やぁみんな!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:55:03

    Gジェネエターナル、楽しんでるかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:55:56

    あっ、序盤で息切れするガンダムだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:57:05

    ビジュアル100点満点のガンダム

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:59:30

    飛行可能
    拡散メガ粒子砲やガトリングも装備
    戦闘演出もキレッキレ

    何でこれで弱いんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:32

    30年近く前の公募機体でGジェネ初出ですらないという

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:02:08

    ごめんね今回も君いるの解体が必要な状況になってからようやく気づいたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:16

    恵まれたデザインからクソみたいな性能

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:04:33

    君は大体のGジェネシリーズで最序盤はともかくこう…ある一定のラインすぎるとあんま使わなくなる(オブラート)トルネードガンダム君じゃないか!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:04:56

    俺エターナルで強化版のお前が出てくるって信じてるから……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:05:08

    足が遅くてステータスがゲルググ並みな事に目を瞑れば空飛べて武装も豊富だから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:05:22

    序盤の貴重な戦力&開発枠というポジションすら無くなった悲しい存在…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:08:05

    >>5

    トルネードくんの歴史はテストに出るから覚えておくように

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:14:33

    フェニックスガンダムがロボ魂になったならトルネードもワンチャン…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:27:30

    占領した拠点で適当にMS4機作った後でコロニーを落とせっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:35:47

    なんだかんだ好きだけど強化型ぐらいは欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:42:01

    >>5 >>12

    トルネードくんはイメージに反してGジェネ系統のオリジナル機ではないから捏造強化形態をもらいにくかったのが今に響いてる感がある

    扱いやすさは十分あるから強化形態がもらえればだいぶ印象が変わると思うんだけどね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:05:13

    ルックスだけならハチャメチャにカッコいいんだよなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:38:14

    >>12

    君なんか最初の頃大分デザイン違くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:36

    せめてもっとこう…改造先に発展機とかそろそろ作ってあげても良く無いですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:17:50

    カッコいいけど子供ながらに弱って思ってたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:23:14

    >>18

    せやで

    公募デザインからゲーム内ドットに落とし込む際に情報量が超そぎ落とされて

    そのゲーム内ドットから再解釈されていまのデザインが生まれてるからぶっちゃけ原案とはもはや別物

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:24:59

    >>19

    フェニックス系にもあえてローコスト版を!って需要向けにゼロとかゼロワンとか生まれてるんだから

    トルネードにももっとハイスペ版を!ってことでトルネード改とかトルネードMkⅡとか生まれてもいいよね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:25:47

    せめてSRで来てくれてたらなぁ…
    流石に使い所無い

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:26:32

    >>4

    基礎性能がね…

    ただいつものGジェネなら愛さえあればいくらでも性能は盛れたから

    クロスレイズでビジュアルや戦闘アニメに惚れ込んでずっと主力で使ってた俺みたいなのは絶対いると思う

    …というわけで同じようにいくらでも性能盛れるコンシューマ版もまた出してね?バンダイさん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:40:42

    >>21

    トルネードガンダムの原案から今の姿は

    ガンボーイ→初代ガンダム(アニメ)→初代ガンダム(近代風アレンジ)→初代ガンダム(RX-78F00)くらいもう別もんだからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:19:58

    地味にエターナルでクロスレイズの高レベルのカッコいいサーベルモーションがデフォになってる子

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:28:58

    後継機や強化型がでるなら公募デザインの成分を濃くしたやつになるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:49:56

    >>27

    トルネードオリジンとかになりそうだな

    ウイングゼロみたいな設定になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:58:27

    カッコいいなのに弱い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:25:56

    こいつは赤く塗らねぇのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:28:32

    所謂絵アドが高いと性能は微妙ってソシャゲのキャラみたいだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:46:29

    公募の元デザインはやっぱSDガンダムというか武者やナイトの味を感じる
    今のデザインもカッコいいけど元デザインに寄せた現代バージョンも見てみたいわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:51:03

    >>32

    清書したのはマスクコマンダーに寄せてるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:10:11

    94年当時の小学生の『普通のガンダム』イメージはたぶんGアームズに近いんだろうな。騎士や武者と並ぶとSDの中ではリアル系(SF系)担当だからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:43:51

    キット化は今でも奇跡だと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:20

    >>32

    そもそもリアルタイプの文脈でシステム作ってるから忘れがちだがGジェネやSDガンダムXは「SDガンダムのゲーム」だからな

    そりゃあSDガンダムの系譜としてのデザインが寄せられるのも当然というか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています