- 1@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:47:20
- 2@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:48:00
・世界観
世界各地に出没し、人類を脅かすドラゴンたち 。
それに立ち向かうべく、古くから伝えられてきた儀式により神を模した力を得て戦う者たちがいた。
それが巫女である 。
巫女たちは多くの人たちの想いを得ることでより強い力を得られる 。
自分の国を守るため、世界を守るために、彼女たちは歌って踊って戦い続ける。 - 3@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:48:17
注意事項
⚠️これはシェアワールドです 自分の創作したキャラクター、設定が自らの望まない形で描かれる可能性もあります
⚠️創作するキャラクターは管理できる人数にとどめてください ただし「この神の巫女にはこういう要素が欲しい」というような要望、妄想はいくらでも歓迎いたします
⚠️インフレに関する禁止事項
•危険度Sドラゴンの量産 (if軸や存在が不明ならOK)
•自由に時間を操作
•ノーリスクの死者蘇生
•通常攻撃や連続で発動できる技に核兵器並の威力を持たせる
•音速を遥かに超えた光速に迫る機動力
•全時間軸全時空で対処不可
•現在正史軸でのエジプト以外の実在の主要都市の破壊 - 4@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:48:37
基礎設定
・神は日本神話、ギリシャ神話、エジプト神話など、一般的に神話とされる物語に登場する神のことを指す(創作はクトゥルフ神話のみ含める)
・神話ごとにグループで分かれており、その中でさらに細かくグループが分かれていることもある (ソロ活動もあり)
・後天的に明確に神になったとされるモノも神として扱う(ヘラクレス、ファラオなど)
・巫女は女性のみである
・巫女は儀式によって神をその身に降ろす
・儀式がいわゆるアイドルのライブという形に近づいたのは近代のことである
・ドラゴンは信仰を奪い取るために襲来する
・魔法が存在する
・科学レベルは現代並である
基本的にこの基礎設定の上でキャラクター、設定を作り、大きく変える場合は別世界である旨を表記してください
また、過去や未来を描く場合は大まかで良いので現代との時差を記してください(数百年ほど前、三千年先など) 事情によって伏せたい場合は不明としてください
それぞれの神の信仰度やアイドルの人気は作品間作者間の価値観をある程度尊重してください
絶対ではないので話し合いや相談を前提とした上で型破りも歓迎します - 5@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:48:58
Q.ここは何をするスレ?
A.皆で世界観を考えたりキャラクターを作ったり二次創作したりして遊ぶスレです。
Q.どんな世界?
A.襲ってくる龍(ドラゴン)に対抗するため、世界各地で神の力を借りた巫女が戦っている世界です。概ね現代に近い文化で、巫女が信仰を集める儀式はアイドルのライブに似ています。
Q.龍とドラゴン、呼び方によって違いはある?
A.ありません。どちらも同じ存在です。
Q.神の基準は?
A.各地の主要な『神話』に登場すること 神獣、精霊など、言い伝えとして存在しているが神話には登場しないものは対象外です 。ただし、ヘラクレス、ファラオなど、元は人でも神になったと伝えられる存在については神として扱います。
Q.説によって同一の存在とされる神の扱いは?(ミネルヴァ・アテナなど)
A.基本的に別扱いですが、繋がりを持たせるのは自由です。
Q.悪魔とか妖怪はいるの?
A.神話と深い関わりがある場合は登場するかも?
Q.巫女の強さは常に一定? 活動する場所に影響される?
A.その神が信仰を集めている地域で活動したほうが強いかも。
Q.巫女と神装巫女ってどう違うの?
A.力を借りる存在が違います 。巫女が神を降ろすのに対して、神装巫女は精霊や神獣などを降ろします 。基本的には巫女のほうが龍に対抗する力が強く、神装巫女は不足分を魔法や科学技術で補う感じです。 - 6@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:49:47
前スレ
シェアワールド「神薙の巫女と堕ちし龍」その24|あにまん掲示板あにまん掲示板で生まれたシェアワールド「神薙の巫女と堕ちし竜」の総合スレですイラストとSSを始めとした様々な創作物をいつでも歓迎しております基礎設定やルールをよく読んでぜひご参加くださいbbs.animanch.comwiki(新規さんはまずこちらを閲覧して雰囲気を掴むことをオススメします)
神薙の巫女と堕ちし龍Wiki【7/1更新】@wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名...w.atwiki.jp - 7@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:50:04
巫女プロフィールテンプレ例
【巫女名】
【出身地】
【身長】cm
【体重】kg
【年齢】
【3size】//
【一人称】
【血液型】
【好きな食べ物】
【イメージカラー】
【アライメント】
【所属組織・グループ】
【最大シンクロ率】%
【私服】
【巫女装束】
【神名】
【性格】
【依代との関係】
【権能】
【信仰度】 - 8@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:50:20
初心者向け巫女テンプレ
【巫女名】
【出身地】
【3size】//(大中小でも可)
【所属グループ】
【神名】
【権能】
【信仰度】
龍テンプレ例
【名前】
【モチーフ】
【危険度】
【主な能力】
遺継装具テンプレ例
【名称】
【由来】
【能力】 - 9@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:50:38
その他関係者や一般人テンプレ例
【名前】
【性別】
【出身地】
【身長】cm
【体重】kg
【年齢】
【一人称】
【血液型】
【好きな食べ物】
【イメージカラー】
【アライメント】
【所属組織・グループ】
【服装】 - 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:11:43
スレ立てありがとうございます
エリシェバについては前スレで纏めました。 - 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:11:57
一応10までっと
- 12@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 23:20:00
わかりやすい解説の掲載とナーフを認めてくれてありがとうございます 特に異存は無いです
改訂版を載せるつもりがあるなら貼り直してくれると助かります - 13@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 23:32:07
ジャブの代わりにドラゴン
最近巫女作ってないな 龍教会関係者も
巫女に関しては作りたい神性のストックがあるのだけれどね
【名前】グランドホーン
【モチーフ】カブトムシ
【危険度】C
【主な能力】一本角
がっしりとした胴体から太い四肢を生やす、額からこれまた長く立派な角を伸ばしたドラゴン。体長約12m。
動きは鈍重だが非常にパワーに優れており、自身の100倍以上もの重量を持ち上げることが出来るとされている。その膂力はCランクの中でもトップクラスであり、格上のドラゴンでさえ角で掬い上げて投げ飛ばしてしまう。
自慢の角が汚れたり傷付くと岩で研いで形を整える。そのためいつもピカピカに保たれている。 - 14レーテの人25/04/18(金) 12:48:20
- 15@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/18(金) 16:03:38
多分バミューダトライアングル
この辺で海賊やってたイメルダ結構凄かったのでは?(自画自賛)
流石に深入りはせんかったとは思うが - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:39:29
自ら作った設定を即座にSSに反映するその姿勢 誉れ高い
- 17@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/19(土) 13:26:39
【巫女名】劉 梦花(リュウ ムンファ)
【出身地】中国
【身長】150cm
【体重】43kg
【年齢】19
【3size】80/56/83
【一人称】あたし
【血液型】O型
【好きな食べ物】桃饅頭
【イメージカラー】薄灰
【アライメント】中立・善
【所属組織・グループ】山海経
【最大シンクロ率】76%
【私服】黒ジャージ、無地のTシャツ(曜日ごとに色が変わる)、安物のスニーカー
【巫女装束】局部が白黒の体毛に覆われて歯と爪が伸びる
黒髪と白髪がピアノの鍵盤のように交互に混じるおかっぱヘアの女性。何故かいつもどちらか片方の瞼を閉じている。
常にぼんやりとした雰囲気を纏う掴み所のない性格。普段は事務所のソファで横になって寝てるかダラダラしているばかりなので一見やる気が乏しいように見えるが、観察力や咄嗟の判断力に優れるため『山海経』のブレイン役を担っている。戦闘においても相手を分析した上で相性の良い形態となることで有利を得ようとするなど非常に堅実である。
趣味はクッション集め。ネット通販で手当たり次第に購入しては自室を埋め尽くしている。というか溢れたので最近トランクルームを月極で契約して利用するようになった。
【神名】貘(ばく)
【性格】のんびり屋で眠っていることが多い。
【依代との関係】ダラダラ仲間。緩い雰囲気の会話を交わしている。
【権能】模糊獣大乱闹(形無き獣、暴れ騒ぎて呑み嗤え)
・鵺と同じく様々な獣が混ざった妖怪である逸話から身体の部位をあらゆる獣のものに変形させる。
・非常に歯が頑丈であり、金属すら噛み砕く。更には体液が強酸性となるので返り血を浴びせることで相手へのカウンターを行う。
・日本でのイメージが逆流しているせいか、精神に干渉する力を持つ。催眠や洗脳に強い抵抗があり、自分と周囲の精神攻撃による悪影響を抽出して食らって消化することで無力化する。あまりに多く取り込むとお腹を壊す。
【信仰度】中国発祥の妖怪。夢を食べるイメージを持たれているがそれは日本独自の認識であり、本来は金属すら喰らう悪食の獣。 - 18@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/19(土) 13:31:51
