- 1@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:47:20
- 2@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:48:00
・世界観
世界各地に出没し、人類を脅かすドラゴンたち 。
それに立ち向かうべく、古くから伝えられてきた儀式により神を模した力を得て戦う者たちがいた。
それが巫女である 。
巫女たちは多くの人たちの想いを得ることでより強い力を得られる 。
自分の国を守るため、世界を守るために、彼女たちは歌って踊って戦い続ける。 - 3@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:48:17
注意事項
⚠️これはシェアワールドです 自分の創作したキャラクター、設定が自らの望まない形で描かれる可能性もあります
⚠️創作するキャラクターは管理できる人数にとどめてください ただし「この神の巫女にはこういう要素が欲しい」というような要望、妄想はいくらでも歓迎いたします
⚠️インフレに関する禁止事項
•危険度Sドラゴンの量産 (if軸や存在が不明ならOK)
•自由に時間を操作
•ノーリスクの死者蘇生
•通常攻撃や連続で発動できる技に核兵器並の威力を持たせる
•音速を遥かに超えた光速に迫る機動力
•全時間軸全時空で対処不可
•現在正史軸でのエジプト以外の実在の主要都市の破壊 - 4@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:48:37
基礎設定
・神は日本神話、ギリシャ神話、エジプト神話など、一般的に神話とされる物語に登場する神のことを指す(創作はクトゥルフ神話のみ含める)
・神話ごとにグループで分かれており、その中でさらに細かくグループが分かれていることもある (ソロ活動もあり)
・後天的に明確に神になったとされるモノも神として扱う(ヘラクレス、ファラオなど)
・巫女は女性のみである
・巫女は儀式によって神をその身に降ろす
・儀式がいわゆるアイドルのライブという形に近づいたのは近代のことである
・ドラゴンは信仰を奪い取るために襲来する
・魔法が存在する
・科学レベルは現代並である
基本的にこの基礎設定の上でキャラクター、設定を作り、大きく変える場合は別世界である旨を表記してください
また、過去や未来を描く場合は大まかで良いので現代との時差を記してください(数百年ほど前、三千年先など) 事情によって伏せたい場合は不明としてください
それぞれの神の信仰度やアイドルの人気は作品間作者間の価値観をある程度尊重してください
絶対ではないので話し合いや相談を前提とした上で型破りも歓迎します - 5@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:48:58
Q.ここは何をするスレ?
A.皆で世界観を考えたりキャラクターを作ったり二次創作したりして遊ぶスレです。
Q.どんな世界?
A.襲ってくる龍(ドラゴン)に対抗するため、世界各地で神の力を借りた巫女が戦っている世界です。概ね現代に近い文化で、巫女が信仰を集める儀式はアイドルのライブに似ています。
Q.龍とドラゴン、呼び方によって違いはある?
A.ありません。どちらも同じ存在です。
Q.神の基準は?
A.各地の主要な『神話』に登場すること 神獣、精霊など、言い伝えとして存在しているが神話には登場しないものは対象外です 。ただし、ヘラクレス、ファラオなど、元は人でも神になったと伝えられる存在については神として扱います。
Q.説によって同一の存在とされる神の扱いは?(ミネルヴァ・アテナなど)
A.基本的に別扱いですが、繋がりを持たせるのは自由です。
Q.悪魔とか妖怪はいるの?
A.神話と深い関わりがある場合は登場するかも?
Q.巫女の強さは常に一定? 活動する場所に影響される?
A.その神が信仰を集めている地域で活動したほうが強いかも。
Q.巫女と神装巫女ってどう違うの?
