に情報を集めた方が効率的だ
フードをかぶって賞金稼ぎでもすればすぐ情報が手に入るぞ - 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:25:05
羽はモデルアルシュベルドの奴に変えて炎を消せば疑われずに済むか
能力者だと先入観を与えておけば疑われるリスクは格段に減る - 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:06:45
敢えて懐に飛び込んでおけば身の危険は早々無いか
何なら出自が出自だから世界政府も安易に手が出せないんじゃないかな
セラフィムは今の所他のパシフィスタの例に漏れず単なる“兵器”って括りだが、彼女の存在が世に触れたらどうなるか分からん
戦力を減らせない世界政府からしたら目の上のたんこぶだ - 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:04:46
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:06:39
- 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:00:59
ぜひとも!!!
フィリアちゃんと会っていただきたい!!! - 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:30
- 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:46:32
ゴア・マガラ VS アルシュベルド(縄張り争い&通常争い まとめ)【モンハンワイルズ】
ゴア・マガラと聞くとこの縄張り争うを思い出すな……
この縄張り争いだとアルシュベルドが勝っている
が、この世界線だと経験値の差でフィリア(ゴア・マガラ)が勝つと予想するな
一人旅してるならセピア(セルレギオス)から覇気を教わった後だろうし
と言う事はウーヌス(アルシュベルド)が絡むのは2年後からって感じか
ルナーリア族とモデルアルシュベルドの組み合わせはかなり強いから数年間でも何とかなるじゃろ
所で異名は付けるのか?
- 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:51:25
まあゴア・マガラってリオレウスとかと同格だしな……
異名はそらもう「白の孤影」よ - 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:25:03
異名候補で鎖鎌
鎌に長い鎖を付け、その先に分銅を付けた武器の事だな
アルシュベルドが鎖を使って戦う様を見て良いんじゃないかと思ったのが理由だ - 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:13:55
ルナーリア族(正確にはクローン)だとバレずに賞金稼ぎを行えているのならその隠蔽力はかなりの物だ
戦闘以外では極力フードを被ってるんだろうけど
本気になったらマントを投げて暴れるならカッコいい - 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:20:02
- 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:08:14
フィリア(シャガル・マガラ)が独り立ちした時期は推定ドレスローザ編開始間際だと思うから、エッグヘッド編まで数ヶ月猶予がある
ウーヌス(アルシュベルト)が彼女に覇気を教わって習得するとしたら十分な時間だ - 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:12:41
- 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:22:23
あー、セラフィム自体兵器だからある程度使える場合もあるのか
所謂刷り込みってやつね
練度のムラはありそうたけど、それでも新世界(偉大なる航路後半)で活動するのなら申し分無いか
偏ってたりバランスが足りない部分は先輩?能力者に教えてもらえば良し - 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 04:06:16
高練度で使える必要性が無いのならムラがあっても問題は無さそうだもんな
ルナーリア族も特殊な身体機能が主な武器だから覇気だけに頼る必要性も無いし
何ならウーヌス(アルシュベルド)が能力者だ
必要に駆られる様な事態も無かったろうなー - 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:11:39
元から持ってる強みがあるならそれを活かす方向へ伸ばす方が確実だからな
覇気が不安定だとしても有り余る強みがあるなら余裕は生まれる
エッグヘッド編に乱入する際はそこら辺改善されてそうである
フィリア(シャガル・マガラ)と一緒に来るのか? - 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:02:20
危ない事をやりに行くって伝えればおれも行く!とついて行ってくれるだろうから有り難いな
戦力が揃ったら対アトラル・ネセト防衛戦を構築出来るから凄いぞ - 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:16:20
- 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:26:13
今更だがルナーリア族を滅ぼした連中がクローンを作って都合のいい戦闘奴隷にするのはかなりエグいな...
