- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:06:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:08:09
そういうお前は一言多いな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:08:24
よく気付いた!キミは賢いぞ!
- 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:09:04
普段はお前から思っていることを全て伝えられているのか…?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:11:24
思ってる事全部伝えられる世の中なら今頃会社の中でも殴り合いは普通になってくるから…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:12:07
よく気付いたな
世話になってる人とかにちゃんとありがとうとか言うの大事だからな
みんなコミニュケーションを大事に生きよう! - 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:13:11
普通に言葉足りてないやつなんか世の中にゴロゴロおる
如何に相互コミュニケーション取るかや - 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:14:55
言葉足らずにもいろいろいてな...
心の中では言語化できてるくせに言わない奴
そもそも言語化できてないから言えない奴
とか色々いるんじゃ... - 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:17:03
逆に言葉が足りすぎることによって人間関係が悪化する可能性だってあるんやで
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:18:01
逆にそれは思ってても言うなよ!ってなるエピソードある歴史の偉人や現実の人もいるので…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:24:19
しっかり対話できたら解決できる問題もあるけど
どれだけ対話しても解決できない問題の方が多いんや - 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:25:59
今更言わなくても分かるでしょ?でコミュニケーションをサボるなというのはそれはそう
明日起きたら母ちゃんにおはようといつもありがとうって伝えるんだぜ - 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:31:57
待ったは何回がいい?で殺されるような奴もいるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:35:05
よく言われるカルナさんは伝えたいことを妙な言葉に変換してるから伝わらない
モルガンはそもそも相手が理解するのは当然と思っていてちゃんと伝える意思がない - 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:41:19
モルガンは解って当然と言うより解らないって感覚が解かってない感じあるよな
自分は妖精眼で見えてて説明が要らない弊害もありそう - 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:42:51
以蔵さんだってスレ画のセリフが言えたのは生前の経験とかありきだからな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:48:26
言いたい事も言えないこんな世の中じゃとはいうがそのお陰で言わなくてもいい事を言われずに済むというのはある
チビデブメガネガリハゲゴミ屑無能役立たずなんて思うだけなら自由だけど口に出されるとキツいものはあるからな
最近はパワハラモラハラに気をつけなきゃいけないので言いたい事は言わないのが吉なんだ - 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:50:15
生前もできなかった、言えなかったことが出来るのはサーヴァントとの特権な所ある
座に戻ったら記憶リセットされちゃうのはかなしいが - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:26:49
そもそも普通の会話ってのが難しい。言った事がどう相手に伝わるか分からないし、言われた事への解釈も人それぞれで、それを全て上手く言語化できる能力があれば良いけどね。
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:41:48
トラブってもらわないとドラマって生まれないんですよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:08:15
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:27:07
相手が自分の言葉の意図を正確に読み取ってくれるかなんて分からない。だからせめて、伝えられるように言葉を尽くさなくてはいけない、って話で言葉にしたから伝わるって話ではないんだよエスパーくん
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:27:44
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:40:25
以蔵さんの場合そもそも「なるべく巻き込みたくないから詳細を伝えない」って事情ありきだしな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:08
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:35
以蔵さん低EDUの高INTだから突っ込んでほしくないの分かる。最小限の情報で変な推測して来てほしくないところに飛び込んで行きそう(trpgPL並感