A.力を借りる存在が違います 。巫女が神を降ろすのに対して、神装巫女は精霊や神獣などを降ろします 。基本的には巫女のほうが龍に対抗する力が強く、神装巫女は不足分を魔法や科学技術で補う感じです。 - 6@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:49:47
前スレ
シェアワールド「神薙の巫女と堕ちし龍」その24|あにまん掲示板あにまん掲示板で生まれたシェアワールド「神薙の巫女と堕ちし竜」の総合スレですイラストとSSを始めとした様々な創作物をいつでも歓迎しております基礎設定やルールをよく読んでぜひご参加くださいbbs.animanch.comwiki(新規さんはまずこちらを閲覧して雰囲気を掴むことをオススメします)
神薙の巫女と堕ちし龍Wiki【7/1更新】@wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名...w.atwiki.jp - 7@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:50:04
巫女プロフィールテンプレ例
【巫女名】
【出身地】
【身長】cm
【体重】kg
【年齢】
【3size】//
【一人称】
【血液型】
【好きな食べ物】
【イメージカラー】
【アライメント】
【所属組織・グループ】
【最大シンクロ率】%
【私服】
【巫女装束】
【神名】
【性格】
【依代との関係】
【権能】
【信仰度】 - 8@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:50:20
初心者向け巫女テンプレ
【巫女名】
【出身地】
【3size】//(大中小でも可)
【所属グループ】
【神名】
【権能】
【信仰度】
龍テンプレ例
【名前】
【モチーフ】
【危険度】
【主な能力】
遺継装具テンプレ例
【名称】
【由来】
【能力】 - 9@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:50:38
その他関係者や一般人テンプレ例
【名前】
【性別】
【出身地】
【身長】cm
【体重】kg
【年齢】
【一人称】
【血液型】
【好きな食べ物】
【イメージカラー】
【アライメント】
【所属組織・グループ】
【服装】 - 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:11:43
スレ立てありがとうございます
エリシェバについては前スレで纏めました。 - 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:11:57
一応10までっと
- 12@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 23:20:00
わかりやすい解説の掲載とナーフを認めてくれてありがとうございます 特に異存は無いです
改訂版を載せるつもりがあるなら貼り直してくれると助かります - 13@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 23:32:07
ジャブの代わりにドラゴン
最近巫女作ってないな 龍教会関係者も
巫女に関しては作りたい神性のストックがあるのだけれどね
【名前】グランドホーン
【モチーフ】カブトムシ
【危険度】C
【主な能力】一本角
がっしりとした胴体から太い四肢を生やす、額からこれまた長く立派な角を伸ばしたドラゴン。体長約12m。
動きは鈍重だが非常にパワーに優れており、自身の100倍以上もの重量を持ち上げることが出来るとされている。その膂力はCランクの中でもトップクラスであり、格上のドラゴンでさえ角で掬い上げて投げ飛ばしてしまう。
自慢の角が汚れたり傷付くと岩で研いで形を整える。そのためいつもピカピカに保たれている。 - 14レーテの人25/04/18(金) 12:48:20
- 15@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/18(金) 16:03:38
多分バミューダトライアングル
この辺で海賊やってたイメルダ結構凄かったのでは?(自画自賛)
流石に深入りはせんかったとは思うが - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:39:29
自ら作った設定を即座にSSに反映するその姿勢 誉れ高い
- 17@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/19(土) 13:26:39
【巫女名】劉 梦花(リュウ ムンファ)
【出身地】中国
【身長】150cm
【体重】43kg
【年齢】19
【3size】80/56/83
【一人称】あたし
【血液型】O型
【好きな食べ物】桃饅頭
【イメージカラー】薄灰
【アライメント】中立・善
【所属組織・グループ】山海経