そらアルシュベルドの悪魔の実もウーヌスを選ぶわ - 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:05:54
アトラル・ネセトは場合によっては五老星にも引けを取らないインパクトと破壊力を持つから厄介なんだよ
オマケに建造物を取り込んで更に大きくなる性質も持ってるから数で抑えなきゃエッグヘッド島が直ぐ更地になる
- 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:29:41
攻守ともに優れた防衛要塞みたいな役割も持ってるからなアトラル・ネセトは
付け入る隙はほぼ無いから数で抑えて鎮圧した方が良いんだ
本体も強いが多数で抑えれば拮抗状態くらい作れるだろう - 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:49:46
モデルアルシュベルドを食べた以前に耐久実験と称して責め苦を味わったんかな
それなら世界政府を憎む理由もわかる
エッグヘッド島へ向かったのは海軍が動く事を察したから? - 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:51:04
あそこ迄の大軍勢だ、そりゃ情報に疎くてもすぐ気付くだろう
家族なり友人なりが出陣した人から聞けば一発で分かる
何が起こっているのか確かめ、Dr.ベガパンクに何をする気かと聞きに行く為にエッグヘッド島へ向かうのだと個人的に考えている - 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:10:13
- 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:12:47
- 82二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:13:31
- 83二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:17:51
あああ護竜アルシュベルドと通常種アルシュベルドの記憶…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:35:39
- 85二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:58:34
血統因子由来の改造って何かしらの異常が生じる場合がある(薬の影響で超人にならなかったサンジや優しさを失わなかったレイジュ、ルフィに好意を抱いたS-スネーク)からウーヌスちゃんが他のセラフィムよりもほんのわずかにくっきりとした人格というか、生物としての本能を持っていたんだろうな
違いとしては微々たるものだったけどそれがモデルアルシュベルドの意思に惹かれるままに実を食べる要因になった可能性は高いと思う
- 86二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:07:22
- 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:11:43
多分最初は造竜で刻印が光ってるし血も青いけど時間経過及び食事を積極的にとり続けると段々原種帰りしていくって設定はどう?
ベガパンクもすごい驚きそう
「まさか、命を取り戻したのか…?!これは・・・!!やはり怪物系(シュレイド)は規格外じゃ!」 - 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:41:45
うーん、人工物と言えど生命体なのは変わらないから元から命なのでは?
Dr.ベガパンクもそこら辺弄って無いだろうし
個人的にはほぼ既存のルナーリア族に近い洗脳状態のクローンってイメージ - 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:24:18
- 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:19:43
何も改造が施されていなくても生存性能が高いのはキング(アルベル)が証明している
オリジナルのルナーリア族を再現出来たか、後続機にはどんな改造を施すべきか調べる土台としてはこれ以上無い素体だ
治療を施してはまた実験、怪我をしては……を何度も繰り返してたりしてな - 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:59:55
- 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:19:08
ボニー海賊団は黒ひげに敗れ所を赤犬(サカズキ)に捕らえられてしまったんだったか
赤犬(サカズキ)と示し合わせて黒ひげに割って入って時間稼ぎをしてたら良いなと思った
ボニー以外は何にも言われてないだろうから、こいつらは自分の獲物だと言って連れてって何処かで解放出来ないだろうか - 938725/04/25(金) 17:31:02
- 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:33:47
唯一護竜の性質を有しているから食った当初は護竜アルシュベルドの性質が現れる感じか?
- 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:09:40
亜種も希少種も何もかもごった煮なモンハン悪魔の実ならあり得る可能性はある
食べた相手がセラフィムだから護竜(ガーディアン)の性質を押し出したのか?
能力者に合わせて性質を変えるのはあり得そうなんよな - 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:28:15
護竜時は力をセーブしててだんだんと夢から目覚めていくうちに原種へと、一人の個人として確立していく感じ?
- 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:30:30
- 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:18:33
最初期はアルシュベルドがウーヌスに世界を見せるためにいろいろな所に引っ張っていってたけどウーヌスが個人として確立され始めると「俺が引っ張るのはここまでだ。後は、お前が少しずつ歩いて、飛んでみろ」って少し鳴りを潜めてそう
疑似的だけど親と子みたいな感じ - 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:27:25
とりあえず技の名前が円卓の騎士関連だな
- 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:31:39
カリバーン、エクスカリバー、アロンダイト、ガラティーン、クラレント……個人的にざっと思い付く限りだとこんな感じ
やっぱりアーサー王伝説なら聖剣が象徴的だと思うんだよな
カリバーンと技名を叫びながら鎖を一直線な剣に見立て斬り捨てるとかカッコ良い - 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:49:50
鎖を操って剣に見立てるのはワンピースでもあり得そうで良いな
能力と覇気を合わせたら何でもありだから融通が効きやすいのは原作でもやってるからな - 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:46:47
鎖刃に龍属性を流して攻撃、捕縛
敵の属性攻撃や生命力を吸収
明らかに対ロギア系
しかもエッグヘッドに行くだろ
黄猿の天敵じゃん - 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:07:02
自然系に有利を取れはすれど絶対では無いってのがいい塩梅しとる
能力に依存してるルーキーなら楽に狩れるだろうが、熟練の実力者にはあまり期待出来そうに無いな - 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:37:00
自然系の能力者とやり合う場面は幾らでもありそうだけど流石に大将級は居ないからほぼ苦戦必須か
まぁ、シャーン(アトラル・カ)中将が本気で暴れたらそれどころじゃなさそうだけど - 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:00:29
この子忘れがちだけどアルシュベルドの能力だけじゃなくてルナーリア族のインチキ耐久力と炎攻撃持ってるんだよな
セラフィムと違って炎は積極的に使ってきそうだからヤバそう - 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:07:33
ルナーリア族の特性を十全に扱いながらモデルアルシュベルドの暴力を持って敵を倒す戦法は賢い
背中の火が付いている間はほぼ無敵、背中の火が消えてれば高速移動
それに加えてモンハン悪魔の実能力があるんだから踏んだり蹴ったりだ - 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:17:18
個人的に普段は物静かだけど話してみたら明るくて話したがりな少女だったら嬉しい
作られた生命とは言え年相応な面を持ち合わせているのは良いんだよ - 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:15:52
レ・ダウのレールガン防いだみたいにレーザー吸収してほしい
- 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:00:16
レーザーを吸収して防げるのならPX−シリーズ(パシフィスタ)に対して有利を取れるのは良いな
実力者には劣るけど対抗する手段があるのは浪漫がある - 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:58:42
ポジションを考えると本当にどこへでも行けるんだけどルナーリア族だからバレた時が怖い
ロビンと違って攫おうとする奴らぶちのめせるのは救いか? - 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:35:02
極論バレたとしてもルナーリア族を知っている者が大勢居るとは思えないから案外どうにかなる可能性もある
ぶっちゃけた話把握した相手が海賊なら消せばええねん
世界政府に知られたとしても中々手が出せないから硬直状態になるだけかも知れん - 112二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:12:27
ルナーリア族は安易に触れ回るつもりが無さそうだからあんまり心配してない
もし大々的に振れ回ってるならキング(アルベル)はもっと狙われている筈
噂が広がっている程度のなら問題はあまり無さそうだ
ビッグ・マムの動向が怖いっちゃ怖いが - 113二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:26:54
セラフィムでも鎖攻撃し続けたら痛みで元に戻ったりするのかしら
あれ甲殻飛び散ってるからそこそこ無理してると思うけど - 114二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:16:48
自然系に特に有利なのは論ずるまでもないけど、自然系以外にも
・ノロノロ(フォクシー)
・ネツネツ(オーブン)
・ジキジキ(キッド)
みたいなエネルギーを放出するタイプにも特攻入るかな? - 115二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:37:43
アジャラカン吸収してるしから爆破?熱?とかは吸収しそう
- 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:58:26
- 117二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:33:03
キングを見るになんか硬いままな気もするが…
- 118二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:43:09
背中の炎が消えさえしなければ強固な護りは継続のまま戦闘するんだと思う
そこはオリジナルであるアルベルと同じだろうし
そこにモンハン悪魔の実のフィジカルが加わるんだから攻略は面倒
そりゃ手出ししたく無いよなぁ - 119二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:14:33
ウーヌス(アルシュベルド)を指名手配するのならルナーリア族がどう言った物かを広めなきゃならない
出自に関しても感の良い奴なら状況証拠から割り出す可能性もある
不都合に気付いた奴等を消すにもやり過ぎたらバレる
……うん、手を出してもデメリットが多い - 120二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:32:42
毒とかももれなく吸収するけどルナーリア族はそこんところどうなんだろ
- 121二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:05:39
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:07:07
ルナーリア族の特性とモデルアルシュベルドの特性が混ざって相乗効果を起こすと予想してみる
従来のルナーリア族は毒を分解するとか出来なさそうだけど、アルシュベルドは上限を超えなきゃ可能だし
エネルギーとして分解する機能を獲得してたら面白いじゃん?
体内に送り込まれたら流石にきつそうだけど
(>>121は途中送信で削除したよ)
- 123二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:41:28
体外なら吸収したり対抗手段を持つけど体内は無力って生物らしい特性
ただ無敵だと機械みたいな生物性が薄い物になるから難しい
彼女は個性として伸ばしてそうだから良いけど - 124二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:44:42
フィリアちゃんから麦わらの一味のことを聞いて思いをはせて欲しい
そしてエッグヘッドでのギア5を見て遺伝子に刻まれた記憶に影響されたのか
「ジョイ…ボーイ…?」
と知りもしないはずの言葉をつぶやくんだ
- 125二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:03:18
アルベルの記憶を含んでいるのなら確かに太陽の神ニカやジョイボーイを知っていても可笑しくは無いな……
血統因子には記憶が宿る事はS−スネークが証明している
何も混ざっていない純粋な生命体であるウーヌス(アルシュベルド)ならその分色濃いだろう - 126二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:12:23
待ち望んではいないけどドラムの音色は好んでいるんだったらそれっぽい気がする
ニカやジョイボーイの知識が無くても身近な音楽は触れやすいだろうしな - 127二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:25:00
幻獣種チュニドラ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 13:07:16
好物は焚き火料理だな(ワイルズネタ)
- 129二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:13:37
無表情が目立つ少女が焚き木で料理を作りながら鼻歌を歌う姿を思い浮かべた
案外自炊が好きなら楽しみながらやれるだろうし、食に関する知識も豊富かも知れないな - 130二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:23:15
趣味が料理ならサンジやカブラ(テツカブラ)とも話が合いそうで良いな
簡単な料理しか作らないとしても自炊する面での工夫や一手間について語り合える土台があるから楽しんでくれそうだ
ワイワイ楽しく料理していたら嬉しいものだ - 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:33:46
肉には胡椒と柚子を添えれば美味しくなるんだ、このメーカーの調味料は素材の味を引き立てて……みたいは雑学をフィリア(シャガル・マガラ)に教えてるウーヌス(アルシュベルド)を幻視した
多分仲良く話してるんじゃないかな - 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:38:00
キングに対して自分の国に来いと誘ってるから把握したら即捕らえようとするだろう
もっとも世界政府からしたら新型兵器セラフィムのプロトタイプ、それもモンハン悪魔の実を食べた特殊個体だから隠蔽してそうだが
下手に取られたら洒落にならん
- 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:05:49
下手したらセラフィムって言う七武海を切り捨てて余りある超兵器を四皇が知る事態になりかねんからな
常に先手を取らんとするビッグ・マムの事だ、世界政府がルナーリア族のクローンを作ったと知ったら後は一直線
Dr.ベガパンクを手に入れようと企む可能性もある
面倒だよな - 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:42
そんなビッグ・マムも手出しが出来ていない辺りウーヌス(アルシュベルド)の隠蔽工作はかなり上手い事が推測出来るな
ナズナ(オオナズチ)やエリーズ(マム・タロト)みたいなベテランの暗殺者にその手の手腕を教えてもらったのかも?なんて思った - 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:10
- 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:39:31
暗殺術も使えるプロトタイプセラフィムなんて考えたくも無きわ
でも普通にあり得る範囲なんだよなぁ……
二人共動かなければならない仕事さえ無ければ大人しくなれるって - 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:39:35
仕事さえ無ければ基本大人しい……うん、職務やら趣味の邪魔さえしなければ話は通じるしな
自衛する為に隠匿術やら隠密術、暗殺術を教えて欲しいと頼まれれば答えてくれる
人情味のある人達だから融通効くし
……二人とも怒ると手が付けられんが - 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:04:29
ウーヌス(アルシュベルド)ちゃんにも譲れない一線とかあったりするのだろうか
ぱっと思い付いたのだと命を蔑ろなする輩を軽蔑し、敵視するとかかね? - 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:27:24
元が元だけに生命とは何かを人一倍考えて悩んでいるとかだったらお労しや……
世界政府のあり方を嫌悪してもそうじゃなきゃ自分は生まれてこなかったと言うジレンマ
自分なりの答えを出しながらサターン聖に文句を言おうぜ!
- 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:21:07
世界政府は恐らくウーヌス(アルシュベルド)をあわよくば消したいと思ってる
ウーヌス(アルシュベルド)は世界政府が気に食わない
ある意味相思相愛よ……うん
シャーン(アトラル・カ)中将がアトラル・ネセトを作って暴れ出した時はヨシッて思ったんかな - 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:58:25
怒ると手が付けられない中将が本気を出して暴れるのなら何があっても仕方無いからね
暴れて良いぞと許可を出して深入りするなと釘をさせば言う事無し
あわよくば邪魔な奴らを消せるとなれば嬉しいだろうよ - 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:20:49
結果としてウーヌス(アルシュベルド)には逃げられたけど下手に動くと化物が消しに来るって知ったからこれからは慎重になるだろうしな
どの道世界政府の目的は達成していると見て良い - 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:58:57
フィリアちゃんとのつよつよロリコンビ好き
ウーヌスちゃんの方がでっかいから頭の上にフィリアちゃん乗せてたりして欲しい - 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:47:06
自分で飛べるフィリア(シャガル・マガラ)からしたら誰かの上に乗って空を飛ぶのは新鮮だろうなぁ……
比較的自由な視点で辺りを見下ろせるからまた違った味わいがありそうだ
個人的には交代で乗せ合いっこしてたら良いと思う - 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:38:57
- 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:25:42
下手に動かれて不確定情報が噂それるよりマシだもんな
ただでさえDr.ベガパンクの発表で世界は海へ沈むと知られてしまったんだ
求心力を維持する為にも沈黙が必要だから本当に助かるよね - 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:48:07
指名手配はしていないけどCPに見張らせれば効果的?
常に目を光らせているぞってアピールをすれば抑止にはなると思うし
……サターン聖死んじゃったからそれどころでは無さそうだけど - 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:58:05
- 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:25:32
エッグヘッド編の後は賞金稼ぎをしながら世界の動向を見定めてたりするの?
状況が揃えば大々的に動いてくれるかなーと思ってるんだけど - 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:28
上層部以外情報を掴んでいないのなら誤魔化しは効く
中将達に関してもあんな状況でシャーン(アトラル・カ)中将が暴れてるのならそれどころじゃ無い
気は抜けなくても自由は保障されてると思うよ - 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:12:41
アルシュベルドは鎖刃に龍属性を纏わせられるけどブレスは使わないけどルナーリアの火炎放射と併せて鎖刃の先端から龍属性帯びた炎をビームみたいに発射しそう
- 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:34:44
純正では無いとは言え、ルナーリア族の一員であるウーヌス(アルシュベルド)ちゃんなら背中の火を上手く使いこなせると思う
もしかしたら将来的にキング(アルベル)みたいな大技を開発するかもね
One Piece : Zoro vs King / 8K Anime [4320p]
- 153二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:43:33
それはそれでカッコイイ未来だわ
アルシュベルドの性質とルナーリア族の性質を併せた大技になる予感がする
覇気や能力の鍛錬に重点を置いているから炎操作は未熟かも知れないけど将来性があると思う - 154二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:07:47
将来的にはライトセーバーみたく炎を繰り出す攻撃を身につけるかも知れない
ド派手な割りに繊細な操作を要求されるから鍛錬を積まなきゃいけないけど……能力と並行して鍛えればどうにかなると思う
組み合わせが無限大で楽しい - 155二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:32:13
- 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:22:59
炎のスキルツリーを伸ばすのも良い、しかし個人的には格闘面を鍛える可能性があったら嬉しいなと思う
体を動かして戦うのは基礎だから上手く動きを覚えれば能力を使う際にアドバンテージを得やすい
バランス感覚を持つか否かでもだいぶ違う - 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:24:21
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:27:15
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:27:25
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:27:35
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:34:49
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:34:59
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:09
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:20
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:30
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:41
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:56
167
- 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:06
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:14
久々に覗いたけどルナーリアになったんか、いいねぇ想像が広がる
- 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:16
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:26
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:37:15
また精神異常者が出たのか
現実に居場所が無い虫けらはこれだから困る
それ以外にやる事を考える知能は無いのか?
バランスを得られればそれだけ戦闘をする際の選択肢が増えるものな
カードが多ければ生き残る可能性も増えるからいい事尽くめだ
- 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:37:44
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:38:15
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:38:25
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:38:31
人獣型の状態で格闘やってるのはぶっちゃけ個人的にも見てみたいし
炎のスキルツリーを伸ばすのもそれはそれで… - 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:38:35
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:38:45
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:38:55
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:39:03
なったというか前から決まってた感じだけど、良い具合にはまったと思う
- 181二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:39:06
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:40:07
フルフルとかケマトリスの時もそうだけど、うっとうしいがある程度キャラ決まってて助かったと言うべきかな…
続きは本スレでかな? - 183二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:41:01
まあ流されるのを良しとせず、残った分で出来るだけだけ語って本スレに行きましょ
- 184二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:49:10
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:49:22
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:49:32
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:49:42
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:49:53
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:03
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:13
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:23
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:33
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:43
褐色ロリとキングの絡みは見てみたいけど難しいかなぁ…
- 194二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:43
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:50:54
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:51:04
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:51:15
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:51:22
あまりに悲惨だからこそこれからに期待したい子だね
- 199二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:51:25
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:51:35
このレスは削除されています