FLOWについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:14:37

    最近あんま聞かなくなったけどFLOWの話がしたい

    間違いなくFLOWに入ってるって分かるパフォーマンスはあるんだけど、凛の破壊獣とか潔の白化みたいなソイツだけの唯一無二って感じなFLOWをもっと他のキャラで見たいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:17:49

    マスター達のFLOWとかめちゃくちゃ見てみたいよね
    ノアとかFLOW入ってるスタンド出したらとんでもないバケモン出てきそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:18:03

    氷織の氷とか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:20:06

    >>3

    そうそう、FLOWに入ったキャラのそれぞれのエフェクトとか見るの好きだからもっと見たいんだよね

    個人的には國神のFLOWを早く見たい、スタンド出したらすごいの出てきそうで

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:21:27

    闇神のスタンドはアキネイターノアなのかな
    光堕ちしたらまた変わるだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:33:16

    もう言われてそうだが、あのスタンドって多分自分型は動物とか生物的で形ある奴が出るんだよな
    馬狼のライオンとか千切の赤豹とか
    世界型は潔のパズルとか氷織の氷、玲王のパネルみたいにエフェクトが多い
    それで言うとノアは世界型っぽいんだけど(○△□エフェクト)明らかに自分が強くなることしか考えてないから自分型っぽいんだよね、この辺の法則性ももう少ししたら分かるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:40:54

    手裏剣や新幹線は生物ではないが形あるものだから自分型でOK?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:42:21

    植物はどうなるん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:42:38

    >>6

    カイザーは薔薇の花弁だったか

    凪はドクロ 冴は数字

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:21

    乙夜はスタンド?以前に本人の性質もあんまりよくわからない
    MF〜FW寄りでチームのダイナモしてるから世界方にも見える

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:43:38

    植物は生き物やで

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:44:50

    レオはカメレオンもおぶってたが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:44:50

    烏おもっくそ世界型なのに名前が烏なばかりに…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:44:51

    カイザー世界型じゃないっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:46:00

    イングランド戦のユッキーのラストシュートのあの剣ってスタンド?エフェクト?

    というかスタンドとFLOWって連動してたんだな
    土日に久々に読み直すわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:46:05

    怒涛のつっこみ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:46:51

    >>14

    世界型だから薔薇?の花弁エフェクトってことを言った

    まあそもそも法則性あるかどうかは分からんけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:47:18

    愛空は大蛇で生き物だけど絶対世界型
    なぜか元U20の時に謎スカウター使ってたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:47:29

    単にキャラとか技固有のイメージ具現化って気もする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:48:27

    個人的にはふわっとしてるけど絵柄の違いかなーと思ってる
    なんかFW選手は筆ペン風のタッチで書いてある気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:49:00

    >>2

    ラヴィはクッソでかい点描の蝶背負ってたね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:49:31

    どっちかっていうとキャライメージよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:49:45

    FLOWとキャラのエフェクトは特に連動してるわけじゃ無いと思うが…
    そのキャラのキメシーンで描かれてるのかなって程度で

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:50:48

    >>19

    むしろその線が強いかもしれん

    凛とか水エフェクトと百鬼夜行で性質違うエフェクト出てるし、プレイスタイルの方向性と本人の特質のイメージをスタンドとして出してる感じなのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:51:51

    ブルロは登場シーンごとにフルネーム入れたりキャラを象徴するスタンド付けたりでキャラを把握しやすくする工夫が随所にあって好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:52:28

    >>18

    愛空の謎スカウターイタリアでの取り上げられたのなんだったんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:53:25

    謎スカウター作画カロリー高そうだし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:54:49

    >>25

    忍たま乱太郎みたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:55:38

    潔が背負ってたメタビのスタンドみたいなのもどっかいったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:55:52

    水が自然のなかで1番じゃないにしても破壊力あるみたいなの聞いたことあるから破壊者としても水はぴったりだったのかもしれないな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:56:39

    イタリア組のメタビ出たとき嬉しさもあったんだけど汎用型っぽくなって個性が失われた感あって悲しかったんだよね
    謎スカウター大変だろうけど愛空が更に成長してこれを取り戻す展開が生まれる余地もあんのかなと思っとこうかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:00:36

    イングランド戦の玲王がFLOW入ったときのパネルが思い出写真になってるの好きだったけど、あれももう見れないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:02:32

    今出ててある程度活躍描かれてるネームドキャラでスタンドとかエフェクト出てないのって
    ・ドイツ
    國神、黒名、雷市、清羅、臥牙丸
    ・イングランド
    脱落した面子ほとんど
    ・スペイン
    脱落した面子ほとんど
    ・イタリア
    蟻生、万堂、一応不角
    ・フランス
    時光、七星

    抜かり多そうだけどざっくりこんな感じ?あと元U20メンバーはほとんど描写なかったけど、音留は一応雷みたいなエフェクトが出てたはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:07:39

    黒名にサメ出してほしい
    シャークシャーク

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:07:45

    黒名の惑星エフェクトはイサギンチャクやめても継続する類のなんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:08:47

    >>35

    あれは潔との惑星ホットラインありきな感じある

    黒名一人でゴール狙いに行くならまた違う感じになるんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:11:14

    ボーダーライナーは何出すんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:20:15

    ボーダーラインだからキープアウトのテープとか?もしくは選ぶって意味で天秤とか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:30:16

    エフェクトとか性質の話じゃないけど、U20戦のユッキーの「いざFLOWへ____」みたいなセリフめっちゃすこ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:36:12

    雪宮のアニメのFLOW─(昇天)ほんと好き
    おもしれー男…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:50:54

    >>39

    あれアニメの言い方まじ良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています