天傍台閣 10話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:08:37
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:10:45

    まあはい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:11:58

    今回もずっと同じ部屋の中で会話し続けると見せかけて最後部屋から出てて草

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:13:41

    不慣れというか安っぽいというか
    予算の少ないつまらん邦画みたいなやり取りしてるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:15:44

    「もし」「だとしたら」ばっかりだなこの漫画!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:16:18

    そうらい派
    人事
    兄貴
    知らん組織の知らん思惑が3つも出てきた

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:16:22

    会話劇で魅せる漫画ならそれでもいいんだが、
    その会話劇が致命的につまらなさ過ぎる
    アマチュアの設定過多な漫画を読まされてる気分

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:16:32

    この作品「それにだよ」って台詞に1コマ使って調整する癖あるよな
    ずっとそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:17:45

    来週こそはバトルやんのかな
    それともまた会話シーンだけで終わるんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:18:17

    作者の頭の中ではまあさぞ壮大な話が繰り広げられてんだろうなあとは思うが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:18:57

    また会話だけで終わった…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:21:33

    >>11

    今回は主人公が麦茶淹れたり咳したり薬か何か嗅がされて捕まったりしただろ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:21:44

    どうせ「それ本編で提示しろ」って事が書かれてるんだろうなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:22:03

    50ページくらい同じ部屋で会話してるだけで終わったんだけど、これ面白いの??相変わらずコメント欄は不気味なほど絶賛コメントばっかだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:22:28

    日本の水はほぼ軟水だからこだわりもクソも無いっすねー

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:23:07

    >>14

    ヒント:ブラウザのコメ欄は閉鎖されてます

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:23:30

    5Pで終わる話に50P使ってる……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:24:44

    ちょいキャラならデザインシンプルにしてクレメンス
    そばかすに傷はくどいっす…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:26:00

    作者が顔の良い男を描くことが癖で
    とにかく顔の良い男を色んな角度から描きたいし
    それが物語をさくさく進めるより価値があると心の底から信じている匂いがする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:26:23

    イキってたくせにハゲにしてやられたおっさん結局引責辞任で草

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:07

    男二人が部屋で喋ってるだけなのになんでこんなに面白いんだろう!
    文字が多いけどスルスル読める!
    この漫画レベルが高すぎる!
    (アプリコメ並感)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:20

    >>19

    その癖別に格好いい顔でもないんだよな…

    垢ぬけてない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:47

    龍皮の話引っ張るけどなんというか作者の意図しないマクガフィン化してるよねこのアイテム…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:28:07

    途中でこの長い会話いつ終わんの?今何ページ目?って確認しちゃったよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:29:09

    でもこのコマを入れられるようになったことは成長を感じる
    適時「つまりAがBなんだね」ってまとめるのは大切だからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:20

    仁科のキャラデザは嫌いじゃないよ
    でも他キャラが地味すぎる
    特に主人公
    他に特徴あるのは雪晴と傷だらけモブぐらいじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:21

    >>22

    なんかだんだんのっぺりもっさりした顔になってるよね

    久我政宗の読切の頃のほうがシュッとして格好良かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:22

    次男派の護符不正に三男派は気付いたけど不正部署のトップが三男派だから
    トップが移動してから告発+護符の不正が大問題になるようにわざと封印壊したかもって話でおK?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:38

    なんか主人公の薄ら笑いが腹立つな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:51

    話が長すぎるけど

    横流しを隠蔽しました。
    主人公を弾圧しようとする動きがあります。

    って事であってる?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:31:12

    >>21

    その人達今のワートリの閉鎖環境試験編見たら面白くて失禁しながら失神しそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:31:21

    >>30

    はい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:32:58

    >>29

    これまで特に何もなしてない格好良くも魅力もない主人公がイキってるだけだからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:05

    相変わらず同じ部屋で同じ体勢で会話してる二人をいろんな角度から描いてるだけで草

    この手癖は…もう直らなそうだな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:09

    >>21

    この手のコメントって皮肉なのかガチなのか判断に迷う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:40

    相変わらずすっとろい漫画だな……
    ようやく次回で話が動きそうだけど、またオシャレトークだけで1話潰しそうな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:45

    >>36

    (お洒落でもオサレでもおしゃれ()でも)ない(1:50カルピス並の薄いダラダラトーク)です。

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:47

    今までの順位とか見る限り月一で絵付きの小説出されてそれみんな追えてるってこと?
    マジで?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:58

    いつの間に退院したんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:36:09

    単行本の表紙だけはバトル漫画してんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:36:38

    サブキャラの方がキャラデザいいのはなんなんだ
    作者は地味萌えなのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:36:51

    あにまんの感想スレの速度は月1更新になってからどんどん落ちてるの草

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:36:59

    今出さないでいい情報のために話がだらだらしすぎている
    主人公恨んでるミブアツミ?の名前出したのなら街で遭遇するのをそいつにしてほしいし
    次男と遭遇する話をしたいなら今回の話では触れないでほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:37:04

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:37:18

    >>38

    小説に対する愚弄か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:37:34

    >>38

    小説としても出来損ないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:38:17

    地味に雪晴が男だって確定したな
    知ってたけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:38:54

    部外秘なんで見るだけにしてくれ
    メモはとってもいいよ
    ってどういうことなんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:39:27

    ようやく「さ…やりますか(コキッ」以外のヒキで終わったのは良かったです
    いや…別にいいんだけどさ、コキッったんなら次の更新の頭で活躍してほしいねんな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:39:29

    >>37

    薄めたカルピスというのは適正の濃さにすれば美味しいということ

    仮にこれを濃くしたとして美味しくなると思うか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:51

    過小評価だろって言われても俺ら主人公が強くて無双してる所見たことないから…
    現場で一般人に突っかかる小物って印象しかない…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:41:16

    ザオサガ難民の私からしたらこの漫画は有難い

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:42:04

    預かり(マター)のルビにゾクゾクきた
    この漫画の恥ずかしさってなんなんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:42:33

    中国ドラマをそのまま漫画に移植したみたいな感じ
    すげー長尺というかそもそも話数すげー多いの前提で作ってる?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:42:38

    >>42

    だって語るべきポイントが全然ねぇもん……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:42:39

    >>48

    部外秘ってそもそもその部署のフロアや保管されてる資料室でしか閲覧許可されてないものではないんっすか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:43:18

    割とマジでコメ欄が絶賛しかないのなんでなん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:44:00

    なんかこの漫画3ヶ月くらいタイマントークしかしてなくて
    半年くらいトークしてるだけじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:44:34

    >>57

    何個か前のスレで「ちょっとでも批判的なコメは消されるから皮肉で絶賛しているのでは」って推理されてたな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:45:05

    >>57

    ぶっちゃけサクラ疑ってる

    批判コメ削除しただけではこうはならん

    この作品のコメントだけ異様な雰囲気が立ち込めてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:46:40

    >>51

    個人的にその問題って今の段階の主人公も現場ではぐれた子供を思って泣く母親に同じこと言いそうな事だと思う

    初期のキャラブレじゃなくてマジで今でも普通にああいう態度とりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:48:13

    ブラウザで読んでるからわからないけどそんなにアプリのコメ欄酷いんだ…
    でもサクラ雇ってって言うならその漫画開いた人=10話時点でまだ興味がある人だけが見えるコメ欄じゃなくて、漫画のこと知らない人が多いSNSでステマしてもらったほうが良くね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:49:01

    >>35

    アプリ限定サクラかと思ったらXでも真面目に同じこと言ってる人はちらほらいるからマジなのもいそう

    頭が痛くなるわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:50:05

    サクラはどうか知らないが言論統制はかなり熱心にやってると思われる
    前回ジャンプラ総合スレで集計してた人がいる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:50:20

    どのくらいまでなら削除されないんだろ
    場面が変わらず情報量が増えないのに読ませるのはさすがです!
    って書いたら流石に消されるか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:50:51

    >>35

    ガチだと思う

    それこそこのマンガをするする読める人から好かれているんだろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:50:53

    今回の部分は10ページ以内に短く纏めて、街で兄貴の部下とちょっとバトルして
    因縁作りと主人公のカッコイイシーンちょい見せすれば、漫画としては結構面白くなるだろうに……

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:51:01

    >>53

    漢字に対して無理やり英語つけてるからかな

    雰囲気統一するなら預かりでいいのに変にビジネス用語っぽく使ってるのがキャラとしても違和感ある

    そんなこというタイプのキャラじゃなかっただろと

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:51:22

    60p近くある会話劇ばっかやってるマンガの感想が1分そこらで書き込まれてるんだぞ察しろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:51:54

    本編に言及する流れではないのかもだけど
    中務卿の仙國おじいちゃんって本当に昭陽派なのか?
    事件担当するところ変わるってなったら話入るポジションだよな
    いろんなとこに諜報を送ってる爺ちゃんが、超関わってる鬼東会の噂を逃すもんかな?
    そのタイミングで爽籟派の息がかかる衛人衆が「事件担当変わりますねー」って言い出したら「龍皮の横流しバレてね……?」ってならん?
    鬼東会が関わってるなら隠蔽工作にも関わるだろうし……

    仙國爺ちゃん、二つの派閥利用してなんかしようとしてない……?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:10

    >>48

    コピーとからあからさまに証拠になるからとか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:10

    別に同じ場所で会話してるだけでも面白い漫画はある
    これは違うってだけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:16

    >>43

    そこだよな

    「関係のある情報だけ読者に公開する」みたいなテクニックはある訳だが伏線としてやりたいにしても下手くそすぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:47

    >>70

    すげ〜ちゃんと中身理解してる人だ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:55

    >>72

    どちらかといえばそういう話って中盤から終盤にかけてやることが多いよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:53:30

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:54:38

    >>76

    👍が200とか付いてるのこわ〜

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:54:46

    >>66

    X確認した限りでは「顔のいい男が顔のいい男とよくわからないけどなんか賢そうな会話をしてるところをぐるぐる回って顔ばっか映してる」のが好きっぽい層がいるみたいなんだよな

    男の顔目当てにジャンプ作品読んでるような人らだった

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:54:54

    閲覧数は順当に落ちてる
    10万PV単位で落ちてるけどそろそろ下げ止まりかなとは思うがどうだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:55:15

    ずっと和装ってわけでもないし隠れ家は普通のアパートなんだね
    前の話まで居た時代錯誤の施設何だったんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:55:51

    >>76

    ほぼ腐女子なんだろうな…って感じのコメント

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:56:15

    亜人に負けてるじゃないか
    流石にそれはキツい

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:57:33

    この作者って前の連載で超熱狂的なカルト的人気の連載でもしてたん?
    ぽっと出でこココまで大真面目に読まれてるとしたらビビる

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:59:20

    >>83

    たしか初連載なはず

    読切はすごく評判良かった

    自分も双子の話読んだけどあれは完成度高いと思ったよ

    読切向きの作者なのかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:01:37

    ワールドトリガーってめちゃくちゃ面白くて凄いんだなって思いました

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:02:29

    読み切りが素晴らしくて連載は微妙って作者なんかこれ以外にも山ほどいるのになぁ
    ラプタとかも読み切りのファンが多かったのに今はもうボッコボコだけど流石にこれぐらいの話数の時はこれより面白かったよ
    でも当時から否定コメントも普通にあったしここまでのおかしな信.者みたいなのはいなかった
    本当にこの漫画だけ異常なんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:02:58

    >>25

    「昭陽派」と「爽籟派」が字面から浮きすぎて咄嗟に飲み込めねえ

    無理矢理飲み込んでも喉に魚の骨引っかかってるみたいな違和感と不快感が残るからするする読めると豪語できる人尊敬する

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:04:05

    今回の現代的なアパートだし時代感わざとなのかしらんがバラバラすぎるよな
    キッチンのカウンター高さバグってるし絵も言うほどうまくないのよ読み切りが良すぎただけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:05:00

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:05:01

    50ページってそれ自体がめちゃくちゃ贅沢だな
    こんな描かせてもらえてるの他にいるか

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:06:08

    こんなに金曜の漫画次々終わらせまくるんなら、次はこれを下位に突き落とせるほど面白いの2〜3本持ってきてくれよ頼むから

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:07:01

    亜人の王は批判コメ大量だけどこの漫画だけは批判コメすぐ消されるし掲示板の評価とアプリの好評が不自然なくらい間逆なんだよな
    サクラとしか思えない

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:07:09

    コミックスが売れてるから人気はマジである
    おそらく腐女子人気
    言論統制に関しては腐女子がアンチコメントを通報しまくってるんだと思う

    アンチコメントをわざわざ通報するというアクションを起こす層は腐女子が多いんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:08:01