【最大シンクロ率】76%
【私服】黒ジャージ、無地のTシャツ(曜日ごとに色が変わる)、安物のスニーカー
【巫女装束】局部が白黒の体毛に覆われて歯と爪が伸びる
黒髪と白髪がピアノの鍵盤のように交互に混じるおかっぱヘアの女性。何故かいつもどちらか片方の瞼を閉じている。
常にぼんやりとした雰囲気を纏う掴み所のない性格。普段は事務所のソファで横になって寝てるかダラダラしているばかりなので一見やる気が乏しいように見えるが、観察力や咄嗟の判断力に優れるため『山海経』のブレイン役を担っている。戦闘においても相手を分析した上で相性の良い形態となることで有利を得ようとするなど非常に堅実である。
趣味はクッション集め。ネット通販で手当たり次第に購入しては自室を埋め尽くしている。というか溢れたので最近トランクルームを月極で契約して利用するようになった。
【神名】貘(ばく)
【性格】のんびり屋で眠っていることが多い。
【依代との関係】ダラダラ仲間。緩い雰囲気の会話を交わしている。
【権能】模糊獣大乱闹(形無き獣、暴れ騒ぎて呑み嗤え)
・鵺と同じく様々な獣が混ざった妖怪である逸話から身体の部位をあらゆる獣のものに変形させる。
・非常に歯が頑丈であり、金属すら噛み砕く。更には体液が強酸性となるので返り血を浴びせることで相手へのカウンターを行う。
・日本でのイメージが逆流しているせいか、精神に干渉する力を持つ。催眠や洗脳に強い抵抗があり、自分と周囲の精神攻撃による悪影響を抽出して食らって消化することで無力化する。あまりに多く取り込むとお腹を壊す。
【信仰度】中国発祥の妖怪。夢を食べるイメージを持たれているがそれは日本独自の認識であり、本来は金属すら喰らう悪食の獣。 - 18@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/19(土) 13:31:51
数は多いけど持っている逸話が明らかに戦闘向きじゃないので権能に反映させるのに苦労する
それが中国妖怪です
かといって四神や四竜みたいなわかりやすく強いやつを使っちゃうのは「何か違う」と無駄な拘りが邪魔をする
それが私です - 19@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/19(土) 13:39:30
と思ったら竜生九子何ていう面白そうな枠組み見つけたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:23:06
このレスは削除されています
- 21レーテの人25/04/19(土) 14:27:44
バミューダトライアングルにいるソウリュウができたんですけど
ルールの危険度Sの量産ってどこまでが駄目なんでしょうか - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:12:02
Sランクの制限はインフレ防止策の一つだね
Aランクの破壊規模が都市から国規模だとしたらSランクは世界に影響を及ぼす終末装置レベル
なのでそんなのがポンポンいると世界が簡単に滅亡するのでそう易々と作れる土壌ではない感じ
今ある唯一のSランクのウロボロスが登場した時も認めるか否か、そもそもSランクという概念が必要かどうかで少し揉めた
それで結局結「エジプトに巣食う強力な龍一派全体を『ウロボロス』とする」ことでSランクとして着地した
だから、単体でSランクの龍はいない
作ろうとしても余程説得力を持たせるかイフの世界滅亡ルートに登場させるしかなさそう - 23レーテの人25/04/19(土) 16:16:27
そうですか………じゃあとりあえずAランクということで
【名前】スイオウ
【モチーフ】青龍、リヴァイアサン
【危険度】A
【主な能力】水操作(超広範囲)
バミューダトライアングルの中心にいる数千年生きたソウリュウ
体は紅く、体長は20mほどで知能がとても高く、戦闘の経験が多い
半径数十メートルに渡る程の雨や水操作が可能で、縄張りの中では波が一切ない
縄張りに入った物を光線で消し飛ばすなど、強力な攻撃を受ける為ドラゴンですら入ることはない
スイオウとの交戦記録は殆ど無く、スイオウを知っている人間は殆いない(基本的にあったら瞬殺されるから)
唯一の救いは、このドラゴンが基本的に縄張りから出ないこと……手を出さなければ縄張りから出る事も暴れることもない - 24レーテの人25/04/19(土) 18:07:09
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:52
まぁ確かにこれくらいならAランクくらいかな 同じく海洋性でAランクのメイルシュトロームと同じくらいの強さに見えるし
ところでソウリュウもそうだけど何故和風な名前? - 26レーテの人25/04/19(土) 19:40:32
元が青龍だから、後いいのが思いつかなかった
- 27櫛灘姫の人25/04/19(土) 20:15:42
自分は青龍とはまったくの無関係で恐縮ですが一応忠告だけ
一般的にオンリーワンとされる神性や武器は、あらかじめwikiで名前を検索しておくことをオススメしますよ