数は多いけど持っている逸話が明らかに戦闘向きじゃないので権能に反映させるのに苦労する
それが中国妖怪です
かといって四神や四竜みたいなわかりやすく強いやつを使っちゃうのは「何か違う」と無駄な拘りが邪魔をする
それが私です - 19@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/19(土) 13:39:30
と思ったら竜生九子何ていう面白そうな枠組み見つけたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:23:06
このレスは削除されています
- 21レーテの人25/04/19(土) 14:27:44
バミューダトライアングルにいるソウリュウができたんですけど
ルールの危険度Sの量産ってどこまでが駄目なんでしょうか - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:12:02
Sランクの制限はインフレ防止策の一つだね
Aランクの破壊規模が都市から国規模だとしたらSランクは世界に影響を及ぼす終末装置レベル
なのでそんなのがポンポンいると世界が簡単に滅亡するのでそう易々と作れる土壌ではない感じ
今ある唯一のSランクのウロボロスが登場した時も認めるか否か、そもそもSランクという概念が必要かどうかで少し揉めた
それで結局結「エジプトに巣食う強力な龍一派全体を『ウロボロス』とする」ことでSランクとして着地した
だから、単体でSランクの龍はいない
作ろうとしても余程説得力を持たせるかイフの世界滅亡ルートに登場させるしかなさそう - 23レーテの人25/04/19(土) 16:16:27
そうですか………じゃあとりあえずAランクということで
【名前】スイオウ
【モチーフ】青龍、リヴァイアサン
【危険度】A
【主な能力】水操作(超広範囲)
バミューダトライアングルの中心にいる数千年生きたソウリュウ
体は紅く、体長は20mほどで知能がとても高く、戦闘の経験が多い
半径数十メートルに渡る程の雨や水操作が可能で、縄張りの中では波が一切ない
縄張りに入った物を光線で消し飛ばすなど、強力な攻撃を受ける為ドラゴンですら入ることはない
スイオウとの交戦記録は殆ど無く、スイオウを知っている人間は殆いない(基本的にあったら瞬殺されるから)
唯一の救いは、このドラゴンが基本的に縄張りから出ないこと……手を出さなければ縄張りから出る事も暴れることもない - 24レーテの人25/04/19(土) 18:07:09
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:52
まぁ確かにこれくらいならAランクくらいかな 同じく海洋性でAランクのメイルシュトロームと同じくらいの強さに見えるし
ところでソウリュウもそうだけど何故和風な名前? - 26レーテの人25/04/19(土) 19:40:32
元が青龍だから、後いいのが思いつかなかった
- 27櫛灘姫の人25/04/19(土) 20:15:42
自分は青龍とはまったくの無関係で恐縮ですが一応忠告だけ
一般的にオンリーワンとされる神性や武器は、あらかじめwikiで名前を検索しておくことをオススメしますよ
どのような使われ方をされているか調べていれば不要なトラブルを避けられて便利ですので - 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:20:53
青龍と言えば巫護座◇の青春堂さくらちゃんか
あとは四災龍のページ曰く中国本土にも宿した巫女がいるらしいが - 29レーテの人25/04/19(土) 20:29:52
あくまで元にしてるだけなのでセーフ……だと思ってます
- 30櫛灘姫の人25/04/19(土) 20:36:39
はい
作者様が何も言わなければそれで問題はないと思います
まぁ今後のために一応便利そうな技を授けておこうかと、蛇足でしたらすみません - 31レーテの人25/04/19(土) 20:38:08
いえ、ありがとうございます………これから気をつけます
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:56:22
巫護座◇の作者ですが、基本的に被りは気にしないスタンスですから問題はないですよー
なんなら初っ端アマテラスの被りをぶちまけた側ですので… - 33レーテの人25/04/19(土) 21:05:55
ありがとうございます……
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:13:42
2年近く情報が蓄積していれば凡ミスもありえるさ
あの膨大なwikiの全てを覚えている人などそういるまい - 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:22
投稿前にwikiで検索をかけてみるのもオススメしますが、別名で投稿されていたパターンも有りますからね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:08:22
エリシェバさんの下半分を改訂しました。
殺せる神性を「個別の信仰を持たない神性」に限定、「殺せる条件」「殺せなくなる条件」の明文化、巫女を殺せる条件の明文化、明確な弱点を記載しました。
超限定的かつ厳しい条件とはいえ巫女を殺せる件については、実は「彼女に殺される巫女」を用意する予定なので、ナーフは難しいです…。
【神性】サリエル
【性格】神に忠実であり、神の威光を増す仕事を無言で務める、寡黙な働きもの。
余談だが、「主なる神」に仕える天使たちは、「主なる神こそ天地における唯一絶対の神」であるという思考をしているため、モノリスの掲げる「最後の巫女」計画については「最後の巫女は主なる神の巫女に違いない」として協力的なものも多い。
【依代との関係】エリシェバはサリエルのことを「サリっさん」と呼んで親しんでいる。サリエルも嫌ではないようだ。
【権能】神の執行(サ・リ・エル)
右眼の邪視そのもの。目視した存在を「殺す」超攻撃的権能。
条件は「ピントが合うこと」一点であり、ピントがあってしまえば自分の瞼だろうが無機物だろうがなんだろうが「殺し」てしまう。「殺された」ものは形が崩れていき、グズグズの黒い泥になってしまう。
さすがに神や高ランクのドラゴンになると「殺す」ことはできないものの、見つめ続けるだけでダメージを負わせることができ、グリフォンやペガサスといった「個別の信仰を持たない」幻獣種、下位の天使なら見つめ続ければ、信仰に影響が出ない範囲で「殺す」ことが可能らしい。(あくまで信仰の構成員がひとつ欠けるのみ。例えるなら「学校のクラスメイトが一人死んでもクラスはクラスとして存続するが、クラスが崩壊するレベルまで殺し尽くすことはできない」といえば良いか) - 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:08:37
条件付きとはいえ神装巫女の降ろした対象を「殺す」ことができる特殊かつ希少な権能のため、モノリス内では捕らえた巫女の「処理」を任されたりしている。
また、巫女であってもドラゴンとの死闘などで疲弊し切って巫力が残存していないなどの状態に限り、権能で「殺す」ことも可能。
一方で煙幕や高速移動など、「ピントを合わせられない」相手に対しては無力。基礎的な能力を権能に極振りしているため、肉弾戦などは不得手。
権能は本人も制御不能であり、眼帯も中でピントがあってしまえば「殺し」てしまうため無意味。
そのためチラチラ動く髪の毛を使ってピントが合わないようにしている。「ピントが合っても死ぬのは髪の毛一本で済むし」とは本人の談。
【知名度】あまり無い。かつては「月の神秘を知る堕天使」として魔術界隈で信仰されていたとか…。 - 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:35:27
エリュシュバさん右側だけハゲちゃったりしないのかな…
めっちゃ早くまばたきしまくればなんとかなるか - 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:30:41
- 40櫛灘姫の人25/04/20(日) 22:02:21
この話題に名前を出していただけるとは光栄です
今更ではありますが、奈落という文字の由来はサンスクリット語のnarakaの音写らしいですね
調べてみて「ヘェ〜」となりました - 41@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/21(月) 01:36:21
読了
やっぱりどこの世界でも最強議論はやるものねぇ
たびたび言及されて来た看守コンビとうとう名前が!
よろしければより詳しいパーソナリティを知りたい - 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:10:46
【名称】偉龍品(ドラゴニックレガリア)
【詳細】(多くは失われた技術により)ドラゴンの素材やドラゴンそのものを加工して造られた装飾品や調度品、或いは各種アイテム。実用性に特化した龍兵器とは似て非なる存在。
ほとんどの場合、特殊な加工によって猛烈な龍気を宿しており、一般人は触れるどころか近くに寄るだけで精神や肉体を汚染される危険なシロモノ。逆説的にこれらを揃えて健常でいられるということは頑強な存在であるということであり、古来より偉龍品を揃え自己を誇示したがる(そして破滅する)権力者は多く存在した。
巫女ですら「常に巫力を張り巡らせて警戒しなければならない」レベルの存在なのに、巫力をマトモに持たないただの人間が身につけるのだから破滅は当然の摂理である。
現在は龍教会が蒐集を試みており、いくつかの偉龍品は実際に龍教会所蔵となっているようだ。 - 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:05:58
そうです奈落生まれなのでナラカ 超安直な名前です
ちなみに釈迦如来の滅後から弥勒菩薩が出現するには56億7000万年かかるそうです
長いですね
伊咲実と魅來については思い付いたら追加します - 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:41:28
偉龍品…
もしや同じ読みの遺留品(いりゅうひん)とかけてらっしゃる? - 45@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/21(月) 19:16:03
【名称】猫丸(レプリカ)
【由来】史実?