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:09:50

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:10:03

    >>93

    腐女子が支える少年漫画もあるとは思うし別に悪いことだとは思わんけどこんな内容のないよくわからん漫画の何がいいのかさっぱりわからん…


    とりあえず頼むからコメ欄ぐらいは正体隠せよと思うわバレバレだから

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:10:14

    腐女子だけど腐女子視点でもどこが萌えどころ?なんだよなぁ
    関係性に萌えないもん…関係性のエピソードがないから…
    「実はここって〜」って設定や裏話って本編があるから「え!?あの裏でそんなことが?萌える!」
    ってなるんであって、本編が戦時中のスイトンみたいなのじゃカプ萌えは無理だよ…
    顔カプでいい人や腐女子じゃなくて夢女子?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:10:37

    でも腐女子って関係性重視するんじゃないの?
    こいつらの友情とか絆とかあんまり見えてこないんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:11:12

    >>90

    月刊連載だとページ数多いのは割とあるよ

    隔週でP数ふえたりすることもあるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:11:18

    >>93

    でもそのわりにはアンチコメ通報運動みたいなやつがXに見当たらないんだよな…

    大々的に行われてるならXで流石に騒がれないわけがないから余計謎

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:12:09

    この漫画推してる人は高確率でカグラバチも推してんだけど顔の系統が似てれば何でもいいのか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:12:40

    >>98

    部下が死んだ後で「こんなに大切な部下が…」ってされてもな

    だから白々しいねん…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:13:42

    まぁ腐女子ではなくても初期の怪獣8号のコメント欄でレノをヒロインとか嫁呼びしてたようなのが読んでるなーとは思う
    コメントのノリが一緒

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:13:56

    閲覧は少ないのにコメントは絶賛でコミックスは売れてるって流れが鴨ロンと全く同じだから腐女子が取り囲んで自治してるのはおそらく間違いない

    ていうか編集部が言論統制してるならもっとこの漫画宣伝して推してるはずだからそれは無い

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:14:36

    カグラはファンの母数が段違いだからあまり関係ないだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:14:48

    >>100

    腐女子ってXから脱出してるのも多いからmixi2とかにいるんじゃね

    後はLINEのオプチャとか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:16:04

    そもそもなんだけど腐女子に人気になりそうなキャラとか設定とか絵柄かなにあった?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:16:23

    金曜日のクセ強すぎるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:17:11

    作者の中では設定やら世界観やら人物相関が完成してるから色々出したいのはわかるけど、キャラ愛や世界観に読者が浸る前に会議や対話シーンみたいなコアなところ描写しまくるから受ける要素がないと思うアニメもきついでしょこれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:17:22

    >>107

    イケオジっぽいキャラはいたからそういうのが好きな層には刺さりそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:17:40

    本当に腐女子が支えてるなら連載期間的に同人誌の一冊や十冊出てるんじゃね?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:17:47

    雪ちゃんがどうたらこうたらとか陰謀論で童貞がどうのこうのみたいなのは腐女子好きそうだなって思った

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:18:11

    主人公の側近の子、男だったのか…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:18:33

    何回か主人公の真顔だけの1コマ出てくるの笑っちゃったわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:18:55

    膨大な設定があるのは伝わる
    今後も多分ずっと設定を読むことになる
    コメントに関しては一応応援コメント欄なんだしそこが批判であふれる他の漫画のほうが変なんだよ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:19:46

    >>19

    >>78

    なんか真面目に作者も読者もこれっぽい感じするし

    実際誰にも迷惑かけてないし編集によると1巻もそこそこ売れたみたいだし

    好きにやらせてあげるのがいいかもね……あにまん民には刺さらなかったってことで

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:19:56

    夢だってこのキャラこういうところ素敵!好き!が高じて×自分や×オリキャラとの絡みを想像するんじゃない?
    惚れるところやifシチュ想像できるほどキャラの性格掘り下げられるとこあるか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:19:57

    仁科の露骨なノンケアピール

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:20:18

    pixivに全然出てこないから腐女子層にも刺さってるとは思えねえ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:21:31

    俺らはわからんけど小中学校の背伸びしたい腐女子予備軍女の子とかに流行ってんじゃない?
    コメントのノリが女子に人気のYouTuberより中身ないし

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:22:06

    腐女子は関係性重視するから違うと思う
    関係性描かれてないしやキャラの魅力もないし
    作者が腐女子?か狙ってるのかなと思った私に尽くすのが彼の喜びって

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:22:28

    腐女子やカプ厨も別にキャラだけ見てるわけじゃないだろう
    そういう人もいるだろうけどストーリーも楽しむ人が大多数じゃないの?
    だからストーリーを求める層は黙って離れた結果そういう一部の層のコメントが悪目立ちしてるとか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:22:45

    >>119

    作品つくる層って年齢がある程度うえになるから、そうなると青年誌も射程範囲になってそっちでそういう心理戦、政治要素は摂取できるからこんなのよりそっちに流れる

    だからジャンプラっていう気楽な媒体ではじめてそれっぽいのを摂取したキッズ層がキャッキャッしてるのでは

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:23:12

    >>122

    まぁもう儲以外読んでないだろうなと思う

    つまんねぇもん

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:24:51

    低年齢層っぽい支持者って結局は金になるのか?
    ロンは復活の頃の人=今は社会人になって余裕がある人が懐かしさとかでついてると思うけど、これはそういうのないんじゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:25:12

    もう本編よりコメ欄目当てで読んでるところがある

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:25:20

    >>120

    わかる馬鹿にするわけじゃないけど年齢的にすとぷりすなーとかのノリ

    スルスル読める!とか書き込みエグいとかやたら同じ文言見るけど多分一人が言ったらみんな何も考えずに真似するんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:26:36

    むしろ誰かへのヘイトを撒き散らしてるとかじゃないのになんでここまで言いたい放題言うことが当たり前みたいな空気が蔓延してるのかも怖い

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:27:36

    つまんねーけどさすがにコメント引っ張り出して叩くのはちげえわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:29:47

    まぁあまりにも不自然なので変な憶測になるのもしゃーない
    これぐらいにしとこうぜ
    まぁコメ欄の話するのやめたら何にも話すことないけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:31:19

    腐女子だけど絵が上手くて吸血鬼向け要素を薄めた僕らの血盟だと思いながら読んでる

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:31:30

    組織の腐敗がテーマの作品でコメント欄の言論統制してるのが面白い

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:34:19

    叩きばかりで目に余るコメント欄は本気で良くないとは思うんだ
    コメント欄は本来応援するところだというのもそうだと思う
    でも流石に他の漫画と比べてここまで疑問や進行の遅さに関連するコメントすら1つもないのはびっくりするよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:37:02

    本編の謎よりコメ欄の謎の方が興味引くのが悪い

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:38:38

    会話劇を漫画で面白く描くのってかなり難しいよな
    キャラの表情をコロコロ変えたり、キャラの顔だけじゃなくてイメージ図を使ったりすると少しは面白味出そうだけど主人公はじめ表情が変わらないからな…
    あとは台詞を一字でも少なくなるように調節するとか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:40:21

    >>133

    そういうコメントは消されるんや…

    さっき見かけたけど案の定消されてた

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:40:26

    >>22

    世界観繋がってるほうの読み切りでも思ったけどAKIRAのキャラをデブらせたように見えることが多くてどうにもイケメンには見えないんだよな…

    あと肩幅に対して頭が小さめで頭身がキャプ翼に片足突っ込んでる

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:41:21

    クリエイターが折れるコメントが並ぶのは一利も無いからどんどん削除したほうが良いと思う
    ただまぁ内容に対してコメント欄があまりに乖離してるとどうなってんだこれって思っちゃうのもしょうがないやね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:07

    >>108

    ホラー好きに「良太は弟を殺した」

    熱血スポコン好きに「最強の詩」

    能力バトル好きに「ゴーストフィクサーズ」

    と良い作品が結構揃っとるやろがい!


    サチ録が終わったのが悲しい……

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:30

    こんな説明ばかりの話をマンガそれも月刊でやってもついてけない
    ライトノベルで一冊刊行スタイルでやってくれ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:55

    この時間帯で消されてるならやっぱ熱心な人の通報説が強そう

    編集がコメント削除するために起きてるとは思えんし
    AIならこの作品だけ厳しくする道理性がない

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:44:30

    サチ録は来週最終回だから!
    まだ終わってないから!

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:50:05

    個人的にはこういう直接のコメ欄なんて言論統制気味でいいとは思うけどな
    会話劇や解説シーンは退屈になりがちだけど描いてる方は小難しいこと言ってるシーンが好きなんだろうな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:51:49

    >>142

    今週更新なかったから完全に終わった気持だった……

    来週まで生きる元気が湧いてきた

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:53:06

    メインキャラに女一人もいないんだな…
    まあこの組織が前時代的で女は戦場にいらん!って感じなのかもしれないけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:53:55

    セーフハウス持ちって金があるのかないのか分からんな
    古いマンションの作りでセーフハウス?と思うし

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:56:53

    >>146

    興信所への依頼料の相場がバカ高い世界なのかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:57:12

    >>136

    あ、やっぱ今もあるはあるんだ…

    速攻消されるなんてもっと酷いこと書かれてる他の漫画でも見たことないな…

    ウワーすごいやばいコメントあるなと思っても数時間ぐらい残ってるのザラだよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:59:13

    次男派が護符の偽造してて
    三男派がそれを知って渡来口の災害起こした
    宗主の意向で動き出した中立の監察院が真相に気付くと両派閥が共倒れ

    ・三男派は仙國中務卿に嫌疑の目がいくよう仕向けている状況
    ・次男派は渡来口事件が三男派の陰謀だと気付いた状況
    なのでお互いに罪の被せあいがスタート?

    そして四男である主人公が
    中立派のトップと仲良くしつつ、真相を探ろうとしている

    ……両派閥から見てすごい誤解されそうなムーブしてる
    今回のラストでお兄ちゃんが来たのもそれ絡み?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:01:33

    本編主人公と読切版主人公の交友関係が判明する熱い展開なのにあまり乗り切れないな…
    なんというか1〜6巻で主要人物と舞台設定を一通り説明した後の7巻から読まされてる感がずっとある

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:02:11

    >>146

    主人公の所属組織って体質古そうだし有能な人材も少なそうだしで

    普通に賃貸契約結ばれたら追跡調査できないのかもしれん

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:03:37

    >>148

    詳細は忘れたけど、「話進まねえな〜」みたいなコメントが消されてたよ

    亜人とか地獄みたいなコメントしかないのに放置されてるけどね

    まああれはしゃーないけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:04:36

    この手の会話劇はそもそも長々やらん方がいいんだけれど
    それでも楽しく見せたいなら、今回名前しか出てないキャラも分かりやすいように
    フキダシの中にキャラの小さい顔入れるのとか大事
    犬猿の仲のはずの次男派閥と三男派閥が
    親父さんの寵臣を追い落としたってのが分かりやすく伝わるポンチ図とかも

    ただまあ、分かりにくく覚えにくい派閥名や、
    ひたすら男キャラの顔を色んな角度から描くことに拘っていることでも伝わるように
    作者の優先度は違うところにあるからね……

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:05:06

    >>149

    これでまとめて1ページで終わらせることはできなかったんだろうか

    アホの子みたいな役回りのキャラ登場させてどういう状況ですか?って質問させて回答する

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:08:39

    >>152

    その程度で…??

    いやまぁあんまりよくはないけどどこの漫画でもよく見るしスルーされてるやつじゃん…異様だな

    どんだけ監視してるんだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:09:34

    メガネを使えなくなったので違う状況説明役を投入しますは流石にさぁ
    月刊ペースなんだからもうちょっと考えようよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:10:05

    多分どのキャラも表情が変わらないのがいけないんだと思うわ
    まあ真面目な話だし真面目な表情するしかないのかもしれないけどさ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:11:34

    応援コメントだから応援してないコメントは消しますってのは理屈としては正しいんだが、それやるなら全ての作品で同じことやれよって話なんだよな
    売りたい・保護したい作品だけやってるから無駄に叩かれるってわからんのかね

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:14:29

    >>155

    1話で面白そうだと思ったのに〜みたいなコメントも消されてたわ

    闇を感じる

    コメント新着順で今一番上にマイルドな苦言コメ(もう少し絵で説明してほしい)があるけど、これも消されるんだろうか…

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:19:19

    >>139

    まだ終わっとらんわ!

    来週感動の最終回なんだから

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:20:03

    なんか今回でようやく主人公の物語上の立ち位置が定まった気がする

    出自に囚われずやるべき事をしたいのに、向こうから出自を押し付けてくる
    その結果、陰謀に巻き込まれて周囲の人間に危害が及ぶ
    「お前の周りに起こる不幸はだいたいお前が生きてるせい」という状況

    生まれた環境に「お前は何もせず人生を終えろ」って言われながら、生きて職責を全うする事を目指す

    ここら辺が主人公のテーマだと今回で思った
    偏屈な性格と情を重んじる性格の起源もここにある気がする

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:20:47

    >>158

    あれ

    呪術の早バレやむだんてんさいは許しません!

