アニメ化してから絶対人気出るわこの人

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:48

    本を押さえる下りみたいなギャグもあるし基本的にかっこいい大人でジャイロの行動批判してたのにゾンビ馬で支援したりオタクが好む場面多すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:30:54

    ゾンビ馬の下り、あくまで推察だし明言はされないんだけどだからこそいいというか
    情を持ってはいけない父親形の支援なんだろうし「実際どうなのか」と明らかにしないのがいい


    それはそれとして子供につけた名前よ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:32:17

    子供産まれてめっちゃ嬉しかったんやろな一応息子をジャイロと呼んでるあたり役所に届けてからやりすぎたな…と自覚したのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:00

    ヒゲのセンスもおかしい親父

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:24

    ジャイロにとっての指針だろうし割と頻繁に出てる気がする父親

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:37:00

    >>3

    偉人とはいえ最終的に暗殺された偉人を子供につける辺りこう…センスが微妙にズレてるよな

    やっぱ初子でハイになってた可能性高い


    回想でジャイロとしか呼ばないのもユリウス・カエサルを省いてるのはジャイロ自身の意向でもあるんだろう、弟達も知らないらしいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:38:09

    長男には隠し名をつける習わしだったのかもしれないし・・・
    ジャイロが結婚して子供が出来たらそのとき教える予定だったとしたらつらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:10:28

    >>6

    このユリウス・カエサルはそういう意味じゃないからなぁ

    カエサル=シーザーな事がミソで

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:48:23

    >>4

    もみあげ?がカクカクしてるのはでニュー神父を連想した

    性格は全く違うが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:01:21

    明言はされてないけど期待して可愛がってた故の厳しさなのがわかる絶妙な塩梅

    遺体持ってきたジョニィに感謝して1人になったら静かに泣いてそうとか考えると辛い

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:41:39

    ジョジョのオヤジ勢の中ではまぁまぁ分かりやすい愛情を向けてるタイプだからジャイロからは慕われてるしな
    聞いてるか?バカ帽子

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:44:48

    >>10

    息子に法を破ってまで遺体を持ってきてくれる友人がいたことが救いになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:58:50

    ユリウス暦に対するグレゴリオ暦だからシーザーネタは初めから仕込まれていたわけだが
    当時これに気づいた人はいたのだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:02:57

    >>8

    そのシーザーに意味を見出すのは読者だけじゃないか?

    ジャイロやジョニィにとってはとんでもない名前付けてるwwwって笑いとドン引きのネタだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:19:34

    >>5

    恥を知れと言いますが、恥も感傷になり得るのではないですか父上…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:23:28

    >>15

    感傷を任務に持ち込むなって言われてるのになんで感傷そのものを否定しようとするんですかねぇ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:51:59

    >>15

    油断とかじゃなくお前が甘い対応したせいだぞ(我々の任務は命に関わるから甘くすると死ぬし反省するのだぞ息子よ

    って話にひねくれた子供みたいな反論してきたら父ちゃんキレるよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:22:57

    死刑執行人はたまにしかやらないっぽいけどウェカピポのあれこれみたいに駆り出されそうだし政治的な力もまあまあ持ってそうなのにしっかり医者やってんのすごいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:42:07

    ゴールネットに弾かれたテニスボールはどちらのコートに落ちるのか? もこの人の台詞だったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:49:28

    ユリウスもカエサルも単体だけなら名前として変じゃないけどね。現代でも普通にある名前だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:06:37

    織田信長鈴木みたいになってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:08:07

    聖人の名前を一部取ってつけるとかはあるけどそのままつけるのはイカれてると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:20:07

    >>14

    だから、シーザーの時点でそのでドン引きネームだろうが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:53:03

    SBRラストではツェペリ一族イタリアから出ていったらしいけど9部にいるのかなー

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:23:46

    グレゴリオはクーデター側に居そうなんだよな
    国王よりもちゃんと法皇を建ててるしウェカピポの妹も匿ってるし誇りを重んじて行動してると同時に国王名義で息子にホットパンツか自身のスタンドによるアシスト(ゾンビ馬)してるくらいだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:47:49

    厳格なようで甘々だからなこの人
    ジャイロが人妻と会っていた時も、鉄球でおばあちゃんに偽装していたが、あれも絶対に気付いてたろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:20:20

    この厳格な男が型破りなジャイロの父親?
    と思ったら、読み進めていくうちにやっぱ親子だわこいつら となる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:22:32

    >>15

    任務に感情持ち込むなって話であって常に持つなという話じゃない


    さっきのやらかしを今だけ恥に感じて次からは気をつけなさいって話だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:26:06

    読者の知らないところでジョニィと
    「息子は『納得』して逝ったのだろうか……」
    「ええ……『きっと』」
    「……そうか、ありがとう」
    みたいな会話したんだろうなと思ったり

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:15:05

    >>26

    流石にそのままだったら何も言わん訳にはいかんが、偽装してるならそれに乗って見なかったことにしてる的な感じなのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:08:11

    >>29

    墓碑には本名を刻まないであげてくださいみたいな話もしてると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:03:37

    俺聖書にちょっと詳しいんだけど、新約聖書ではカエサル(≒ローマ帝国)ってキリスト教を迫害する人たちの象徴で、なおかつツェッペリ一族は元ネタのサンソン家のような敬虔なカトリックだと思われるから長子にカエサルの名前を付けてるのかなり意味深に見えるんだよな
    でも多くのイタリア人はローマ皇帝は好きらしいからわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています