【悲報】俺氏、勘違いで銀行のキャッシュカードを停止させてしまう【愚痴】

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:58:35

    俺(仕事帰り)「ATMで金おろすk…あれ!?財布の中にキャッシュカードが無い!?」

    俺「途中で行った薬局にも届いてない…どこかで落としたか!?
      ヤベーぞクレカ機能付きなんだ、悪用される前に止めなきゃ!!」

     俺「もしもし銀行!?カード止めてクレメンス!!」
    銀行「おかのした」

    俺「とりあえずカードは止めた…しかし不正引き出しされていないか心配だ。
      明日通帳記入して確かめなきゃ…」

    俺(帰宅)「ただいまー。さて通帳はと…」ヒキダシガラー
      カード「あれ?久し振りじゃん、元気してた?」
        俺「」
       通帳「カードなら、ずっとワイと一緒におったで?」
        俺「」⇐今ココ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:59:42

    このレスは削除されています

  • 3>>125/04/17(木) 22:59:43

    今回起きたこと

    【事象】
    スレ主、財布の中にキャッシュカードが無いことに気づき
    紛失したと思って、銀行にカードを止めてもらうも
    実際は、通帳と一緒に自宅に保管していた。

    【発生理由】
    先週日曜に、銀行で通帳記入と現金の引き出しを行った際
    無意識のうちに、キャッシュカードを通帳ケースに放り込み
    そのままケースごと自宅に保管。

    完全に無自覚だったため、カードが自宅にあることを失念しており
    また財布の中に現金があったため、カードを使う機会がなく、気付くのが遅くなったため
    カードを無くしたと勘違いしてしまった。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:09

    復旧ってそこまで手間じゃないし見つけられたら明日対応出来るしセーフと思おう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:47

    判断が早いことはいいことさ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:02:39

    再発行は1~2週間に1~2千円くらいの手数料だっけ?
    ドンマイ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:02:43

    セキュリティ事故報告みたいな文面で草

  • 8>>125/04/17(木) 23:03:08

    良い子のあにまん民諸君!

    即決即断は大事だが、一歩間違えば
    早とちりで自分の首を絞めるだけになるぞ!

    時には、踏みとどまって考えることも必要だな!

    あぁぁぁぁぁぁ再発行手続きめんどくせぇぇぇぇぇ!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:49

    俺もそれやったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:04:03

    日本語で書いてくれ何言ってるかわからん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:04:52

    まあもしホントに落としてたらと考えれば

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:12:27

    通帳やハンコ、カードを落としたり盗まれたら警察より先に金融機関に電話しようね
    警察は犯人が金をおろしに行くのを阻止できないが金融機関なら電話一本ですぐ口座を凍結してくれるから

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:13:48

    最悪の事態は避けれたしセーフ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:15:05

    でも被害は無かったし万が一本当に盗まれてたらヤバかったからオッケーじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:27:42

    銀行に盗難を届け出た通帳を後で見つけたとき
    発見を知らせずにATMに通さないでな
    行員が何人も厳戒態勢ですっとんでくるからな

  • 16>>125/04/17(木) 23:28:05

    あにまん民たちの暖かい言葉が心に染みるで…

    最悪の事態を想定して、即行動に移したことは自画自賛したいが
    だからこそ、フツーに自宅でカードが出てきたときの、膝から崩れ落ちる感覚は凄まじかったぜ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:29:49

    短期間ならいえば普通に戻せるよ

  • 18>>125/04/17(木) 23:30:09

    >>15

    カードが見つかった旨を相談窓口に報告したら

    そのカードは使わずに再発行手続きをしてねと言われた。


    なるほど、不正利用と誤認されてしまうのか。

    忠告サンクス。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:30:32

    ネットバンキングやってない?

    クレカ機能付きで出来るか分からんけど大きな銀行ならスマホで発見届出せるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:35:00

    何事もなくてよかったな
    窓口行くのめんどいよね
    免許証とか届出印とか忘れたらそれこそ二度手間になってもう最悪

  • 21>>125/04/17(木) 23:40:47

    >>19

    紛失窓口に報告したけど、やっぱ再発行は窓口に行かないと駄目みたい。

    当日ならワンチャン電話で取り消しできないかと思ったが、世の中そう甘くはなかった。


    ネットバンク?知らない言葉ですね…(アナログ信 者感)

  • 22>>125/04/17(木) 23:45:22

    とりあえず、スレ主が言いたいことは一通り言ったから
    あとはあにまん民諸君の早とちりエピソードでも語ってくれ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:46:20

    マジで落としてるよりは全然セーフ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:47:26

    おっちょこちょいだけど危機管理能力めっちゃ高い人って感じ
    だから大きなミスはなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:48:35

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:49:57

    ブラは可哀想…安くはない買い物…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:50:03

    早とちりエピソードね
    おっちょこちょいエピソードと勘違いして書いてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:51:16

    早とちりの模範例を出してて有能

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:56:49

    完璧な流れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています