社畜イッチが絵の上達を頑張るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:21:52

    職場と家を往復して寝るだけの生活早数年のワイが一念発起して絵の上達を頑張るスレ。
    【目標】
    好きな構図で絵を描けるようになりたい。
    何らかのサイトで絵を売ってみたい。

    刃牙、タフ(まだ読んでる途中)、キン肉マンが好き。
    かわいい女の子も描けるようになりたい。おにまいやシンフォギアの絵柄好き。女の子のストライクゾーンかなり広い。すぐ好きになってしまう。
    スレ画は数年前に描いたシンフォギアの調

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:23:22

    ほしゅ切ちゃん!
    数年前の自分なんか気づきを得てて草

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:24:07

    厚塗りも頑張ってやってたらしい
    今描けって言われたら絶対無理

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:24:52

    今の時間からスレ立てして大丈夫か社畜!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:25:11

    パースらしきものも頑張って書こうとしてて偉すぎ(自画自賛)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:26:41

    >>4

    今日は休みでいっぱい寝たから、多少夜更かししても大丈夫!

    でも朝早いから早めに寝たいところ( ノД`)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:29

    驚くほどキャラの絵がない
    すまんやで

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:51

    ええやん応援保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:29:32

    >>5

    めちゃくちゃ偉いよ

    パースやれって言われてもやらない人が大半だから

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:29:44

    頑張れ~

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:30:31

    シンフォギアの絵しかなくてすまん
    描きかけのケータリングをタッパに入れて持ち帰るマリアさんあった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:13

    意外と反応合ってウレシイ…ウレシイ…
    人の反応目当てに描くのはダメだと分かってるんやが何がなんでもモチベが欲しい
    疲労を理由に趣味持たず会社行くだけとかむなしすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:34:15

    何か描いてから寝るやで~~!!
    こういうスレって名前あった方がええんか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:36:36

    >>11

    手前のケータリングのパースに違和感あるけどこれ完成させた方がよくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:36:56

    タッパー持つ手とか箸持つ手とかちゃんと描けてるしいいぞ
    ただマリアなら谷間出来るくらい胸大きくてもいいかなと思ったり
    名前は長めのトリップ付ければ本人証明にはなる
    (短すぎると簡単に割れて意味無いので注意)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:37:15

    >>11

    めちゃくちゃウメェじゃんスレ主…

    >>13

    スレ主にコテハンつけて欲しいかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:38:55

    >>9

    ありがとう!実は背景とか花とか食べ物を厚塗りっぽくおいしそうに描けるようにもなりたかったんや

    講座見ながらだと描けるけどオリジナルでは結局描けんかった。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:39:57

    何描くかもう決めてる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:44:05

    >>14

    >>15

    確かに今見るとパースがなんかおかしいな…(マリアさんと手前の食べ物は俯瞰だけど天井が見えてるからなんか不自然?)分かってるけどどう修正すればいいか分からん。

    ワイも気に入ってる構図だし完成させたい。箸の持ち方とかタッパーとか写真取ってトレスしたくらい気合入れて描いてたの覚えてる。

    書き直すときはもっと胸盛るで^~~~!!!!!!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:46:40

    >>18

    決めてないけど今日はシンフォギア描こうかなって思ってる!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:49:10

    >>20

    頑張れ、けど時間も時間だし程々にしとけよ

  • 221です25/04/18(金) 01:04:17

    >>21

    ありがとナス!毎日なんかしら描くことを目標にしていきます(激低ハードル)

    刃牙の模写もあったので投下

    相撲編はいる(鋼の意思)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:33:16

    >>19

    上からの描きこみ失礼

    適当でスマンが二点透視、三点透視使うと立体的に物が配置出来るよ

    アイレベルさえ理解すればそこまで苦労せず出来ると思う

    (多分これはガタガタなのであんまり参考にしないで欲しい…)

    >>5でやってるからそこまで心配してないけど何か手助けになれば

    ミッチの「猫でもわかるパースの話し」(第8話)二点透視図法|イラストレーター  かんざき かりんイラストレーターになりたい三毛猫のミッチ。ベテラン画家のサンジロー師匠に弟子入りしています。消失点からパースラインを引けkanzakikarin.com
  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:42:16

    >>23

    自レスだけど翼の椅子とか見るにこれアイレベルもっと上(マリアさんの目線と同じくらい)だったね…

    ちくしょう…かなわない訳だ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:44:49

    関係ないけど
    新しく始まったプリンセッションなんちゃらってアニメがすごくシンフォギアだったから
    シンフォギア好きならみてみるとええで

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:08:28

    >>11

    >>23

    自分パースから逃げてるダメダメ絵師なんだけどさ、なんかこういうビュッフェ形式のテーブルってかなり低めというか子供でも取りやすい高さのテーブルってイメージあるからスレ主のイラストでも全然違和感ないんじゃないかなぁ…と


    どっちかっていうとキャラの頭が体や手前のトレーと比べてちょっとデカいのが違和感の元じゃないかなぁ…と

  • 271です25/04/18(金) 02:51:48

    なんとかひねりだしたけど、2時間近くかけても描けない(泣)
    でも、これに懲りず明日から頑張ります。みんなありがとう!おやすみ!

    あと、昔ドローイングや模写よくやってたんやが、いざオリジナル描くとき何も書けなくなってしまう。ああいうので意識してるところあったら教えてほしい。いろんな構図をいろんな角度で描けるようになりたい。アナログだけでスケッチブック2冊潰してるけど実感がない。デジタルだと数百枚?多分やり方が間違ってると思うんや。それとも量足りない?
    バストアップ正面ナナメ以外だと途端に書けなくなるんやがこの場合おすすめの考えや練習方法ある?
    ふと、描いたことないものは描けないって言葉思い出したし、書いたことないもん描いてみるわ

  • 281です25/04/18(金) 03:15:31

    >>23

    添削たすかる!昔だと投げだしてたけど言ってる意味がなんとなく分かる!!!確かにアイレベルは翼さんくらいにすればいい感じに俯瞰になってケータリングも写せるってコト…!?人と物の比率も合わせるとそれっぽくなるのかな。あと上の屋根みたいなのもいらないっぽい?

    いきなり描くと心折れるからURL見ながら写真模写やってみる!やっぱりこれ好きだし当面はこれ完成させること目標にしよう。

    >>25

    ありがとう!名前は知っててシンフォギアっぽいのも知ってたけど見る体力無くて…ジークアクスも見たい。ネトフリかアマプラで配信されてるかチェックしとく!

    >>26

    萌え系の絵柄でマリアさん描きたい!で出力されたのがそれでした…2期のきりしら参考にもしたけど頭でっかちでもバランス良いからめっちゃ可愛く見えるの凄い。今は100カノの絵が好きで模写してみたい。

  • 291です25/04/18(金) 03:16:08

    時間ヤバい!寝るやで^~~
    明日の朝早く起きれたらドローイングするゾ~~

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:17:09

    >昔ドローイングや模写よくやってたんやが、いざオリジナル描くとき何も書けなくなってしまう。ああいうので意識してるところあったら教えてほしい


    オリジナル、というのがキャラデザができないという意味ならとにかく上手い下手意識せず試しにパーツを描いてみる

    模写ができるならポーズ参考を見ながらアタリ〜ラフ(ここでオリジナルの要素をメモ)する

    モデルは短髪・貧乳だけど長髪・巨乳にするとか

    そうすると長髪の髪の流れ・巨乳の胸の付き方を追加で調べなきゃいけなくなるので資料を追加で探す

    それらのツギハギを画面上でする

    見る時ひとつの参考元だけにしない…くらいかな(疑問への答えとして適切かは分からんスマン)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:20:16

    >>27

    顔 角度 資料 とかで調べてこういうののトレスOK素材を探す

    アタリから起こすのもあとは髪だけ描いてくださいも色々な素材があるので利用する

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:34:37

    >>31

    ありがとナス!

    かけない角度の顔はトレスして手に覚え込ませるしかなさそうやな…模写だとどうしても描けるやつに持っていく悪い癖がある😢


    朝起きれなかったけど寝坊せんかっただけええやろ(はなほじ)夜更かしキツすぎィ!

    昼休みキメたろ!って思ったのにiPad忘れたからアナログで描くで〜^

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:39:21

    昼休み!とりあえず手動かしてみた
    もう一枚あるけど個人情報バリバリ透けてたから無いやで
    素体がダメなら書き込んでも違和感が増すんやなって…もっと単純化と圧縮意識してやらないとと、思った。
    今日はパースやりたいけど素体も描きたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:30:42

    >>27

    かつての自分と同じ悩み持ってるっぽいから参考になれば

    巷にあるドローイング用教材(ポーマニなど)はイラスト教材として作られてないから(本当に手慣らし感覚のためだと思う

    イラストのためのドローイングならフィギュアやソシャゲの立ち絵をドローイング感覚で模写しまくるのがいい

    あとはウマ娘のサポカやブルーアーカイブのメモロビみたいなスチルイラストの模写

    これも構図を意識しながらのドローイング感覚でいい

    とにかく自分みたいに美術解剖学からイラストに入った人間はイラストのためのポーズや構図のパターンが欠如しているから

    描けるけど描けないみたいなのに陥りがちなんだよね…

    自分もまだまだだけど上記のやってるうちにマシになってきたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:29:16

    ここのスレ主ってあれだな、普通に上手いせいで特に言うこともないそのまま頑張ってください!って感じだから

    うん、頑張れ!描き続けてたら神絵師になれるよ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:46:16

    >>33

    セーラー服の描き方良いな

    服ちゃんと説得力持って描けるの上手い強い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:42

    >>34

    自分もそのクチでした😢

    アニメよりリアル人間や美術解剖学の模写ばかりしてました。アニメの構図は見栄え良く見せる記号が決まってるって聞いた事がある…!

    ブルアカとウマ娘もみてみます!キルラキルのデフォルメ感好きだから、それも参考にしようかな。アニメチックになればなるほど描くの難しい(泣)

    ワンピースの絵も好きだけど尾田っちが超絶上手すぎて描けない…究極のデフォルメって感じええよなぁ…

    >>35

    ありがとうございます!絵に限らず新しいやり方に挑戦すると一旦は必ず下手になるんですが、人目を気にして自分の得意な方法でしかできなくなってるところがあるので、意外と何も描けないです。実際スレ立てて匿名であってもなお、見栄え良く見せようとしているのでその辺のプライドも捨て去りたいですね!

    >>36

    ありがとうございます!リアル人間の模写です。

    ここからポーズ取らせてくださいとなると途端にガバガバになります😂描けません!!!


    明日は時間に余裕があるので、リングフィットシバいてから書きます!

    パースの予定でしたが、資料集めできてないのでキルラキルのアニメスクショ模写にしようと思います。

    (できるだけ同じ画面に人沢山写ってるやつ)

    最後1枚オリジナルで描けたら良いな…

  • 381です25/04/19(土) 03:33:55

    100カノめちゃくちゃおもろいし可愛いやんけ…唐音の事好きになっちまうよ…
    EDのぽよぽよした絵柄バチクソに可愛すぎる…自分もああいうのシンフォギアで描いてみたい…
    という事でパースの練習!細かい部分気になって書き込んじゃうから描かないようにするために、いるやつ以外はぶっとい線で描いた!
    4枚目は人物乗せてみようと思って手前のドア基準で配置してみたけど上手くいかないかった。座ってる人立ったら多分巨人になる。でもだんだんわかってきて楽しくなりつつある!
    スクショした分を描き切らないと次の話に進めない制約作ったので2話視聴は数日後…

  • 391です25/04/19(土) 04:44:54

    唐音模写
    オリジナルでもう一枚描きたかったけどそろそろ寝ないと…無念

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:50:13

    >>38

    よきよき

    パース知識を使えるようになると絵が楽しくなるのめちゃくちゃわかる

    あとこういう感じでイラストやアニメのワンシーンからアイレベルと消失点を逆算するのも凄く勉強になるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:20:20

    >>40

    うん!パースなんとなくだけどわかり出したら今クッソ楽しい

    今日もやるで!!

    オリジナルでパース引いて見たけどまだ無理だわ😭

    実写はパース線ないからどこがアイレベルかわからん

    俯瞰あおり程度しか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:52:03

    アイレベル=地平線やぞ
    難しく考える必要ない地平線を探すだけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:12:53

    >>42

    ありがとうございます!楽しくなってきてるんですがまだ、パース=難しいものと思ってしまってて、簡単に噛み砕いて説明してくださるのありがたいです😭

    確かに点に向かって収束してるので地平線ですね!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:05:45

    自分も昔勘違いしてたけどアイレベル=地平線じゃないよ!

    この違いを理解するのすごく大事

    詳しくはここに描いてある

    【初歩の初歩】パース超基礎講座①~「アイレベル」って何?~難しいと思われがちな遠近法(パースペクティブ)について初歩の初歩から解説します。パースも順を追って勉強してゆけば簡単です!まずはアイレベルについて知りましょう。quirkydrawingclassroom.com

    あとここのパース講座が難しくて最初は理解できなくてもハッとなった時めちゃくちゃ染みる

    https://www.oekaki-hoho-ron.com/prerequisite-of-perspective/

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:20:16

    地平線だったらホライゾンレベルとかそんな名前になるよなーっていつも思ってる
    アイレベルはその名前の通り見てる人の目(カメラ)の位置

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:08:31

    おはようございます!
    仕事帰ってきてから寝て起きたら朝でした…
    あとでじっくり見させていただきますね!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:17:32

    >>44

    >>45

    リンクありがとうございます!自分のようにアイレベル=地平線と勘違いする方は少なく無いんですね💦

    ・真っ先にアイレベルを設定してそれを基準に人と物を配置する

    ・アイレベルの比率に合わせて配置するととりあえずは狂わないという認識であってますか??

    頭回ってなくてすみません

    背景だけじゃ無くて人物にも応用できたら楽しくなってしまいそうだなって思いました。箱人間でコツ掴めるかやってみます。やっぱり考えて書かないとダメですね…


    出勤時間まで描こうと思ったけど体痛くて集中力続かないので大人しく二度寝します😭

    昨日何もかけなかったしせめてドローイングでもしたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:22:00

    あと素体だけ描いて終わりじゃなくてちゃんとキャラのっけるところまで練習しないといけないなと、感じました…良くて肉付けした白ハゲで終わってる確率が高い
    ドローイングはアナログが描きやすい+筆圧高めだし薄い色鉛筆使ってみます

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:06:31

    昼休みはTwitterの好きな絵師様の絵を模写しました!(載せられませんが…)
    顔のあたりを四角だけじゃなくて、丸から取る方法も練習しました。構図によって適した描き方見つけたいです。

    あと、仕事が忙しくなってきたので絵の練習→絵を描くにハードル下げます💦
    明日は休みなのでゆっくり描きたいですね

スレッドは4/20 23:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。