- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:07:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:08:25
粛清です
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:41
安さに着目するとかトリニティ生じゃねえな?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:10:59
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:16:49
コスパを追及する時点でお嬢様ぽくないなと思ったけど意外とナギサは理解を示しそう
自分が飲めないだけで - 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:07:04
ナギちゃんは当然予算の仕事もしているしコスパには厳しいと思う
ペットボトルの紅茶で気分が悪くなるくらい求める品質も高い(ハイエンド志向)から
結果として出費が大きくなる感じじゃないかね - 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:13:59
あれは主に甘さでやられてたっぽい感じだから無糖のやつなら飲めるんじゃないかと思ってるんだ
もちろん普段飲んでいるものと比べたら美味しくはないだろうけど気分悪くなるとかまではいかないんじゃないかなと - 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:54:54
あれは紅茶と言われて飲んだのが色付き砂糖水だったのが原因だろう
誰だって麦茶って言われてめんつゆ飲まされたらあんな反応になる - 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:04:36
午後ティーの無糖はまあまあ飲めるよね
ナギちゃんのオーケーラインを超えられる気はまったくしないけど……
そう言えば一部のセ○ンイレブンで紅茶が飲めるらしいがどんなもんだろう - 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:10:43
正直午後ティーのあの紅茶という名の砂糖水のせいで紅茶自体に苦手意識持ったやつ多いと思う
自分が初めて飲んだ紅茶がそれだったせいでティーパックで無糖の紅茶飲むまで紅茶はマズイお茶だと思ってた - 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:13:00
ペットボトルの紅茶はジュースと心得よ
そもそも違う飲み物だと思うんだ(どっちも好きだけど) - 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:10:54
実際、紅茶の本場の方々に日本の午後ティー飲ませると「なんで甘いの…??」とはなるし、紅茶と思って飲むのには抵抗あるらしい(こういう飲み物としてなら美味しいとの事)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:13:07
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:13:58
糖尿病まっしぐら⭐︎
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:15:41
もし君がストレートティーを飲むのなら、500mlにつき7個の角砂糖を食べてると思いなさい…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:23:48
白湯と無糖ティー以外の飲み物はすべて体に悪い……くらいの理解でいいよ
日本は世界的に珍しい国なのでここに水道水が加わるけどね
コーヒーはどうなんだ?とか色々な意見はあると思うけど原則的には上述の通り
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:15:19
あ~あそうやって否定するからあの子先生と紅茶のペットボトル飲料談義で盛り上がっちゃったよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:25:18
紅茶が全く美味しいと感じられないワイ低みの見物。
ミルクティーにしても紅茶のクッキーにしても苦手なんや。
美味しく飲めるの羨ましい - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:29:56
麦茶以外受け付けない体をしてる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:39:37
ときおりトランプばりにダイエットコーラ飲みたくなるけどな
あれもあれで体に悪いらしいけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:09:41
緑茶しか飲めない
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:40:52
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:42:25
OKで売ってるPBティーバッグ好き
100袋300円の割にはうまい - 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:43:33
昔セブンイレブンで売ってた金の紅茶ってのがあってな
あれは本当に美味しかったんだがもう無いんだ…… - 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:56:23
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:53:36
ミルクティーを上手く淹れるのは難しいし手間だからね〜
紅茶フレーバーのお菓子もクセが強いやつは本当に強い
輸入菓子だと紅茶好きの私でも受け付けないのに当たったことがあるよ
初心者はなんやかんやでダージリンのそこそこいいやつをデパ地下で買ってくるのが丸いと思う
自分の好みがわかってきたらコスパの良い茶葉が選べるようになるので、最初は少し投資する
ちなみに私は島根の和紅茶が好きです