その「D4レイ」ての やめたら?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:00:03

    だって 明らかに人類が持っていい力じゃないでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:42

    しかし…地球を守る『防衛力』は必要なのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:05:29

    ほいだらウルトラマンが消えるっ

    えっ? となったらどうすればいいか教えてもらおうかあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:05:55

    >>2

    ウム…ウルトラマンはしょせん不確定要素で彼らがいつまでも地球人の味方でいるとは限らないんだなァ(眼鏡のおばさん書き文字)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:06:54

    2人ともちゃんとストレイジの制服着てるところは好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:07:36

    ゼット 未熟と聞いています
    三分の一人前と言われていると

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:07:37

    なんか肩幅ゴツそう
    一緒に稽古しよーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:10:14

    セブンガー抜きではナメゴンすら倒せず2週間も好き放題に暴れられた悲しき過去のある世界なんだ 過剰なほど防衛力を求めるのも仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:10:21

    並居る怪獣や宇宙人を凌駕し得る圧倒的な威力の兵器としてウルトラマンからお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:13:34

    >>9

    デラシオン「はいっ 未来における有害分子確定 ぶっ殺します」

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:17:40

    >>8

    ウム…作中語られないだけで過去の被害はめちゃくちゃヤバそうなんだなァ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:19:20

    >>11

    大陸を抉り飛ばすほどの怪獣が出るなんて私は聞いてないよッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:20:37

    >>8

    しかも現在進行形でギルバリスやらグリーザやらがポップしてくる…!

    あの状況ではユウキマイのことそこまで愚弄出来ねぇと思ってんだ、現場の人員が殉職しかねないままテストしたのはアレだけどね!

    それでもD4レイを捨てる選択をしたストレイジがいいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:20:43

    >>12

    ウルトラ世界じゃ常識なんだよっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:23:08

    でも俺D4レイってヤバイと思うんだよね
    そのうちヤプールに目をつけられて超獣置換光線と化しそうでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:26:01

    ひょっとしてセレブロがあの世界に来たことは長期的に見ればプラスの要素の方が大きかったんじゃないんスか?
    グルジオライデンのデータ抜きだと既存兵器とさほど変わらないレベルの武器しかなくて強豪怪獣が出現したら詰みなんだよね 酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:26:49

    結局のところあのままセレブロが放置してた場合
    人類だけの力でD4レイの反動を現実的なレベルにまで軽減できたか気になるんだよね
    熟練のパイロットだろうが発射する度に気絶するレベルで反動キツい最終兵器とか怖くて使えねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:28:54

    >>16

    あの世界過去にギーストロン出現してんですけど

    大丈夫なんすかこれ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:29:08

    >>17

    放置したらハイッ人類自滅決定ェに誘導され続けるだけなので無理ですね🍞

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:30:40

    >>17

    どうしてもパイロットの反動がキツいならトリガーのGUTSファルコンみたいに遠隔操作に改造されたんじゃないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:38:43

    D4レイはパイロットへの反動が無視できないレベルで深刻な上に
    そもそも機体自体への反動もデカすぎて話になんねーよ

    怪獣の強靱な肉体とエネルギーを付与しすれば
    反動を無視しつつD4レイを連射できるってことやん
    吸収した怪獣の長所?必要なのは体幹とエネルギーだけだからアンタいらない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:40:53

    すごい数のマネモブ怪獣が集まってきている!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:53:17

    >>21

    悲しいマラソンを続ける人類に悲しき未来…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:53:38

    >>16

    セレブロがいなければジャグラーもZもあの地球には来ないんだよね

    しかも普通に怪獣や侵略宇宙人は攻めて来る

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:57:49

    でもね俺本当は…いつかウルトラマンのピンチに駆けつける"特空機4号"ウルトロイドゼロが見てみたい人間なんだ
    勿論D4レイは退場ッ だから決め手には欠けるけど、ウルトラマンの窮地を救った後は並び立ってボボパンしてトドメはウルトラマンの光線に任せて欲しいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:57:49

    >>22

    ウルトラマンZは怪獣モノに重要な要素を備えたコンプリート特撮ドラマだからね みんなアレコレ語りたいのさ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:59:07

    >>23

    ムフッ そうなる前に知的生命体を抹殺しようね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:02:47

    知的生命体… 糞
    いつまで経っても争いを止められないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:03:49

    ストカスも次作で人類に反逆したし
    も…もうセブンガーしか信用出来ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:04:10

    しゃあっ シビル・ジャッジメンター!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:05:39

    ゼスティウム光線を解析したなら武器もそっち方面に切り換えんかいクソボケがーっ
    宇宙からすら怪獣を呼び寄せる、機体があっ一発で壊れたする、一番替えが効かないパイロットに重度のダメージ、空間が崩壊する恐れが初期D4レイを支える普通に欠陥兵器だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:09:39

    やっぱロボット怪獣ならアースガロンが一番やで なっ
    Mod.4最高

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:10:24

    >>29

    流石にダダカスに操られたのを反逆というのは可哀想だと思う

    それが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:15:17

    ① 光の国を真正面から侵攻&目的のブツを奪って逃亡する過程で
     大量の光線攻撃が直撃してるはずなのに普通に生還(一応身体のあちこちに小さな傷は付いてる)
    ② ①からの逃亡中にあのウルトラマンゼロ(+ゼット)に捕捉され追い付かれるも
     機転を利かせたブルトン発射でゼロを異次元に足止めする事に成功、そのまま地球まで逃亡
    ③ 逃亡先の地球までしつこく追ってきたウルトラマンゼットを原住民の操るロボット兵器ごとまとめて爆殺

    セレブロじゃなかったらこんな優良すぎる怪獣兵器は簡単に使い捨てになんて出来ないと思われるが…
    それほど下手人のゲネガーグが爆死したという事実で光の国の追撃を断ち切りたかったんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:19:32

    >>32

    アースガロン…聞いています

    仲間は裏切らなかった貴重な石田だと

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:20:49

    >>33

    言うて歴代の人類裏切り兵器と同レベルのやらかしだと思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:25:41

    ぶっちゃけ基準が曖昧なんだよね
    ストカスだって元々は宇宙人が使っていた地球外産ロボットの改造なのにそっちの方は特に問題にもせず運用してたクセにD4になった瞬間急にダメェダメェしだしたのは脚本の都合と言われてもしょうがないですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:19

    >>37

    待てよ ストカスはキングジョーⅡやヘルズキング改と違って一から作り直してるから暴走の危険性も無いんだぜ

    まっその安全神話もトリガーで荼毘に付したからバランスは取れてないんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:43:01

    >>33

    >>38

    これに関してはあの時標的になったのがたまたまストカスだっただけでロボットならどいつでもほぼ逃れられないと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:43:59

    >>38

    しかし…パワード・ダダに操られないメカなど円谷マルチ・バース全体を見てもほとんど無いと思うのです

    現代のようにコンピュータ・ネットワークが発達した時代ではアイツは余りにも厄介過ぎルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:45:38

    ジャコブはスレを保守し、金を持って逃走する。         

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:47:50

    >>39

    >>40

    ウム…電波ジャックされる虚弱性があるロボットは人類の希望には成り得ないんだなァ

    やっぱりテラノイドだよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:48:30

    >>42

    スフィアにジャックされてんじゃねーかよ えーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:50:09

    >>41

    プロレスラーというより黄金怪獣だな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:05

    >>40

    だから私がいるんだろッ ムフッ ギャラファイで対決させようね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:45

    >>37

    ウルトラシリーズでは主人公陣営以外が持つ超兵器は悪なんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:57:18

    >>37

    単に制御方法が確立されてるかどうかなんじゃないスか?セブンガーだって最初はテストパイロットが荼毘に附すような実験してたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:01:29

    >>43

    アイツらは残骸でも取り憑いて起動できるんだ システムのセキュリティ強化とかで対策できると思わない方がいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:24:02

    >>46

    ウム…なんか悪役っぽい奴が母艦に付けてくれたペダニウムランチャーが

    そのまま特に問題もなく終始主力兵装になってたりするし使い手なんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:32:05

    D4レイさえなければ地球人類初の人型の巨大兵器になり得たってネタじゃなかったんですか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:36:14

    >>25

    ちなみにショーで実現したらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:47:22

    地球人が作った人型兵器を闇堕ちさせて
    人類と敵対させるのは●ックス以上の快楽だっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:13:03

    ジャコブはスレを保守し、金を持って逃走する。         

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:24:55

    このスレの保守をする係を仰せつかった…パヴェルと申します   

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:11:18

    スレ落ちから救う"ロンギヌス"のメンバーとだけ言っておこう    

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:21:57

    ミレニアム懸賞問題の解き方を教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:44:29

    やっぱロボットより戦艦やで

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:48

    >>57

    な…なんや この高性能艦は…(ギュンギュン)

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:27:11

    ジャコブはスレを保守し、金を持って逃走する。    

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:51:28

    ネオ・マキシマ砲の砲門を開けろ! 完全なる悪魔の誕生だっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:57:46

    >>60

    主人公勢が使うネオ・マキシマは許されるなんて

    やっぱり結局兵器の善悪は主人公補正で決まるんだ……!

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:02:31

    >>61

    ウム

    D4レイと同じ様に人類に早すぎた存在のメテオールも主人公勢が使えば正義の力なんだぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:13:32

    このしょっちゅう後輩に力を流用されている黒い犯罪者は?───

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:12:06

    >>13

    ユウキマイには安全意識と慎重さが足りない ただそれだけだ

    しかし…あの地球ではガチガチの安全管理なんかやっている余裕はないのです

    神の視点でもなければヘビクラよりはよっぽど信用に足る人物としてあの地球のストレイジ以外の全人類からお墨付きを頂いていることでしょう

    ヘビクラなんぞに頼るストレイジの方がお変クですね

    まあ信頼関係がお変クな解決策に繋がる場合もあると考えれば良い話やとは思うけどなブヘヘヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:33:23

    このスレの保守をする係を仰せつかった…パヴェルと申します    

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:21

    一度発動したら際限なく周囲の空間を侵食させていくような
    自分達の首すらしめてくる欠陥兵器を
    曲がりなりにも戦略兵器として運用できる形にしたユウキ・マイを埃に思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:50

    文明自滅ゲームはルール無用だろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:24:42

    そうか!君は頭だけは良くても他にとりえがないから
    他人に寄生して文明を自滅させることでしか
    射幸心を満たすことができないんだね。
    ・・・すぞ・・・

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:09:51

    いけーっ
    ベリアルの息子!

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:16:02

    1発打ったら壊れるモノを格闘兵器に積むのは無理があルと申します
    オトン…下手に加工するより超強い核爆弾みたいな運用の方がええんやないかな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:32:29

    胸部に搭載する事で発射時の安定性は向上しとるんやろうけど
    コクピットに近付いとるせいでパイロットの安全性は荼毘に付したよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:32:53

    >>70

    奇しくも一番最初の設置型が一番兵器としては完成品だったと思われる

    初期D4レイに見られる次元破壊連鎖現象がないのがデカすぎるでェ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:41:04

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:29:38

    設置型の初期D4を人気のない島においてやねぇ
    破壊されるギリギリまで地底怪獣・深海怪獣を誘き寄せてやねぇ
    起爆させて一網打尽にするのもウマイで!

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:47:10

    ギルバリスみたいな高性能AIがいるって判明してる世界だから
    こういう諸刃の剣みたいな技術のデータはデジタルな形で遺しておくわけにもいかないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    アナログで対応しろ 怪獣メダルの設計図のように(セレブロ手書き文字)

スレッドは4/21 01:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。