【能力】即応迎撃
菅原道真公が自ら鍛え上げたという神刀。のレプリカ。
猫を真っ二つに斬り捨てたという逸話から素早く動くものに反応して自動で切りつける。この特性により、剣の素人でも持つだけである程度は戦えるようになる。
しかし、あまりにも速い相手と対峙した場合は肉体の限界を越えた無茶な挙動を取らせようとするため、所有者は筋肉痛や脱臼・骨折してしまうおそれがある。
また、斬りたいわけでもない近くを飛んでいるハエにすら態々反応するのでかなり融通が利かない。
このように割と欠点が目立つ理由故に一部の者達から「ガバガバ知覚過敏刀」という蔑称で呼ばれている。 - 46@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/21(月) 19:18:20
片峰 藍ちゃんが所持している本物(?)とはまた別の量産品 パチモンなのでこのような欠陥仕様
偶にストレス発散でダメ遺継装具を作りたくなる衝動に駆られるのである - 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:02
うーんこの素人専用の繋ぎアイテム感
多分普通に戦えるくらいに成長すると同じ自動で戦ってくれるかつ両手がフリーになるサモショークに乗り換えていくんだろうな - 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:25:05
- 49櫛灘姫の人25/04/22(火) 21:40:02
【八丈島攻城戦】
高天原48壊滅から約半年後、八丈島で起こった巫女組織、龍教会、ヤマタノオロチによる三つ巴の戦い。
日本警察は簸川孝之を始めとした龍教会の隠れ場所が、東京から南へ離れた離島、八丈島であると突き止めた。
その情報を受けた日ノ本家は八丈島への突入を決断。海遊交易都市「パシフィス」の協力も仰ぎ、綿密な準備を進める。作戦当日、日本有志の巫女がメガフロート内の特設会場に集まり、合同でドリームライブを行った。
一方、龍教会は簸川の指示のもと、廃墟となったホテル群を拠点とし、龍兵器を武装した登龍派の構成員を集めていた。
同時期、伊豆・小笠原海溝では正体不明の巨大な影を確認。別のドラゴンをいち早く喰らい、闇の底へと消えるという不穏な行動を見せた。
波風の音が漂う未明の頃、巫女達は複数のルートから一斉に廃ホテル群へ突入する。同時に警察や特殊部隊は周辺住民の避難誘導を行い、太平洋側からは「パシフィス」が警戒態勢を敷き、龍教会の逃走経路を遮断した。
ホテル内部に侵入した巫女たちは、反撃してきた登龍派の構成員を1人ずつ確実に倒した。
張り巡らされた罠も難なく突破し、スムーズに制圧できるかと思われた。しかし、突如海面から浮上したヤマタノオロチがその展開を大きく覆した。
立ち上る波の大海嘯を八丈島に放ち、集まった巫女や登龍派をひっくるめ、全ての信仰を一網打尽にしようとした。
空を飛べる巫女は被害を最小限に済ませ、下の階にいた龍教会の人間は波に飲み込まれた。しかし、残った彼らはヤマタノオロチの力を掌握するチャンスだと言わんばかりに勢いづいた。
半年前の事件の関係者が揃い踏み、乾坤一擲の総力戦が始まろうとしていた…。 - 50櫛灘姫の人25/04/22(火) 21:40:57
パシフィスの設定をお借りしました
コナンの「黒鉄の魚影」の舞台にもなった八丈島です、簸川とヤマタノオロチの処刑場をここに決めました
最初は「ヤマタノオロチを利用しようとする巫女」を作る為だけに龍教会の設定を使わせてもらったつもりなのですが、いつのまにか大所帯に… - 51@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/22(火) 22:48:19
なんだかすごいことになってるなぁ……(小並感)
簸川孝之は天岩戸事件で捕まらずにここまで生き延びるのか そもそも彼はどの程度戦えるのか
巫女と龍教会の陣営はそれぞれ誰が参戦するのか
色々と興味が尽きませんな - 52櫛灘姫の人25/04/23(水) 00:13:16
自分の解釈でお答えします
簸川は天岩戸事件には参加していないと思います
彼は「大綾津ざんげ」の魔性の誘いがなければ表にでてこない慎重な性格なので
戦闘能力は主流派の人間なので皆無です
参加するキャラはおいおい掘り下げていきたいですね - 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:06:24
【名称】オムニオン・ヴィルシス
【モチーフ】藍藻類、およびタツノオトシゴ
【危険度】現在ではE
【概要】海底に生息しており、無数のひだをヒラヒラさせながらゆっくり動き回る、体長10メートル程度の龍。二酸化炭素を吸収し、酸素を出す。放出する龍気も少なく、現在では限りなく無害。
問題はこの龍がかつて生命が「硫化水素」を用いて生活していた超超古代の地球に突如として現れた点である。
当時の生命にとって酸素はまさに「即死の猛毒」であり、これを無尽蔵に産み出す上に図体も桁違いに大きな本種は文字通り地球の全生命にとって絶望的な「超Sランクドラゴン」であった。実際、地球の生命はこのドラゴンの存在に完全に白旗をあげ、これを倒すのではなく「利用する」方向にシフトすることでなんとか生き延びることを可能とした。
学術的には「地球史上三大破壊者」として数えられており、また現代地球の生命の母と呼んでも差し支えない、極めて重要なドラゴンである。
(地球史上三大破壊者には、他にユカタン半島のクレーターの正体である龍「クー・イシュキイン」、および人類がカウントされている)
時代が移り変わった現在では海藻、もしくは珍味扱いを受けており、ヒラヒラを切って干したものは独特の旨みと、龍気由来の若干の苦味があって美味しいらしい。 - 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:16:36
ついに出ました、Sランク超えの最強のドラゴン(嘘は言ってない)。名前はラテン語での「すべての毒」からの造語です。
古代地球において硫化水素使ってなんとか生きてた微生物にとっては体長10メートルで酸素を生み出すコイツはまさに「最悪の災厄」です。
現代に例えるなら体長100キロメートルある上に亜光速で移動し、触れるだけで即死の猛毒を撒き散らし、核ミサイルや「超過顕現」の攻撃すら一蹴するトンデモないバケモノです。
ちなみにヒラヒラは時間をかけて再生するそうです。 - 55レーテの人25/04/23(水) 09:56:38
強い………これは最強のSランク超えの最強ドラゴンだな(間違ってはいない)
【名前】ホード
【モチーフ】ピラニア
【危険度】C
【主な能力】強力な爪の斬撃
0.5〜1mの大きさをしている小型のドラゴン
耐久力はあまりないが、爪の斬撃が強力(場所によっては殆どの巫女が一撃で致命傷になる)
だが、攻撃速度はあまり無く避けるのは難しくないので危険度はC - 56@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/23(水) 12:45:30
オムニオン・ヴィルシス 面白いですね
スケールを縮めること(やってることは地球規模)でキルスコア最大を実現するとは
それととうとうユカタン半島について踏み込んでいきますか
クー・イシュキイン…… おそらく恐竜の絶滅に関係している? - 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:55:58
というかそんなうん億年前から龍がいたのが意外
人類に信仰(≠宗教・神話)という概念が目覚めたと同時に生まれたと思っていたから - 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:58:03
パラドックスみたいな別世界龍くさいのもいるからその類いなのかもしれない
それなら(他世界線の始まりの)信仰と同時ではあるし - 59レーテの人25/04/23(水) 13:03:02
なるほど……別世界からどうやってか移動して来た感じ?
【名前】ホート・ナイル
【モチーフ】ピラニア
【危険度】A
【主な能力】強力な爪、数
危険度Cのホードの大群をこの名で呼ぶ
出現例は殆ど無いが、かなりの危険度を持つためAランクとなっている
近づくと大量の攻撃を受け、回避が難しいため遠くからの攻撃で倒さなければならない - 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:28:27
ホート・ナイルそんなランク高いかなぁ?
Aランクって都市を壊滅させるくらいだけどそんなに集まるの?Bくらいじゃない? - 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:36:29
このレスは削除されています
- 62レーテの人25/04/23(水) 13:37:11
じゃあ危険度AからBでいいか
- 63二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:32:14
【名前】アウフィール
【モチーフ】金糸雀
【危険度】E
【主な能力】警報
金色の羽が特徴的な鳥型のドラゴン。全長は100cmほど。
人を襲うこともせずただ囀っている。だが非常に龍気に敏感であり、半径3km内にある龍気を察知すると大きな声で鳴く。一部の地域では「龍告鳥」とも呼ばれ、古い時代では都内における警備の一つとして使われていたようだ。 - 64二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:36:49
龍警報が発達する前に使われていたドラゴンです
カナリアは逆に危険だと囀りが止まるんですけどね - 65二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:37:28
ふーむ口を挟んで申し訳ないけど完全な益しか生まないような龍はいいのだろうか
共生出来てしまっているなら普通の動物と変わらないような… - 66二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:47:05
巫女と神降ろしした消えかけの神で
巫女は相棒が龍になる前に神と共に完全に死ぬ方法を探しているみたいなのが頭に思いついたけれど
既存神使うと失礼すぎるとなってしまう
いるか不明の龍の王ならワンチャン超過顕現状態で食べる神喰らい(そのまんまの意味で)行ける気もするし………
やるならIFが無難か - 67二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:59:22
それでしたら
あまり人を襲うこともせずただ囀っている。非常に龍気に敏感であり、半径3km内にある龍気を察知すると大きな声で鳴く。一部の地域では「龍告鳥」とも呼ばれている。
歴史の中で活用できないか何度か模索されていたがすばしっこく捕獲は困難であり、龍警報が発達した現在では騒音被害でしかない。
こんな感なら大丈夫でしょうか - 686525/04/23(水) 21:04:14
いいと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:48:38
【名称】龍冠(ドラゴニックダイアデム)
【詳細】古今東西、最もよく見られる偉龍品(ドラゴニックレガリア)のひとつ。ドラゴンの鱗や角、牙などを素材に作られた冠。
多くは「自らがドラゴンよりも強大な存在」であることを誇示する王侯貴族や為政者によって製作が依頼されたものであり、他者が被れないように龍気をわざと残してあるのも古今東西共通。
そしてほとんどの場合龍気にやられ暴君、暗君に変貌し、治世が乱れるところまで古今東西共通である…。 - 70櫛灘姫の人25/04/24(木) 20:44:30
- 71@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/24(木) 21:02:32
- 72@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/24(木) 21:13:09
【名前】アーマード
【モチーフ】ポルターガイスト
【危険度】E
【主な能力】操鎧
実体の無い龍気で構成された霧状のドラゴン。
廃城に生息し、そこに打ち捨てられていた鎧を「宿」として潜り込んで敵に襲いかかる。
宿をバラバラにされても直ぐに元通りに組み上げるため無敵に見えるが、身体が剥き出しの龍気の塊なので一定量の巫力をぶつければ対消滅して呆気なく倒せる。
変わり種だと何をとち狂ったのか遊園地の着ぐるみを宿にしたケースが報告されている。おそらく人型で空洞状の無機物ならば大抵は操れるのだろう。 - 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:13:44
万博みたいなことこの世界でも開催しているのだろうか
世界各国の巫女きたら迫力あるけど手薄になっちゃうか - 74@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/24(木) 21:17:38
既に巫女舞闘会(ミーディアムフェスティバル)というオリンピックと大型ライブを兼ねたイベントならありますが……
- 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:20:00
刑期短縮を餌に似合わないフリフリの衣装を着せられて引きつった笑顔を浮かべながらファン達の前でパフォーマンスをするイリーガル・パニッシャーズ概念は実在する!!
- 76@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/25(金) 23:06:26
【名前】玄慎(げんしん)
【性別】男性 美濃
【出身地】日本
【身長】170cm
【体重】59kg
【年齢】入滅時83歳
【一人称】私、俺(素モード)
【血液型】不明
【好きな食べ物】酒、山菜
【イメージカラー】竜胆
【アライメント】秩序・善
【所属組織・グループ】なし
【服装】黒と紫を基調とした法衣、托鉢笠、錫杖、草鞋
平安時代に生きた高僧。通称「玄慎大師」。
美濃(現在の岐阜県)の生まれだが、住んでいた村を野盗に襲われて家族を皆殺しにされたため天涯孤独となる。その後、子供ながら盗みで生計を立てていたが後に師となる旅の僧侶に諭されて弟子となり仏門に下る。
師匠との龍祓いの旅に同行しながら法術の修行を積み、生まれつきによる天賦の才と合わさって高い法力を得ることとなった。そして、老いた師匠が即身仏となって入定するのを見届けると、龍祓いの役目を引き継いで20代半ばで日本全国を行脚し始める。
道中においては使命に従って妖や怨霊、龍を調伏・封印して回り、時には当時の巫女と協力して現代の基準でAランク相当の龍とも渡り合ったと伝えられている。その証に現在も全国各地に建てられた玄慎ゆかりの弔龍の祠が残っている。
人物としては記録では分け隔てなく衆中を救わんとする慈愛に満ちていた聖人であったと語られている。一応そういった面も真実ではあるのだが、実際は割と短気で、キレると荒れていた盗人時代の言葉遣いがうっかり出てしまうなどどこか完璧では無い人間臭い所があった。また、仏教徒でありながら酒を好み、「般若湯」と称して花鳥風月を肴に飲むことを趣味としていた(師匠譲り)。
歌人としても名を馳せており、詠んだ歌の幾つかは日本史の教科書に掲載されている程。
83歳という高齢になっても弟子達に支えられつつ旅を続けていたが、ある強力な龍の封印に成功した次の日の晩に息を引き取る。禅の姿勢を崩さずに安らかな顔で逝っていたため、発見した弟子は話しかけて返事が無かったことで初めて玄慎が入滅していることに気が付いたのだとという。 - 77@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/25(金) 23:09:09
偶には過去の人
平安時代くらいだったら偉いお坊さんもドラゴンとやりあえるよねっていう
産業革命を境に神気が薄くなるまでは巫女以外でも戦えていたそうなので - 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:54:40
もしかして産業革命って龍退治的にはしない方が良かった…?
男性でもAランクと渡り合えてる人材がいたのに、それを手放して手に入れた核兵器はAランクに(たぶん)効かないし…。 - 79櫛灘姫の人25/04/26(土) 02:19:25
第三次産業革命でインターネットが普及したのでウィンウィンかもしれません
世界中の人と瞬時に繋がる事で、巫女のアイドル活動もこれまでとは比較にならないくらいの信仰を集められそうですし - 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:52:44
うんうん、医療や通信に交通の発達があったおかげで倒せた龍もいたと思う
- 81◆tt9kttXGVmku25/04/26(土) 10:50:00
ぶっちゃけて言えば産業革命そのものより2度の世界大戦で失われた技術の方が多そうな気配は有りますね
……そもそも巫女龍世界の歴史ってどれぐらい現実と差異が発生しているのでしょうか? - 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:53:59
世界大戦時に都合のいい神性生み出して活用したけど同じことしてた敵兵士が全滅した影響で龍に堕ち味方も全滅…みたいなこと起きてそう
- 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:58:06
あんまり乖離し過ぎるとややこしくなるのでエジプトとルーマニア以外は大体同じだと思われ
- 84櫛灘姫の人25/04/26(土) 12:45:48
ルーマニアといえばワラキア君主国ももうちょい掘り下げられそうですよね
国全体が反巫女組織なので、モノリスにも龍教会にも繋げられそうなポテンシャルは感じます - 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:10:27
モノリスはどうやろなぁ…
自分達以外の巫女と龍は全員敵!みたいなトンガリスタイルだし - 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:56:07
トップのヴラド3世しか人物の詳細わかっていないから大臣や元帥生やしてみるのも手
- 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:31
ワラキアは一応龍教会とは別勢力なんよな
裏で繋がっていたり、不可侵条約結んでいる可能性もあるが - 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:56:41
北はワラキア、南はエジプトに挟まれているギリシャの苦労が忍ばれる
一大神話圏で巫女の質と量の水準が高い地域じゃなかったらやってられん立地 - 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:59:58
トルコ「そっすね」
- 90櫛灘姫の人25/04/27(日) 00:34:15
まぁ、ワラキアの内部事情の詳細がわからない内は手の加えようがないのですがね
近隣諸国との関係や、どのような住民が住んでいるのかは気になりますが - 91@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/27(日) 23:35:49
>>70の影響を受けまして自分も
・エイルのビフレストゲーミングラボ
『@sGirls』所属のエイル=ヤーステインが動画配信サイトにて運営しているチャンネル。
メインコンテンツは話題の最新タイトルから懐かしのレトロまで古今東西の幅広いジャンルのゲームの実況プレイ(あと偶に歌枠)。
ローテーションのままサクサクと進めていく安心感のあるプレイスタイルが特徴(しかし、クロムソフトウェアカンパニーからリリースされた伝説のタイトル、『ときめきミーディアムマスター』に挑戦した時はあまりの難易度から声を荒げて台パンを連発した。尚、執念と意地でトロコンするまでやり込んだ)。因みにいつもリアクションは薄いものの、恐怖演出などで驚かされた時に上げる悲鳴がかわいいと評判である。悲鳴たすかる。
『@sGirls』のメンバーを呼んで一緒にプレイすることも多いがエイル曰く、「ビジネス百合営業」、「仲良いですよアピール」。勿論、ただの照れ隠しである。
- 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:32:26
【名前】ドラゴンマスターズ
【詳細】ドラゴンマスターズ。それはただのカードゲーム。
40枚1束のデッキを用いて対戦する対戦型ゲーム。
龍脈を張り巡らせて龍気を産出、それを用いて多種多様なドラゴンを使役し、相手の「シヴィル値」をゼロにすることで勝利するという単純なルールながら各種ドラゴンの美麗かつ勇壮なイラストと、それらが持つ「スキル」による奥深いゲーム性、またダークな背景ストーリーから中高生〜成人のプレーヤーが多いカードゲームである。
類似コンテンツの「ディバインシンフォニア」と最も異なる点は、史実とはほぼ完全に無関係な「オリジナル」でイラストや背景ストーリーを全て賄っている点。いわゆる「ナマモノ」成分が無いため、二次創作はかなり自由。
カードの手触りにはこだわりが見られ、まるで石板のような硬さと冷たさを両立した、これまた硬派な仕上がり。シャッフルしにくいのはご愛嬌。公式もたまにネタにするレベル。
年に一度の世界大会を開くなどリアルイベントには熱心な一方でDCG化にはかなり消極的で、これは「あくまでカードという物理アイテム」であることが重要であるためらしい。
そんなこんなで世界的に人気がある本商品だが、やはり扱っているモチーフの関係上、黒い噂が絶えないのも事実。特に臨界者クラスの巫女からは「カードからイヤな感じがする」「微かに龍気を感じる」などといった声も上がっているが、そんな噂がまたコンテンツのミステリアスな魅力に拍車をかけている状態。
キャッチフレーズは「目覚めよ龍極者たち。敵対者に滅びを齎せ」。開発元は「ファウンテン・オブ・ドラゴン」社。日本での販売は「富宝堂」。 - 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 03:47:46
前の裁縫箱でも思ったけどやっぱりこの世界でドラゴンを美化して存在を肯定するようなアイテム持ってるのは所謂悪魔崇拝者と思われるのではなかろうか
それとも現実の遊戯王で悪魔族とか使っていても何とも思われないのと同じか
しかし、こっちは実際に存在して被害が出ているからなぁ
開発元も不謹慎だと思われないようにマーケティングしていくの苦労してそう というかキナ臭いから龍教会関連? - 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:28:57
互いの命を懸けた闇のゲーム始まりそう(KONAMI感)
- 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:02:42
厳しい所では持ち込み禁止の国もあるんじゃないか
あっちの世界の龍人気はサブカル的なものなんだろうか?
映画とかでよくある悪魔の仕業がドラゴンの仕業になってそう - 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:21:39
うーん、まだいないキャラ属性… 悪役令嬢?
ぱっと見掠ってそうなロベルタ・ウィーラーさんは善人のド根性エセ(本物)お嬢様だし…
とはいってもすぐにどういう子にするか思いつかないから誰か作ってもいいよ!(唐突) - 97櫛灘姫の人25/04/28(月) 16:29:23
名前はライブ感で決めてます
【名前】黒蜥蜴(くろとかげ)
【性別】女性
【出身地】日本
【身長】170cm
【体重】58kg
【年齢】31
【一人称】私
【血液型】B型
【好きな食べ物】昆虫、カタツムリ
【イメージカラー】黒鳶色
【アライメント】秩序・悪
【所属組織・グループ】龍教会・登龍派
【服装】黒のイブニングドレス、黒い手袋、黒い靴下、黒い靴。
ウェーブがかった髪に妖しい色気を漂わせる美女。簸川直属の部下であり、弔竜祭の前日に『高天原48』の「宇迦之御魂神の巫女」を捕食した人物。
簸川が出雲国造家の役人だった時は秘書、失脚してからは従者として主の護衛をしている。幼い頃に助けられた経験からか彼に忠誠を誓っている、らしいが…。
侵食度はstage4。変身すると全身にトカゲのような網目模様が浮かび、長く鋭利な爪が生える。
宇迦之御魂神の巫女から奪った信仰を利用して、高い治癒能力を持つ。トカゲの尻尾切りの要領で自分の手足を自切し、即座に再生する事ができる。そして、華麗な身のこなしで敵を切り刻む。 - 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:10:25
「らしいが…。」?とな
名前はコードネームじゃろうか - 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:13:24
このレスは削除されています
- 100@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/28(月) 22:15:01
>>91の続き
・各メンバーとのコラボの様子
CASE:ソールヴァイ=ストルテンベルグ
格闘ゲームで対戦することとなったが、ソールヴァイによる事前の「絶対に手加減はするな」というリーダー命令に従ったエイルの全戦圧勝が続く。しかし、ムキになったソールヴァイの負けず嫌いが発動。勝つまでやめないと執念を発揮して、最終的にエイルの集中力・体力切れによるギブアップ宣言で番外勝利を収めた(結局ゲームでは一度も勝てていない)。結果としてアーカイブの収録時間は約10時間と過去最長となった。
CASE:ウルフヒルド=アンデルセン
VRゴーグルを着用するホラーゲームをプレイするウルフヒルドの横でエイルがサポートするという変則スタイル。いつもは男勝りなウルフヒルドがビビりまくるギャップのあるリアクションが好評を博したが、ゲームに没頭し過ぎて握力にゲームパッドが耐え切れず破損する放送事故が発生。あわや配信中断の危機に見舞われたがこのような事態を予測していたエイルが用意していた予備のゲームパッドを使って無事クリアした。
CASE:エレオノーラ=パーテライネン
名前だけなら誰でも知っている簡単操作の有名レースタイトル。エイルは初心者であるエレオノーラに配慮してゲームパッドを上下逆さに持ってプレイするというハンデ付き。オーバーリアクション及びカーブと共に身体を傾けるエレオノーラの様子がエイルのツボに入ったのか、笑いを堪えるのに必死で普段通りの実力が出せず。視聴者の予測を裏切ってエレオノーラが勝利数を上回るという大健闘を見せる。尚、本人は何故勝てたのか理由は最後まで分かっていなかった。
- 101@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/28(月) 22:16:04
CASE:フリスト=ヴィザルソン
勝者は敗者に何か一つ命令出来るという罰ゲームを巡ってレトロパズルゲーム対決。当然エイルは負けるつもりなどサラサラ無く、生意気な後輩をわからせるべく本気で潰しにかかった。しかし、フリストもある程度やり込んでいたタイトルであったことに加えて、エイルのゲームパッドを接続が悪い物にすり替える、自分がプレイしていると見せかけて最強レベルに設定したCPUに操作させる、ハード本体の電源コードを中途半端に挿して意図的にラグを発生させる、不意打ちで敏感なエイルの背中を指でなぞるダイレクトアタックをかます等のイカサマを駆使して五分に持ち込んだ。結果として何とかエイルが僅差で勝利したが白熱し過ぎて肝心の命令内容を考えていなかったため、その場で思いついた「1週間語尾に『にゃん』を付ける」という無難なものに落ち着いた。
CASE:ウリカ=レーヴェンハウプト
買い物カートに乗ったスキンヘッドのおじさんを操作して只管障害物だらけの坂を登っていく謎苦行ゲーをどちらが先にゴールするかを競いながらの雑談。2人とも積極的に話すタイプではないので静かな配信となったが『@sGirls』の過去、現在、未来についてかなりぶっちゃけて談議を交わせたので両者曰く有意義な時間を過ごせたと満足気であった。
CASE:ソグナ=リリエフォッシュ
オープンワールドを舞台としたサバイバルゾンビゲームを規定日数まで生き残りチャレンジ。ソグナの持つ家具製作のノウハウとゲームのクラフト要素が噛み合ってタワーディフェンス用拠点の内装はかなり豪華となり、「モデルハウスみたい」、「ここに住みたい」などの絶賛コメントで溢れた。尚、見てくれだけで防衛面での実用性は皆無であったためゾンビの群れの前にはなすすべ無く破壊し尽くされて、2人は泣きながら一晩中逃げ惑う羽目となった。 - 102@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/28(月) 22:18:08
CASE:ミスト=ウーデゴール
閑散とした村を発展させる経営シュミレーションゲームで制限時間以内にどちらがより豊かに出来るかを競った。エイルは効率を優先して地上げ屋も真っ青な非合法スレスレな手段で土地を買収し続けた結果、摩天楼が立ち並ぶ大都会にまで成長を遂げさせる。一方でミストは村人との交流イベントばかりを優先してのんびりとマイペースにプレイしていたおかげで殆ど発展せずに牧歌的な田舎のままで終了。誰もがエイルに軍配が上がることを疑わなかったが、ゲームが下した判定はまさかのミストの勝利。何故ならエイルの村は見た目こそ大都会となったものの、無理な方法が祟って環境汚染や治安の悪化が放置される虚栄に満ちたハリボテ都市であり、ミストのほぼ手付かずの村とは「住民の幸福度」において雲泥の差を付けてられていたからであった。これには流石にエイルも目を覚まして自らの敗北を認めた。「『本当の豊かさ』とは何か」、「まず、『発展させる』という上から目線の前提が間違っているのではないか」、「『ありのままの素晴らしさ』こそ愛でるべきではないのか」。本回は視聴者達を考えさせられる内容から「子供に見せたい回」第一位に見事輝いた。
CASE:フローレン=パーシヴィルタ
世界的に有名なモンスター育成ゲームで対戦。フローレンはソールヴァイに並んで負けず嫌い及び忖度嫌いなため、エイル側は手加減無しのガチパで応戦。一方のフローレンは自分の好きなモンスターで固めた相性や技構成の偏りを無視した完全な趣味パで挑むこととなった。当然の如くエイルが優勢のままフローレンを最後の一匹まで追い込んだがその最後の一匹がクリティカルを連発、技を躱し続ける、HPをギリギリ残して耐えるなどの驚異の粘りを発揮して遂にはエイルの最後の一匹を引き摺り出すまでに追い詰めた。結果としてはやはりフローレンが惜敗したものの、彼女が掲げる「姫道(プリンセスロード)」の意地と真髄が何たるかを皆に見せつける名勝負となった。2人は再戦を誓って終了する爽やかな幕引きが印象に残る。 - 103@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/28(月) 22:20:20
CASE:ヘレナ・ヴェステゴー
オンラインでチームを組んで戦うFPSで協力プレイ。初心者のヘレナは普段自分の使っている得物との違いに最初は戸惑っていたものの、同じ射撃武器のおかげか直ぐにコツを掴んでみるみるうちに上達してみせた。特にスナイパーとしては抜群の腕前を発揮し、敵の頭が少しでもはみ出ているのならその脳天をほぼ狙いを定めないクイックショットで吹っ飛ばしていった。ただし、フレンドリーファイアの回数がやや多かったのはヘズの巫女の宿命か。配信終了後の雑談タイムではFPSそのものにハマったのかエイルにオススメのタイトルを聞いていた。
CASE:ヤンネ=ヘイエルダール
パーティーを組んだ仲間とモンスターを倒して装備を強化していくハンティングアクション最新作。ヤンネは元々シリーズ全タイトルを網羅してプレイする程のやり込み勢だったので、珍しくエイルが教えられる側に回っていた。エイルは前シリーズまでメイン武器は槍であったが、ヤンネの熱弁により弩使いに転向。鬼軍曹の如きスパルタ指導によって数多の巨大なモンスターを共に蜂の巣にしていった。苦節の末、見事ラスボスを倒してこの日のために用意した手作りの卒業証書を渡す師匠とそれを受け取る弟子の一幕は涙無しには見られない。その後、エイルはヤンネ以外とこのゲームでコラボする際はまず弩を勧めるなど順調に布教活動を行うようになった。
CASE:ラグンヒル=トッテン
名作と名高いミステリーノベルゲームを共同で推理しながらプレイ。考え過ぎてドツボにハマっていくエイルとトンチキなトリックを思い付いてはドヤ顔で披露するラグンヒルの対比が見所。更に背後に設置したホワイトボードに張り出される情報整理用のラグンヒルによって描かれた登場人物達の微妙に下手なイラストカードがコメント欄を沸かせて、現在においても一部はコラ素材としてネットミームと化している。尚、先に真相に辿り着いて犯人を当てたのはラグンヒルの方で、「アホの子に負けた」とエイルは屈辱の表情を浮かべて大変悔しがっていた。 - 104@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/28(月) 22:21:54
CASE:リリヤ=グスタフドッティル
効果音や動物の鳴き声を真似て得点を競い合うゲーム。聴覚に優れるエイルは高得点を連発するも、リリヤは喉にレコーダーでも仕込んでいるのかと疑われる程の完コピによってそれらを上回る点数を叩き出して圧勝。コツを聞いてみたがリリヤは相変わらず詩的で難解な言い回しでアドバイスを述べたため、その日は結局何も分からなかった。後にエレオノーラにアーカイブを見てもらった所、「喉の開け閉めと気合」と翻訳してくれた。その一言のために長々とポエムを垂れ流していたリリヤにエイルは若干の恐怖を覚えたのであった。
CASE:ブルーム・エイドゥルドッティル
プレイヤーの中から一人ランダムで選ばれるキラー役から逃げ回りつつ、他のプレイヤーはエリアからの脱出を目指すサバイバルホラーゲーム。よりによってイースターの時期に配信したので血塗れのウサギの着ぐるみを纏った「ブラッディ・バニー」というキャラクターがキラー側によく使われていた。ブルームは逃走者役の時は初心者なこともあってパニックからエイルにおんぶに抱っこであったが、キラー役に回ると途端に覚えたてだというのにギミックを器用に駆使しながら生き生きと獲物を次々と虐殺していった。コラボを終えて何度も血祭りに上げられたエイルはブルームを決して怒らせまいと心の中で固く誓った。 - 105@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/28(月) 22:23:17
ふぅ、メンバー全員分はきちぃぜ
珍しく自キャラじゃないのについても書いたけれど解釈違いだったらスマソ - 106櫛灘姫の人25/04/28(月) 23:07:49
配信企画、全員分見たくなりますねぇ
黒蜥蜴については本当に深く考えていませんが、未来の自分が掘り下げる可能性はあります - 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:50:16
他に動画配信してそうなのは…エムリン・スラマーちゃんと思ったけどあの子奈落にぶち込まれてたわ
許可さえもらえれば監視付きで許してもらえそうだけども - 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:27:55
エイルちゃん陰キャで面倒くさがりのくせにメンバー全員と一定の交流ができているということは地味にグループの潤滑油になっておるな 意外と欠かせない人材かも
- 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:53:33
クソゥ!色々作りたいけど某ソシャゲの新章始まるから手付けられねぇ!
インプットの機会と割り切るか - 110@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/30(水) 20:02:22
そういうことありますねぇ!
まぁそれが自分の推測が当たっているとするならコンセプト的にこのシェアワールドにも少なからず影響を与えている作品と思われるからインプットして損にはならんでしょう - 111二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:15:47
【巫女名】スレイン・マーシュ
【出身地】海遊交易都市『ムー』
【身長】160cm
【体重】52kg
【年齢】15
【3size】78/54/81
【一人称】うち
【血液型】B型
【好きな食べ物】ガーリックシュリンプ
【イメージカラー】ホライゾンブルー
【アライメント】中立・中庸
【所属組織・グループ】海遊交易都市『ムー』
【最大シンクロ率】51%
【私服】白のセーラー襟のカーディガン、黒いスカート
【巫女装束】白いクロスホルター。耳がヒレに、下半身が魚に変わる
両サイドの三つ編みとふわふわのミディアムヘアが特徴的の現代的な少女。アメリカ出身の両親が出稼ぎに海遊交易都市へ出向き、そこで生まれた守護巫女見習い。
良くも悪くも現代っ子らしくスマホが手放せず、どこか一歩引いている。
降ろした神が悪魔やら創作神話やらと混ざっており、不安定な状態をなんかやばそーと思っている。本人の精神的不調はあまり無い。
偶々巫女になったが両親及びこの都市を守りたい気持ちはある。それはそれとして巫女になったのならバズりたい。 - 112二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:18:36
【神名】ダゴン
【性格】基本真面目なおじいちゃんだが様々な要素が混ざり合って不安定な状態。
【依代との関係】あまり関与していないがダゴン的にはもう少し関心を持って欲しいと感じている。
【権能】手招く影、深淵よりも深く(ベコニングシャドー・ディープアビス)
自身の周囲5mに球状の暗い膜のようなものを貼る。この膜は深海とほぼ同じ状態となり、侵入した物・者は耐性が無い場合深海の重力にて圧縮される。
移動するスピードはかなり遅いが夜など暗い場所だと認識しづらくなるため厄介。
たまたま滞在していた鍛治氏の巫女に作成してもらった防水のスマホショルダーを所持している。深海にも持っていける耐久性。
【信仰度】ウガリット神話におけるバアルの父。クトゥルフ神話としての方が知名度が高い。なお、最近では海神よりも豊穣神として信仰されていた説が有力… - 113二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:20:45
オリジナルの地域出身の巫女作りたい欲がでた
海遊交易都市そんな昔からないって場合はアメリカ合衆国出身でお願いします - 114@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/30(水) 22:17:26
おお、丁度『ムー』の巫女どうしようかなと思っていた所なのですよ
西太平洋の『パシフィス』は極東やオセアニアの神性を使えばカバー出来るけれど東太平洋だとどうにもしっくりくるものが見つからなくて
……ハワイ神話? - 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:58:07
このレスは削除されています
- 116櫛灘姫の人25/05/01(木) 00:28:59
草薙神剣を掘り下げようかなーと思い至ったのですが、壇ノ浦に沈んだ形代を使おうと予定している人はいますかね?
- 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:47:19
使うつもりはないですけど、探してる巫女なら今もうちょいで完成予定です…。
- 118櫛灘姫の人25/05/01(木) 01:55:23
まぁ、なんともタイムリーな
慎重を期するので自分はもうちょっと様子を見ておきます - 119櫛灘姫の人25/05/01(木) 16:24:34
開示されていない設定の中で齟齬が起きないか不安ではありますが、話を進めます
「壇ノ浦に沈んだ草薙神剣の形身は龍教会が回収、龍兵器に改造していた」的な展開にしようかな〜と考えているのですが、これは色んな意味でアリですかね? - 120@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/01(木) 17:22:44
ほぉう、それ程のビッグネームの遺継装具を闇落ちさせるとは思い切りましたな
自分的にはそのまま猛威を振るったり、真の姿を取り戻して新たな持ち主の手に渡るとか色んな展開に持っていけそうだとは思いますが
まぁ何にせよ作者さん本人が龍教会の手に落として何がしたいのかによりますがネ - 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:37:06
ちゃんと奪還されて巫女側に戻ってくることが前提の一時的な闇落ちならまぁ
日本トップクラスの知名度がある剣が龍教会に最後まで使い潰されるのような展開は正直モヤる - 122櫛灘姫の人25/05/01(木) 18:15:36
- 123櫛灘姫の人25/05/01(木) 18:21:47
ヤマタノオロチ戦の切り札にするつもりですが、その持ち主は未定です
櫛灘姫であって欲しいなぁ、と超個人的に思いますが…皆さんの解釈次第のヘッドカノンでもいいかもしれません - 124@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/01(木) 18:25:03
【名前】ルギエル
【モチーフ】天使
【危険度】D
【主な能力】浄化の灯火(悪特効)
美しさを感じさせる大理石のようなツルリとした質感の純白の身体から漆黒の翼を生やし、頭上に同様の黒く染まった輪を浮かべている二足歩行の龍人型ドラゴン。頭部にはそれらしい位置に凹凸が彫られているだけで目、鼻、口といった知覚器官は存在していない。体長約3m。
ヨーロッパ全域とイスラエルに出没する。
存在しない口からのブレスの代わりに上述の輪からドス黒く輝く光線を放つ。この光線は「聖なる力」を帯びており、命中すれば悪属性の相手に特に大きなダメージを与える。
見た目と特性から一説によれば聖書においてルシファーが神に反逆した際に彼の側についた名も無き下級天使達の成れの果てと推測されている。 - 125@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/01(木) 18:28:51
櫛灘 姫ちゃんの主人公力が留まるところを知らないのである
出雲→天岩戸→八丈島の一連の事件の渦中にいたからまぁ妥当か - 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:44:08
草薙神剣が3本で櫛灘さんと龍教会の人間が持つとしたら最後の一振りを待つのは誰か気になるところ
神器は壇ノ浦で沈んだ巫女(多分日ノ本 八千代)が貼った結界か何かが強力で未だ眠り続けている…と思っていた次第 - 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:42:09
伝説でヤマタノオロチ討伐したのってアメノハバキリじゃなかったでしたっけ?
草薙剣はむしろヤマタノオロチが持ってた剣だったような…? - 128二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:22:17
むぅ、ならばヤマタノオロチ側も自身の力の欠片を取り戻すべく草薙の剣に引き寄せられているとか?
もしそうなら3本収められた完全体が見たいような怖いような… - 129二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:35:40
遺継装具「草薙神剣」は
・櫛灘家の保管品(実物)
・壇ノ浦に沈んだ(形代)
・皇室の保管品(形代)
があるが、「実は形代なんかではなくそれぞれ分け身」であるという説もあるそうですね。
ヤマタノオロチに喰われた古代の名もなき製鉄神が三柱いて、かつてそれぞれが協力して仕上げた神器こそ「真の草薙剣」だったり…?
そして敷島さんが持ってる「天叢雲剣」との関連性は…? - 130二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:38:02
【巫女名】佐伯 九曜
【出身地】広島
【身長】162cm
【体重】56kg
【年齢】19
【3size】78/62/84
【一人称】我
【血液型】A
【好きな食べ物】くわい
【イメージカラー】朱
【アライメント】混沌、善
【所属組織・グループ】(一応)カミガカリ
【最大シンクロ率】68%
【私服】道着
【巫女装束】尼僧の道着に軽鎧をつけている。刀と薙刀を背負う
自称・平家陣営の生き残りの一族。黒髪ストレートのロングヘアで凛とした佇まいの、黙っていればかなりの美人。
「天下無双の武者」を夢見て鍛錬を続ける、ストイックなロマンチスト。本人はいたって真面目だが、頑固でお人好しな上に思い込みの激しい、かなりの変人。特に「平家物語」の楽しみ方がズレており、「当時に我がいればこうはならなかったのに」と涙を流すなど、独特な感性をしている。
カミガカリに所属してはいるものの本人は東京にはあまり顔を出さず、厳島神社を中心に西日本で活動をしている。
奇天烈な人格をしてはいるがとにかく素直で真面目一徹なため、活動範囲を中心に熱心なファンも多い。また武芸のセンスについては「ホンモノ」なため、龍災害の時は頼りになるのも確かである。
壇ノ浦に沈んだ草薙神剣については「先祖の暴挙」としており、回収して返上するつもりらしい。そのためにダイバーの資格を取ったり酸素ボンベを買ったりしているそうだ。あくまで「自分の手で」に拘っている辺りからも変人度合いが窺える。
「遠からんものは音にも聞け!近くば寄って目にも見よ!我こそは平家の血脈に連なる末裔、天下無双の武士巫女(もののふみこ)、佐伯九曜なり!」
「無辜の民を護る使命、我が刃に誓わん」
「天下泰平、それこそ我の宿願」
「東京は好かん。人が多い」 - 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:38:41
【神名】市杵島姫命(イチキシマヒメ)
【性格】厳島神社の祭神であり、絶世の美女であると同時に相当プライドが高い。九曜に対しては珍しい動物を見るかのような扱い。実際思い込みで明後日の方向に爆進していく悪癖もあるため、間違ってはいない。
【権能】
・夕星三十六景
潮の満ち引きによって身体能力が大幅に変わる。
満潮に近づくに従い攻撃力が、干潮に近づくに従い防御力が上昇。また、満潮なら水を押し出す力を、干潮なら水を引き寄せる力を使えるようになる。操作可能な水の量は最大時で25mプール1杯の水(42万リットル)をプールから押し出し/引き摺り出して空っぽにできる程度。それ以上は試していないが、本人がヘトヘトになるため限界はこの辺りらしい。
深さや範囲を絞ってどうなるかは不明。海で試せばいいじゃん、と提案すると「馬鹿者!海の水を徒に弄んだ結果、美しい厳島神社に何かあったらどうするつもりだ!」と返される。
【知名度】神社の存在感の割にいまひとつ。 - 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:09:56
【名称】八咫鏡
【由来】八咫鏡
【能力】陽光の収束、そして照射
天照大神の威光そのものを表すといわれる、大きな鏡。日本国における「三種の神器」のひとつであり、天照大神を司る遺継装具。
実物は伊勢神宮が、形代は皇居、および日ノ本家がそれぞれ所蔵しており、うち日ノ本家の形代は過去「日ノ本八千代」が討竜のため出陣した際に、幾度か切り札として使用されたという記録がある。
能力は陽光の収束と照射と単純だが、この収束率は凄まじいものがあり、天照大神の巫女の巫力によって強化された陽光を十分に収束して照射されるそれは、「必殺の破壊光線」と呼ぶに相応しい威力を誇る。
使用記録としてとりわけ有名なのが「宝永四年の禍津日主」討伐時に使用されたものである。
この時は天照大神から直接放たれる陽光を七日ぶん蓄えた八咫鏡が使用され、富士山を噴火させ日本全土を暗雲で染め上げた禍津日主を一撃で消し飛ばしたと記録されている。 - 133バジリスクの人25/05/02(金) 12:35:42
私の中で考えてる草薙神剣関連のあれやこれやを吐き出しますかね
無論ヘドカでも不採用でも結構ですけど、これらは正真正銘の分け身です
ちなみに天叢雲剣とは習合されてるだけで無関係です
櫛灘 姫の所持品
草薙神剣(能力は不毀、壊れない)
皇室の所持品
草薙皇剣(能力は不滅、滅びなくなる代わりに重い代償がある)
個人ではなく皇室が所持しているので「皇室」が不滅になっているが、激ヤバ代償あり
代償はまだ詰めきれてませんが、並行世界、時空、因果あたりがキーワードですかね
壇ノ浦に沈んでいるやつ
草薙霊剣(能力は特に考えてない)
一番ふわっとしてますが、恐らく意思を持ってます
全部集めたらこうなります
草薙剣(能力は上記全て)
最強クラスの遺継装具ですが、意思を宿しているため、所持者に相応しくない者は簡単に見捨てられます
所持者=この巫女龍世界の主人公というイメージ - 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:42:39
このレスは削除されています
- 135櫛灘姫の人25/05/02(金) 13:06:19
- 136バジリスクの人25/05/02(金) 13:25:30
- 137櫛灘姫の人25/05/02(金) 13:26:35
ついでに小ネタですが、高天原48壊滅以前の櫛灘姫はアメノハバキリを装備しています(高天原48のページ参照)
アメノハバキリと八塩折之酒を駆使してもヤマタノオロチを倒しきれなかったので、より強力な草薙神剣に持ち替えたという裏エピソードがあります
草薙神剣を心華さんに渡せるようにアメノハバキリをスペアにした時に思いつきました - 138櫛灘姫の人25/05/02(金) 13:36:19
- 139バジリスクの人25/05/02(金) 14:11:47
あの子は天叢雲剣持ってますし別に渡してもらわなくて大丈夫ですよ
草薙霊剣の魔剣化か……
・壇ノ浦の戦いで魔剣化、災いをもたらし平家の群勢を道連れにして沈没
・壇ノ浦の戦いで沈没、海底で使い手を待って長い年月を過ごすうちに魔剣化
・龍教会の手に渡った後になんやかんやあって魔剣化
私が思いつくのはこれくらいですけど、どれも美味しそうですね
- 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:57:01
布都御魂「あの…!やっぱり何でもないです…」
- 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:27:30
- 142櫛灘姫の人25/05/02(金) 17:25:09
佐伯 九曜さんの話も進めましょうか
自分の推測としては、このキャラクターは禍津日主との戦いに備え、全ての「三種の神器」を揃える用のキャラクターの1人ではないかと思うのですがどうでしょうか - 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:46:54
禍津日主自体が「日本」という国家がある限り倒せないという中々にインチキな不死性持ってるからのぉ
一時的にアメリカ辺りに書類上だけでも併合させてもらってその隙にシバくか - 144バジリスクの人25/05/02(金) 23:52:26
どうせ正史軸で3本全部揃うことはないと思ってましたし、いささか盛りまくったのは否定しませんが……
そりゃもちろんわかってますよ、喩えですよ喩え
皇室及び日ノ本家が現在世界観上で重要なポジションにいるのと同じような状態になるんです、歴史的な転換点に関わる存在になります
というか本来の能力的には、世界の命運を左右する事件のキーパーソンのもとに行って、その人の意思を叶え、事件が終わるといつの間にかいなくなるのです
ガーラーグのSSで語られたパラドックスなんかに近い次元の存在なイメージでした
- 145櫛灘姫の人25/05/03(土) 12:18:05
- 146@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/03(土) 14:05:44
あ、布都御魂挙げたの自分ですけど使い手は特に考えて無いので生やしてくれてもいいっすよ
普段は神社に預けられているとは書かれているものの、一時的なレンタルなり正式に所有者として認められたりとかで
- 147櫛灘姫の人25/05/03(土) 15:54:41
使い手が現れたら、布都御魂が活躍する瞬間が来るかもしれないですねぇ
先の展開はわかりませんが - 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:22:16
- 149二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:36:14
【名前】降龍トレメンダエ
【モチーフ】彗星
【危険度】不明
【主な能力】不明
宇宙空間に発生した龍。 かつて地球に接近した彗星に憑依するような形で生まれたと考えられる。
超遠距離にいるため詳細は不明。 判明しているのは、激しく発光していること、巨大かつ大質量であること、そして地球に超高速で接近していることである。
初観測時には、西暦2000年までに地球の南半球に衝突し、地上全体に甚大な被害をもたらすと予想された。 性質上対処は不可能と思われたが、複数の巫女の協力と多数の生贄を必要とする大規模儀式によって押し返される。 討伐には至らなかったものの、これにより予想衝突時期を2050年以降にまでズラすことに成功。
その後の観測によって、単に地球を目指しているのではなく南半球を衝突目標としていることが明らかになった。 さらに近年、少しずつ「加速している」ともとれるデータが入手されており、さらなる対処が急がれている。 - 150バジリスクの人25/05/04(日) 00:37:36
- 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:41:16
- 152バジリスクの人25/05/04(日) 00:49:27
でもイラストを見てると気が変わったので、小説の方を修正します! やっぱ瞳の色も髪色と合わせてそっちの方が好み!
- 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:55:18
- 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:34:26
別の星でも知的生命体がいるならば、そこに信仰がありドラゴンがいる可能性は全然あるかと思いますね。
ただ国家的には「ないこと」にしておいた方がパニックが起きずに済むから、外宇宙産のドラゴンの存在が発覚しても秘匿するかも…?
- 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:05:11
そう言えば龍=神のなれ果てだと分かったのはいつ頃だろうか?
それとも最初から神が巫女経由で教えてくれたのか - 156@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/04(日) 16:05:10
- 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:46
- 158@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/04(日) 16:17:53
相変わらず豊か!