    宣言のあとに野放しにされてた非公式極東ネクロマンス垢(1話丸々転載)みた時と同じ気持ちなんだよな

    それか巻末固定が発表された妖怪バスター村上

    これは守ります、これは守りません、みたいな露骨な贔屓はノイズなのでやめてくれ~

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:24:27

    予算少ない映像作品で会話劇ばっかり増やして(勿論面白くない)カメラワークでどうにかしようとする奴にそっくりなんだよな

    因みに似たようなことを漫画でやるとセンスがないと無駄にぐるぐる回りながらつまらん話を延々繰り返すだけの面白くないストーリーが誕生する、こんな風に

    ワートリとか顕著だけど会話劇をわかりやすく面白く目が滑らないようにするためにミニアイコンや例えの絵をSDで描いたりと丁寧なんだよな、そして台詞はある程度詰め込む

    これは「それにだよ」とか「しかしだな」とかそういう無駄な一言をコマにしてる
    ようは会話の調整が下手くそなんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:26:55

    >>161

    この部分もっと早く開示してほしかったな……

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:35:16

    >>163

    サメ映画でよく見る光景なんだよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:42:41

    読者に内容が伝わって欲しいという気があるとはとても思えん

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:44:27

    仙國さんとかいう黒幕疑惑をボケの始まりで濁すお爺ちゃん
    狙いがあるのか抜かりがあるのかわかんねぇ…!

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:47:36

    チ。とかも会話がめちゃくちゃ多い作品だけどただカメラグルグルするだけじゃなくて目だけをアップで写したりカメラを引いて風景メインで映したり黒背景に台詞だけのコマを作ったりして工夫してるから飽きにくいんだよね
    単純に話が面白いってのもあるけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:56:35

    頼む
    読み切りだけ描いててくれ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:58:24

    >>124

    個人の感想押し付けるようになったら終わりだよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:59:07

    >>169

    でも読切だけじゃ漫画家として食っていけないんです…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:08:33

    もう何回目かになるけど月刊連載じゃなくて週刊連載を中3週飛ばして読んでるような気分になるんだよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:10:56

    単純にきな臭い祠部省のトップが
    9年前:仙國(昭陽派)
    1年前:久慈(爽籟派)
    現在:國我(中立)で

    11年前に長男が死んで後目争い勃発
    9年前から昭陽派の仙國が護符の不正をして何かに金を回し始める(監察院の詠が調査中)
    1年前に鬼東會から武器をもらった野良術師による強盗発生、そこから護符の不正に爽籟派が気付き、久慈が隠蔽工作
    宗主の寵愛を受ける中立の國我にポストを譲る

    主人公の言が正しいなら「宗主は自分のメンツを大事にする」
    ってなると宗主は息子二人に「舐めんな」って思ってもおかしくない
    後継者に相応しくないならどっちも落としそう

    そうなるとポジション的に一番両派閥を陥れやすいのが仙國中務卿なんだけど……
    ボケが始まってる疑惑があるから、
    ・マジで昭陽派だけどボケのせいでちょいちょいミスった説
    ・実は両派閥を貶めたくて、長年工作しまくってたよ説
    現状、どっちもありそうなんだよな……

    他にもあるかもしれないけど考察してる人っているのかな……

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:32:36

    シンプルに政治の話に興味持てるほどこの作品世界のこと好きになれてないんだ
    素直に怪物との戦いを真面目にやって欲しかった

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:33:19

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:37:22

    宗主が信頼してる人間が悉く中立派なのもあって
    四男の主人公を後継者にしようと考えてもおかしくないと思うんだよな……

    そこら辺を登場人物がどう考えてんのか……
    爽籟派:霊災で亡き者にしようとした
    昭陽派:コンタクト取ってきた(取り込もうとしてる?)
    仙國中務卿:放っとけ

    やっぱり中務卿が派閥とは別に思惑がありそうだけど……
    ボケ始めの描写がマジでノイズすぎる………!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:50:22

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:35:36

    10話にもなって主人公の名前がテロップで入るの笑えるけど
    事実読者が主人公の名前を覚えてないのが全然笑えない

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:39:56

    バトルものかと思いきや政争ものだったか

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:10:11

    前回の引きと今回いつもつながりが悪いな
    手に入れて欲しいものが何か特別なものかと思ったら別にそうじゃないんだって

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:33:33

    瞬発的なジャンプ+読者には全く合わないノリだけど陰謀モノとしては今の所良く出来てるよ
    読み切りの和風ファンタジーっぽいテイストを残した事でバトル期待してた読者に対して足引っ張ってる感がある
    上にもあるけどポイントは仙國が暁仁とはまた別の意図を持ってそうな所なんだよな
    こいつが宗主の意図の下に動いてる説は結構あって、そう考えると藤哉をスルーしたのは……みたいな
    長子が亡くなった事で宗主がこの制度ごとぶっ壊そうとしてる可能性かなりある気がする

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:44:18

    >>181

    陰謀の構図自体は(あなたの想定通りなら)良く出来ているという話と

    この漫画が陰謀物として良く出来ているって話は全くの別なんだよ……


    ここから説明しないとダメなの? マジで?

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:55:44

    よくある派閥争いで作品として描くほどの話ではない気がする
    謎や意外性がないし

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:56:41

    ぶっちゃけ陰謀モノ政治闘争モノとしても出来が悪いよね
    そもそも主人公の強みを「術者として相当な実力者」としてるからまずその辺で活躍できんし
    そもそも大きな陰謀に切り込むなら主人公はなぜ切り込むことになったのかとか主人公の魅力や周りの人々を十分に描く必要がある
    主人公は名家の冷遇された存在だけど実力者で現場とかでは尊敬されてるけど上はわからず…みたいな設定をただ「設定」としてお出しされても知らねぇよとしかとしか言えない
    この手の物語は大きな目標の中で小さな目標を達成させつつ紐付けていく訳だが最初にどデカい戦いを起こして主人公ほぼ戦闘不能、昏睡した部下の掘り下げはなしとか何がやりたいのかわからん
    それがやりたいなら最初から戦って即戦闘不能にすればいい

    なんというかどっちをやるにしても半端なんだよな、それこそ「週刊連載を3話飛ばしでやってる」お話のペース配分なんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:01:34

    陰謀モノとして読んでる人は仙國が暁仁が別の思惑を持っていることがポイントだと思っている
    普通に読んでいる人は仙國が暁仁が誰かわからない
    だって読者に誰が誰で何をしてようとしているのか覚えてもらうような努力してないもん
    これが全てです

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:04:46

    この作品、主人公の描写がひたすらに中途半端なんだよ
    皮肉屋で口は悪いが、正義漢は人一倍強く一般人を守るという強い意志があるとか感じじゃなくて
    出世にも跡目争いにも無関心なのに、明確な意志のもとに守りに入ってるわけじゃなくて
    全方位口が悪くて攻撃的で組織の不正は追求して
    そんなんやったら当然消されるやろってことした結果当然消されかかって部下を失って
    罪の意識を考えないようにしながら自分の救済を嘯く

    いやまあ、キャラとして成立しているのは分かるけれど魅力はないよこの主人公

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:11:33

    私に尽くすのが彼の喜びって酷いし気持ち悪い発言だよな
    完全に下に見てる

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:19:22

    >>186

    親に「お前何もせず穏便に生きろよ」と言われるのも当然の性格


    作中人物に好かれたりしてるのもなんかわかる気がする

    達観してる実力者で身内には優しいってのは近くの人間なら惹かれるかもしれんがその実立場や他者に無頓着なだけだから結局部下は失う

    なんか血筋に興味なさそうな割に血筋に守ってもらってる部分も多いというか


    「組織に冷遇されながらも強かに生き残る実力者」というよりも「何も考えていない奴が実力で今までたまたま生き残ってただけ」っていう印象

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:42:19

    主人公、自分はずっと不当な扱いを受けているみたいなツラしてるけどそもそも妾でもない使用人に産ませたガキが本家の人間として名乗ることと広い屋敷に住むことを許されてる時点でだいぶ甘い対応されてるなとしか思えないんだよな
    この手の貴族の私生児って大体認知されずに母親と苦労して育って実の父親を憎むパターンじゃん
    何も考えてないというか都合の悪いことから目を逸らしてる甘ったれのガキって感じがするわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:57:52

    亜人の王よりはマシ 比べる対象にすらなってないか

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:02:56

    まあまあかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:13

    ぶっちゃけどう?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:44

    >>192

    なんか読ませるというか話題にはしたくなる力はあるよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:04:03

    >>191

    まあまあ…ね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:04:44

    >>190

    流石にそれと比べるのは可哀想 こっちには画力はあるんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:12

    そこまで文句言う気力湧くほどかな?

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:36

    >>196

    ね…ここまで話題にしてるのあにまんくらいだな

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:52

    どうなることやら

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:05:54

    説明的な会話がほとんどだから画力は意味ないような

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:06:14

    そうかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています