ぶっちゃけ鯖と死徒の優劣関係はfake世界のでよくないか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:08:44

    サーヴァント召喚できるんで聖杯戦争もあります
    上級死徒が頭打ちではないので二十七祖も存在してます
    こっちの世界の方が幅広がるしシンプルで分かりやすいし設定の齟齬も少ないんじゃ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:10:04

    ワシらに言われても...

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:10:40

    どうでもええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:11:23

    きのこがそう決めたから従うしかないだろ、ファンの意見より原作者の設定じゃ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:11:27

    (そんなこと、俺たちに言われても)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:11:39

    昔はそうだったんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:11:44

    元々はそうだったんだよ
    なんかいつの間にかfateと月姫が別れた

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:18

    だったらお前がやるんだよ!
    TYPE-MOONに物言えるくらいに強くなれ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:30

    結局サーヴァントって魔術儀式でボディ作ってそこに英霊の魂入れますよなので
    設定準拠を考えると「じゃあ今回の儀式の規模とボディの魔改造度はどんくらいよ」になるんだよね
    ロマンもへったくれもねーけれど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:13:11
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:13:18

    fate世界だとグランスルグはとっくに滅ぼされてるしメレムとかも現状いないんだっけ
    アルクもいなさそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:14:29

    後に引けなくなったきのこが建てた説

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:14:45

    逆になんでfake世界は両立してるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:14:46

    >>11

    アルクというよりアーキタイプ:アースとして存在はしてるんだろう

    ゼルレッチが死徒化しないで朱い月の固有結界消し飛ばして完全消滅させてるから朱い月の要素はなさそうだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:15:06

    >>11

    少なくともエクストラ世界にはアーパーなアルクいるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:15:08

    >>11

    いるんじゃねぇの?Fate世界だとエドモンに燃やされたけどロアいたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:17:22

    つかfate世界だと原理血戒はどうなってるんだ
    朱い月が完全にくたばったから効力切れて祖が大幅に弱体化したのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:17:32

    >>16

    あのロアはアルクに会ってないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:17:50

    >>17

    そもそも製造されてないかと

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:18:05

    >>11

    アルクは月姫と性格変わらないらしいから

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:19:29

    >>11

    じつはアルクはfate世界でも性格かわらないあーぱーになるから志貴とあってる可能性まである(なんならエクストラではほぼ確定)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:20:04

    >>19

    fate世界と月姫世界の分岐って最終的にゼルレッチvs朱い月で決まるんじゃなかった?

    原理血戒が残ってるfate世界もあり得るのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:21:45

    >>22

    二十七祖と英霊召喚が本来両立しないのが公式だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:22:35

    fake世界が特例で本来両立しないっぽいし、人理の強度がどうとかで

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:23:23

    月姫とfateのクロスオーバーが吹っ飛んだのが残念でならないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:23:25

    >>23

    だがここに例外が存在する



    にゃ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:25:13

    >>26

    それがFake世界

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:26:48

    >>25

    まぁfake世界っていう抜け道ができたからまだ諦めんでもいいと思うよ、ただ旧月姫とFateのクロスオーバーが若干しにくくなった位?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:40

    原理血戒がないのにそもそも祖って枠組みが存在するのか…?
    冒険のフェムってここら辺なんか発言してたっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:42

    >>27

    >>28

    ネコアルク「アタシもいるにゃ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:29:09

    >>29

    冒険では原理のげの字も出てなかった

    そして上級死徒扱いだったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:29:18

    >>25

    死徒のパワーレベル下げて過程は色々違うが大まかには同じことになったってことで行間埋めればクロスオーバーは成り立つんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:25

    fate世界だと上級死徒までしか階梯がないとしか言われてないんだよな
    原理血戒も言及無いってことは存在自体が無いのか、あるが言及してないだけなのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:38

    路地裏ナイトメアだのメルブラリメイクだのあるしクロスオーバーが無理ってわけじゃないやろ
    …両方メルブラなのは何か理由あるのか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:32:04

    そもそもfate世界ってアルトルージュいるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:35:39

    >>34

    タタリが発現しそうにしているから干渉しやすいとか?事件簿のアトラスの契約みたいな感じに

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:36:21

    >>34

    アンリミテッドコードはもう…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:38:12

    >>35

    わかんね

    朱い月がアルク作ってるならその前段階として作って(?)はいるとは思うが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:38:37

    セフィロトの路に
    上へと上がる路を 知恵の蛇
    下へと下る路を 炎の剣 というらしいが
    英霊召喚が炎の剣なら 原理は知恵の蛇だったりして…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:16

    fate世界のアルクはいたとしても朱い月の要素無くなってそうなんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:47:10

    月姫の規模感とfateの規模感、だいぶ違うしなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:29

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:55:01

    >>41

    リメイクはそうでもないと思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:57:31

    >>43

    スペックだけでかくなっても世界観がめちゃめちゃ狭く感じるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:20:30

    アルクェイド(とシエル先輩)はいる。
    ただ、戦闘能力はそのままなだけで性格まで同じとは明言されてない。

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:22:29

    >>33

    そもそも階梯があるのかどうかさえ不明瞭。

    Fate世界における上級死徒は「1000年以上を生きる強大な個体」という定義だし


    いやまあ、個人的にはあるにはあるんだろうけど死徒の勢力が弱いからあまり普及してない概念だと思う。

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:28:30

    >>44

    それが伝奇の良さ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:29:46

    >>47

    いや世界観の狭さと伝奇ものの良さは関係ないやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:31:21

    >>44

    てかfgoが大怪獣バトルやってるだけであってそれ以外は大体一都市にまとまってるかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:35:54

    >>48

    世界観狭いってなんだ。あまりに抽象的だから1つの街で話が進行する事を指しているのだろうと限定的に解釈してたけど、もしかして月姫世界の設定規模が小さいって言ってる?

    そんな事はないと思うが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:39:34

    世界観に関しては広くないか?
    広い世界観で一都市を舞台としてこじんまりとした話を書くのが奈須きのこ伝奇の王道だと思ってたけど違うのかな?

    EXTRAとかFGOって特例措置を使ってるから規模感大きくなってるだけであれが現代の奈須きのこの作風と言われても違和感ある

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:41:03

    >>45

    書いてるくね

    半分以上は全く別のキャラになってると思います。アルクェイドは共通ですって

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:07

    >>45

    他キャラは違うキャラになってる可能性はあるがアルクは共通(同じ)ってことじゃん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:46

    >>52

    後の文読めよ。Fate世界においてアルクェイドは共通した背景を持って存在するのでカルデアに来られるけど、志貴や秋葉はカルデアに来ることはないと言われてるんだよこれは

    大体、ロアとも出会ってない、志貴にも殺されないでどうやって月姫本編のアルクェイドになれるんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:47:27

    >>54

    序盤は性格の話してる。(fate世界でも月姫世界でも他キャラと違ってアルクは共通)

    後半は戦力の話的に出せるってことじゃろ


    そもそも序盤のアルクェイドは共通ですけどを性格

    後半を戦力の話に分けてるのは明らかじゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:49:44

    >>55

    これ世界観の話じゃ無いかな?カルデアにくる来ないの話してる一文にあるし。

    それにロアと会ってないアーキタイプアースの3臨が実装されてるから性格が違うのが濃厚じゃ無いかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:51:05

    >>55

    性格じゃなくて背景の話だって言ってるだろ。

    アルクェイドと違って、志貴や秋葉はFate世界だと生い立ちからして変わってくるからカルデアに来る余地がない。

    そして月姫本編のアルクェイドの性格になる余地がないって話なんじゃが。

    ロアと出会ってないから地表に出てくる用事もない。ロアがいないから四季の反転騒動が起きず志貴が二度目の臨死を迎えず直死の魔眼に目覚めない。

    これでどうやって、月姫本編のアルクェイドになるんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:51:34

    >>56

    うーん、世界観って言ってもなあ

    他キャラは違うキャラになってそう。ただし、アルクは別って言ってるし明らかキャラの性格とかのこと言ってるし


    あと三臨はifの姿でfate世界の姿ってわけではない

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:53:20

    >>58

    一文の前半と後半で話してることが全然違うってのは流石に考え難いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:53:30

    >>58

    残念。

    「ロアを吸血しなかった場合のIF」なんで、逆説的にロアを吸血してないFate世界だとああいう性格になるんだなこれが(まあそれから1000年経たないとあの性格に育たないが)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:53:32