- 159@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/05(月) 11:15:17
【巫女名】ディアラ
【出身地】西アジア
【身長】170cm
【体重】58kg
【年齢】26
【3size】84/60/85
【一人称】私
【血液型】B型
【好きな食べ物】ピスタチオ味のアイスクリーム
【イメージカラー】ヴィオレ
【アライメント】中立・善
【所属組織・グループ】巫女連盟
【最大シンクロ率】88%
【私服】ゆったりとした厚手の薄紫ロングワンピース、旅人風のポンチョ、エスニック調のターバン、ステッカーだらけのキャリーケース
【巫女装束】メソポタミアの神官風、アメジストを嵌めた王冠、鷲の頭を象った杖
ボリューム豊かな金髪を伸ばしたミステリアスな印象を与える紫色の瞳を持つ褐色肌の女性。
物静かであまり自分から話そうとしない寡黙な性格。しかし、これは一度口を開くと途端に長話をしてしまう自分の癖を自覚して自重しているからであり、本来は他者との談話や議論を好んでいる。
『巫女連盟』に属してはいるものの、一箇所に留まっていられない自由奔放なタチであり、あちこちに「出張」と称した旅をしながらドラゴン狩りや反巫女組織の活動の阻止に勤しんでいる。なので本部に足を運ぶ頻度は思い出した頃にふらりと現れる程度。
同じく風来坊の旅人でメソポタミア神話の神性を宿すシェーラ=トワイライトとは度々顔を合わす友人。しかし、お互いの連絡先は交換しておらず、あくまで偶然の再会を期待する奇妙な関係を築いている。 - 160@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/05(月) 11:16:53
【神名】ザババ
【性格】好戦的だが光明正大で正々堂々としている。裏切りや約束を破ることは許さない。一人称は「我(が)」。
【依代との関係】旅好きなので様々な場所へ連れ回してくれるディアラには好印象を抱く。だが、彼女のマシンガントークにはやや辟易気味。
【権能】我結ぶは不破の契り・秀でし者、我が神殿の深奥に足を踏み入れよ(カーミ・ターミス・エメテウルサグ)
・「先に相手からの攻撃をノーガードで受ける」、「左腕を使わない」、「目を閉じて戦う」といった敢えて不利となる誓約を自らに課すことでステータスを上昇させる。厳しい条件である程に大きな効果を発揮する。複数重ね掛けが出来るが途中で破ればダメージ等のペナルティを受けてしまうかつ、一度結んだらその戦闘中は自分でも解くことは不可能なので扱いは難しい。
・戦闘では全長4m 、総重量2tにも及ぶ長大なシミター(曲刀)、「イガリマ」と「シャルシャガナ」の二刀流を用いる。それぞれが神の名を冠しており、帯びている神気と巫力のブーストで莫大な破壊力と切れ味を生み出す。本来は物理攻撃が無効の実体の無い敵であっても無理矢理存在を「固着」させて叩き切ってしまう程。
【信仰度】メソポタミア神話における戦と誓約の神にしてバビロニア北部・キシュの都市神。 - 161@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/05(月) 11:19:49
メソポタミア系の巫女はどこにぶち込んでいいのか迷う御座候
ここでいう誓約とは所謂ケルトのゲッシュみたいなものですな メソポタミアだけど - 162二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:39:53
イガリマとシャルシャガナは遺継装具と降ろしている巫女がそれぞれいそう
- 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:40:04
- 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:38:56
巫女連盟とワールドスターズの差別化点が正直よくわかんないッピ…
- 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:38:32
- 166櫛灘姫の人25/05/05(月) 22:54:50
【名称】凶剣「都牟刈(つむがり)」
【由来】草薙神剣
【能力】不羇(ふき)
草薙神剣の形代、あるいは分け見の一つが龍兵器に改造された姿。
〈来歴〉
平安時代末期、この剣は壇ノ浦の戦いで巫女共々沈んでしまった。しかし、龍教会の感応者(サーチャー)が察知したコアのすぐそばに、この剣が堆積物に埋もれていた。それを龍教会の信徒が偶然発見した。
この剣は深海での腐食が進んでいたが、それでも龍教会が欲するほどの力を宿していた。龍の牙や爪の素材を用いて刀身の加工を試みたが、まるで剣が意思を持っているかのように弾き返されたという。
改造は容易ではなかったが、柄の内部にドラゴンの小型コアを埋め込み、特殊な機械の管を用いて龍人化した者と接合する。その結果、ついに龍気で剣の力を引き出す事に成功した。…が、使い続ける内に生き血を求める龍のごとき凶剣へと変貌を遂げた。
〈能力〉
特定の能力や形状に縛られず、物理的な束縛を受け付けない(刀身の部分のみ)。
この剣は固有の形を持たず、主の意思によってあらゆる形状に変化する。盾や双刃刀に留まらず、ムチのような蛇腹剣、折り紙のように折れ曲がる刃など物理法則を無視して変形する。まさに変幻自在。
並大抵の人間にこの剣を制御する事はまず不可能である。剣が資格なき者と判断すると、主の意思を捻じ曲げ、龍の顎のような形を成して主を喰らう。扱おうとする信徒がことごとく喰われるので、龍教会の中でも「祟りの剣」として恐れられている。
現在は登龍派の幹部「白髪鬼」が所有している。 - 167櫛灘姫の人25/05/05(月) 22:55:37
この事実を知った佐伯 九曜さんに刺されそうですが、草薙神剣の闇堕ち版です
能力は不羇にしました
刃は物理以外の攻撃に脆く、変形できる剣の大きさは所有者の龍気に依存します、使い手がいなければ変形はできません
櫛灘姫の不毀の剣と合わせると「絶対に壊れない変幻自在の剣」が出来上がります - 168@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/05(月) 23:32:35
多分これ剣そのものが変な改造してくる邪な輩である龍教会を気に入ってなくてだいぶ性能落としてそう
そして新たな幹部の名前が
八丈島の事件に関わってきそうな - 169二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:55:34
九曜「なるほど!道理で我がいくら海の底を探しても無かったわけだ!!あとは白髪鬼どのを説得すれば解決だな!」
市杵島姫(やっぱコイツおもしれーわ…) - 170櫛灘姫の人25/05/06(火) 12:46:50
白髪鬼は結構強いと思います(小並感)
佐伯 九曜さん、剣の扱いに憤慨するかと思えば登龍派の幹部に説得しに行くのか…ぶっ飛んでおられる - 171二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:48:52
- 172二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:10:32
都牟刈に喰われないで扱えている時点で只者ではなかろうな ホワイトヘアードデビル(スラムダンク脳)
- 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:13:40
- 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:01:40
姫ちゃん昔のイラストでは青髪だったから地毛の色忘れてた
そっか アレはスサノオモードか - 175櫛灘姫の人25/05/07(水) 12:21:45
- 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:28:51
- 177櫛灘姫の人25/05/07(水) 13:43:40
- 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:20:20
このレスは削除されています
- 179@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 16:31:57
【名前】ケニー=ギリガン
【性別】男性
【出身地】アメリカ合衆国
【身長】166cm
【体重】48kg
【年齢】28
【一人称】オレ
【血液型】B型
【好きな食べ物】タバスコたっぷりのピザ
【イメージカラー】黒と黄色の斑模様
【アライメント】混沌・悪
【所属組織・グループ】龍教会・登龍派
【服装】上半身裸の上からノースリーブジャケット、ダメージジーンズ、エナメルシューズ、シルバーアクセサリー多数
顔を含めた痩せこけた全身に余すことなくタトゥーとピアスが施されている如何にもチンピラ風の金髪モヒカン男。ギョロついた双眸(右眼が斜視)と異様に舌が長いせいで爬虫類のような印象を与えてくる。
事あるごとに自分を「か弱くかわいそうなオレ」と称して、被害者側であると周囲に難癖を付けて因縁を吹っ掛ける。特に容姿や財力、実力等が恵まれている相手には、「他者(自分)よりも幸福なのだから平等に不幸な目に遭って当然」と僻み根性を爆発させて理不尽に襲いかかろうとする。どこまでも「自分は悪くない。相手が悪い」とねじ曲がった主張を掲げる卑劣漢。
龍血融合(コアレッセンス)を経て得た能力は「呪蝕斑紋(カースポテッド)」。
傷を付けた相手の部位に黒と黄色の斑模様を浮かび上がらせて激痛を与える。この模様は時間経過と共に全身を侵食していく。
更に模様に蝕まれた箇所はケニーと感覚が共有されており、頭部や心臓まで広がった段階で迂闊にもケニーを死亡させてしまった場合、対象となった者も道連れとなってしまう。
強力な解呪の権能か、ケニーの意識を奪うことで効果が失われる。
弱点は一度に呪えるのは一人だけのタイマンに特化した性能なので集団戦を苦手としている。 - 180@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 16:36:00
龍教会のキャラ作ってなかったので救いようの無い三下野郎を投げ投げ
自分製の悪役は自身は向上心を持って努力せずに他人の足を引っ張って同じステージにまで落とそうとする害悪マイナスタイプ多いような……
ひょっとして引き出し少ない? - 181二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:05:08
【名前】梦蝶(モンディエ)
【性別】女性
【出身地】中国
【身長】110cm
【体重】18kg
【年齢】6歳
【一人称】モンディエ
【血液型】不明
【好きな食べ物】菓子パン
【イメージカラー】 淡い紫
【アライメント】秩序・中立
【所属組織・グループ】 巫女連盟
【服装】蝶の描かれたトレーナー
先天性の感応者(サーチャー)の少女
親を殺され、そのまま龍教会へ誘拐されかけたところを現地巫女が発見し、その後巫女連盟に保護された
産まれつき基本的にどの龍であろうと、龍血融合(コアレッセンス)への適性が極めて高く、龍気を受けても悪影響をあまり受けない体質があり、それが感応者(サーチャー)であることも相まって龍教会としては喉から手が出るほど欲しい存在
その結果巫女連盟側がこのまま帰せば攫われるのはのは確定、そもそも帰る場所もなく、孤児院に入れても他の孤児の身も危険になり得ることから巫女連盟本部により保護されている - 182二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:52
むぅ 幼い身で好物が菓子パンとは元々の家庭環境自体があんまり良くなかったのでは?と考察してしまうのは深読みしすぎだろうか…
- 183二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:03
最低でも龍教会等から子を守りきれるほど金銭があったわけではなかったよとはいっておきます
- 184二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:49
龍化した信徒が襲って来たら少なくとも警察程度じゃ安心できねぇよ! 目を付けられた時点で巫女組織に駆け込みでもしない限り最初から詰んでたね
- 185二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:58
商家とか貴族とか龍研究者、国家議員クラスなら自前で護衛巫女を雇う手もあるはず
研究者とかモノリスにも狙われるだろうから雇ってる人もいる想定してたりします
ただ基本的に金持ちか巫女にとってとても有益な何かの提供ができないときついだろうけれど
- 186二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:32:57
だから巫女は自主的なパトロールとかして治安の維持に協力したりもするのだろうか
警察の面目が丸潰れだけどただのおまわりさんではドラゴンやモノリス、龍教会には敵わないからしゃーない - 187二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:35:59
わりと真面目にモノリスは巫女の家族や友人を狙うもあると思う
解放してほしさに自害してくれれば万々歳だし巫女本人を狙うより楽な場合が多いだろうから
臨界者クラスの巫女の家族と友人は手厚くなんてこともあるかもしれない - 188二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:39:14
- 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:42:06
- 190@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:14:03
- 191二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:34:31
埋めますか…。
- 192櫛灘姫の人25/05/08(木) 00:40:23
- 193二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:39:53
- 194@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/10(土) 22:49:48
エイルあざます!
うむ、彼女はグループの中では達観しているというか精神年齢高めに設定しているのでどこか大人びている感じが上手く表現出来ていると思います!