日本のラップ…ダセェ マジレベル低いし

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:47:49

    海外のラップ…カッケェ
    マジレベル高すぎるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:49:13

    日本語ってラップに向いてないと思う伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:49:46

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:49:52

    あなたは“中学生”ですか!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:51:08

    君に負無オトナを教えたいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:51:55

    ククク恥じる事はないUSにカブら出すのは最近ラップ聴き始めたものの特権よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:52:47

    そもそもラップがダセーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:53:35

    >>2

    IMIGATYOKUSETUWAKARUKARASOUOMOUDBKDATOOMOUTOUGH

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:53:37

    >>7

    あなたは“高校生”ですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:53:58

    >>4

    突然ワシの古傷を抉るのはやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:54:02

    笑いとまんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:54:38

    嫌われ者ジョンは海外のラップ含めても随一だと思うんだよねあっラップバトルは別の話なんで一括りにされても困るでやんす

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:55:09

    ジャパニーズラップ…
    聞いたことがあります母音しか使わないのでラップとはすこぶる相性が悪いと

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:55:24

    >>5

    "ダサい"から"負け犬"にコメントが変わるだけのやつを紹介してどうするガルシア…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:56:00

    フリースタイル…糞
    なんかノリがウザいし聞いてても凄いとは思うけど微妙なんや

    曲としてのラップ…神
    聞いてて気持ちいいんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:58:18

    即席は無理です
    上手くても無理です

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:58:20

    Creepy NutsとSOUL'd OUTしか知らない…
    それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:58:40

    エミネムしか知らないワシにおすすめを教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:01:13

    >>18

    U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / BUNKA

    おすすめ多すぎるけど最近のやつ除くならこの曲に出てる人でも聴けば良いと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:01:14

    へっ何がジャパニーズラップや
    サビは横文字や英語に頼りきりなくせに...

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:02:11

    日本人にラップがウケるならもっとメジャーなジャンルになってるはずっスよね
    忌憚のない意見ってやつっス
    日本人の感性にあっていないと考えられるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:03:10

    日本語のラップは好きだけどYOASOBIはラップパート入れないでほしいーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:04:58

    なんでも好きなものを好きに楽しめば言いと思われるが…
    何が嫌いかより何が好きかで自分を語るべきだと思うのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:05:13

    >>21

    今の時点でメジャー超えてヒップホップにすらサビやBメロ冒頭でラップ使う曲多すぎるくらいですよね演歌大人気だった昭和から来たタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:13:54

    エミネムおじさんって今でもすごいゼェ 愚弄がキレてるからな…

    (エミネムのコメント)僕の飼ってる猫はトランスのシャム!でも黒人自認のくせに中国系に振る舞うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:15:32

    >>24

    ヒップホップとJ-pop間違えてますね

    ヒップホップという文化の中に要素の一つとしてラップがあるんですよヒップホップならラップするのは当たり前を超えた当たり前

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:19:08

    >>25

    新譜もずっとキレキレだったんだよね 怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:21:10

    ラップ自体全然詳しくないんスけど日本のラップってレペゼンとかの曲っスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:23:42

    >>25

    参加賞のトロフィーで8歳児を殴るかもよ

    世界がガールスカウトみたいになってきてる


    のくだり思想はともかくエミネムすぎて好きなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:25:06

    >>24

    “ラップがウケているッ”というよりも“曲がウケているッ”という感覚…で純粋な“ラップの一撃”が欲しいのが俺!!悪名高い厄介オタク尾崎健太郎よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:26:41

    >>20

    あなたのような人ににカッコいいラップを聴かせたい、それがボクです。


    禁断の惑星(志人/official Music)


  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:31:41

    >>21

    >>24

    >>30

    結局良いメロディでアップテンポ気味じゃないと無いと売れないのは当たり前だと思う、それが僕です


    なんだかんだ日本で売れるのは単体で完結してテンションが上がる曲なんだよね


    欧米の方で同じビートでメロディもろくになく女とヤった寝とったみたいな曲が売れてる理由もわからないし日常的にわざわざ聞きたくないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:05

    店とかで流れてきたラップを黙って聞く度に「オトン…これ上手いラップなんかな?」って毎回疑問に思ってるのが俺なんだよね
    ラップが日常に流れるようになって久しいけど未だに普通の曲みたいに好きになる要素がわかんないーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:46:29

    日本と海外とじゃラップになる根幹となる社会問題が違ってルと申します
    アメリカでギャングスタラップができた理由は貧困でギャングやヤクの売人やるしか道がなくて、その結果銃とかの争いが絶えない環境が腐るほどあったからでしょう?
    だから日本のラップはいじめ受けたりや社畜で鬱になったりしたり者が歌うべきだと思ってるのは...俺なんだ!
    それはもうボカロで作曲されてるからいらない?
    ...ククク

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:50:09

    >>34

    出力先の方向が異なルと申します

    日本じゃオルタナと電子系ポップスとサブカルチャーの融合したボカロ系、黒人の貧困層は4大要素ひっくるめてヒップホップ、南部の白人はデスメタル、北欧じゃブラックメタルみたいな地政学上の特徴があるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:56:55

    >>34

    黎明期のラップはね貧困暴力渦巻くスラムで何とか地域の人と団結して楽しい話をしましょうみたいな始まりだったけどね

    生活がギャングと密接過ぎて日常をラップする=ギャングについてラップするに変化していったの

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:57:50

    日本語ラップは好きだけど唐突なラップパートは止めて欲しいと思う、それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:08:12

    >>34

    むしろラップって陽キャが陰キャ嘲笑いながら流れてるような曲じゃないスか

    弱き者を威圧する時のオラつき感のリズムが同じなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:09:55

    Hated Johnはいつカラオケに入るか教えてくれよ

    HATED JOHN / VACON


  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:10:46

    >>38

    それは流石に被害者意識強すぎぃ〜

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:11:16

    【歌詞&和訳】Eminem - Lose Yourself

    正直エミネムは愚弄する曲よりlose yourselfみたいな曲の方が好きなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:12:34

    >>40

    でも…日本でラップと言えばDragonAshだしそういうヤンキー勢がボリューム層ですよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:12:40

    麻薬反対を歌ったラッパーが他のラッパーにボコボコに言われたって聞いて変なクスリやりたいならなんで合法の土地にいかないのん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:13:52

    そもそも日本語が押韻に向いてないと思っていルと申します
    欧米でもC国でも詩は押韻と結びついてるけど日本の詩じゃ韻はどうでもよくて重視されたのは掛詞なんだよね

    おそらく押韻文化のある言語と比べると少ない音素数とそれゆえの同音異義語の多さ、開音節やモーラ的な言語であることなどが原因だと思われるが……

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:15:15

    逆に日本語に向いてる音楽ジャンルってなんなんスかね
    演歌?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:15:28

    >>41

    愛娘へのラブソングを子守唄のラップにして歌うんだよね凄くない?

    一方でスキルもヤバすぎルと申します

    特にこのSpeedomなんか魅力的だ

    TechN9ne - Speedom Worldwide Choppers 2 LYRICS


  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:29:07

    >>42

    まてよラップといえばDragonAshは流石に認識が90年代で止まってるんだぜ

    今の主流はCreepyNuts…ラップが死ぬほど上手い陰キャであルと申します

    トレンチコートマフィア


  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:08:13

    ここ数年はradwimpsとzornが組んだり、akとuverが組んだり、Rとayaseが組んだりとjpop×hiphopで良い感じの曲が増えていることに喜びを感じルと申します

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:13:07

    というかjポップの中の一表現としてのラップはメジャーになれると思うんだよね

    純粋なヒップホップは無理です

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:28:32

    合法的トビ方ノススメは麻薬ですね…

    合法的トビ方ノススメを聞いてるんです

    もうハマちゃって…


    Creepy Nuts(R-指定&DJ松永) / 合法的トビ方ノススメ 【MV】 Clean Ver.


  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:01:59

    でも俺禁断の惑星だけは好きなんだよね

    禁断の惑星(志人/official Music)


  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:11:58

    >>49

    うむ・・・日本語がラップに向いていないと言うより、英語のリズムのまま日本語でラップするのがきついと言う感覚

    J popによせたsoul’d outやcreepynutsがうけてるあたりジャパナイズすればいいだけなんだなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:03:14

    >>52

    怒らないで下さいね、70年代にロックで同じ争いが起きましたが結果はどうでしたか?

    日本語ロック論争 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:59

    >>53

    その論争は英詩で歌ってるバンドが「日本の聴衆…クソ…もっと俺たちのやってる英詩曲を聞いて欲しいんや…」って下心から仕掛けたものじゃなかったっスか?

    まっ 当時のはっぴいえんどとかの文語調の日本語詞ロックも英詩ロックもまとめて 英詩的なリズムで日本語詞を歌うキャロルに駆逐されたんやけどなブヘヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:38:09

    カニエ・ウェストの心理としてお墨付きをいただいている

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:49:17

    服がダサい!(主夫書き文字)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:00:55

    日本語はラップに向いてないと言うけどね…高速の読経はめちゃくちゃかっこいいのん

    ポテンシャルはあると思うんスよね

    ラップみたいなお経。


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています