- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:37:19
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:38:14
悪魔の子、衝撃、夕暮れの鳥かなー
- 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:39:01
わかる
個人的には悪魔の子か衝撃だな
夕暮れの鳥も捨て難い
いや…でもname of loveも…となる - 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:39:22
悪魔の子は映像も強い
- 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:41:33
悪魔の子、name of love、暁の鎮魂歌で死ぬほど迷う
- 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:43:19
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:46:37
衝撃のサビ部分が好きすぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:48:18
- 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:48:37
改めて見ると歌詞が滅茶苦茶意味深なやつ…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:50:15
- 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:55:05
name of love は今聞くと天と地の戦いを思ってしまう
great escapeでマーレ編ライナーを思ってしまったよう - 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:56:12
立ち位置が変われば
正義は牙を剥く
王政編の歌詞としては本当に完璧だった
なおマーレ編にもぶっ刺さる模様 - 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:00:33
悪魔の子ってエレンの歌でもあるけどどっちかいうとエルディア人達の歌だよね…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:01:44
WMIDってエンディングじゃないよね?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:03:21
ここら辺の歌詞とかね…
鉄の雨が降り散る情景 テレビの中映画に見えたんだ
戦争なんて愚かな凶暴 関係ない知らない国の話
それならなんで あいつ憎んで
黒い気持ち隠しきれない理由 説明だってできやしないんだ
僕らはなんて矛盾ばっかなんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:03:38
このED歌った人達 周りの人から「先の展開知ってたんですか!?」てメッチャ聞かれるらしいな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:09:25
悪魔の子はエレンの心情とマーレ組の心情の両方に刺さる歌詞でありながら世界情勢にも刺さる普遍的な歌詞で完璧すぎる
- 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:10:42
この前朝テレビで悪魔の子の生歌があってビビった
- 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:14:33
最初のエンディングが一番好き
- 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:14:44
「君を愛す」「君を守る」という綺麗な歌詞から最後にこの歌詞ぶっ込んでくるの凄いと思った
エレンの本質を突いた歌詞だと思う
>気づいたんだ 自分の中 育つのは悪魔の子
>正義の裏 犠牲の中 心には悪魔の子
- 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:38:09
そりゃガチャピンも歌うよね
- 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:40:29
- 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:42:05
- 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:42:12
- 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:47:16
悪魔の子の「その目を閉じて 触れてみれば 同じ形 同じ体温の悪魔」が本編全方位にぶっ刺さる……
ここでの目=偏見、先入観の比喩で同じ歌の中で反対に"見てるのに理解してない"(テレビの中 映画に見えた)って歌詞があるのも上手い - 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:48:21
「アニメの主題歌から台詞引用したら勝手にネタバレソングだと騒いでくれそうw」みたいなのは普通にありそうだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:51:41
かまってちゃんの歌に影響されてベルトルトのセリフ変えたところとかあったらしいし、OPED聞いて歌詞に寄せた部分もあっても不思議じゃないかも
- 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:53:11
- 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:55:30
ジークとアルミンの対話にぴったりだよね…このEDのときちょうど原作でそのへんやってた記憶
- 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:55:31
道で繋がっていた…?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:55:55
Name of Love マジでアニメ見終わったあとにあのイントロ聞くとめちゃくちゃ胸が締め付けられる。ノスタルジックで好き、あとED映像も良い。比較的平和だった訓練兵時代の青春、本編が地獄だから余計効く
- 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:08:11
ED担当アーティストは道に繋がってる率高い
- 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:18:06
誰とも知れない骨の燃えカスとジャンの件を知ってると、何でそんなこというのぉ!?ってなったな。
でも実際形ある物は朽ちていくし、骨なんか忘れて一等地で暮らすせば平和なのに、進み続ける調査兵団のテーマだと思うから好きだ。
- 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:22:26
ここまでName of loveがないってマジ!?
エレンとライナーが聞けば泣きそうな曲で、あの頃に戻ってほしいとめちゃくちゃ思ってしまう
エレンが「忘れてくれよ…頼むよ…」のセリフに「忘れないでいて 僕のこと本当のこと」の歌詞が突き刺さって泣いちゃう - 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:24:15
- 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:23:59
なんでぴったりな絵があるんだよ…
- 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:32:40
ガチャムクはエレミカだった…?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:36:13