どのような使われ方をされているか調べていれば不要なトラブルを避けられて便利ですので - 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:20:53
青龍と言えば巫護座◇の青春堂さくらちゃんか
あとは四災龍のページ曰く中国本土にも宿した巫女がいるらしいが - 29レーテの人25/04/19(土) 20:29:52
あくまで元にしてるだけなのでセーフ……だと思ってます
- 30櫛灘姫の人25/04/19(土) 20:36:39
はい
作者様が何も言わなければそれで問題はないと思います
まぁ今後のために一応便利そうな技を授けておこうかと、蛇足でしたらすみません - 31レーテの人25/04/19(土) 20:38:08
いえ、ありがとうございます………これから気をつけます
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:56:22
巫護座◇の作者ですが、基本的に被りは気にしないスタンスですから問題はないですよー
なんなら初っ端アマテラスの被りをぶちまけた側ですので… - 33レーテの人25/04/19(土) 21:05:55
ありがとうございます……
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:13:42
2年近く情報が蓄積していれば凡ミスもありえるさ
あの膨大なwikiの全てを覚えている人などそういるまい - 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:22
投稿前にwikiで検索をかけてみるのもオススメしますが、別名で投稿されていたパターンも有りますからね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:08:22
エリシェバさんの下半分を改訂しました。
殺せる神性を「個別の信仰を持たない神性」に限定、「殺せる条件」「殺せなくなる条件」の明文化、巫女を殺せる条件の明文化、明確な弱点を記載しました。
超限定的かつ厳しい条件とはいえ巫女を殺せる件については、実は「彼女に殺される巫女」を用意する予定なので、ナーフは難しいです…。
【神性】サリエル
【性格】神に忠実であり、神の威光を増す仕事を無言で務める、寡黙な働きもの。
余談だが、「主なる神」に仕える天使たちは、「主なる神こそ天地における唯一絶対の神」であるという思考をしているため、モノリスの掲げる「最後の巫女」計画については「最後の巫女は主なる神の巫女に違いない」として協力的なものも多い。
【依代との関係】エリシェバはサリエルのことを「サリっさん」と呼んで親しんでいる。サリエルも嫌ではないようだ。
【権能】神の執行(サ・リ・エル)
右眼の邪視そのもの。目視した存在を「殺す」超攻撃的権能。
条件は「ピントが合うこと」一点であり、ピントがあってしまえば自分の瞼だろうが無機物だろうがなんだろうが「殺し」てしまう。「殺された」ものは形が崩れていき、グズグズの黒い泥になってしまう。
さすがに神や高ランクのドラゴンになると「殺す」ことはできないものの、見つめ続けるだけでダメージを負わせることができ、グリフォンやペガサスといった「個別の信仰を持たない」幻獣種、下位の天使なら見つめ続ければ、信仰に影響が出ない範囲で「殺す」ことが可能らしい。(あくまで信仰の構成員がひとつ欠けるのみ。例えるなら「学校のクラスメイトが一人死んでもクラスはクラスとして存続するが、クラスが崩壊するレベルまで殺し尽くすことはできない」といえば良いか) - 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:08:37
条件付きとはいえ神装巫女の降ろした対象を「殺す」ことができる特殊かつ希少な権能のため、モノリス内では捕らえた巫女の「処理」を任されたりしている。
また、巫女であってもドラゴンとの死闘などで疲弊し切って巫力が残存していないなどの状態に限り、権能で「殺す」ことも可能。
一方で煙幕や高速移動など、「ピントを合わせられない」相手に対しては無力。基礎的な能力を権能に極振りしているため、肉弾戦などは不得手。
権能は本人も制御不能であり、眼帯も中でピントがあってしまえば「殺し」てしまうため無意味。
そのためチラチラ動く髪の毛を使ってピントが合わないようにしている。「ピントが合っても死ぬのは髪の毛一本で済むし」とは本人の談。
【知名度】あまり無い。かつては「月の神秘を知る堕天使」として魔術界隈で信仰されていたとか…。 - 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:35:27
エリュシュバさん右側だけハゲちゃったりしないのかな…
めっちゃ早くまばたきしまくればなんとかなるか - 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:30:41