    そもそもアルクがロアと会う前から処刑人やってたの忘れてない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:54:51

    >>61

    処刑人だった事は忘れてない。忘れるのは起きてから堕ちた真祖を殺すまでに学んだ知識

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:55:11

    >>60

    fgoの世界専用っていってるやん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:57:30

    >>63

    そりゃ無垢なアルクェイドなんて「FGO」にしか出てこないんだからそう言うだろ。冷静に情報突き詰めていきなさいよ

    Fate世界のアルクェイドはロアと出会わない、FGOのアーキタイプ:アース第三の性格はロアの血を吸わなかった場合のアルクェイド

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:57:35

    そもそも前半性格の話なのかってのもある。あり方や身の上の話かもしれん。志貴がロアと関わらないことで遠野のままだったり七夜が滅んで無いから七夜志貴のママだったりみたいな。アルクは共通ってのは真祖の処刑人とては変わって居ないとかで説明尽くし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:58:18

    >>65

    ままカタカナになっちゃった・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:59:43

    イデアブラッドが単なるバフアイテムじゃなくて朱い月そのものっぽいんだよなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:09:04

    >>67

    個人の妄想を言わせてもらうと、冒険八巻と奏章III、あとシエル先輩の原理血戒の説明からするに、原理血戒は朱い月の血で作られた「中身のない殻だけの世界卵」だと思っている。

    原理血戒によって発現する原理が違うのは中身、それを継承した存在の世界観(空想。その生命が思い描く美しさ。夢見る心。知性の内面にして方向性。あるいは起源かそれに近いところにあるもの)がそれぞれ違うから。


    固有結界や天体受胎にも繋がる話だと思っているが、原理血戒は少し特殊だと思ってる。というのも、朱い月の血によって作られたので、本来指向性なんて持たない筈の殻にも朱い月の性質(世界観)が封入されていること。

    これが所謂「呪い」と呼ばれるものだと思っている。

    故にこれを継承する生命は原理血戒に付与された朱い月の呪い(世界観)に匹敵するスケールの空想(世界観)を持たなければ朱い月の呪い(世界観)に押し潰されるんじゃないかと。

    要は「朱に交わって赤くならないように自分だけの原色を持たないとダメ」という話。

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:23:04

    >>64

    横から悪いけど、それは断定できなくないか。きのこがここで書いてる第三臨の仮条件は「お城で箱入り娘のまま1000年経ったら」なわけだから、ロアに血を吸われなくてももしfate世界で何らかの経緯でアルクを封じ込めてる真祖が壊滅してたらこの条件は満たされない

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:25:53

    >>68

    なるほどなあ

    俺は血の呪いってところからグランドオーダーとの対比でもあるってイメージしてた

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:27:35

    >>69

    それはそうね。ただまあ、真祖が全滅する可能性の方が低そうだけど……それはそれとして、ロアと出会ってないアルクェイドがFate世界の経歴なので、月姫におけるロアの影響力を考えたら、Fate世界においてアルクェイドが月姫本編の状態になる可能性は限りなく低いよ(そもそも月姫本編にしてからが本来あり得ないコト扱いなんで)

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:31:50

    >>70

    いや、自分もそこは関係してると思う

    原理血戒って要は朱い月の方向性(冠位指定)だと思ってるので。だから原理血戒で発現する原理は、その生命の方向性によって変化するけど、多分朱い月の方向性に引っ張られて多少変質する。

    個人的に理屈としては死徒ノエルの能力の薔薇の魔眼のレプリカがこれだと思う。能力の仕組み(外側)はリタの魔眼に沿ってるけど、ノエルの「望郷」の精神性によって能力の中身は「瞳に閉じ込めた相手に自分の体験した地獄を追体験させる」になった。

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:32:05

    >>68

    多分ちょっと前の世界卵の考察スレの主だと思うけど、ここで世界卵云々を引っ張ってくると、ちょっととっ散らかっちゃうな

    言ってもほぼ確定してるのは「イデアブラッドと原理が別物で、イデアブラッドの効果には持ち主の原理が反映される」という部分ぐらいじゃないか

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:33:11

    >>11

    Fate世界だと多分アースちゃんだぞ

    というか実際にムーンドバイ世界がアースちゃんだったし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:34:30

    >>73

    いや、シエル先輩のスキル説明で原理血戒は世界卵を摂取するスキルだと言われとるんよ。だから世界卵が絡むのは確定事項。

    その場合、発現する原理が異なる事の整合性を付けるとしたら自分は>>68の推論に落ち着いた

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:35:30

    >>72

    要するに朱い月が作ったテクスチャ発生装置っぽいよね

    中身の無い固有結界発生装置(但し朱い月の呪い付き)

    「地球ほどの魂の規模の生命なら固有結界というか心象風景を複数持てる」って言われてるし

    恐らく月そのものである朱い月も似たような事できそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:36:41

    >>13

    27祖がいるのは月姫世界と同じく朱い月が原理血戒の発案までこぎ着けたというだけなのでわかる

    何でその状態で英霊召喚可能なレベルで人理が強度を保てているかが謎なんだよな

    月姫世界との違いは何なんだろう?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:37:07

    >>71

    あーいや、自分もfate世界のアルクが月姫のアルクと同じ性格になるとは考えてない。ただFGO以外のfate世界でアルクェイドが3臨の状態である充分な根拠はなかろうってだけ。

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:37:16

    あー……「中身の無い外枠だけの固有結界」
    「但しその外枠に呪いが付いてる」みたいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:38:41

    >>79

    大体そんな感じ。


    >>78

    これは失礼いたした。以後は誤解を招かないように注意します。

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:38:47

    >>77

    原理血戒があるとも言われてないんだよねFake世界

    「力のある上級死徒の集まり」みたいに二十七祖Fake世界では言われてるから

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:41:51

    >>68

    ちなみに補足すると、たぶん経緯としては自分を模して作られた真祖に吸血衝動が生まれた(筐体にした自分の性質に中身が引っ張られた)事に着目した朱い月が「じゃあシンプルに自分の方向性を付与した血を与えれば自分の傀儡ができるじゃん」で作ったのが原理血戒なんじゃないかと

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:41:54

    >>22

    朱い月VSゼルリッチの勝敗自体はどちらの世界でもゼル爺の勝ちで同じ

    違うのは前3位さんが捨て身でゼル爺に特攻して死徒化出来るかどうか

    多分原理血戒の有無のせいで前3位さんの特効の可否が分岐すると思われる

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:44:42

    >>75

    元スレ見てたから言うことはわかるけど、大胆めな考察を入れてしまうと元の文脈から大きく逸れた議論に発展するから、ここでは不確定要素の多い世界卵は出さない方がよくないかと言ったつもり

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:45:05

    >>81

    流石に死徒27祖がいる=原理血戒も存在すると素直に受け取って良いんじゃないだろうか?

    ジェスターの言からしても神霊クラスの存在なんだし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:45:40

    >>85

    旧月姫とかいう厄介なやつがいるからなあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:47:18

    >>35

    少なくともフォウくんが配下にいないから勢力としては大分弱体化していると思われる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:49:01

    >>86

    旧月姫は考察除外で良くね?

    考察の一助にはなるかもしれないが設定としては上書きされているんだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:52:14

    >>84

    そこは最初に前置きした通り「個人の妄想」としてご容赦頂きたい。あくまで与太話として話してるつもりなんで

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:52:27

    >>40

    Fate世界だと朱い月の復活の可能性は完全にないらしいからアルクの朱い月要素は元々ないか抹消されているんだろうね

    仮に仕掛けがあってもゼル爺が死徒化しない影響で朱い月の制約を受けないからその辺打破するだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:53:10

    >>88

    まほよみたいにどちらかと言えば旧に近いと思われる話もあるし、fakeの第一巻発売は2015年だから、どちらの設定を採用してるか微妙な範囲

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:59:14

    >>91

    月の珊瑚が月姫RのプロットとメルブラAAの姫アルク編を書き終わった直後に書かれたとされてるから、少なくとも2009年には設定刷新が行われてるはず

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:01:30

    >>91

    発売前でも流石にきのこからリメイク構想の一部は聞いているだろうし

    仮に最初は旧版準拠でも成田さんが最新設定どんどん取り込んで反映する作家だから明確に普通にリメイク想定で良いだろうと思う

    実際にリメイクの設定が反映されてフランス事変がfake作中でも発生している扱いなんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています