生徒を4人組み合わせて作れる最強の小隊を考えよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:28:53

    ただし任務は潜入やデータの確保など戦闘以外も多く含まれるものとする(そうしないとクロコと最強格3人選んで終わりになるため)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:29:50

    とりあえずリオヒマチーのうち誰かいれるか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:30:48

    リオとネルにあと2人足すのが強いかも?
    ツルギはかなり相性良い気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:31:27

    特殊な任務もこなすことを考えると実働3オペレーター1くらいで考えるべきかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:34:26

    リオ、ネル、ツルギ、ミユ、とか結構良い線行くんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:52:15

    脳筋←→安楽椅子探偵の両端に一人ずつ配置して
    それぞれを補佐するように得意分野をオーバーラップさせつつも別のことがしっかりできるくらいの塩梅がいいと思う

    暴力担当の臨戦おじさん、情報部出身でしっかりリスクアセスメントができるヒナちゃ
    頭脳労働は大体こいつ一人でいいんじゃないかのヒマリ、戦略的な機動力をもたらしつつヒマリの補佐もできるアヤネ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:01:59

    リオリオリオリオ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:04:53

    >>7

    超巨大要塞都市エリドゥ作れそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:06:08

    潜入アリならミユがちょっと別次元の強さな気がするからミユ欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:06:38

    アロナは生徒枠でいいの?
    いいならデータ面最強だと思うんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:06:42

    おじさんも欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:11:31

    少数かつ支援が少ない中の長期的な作戦遂行力を考えるならサオリがかなり有力かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:11:52

    とりあえず最強格の中で唯一潜入もいけるネル(もしかしたらホシノもいけるか?)
    そしてスナイパーでミユ
    戦闘のオペレーターという役割で一番優秀そうなアヤネ

    後一人どうしようかな
    ハッキング枠でヒマリ入れるかネルに慣れててついて行けるアスナか最強格の誰か入れるか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:13:39

    潜入から警護 直接戦闘まで大体こなせる柔軟な実働隊としてネル サオリは欲しい
    後は任務内容に応じて多彩な兵器を提供できるリオ スナイパーとしてミユかな

    個人の戦闘力より様々な任務をこなせる柔軟さを意識

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:14:10

    情報戦がミレニアム一強すぎるな
    他陣営だとアヤネとアコぐらいしか情報戦できる生徒が思いつかない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:15:24

    ネルがオールラウンドに強いのはさすがエージェント部隊のリーダーだなって感じある

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:19:22

    ミカのバックアップ役が思いつかんな
    ハナコに頼むか横に超直感セイアで潜入補助させるか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:20:24

    ミユは見つからない能力が反則級の強さ
    それにプラスで純粋に狙撃もトップクラスの腕だから外せないかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:22:10

    ミネ ヒナ リオ ミユ
    これでどうよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:22:47

    いや中々悩ましいな
    任務の目的別に作りたいくらいだぞこれ。戦闘と一口に言っても距離や移動の有無、移動ありならその距離や相手の移動手段とかの兼ね合いもあるし
    まあ全距離全状況汎用対応で行くならリオ、ネル、サオリ、ワカモかなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:24:01

    ヒナ ツルギ ミカは戦闘力は最強だけど色々制限のつく任務より大暴れできる殲滅戦が最適な気がするし…
    こう見るとやっぱりネルが強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:25:14

    団長 ネルパイ ミユ リオ かなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:27:17

    ミユは狙撃も超一流だが特性活かしてスネークみたいな事もできそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:28:58

    >>13

    サオリいいなって思ったからこれにサオリ加えて


    ネル サオリ ミユ アヤネ


    どうだ隙がない

    ハッキング重視するならアヤネ→モエの方がいいか?

    リオヒマは天才だけど戦闘のオペレーターが優秀ってイメージではないから外したんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:29:23

    おじさんのオールラウンダーがありがたいな
    潜入ミッションなら超精度ハンドガンとスモークグレネードで隠密もできるし、ショットガンと盾で戦闘もできる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:33:08

    4人ってのが絶妙よな 想定される全てに対応できない
    全部やろうと欲張ったらバランス悪くなってしまう 正しくあちらを立てればこちらが立たず

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:33:45

    ほぼみんなミユを真っ先に狙うの草やわ(理由はすげーわかる)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:36:13

    ミユが一枠で隠密も潜入もこなせる逸材だからな
    コレに電子戦出来る生徒足すだけで戦闘以外は全部に対応できる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:41:35

    長期の任務でまともな支援が無くてもパフォーマンス落ちなさそうなサオリがかなり頼れる存在だね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:42:25

    こうして見るとやはりミレニアムは3大校の一角たりえる力があってSRTはガチエリート集団だということを思い知らされる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:42:55

    ネル サオリ ミユ リオ
    かんぺき〜

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:45:45

    言うてヒマリレベルのハッカーがいたらミユ要らなくない?
    あくまでも本人が見つからないだけだし、その本人に電子ロックとかの強固なセキュリティを突破する力はない
    あと敵地への潜入に一人だけ放り込むというのも常道から外れてる
    かと言ってバディを組むならミユじゃなくていい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:52:24

    ネルアリスヒマリリオのミレニアム純正で

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:53:06

    潜入させなくても戦闘せず障害を排除できるスナイパーは入れておきたいぞ
    増援を呼ばれると実働隊1〜2人では部が悪過ぎるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:54:22

    >>32

    他の人は知らんが俺は潜入としてでなくスナイパーとしてミユ入れてるけどね

    ハッカーは後方支援の役割でミユとは役割が違う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:54:55

    >>24

    リオは戦闘指揮よりAMASを使っての偵察・監視・情報収集能力が飛び抜けてるのが強みかな、戦場の目としてめちゃくちゃ優秀

    あとサオリなんかは指揮無しで戦うタイプだからアヤネとは相性が良くないかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:55:35

    最強格ありならホシノクロコミユリオだなぁ
    最強格なしならハレサオリトキアヤネかな
    なお性格は考慮しないものとする

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:56:02

    とりあえず戦闘諸々目立ってもいいものは王女に任せて
    電子戦担当やその他諸々超人の連邦生徒会長
    潜入工作などが得意で他人を活用できるワカモ
    残りは色々知ってそうなクズノハを入れて完成だ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:00:34

    >>37

    性格まで考えはじめると陣営で組んだ方が確実だからなぁ

    リオ主軸のメイド隊、アヤネ頭脳の最強格2人のアビドス、本業SRTがド安定すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:02:39

    メイン戦闘担当かつ現場指揮も執れそうなネル!
    2番手の戦闘担当にして現場での工作や攪乱・扇動を行えるワカモ!
    技術支援と電子戦担当のハレ!
    衛生救護担当として隊の継戦能力を向上させられるセリナ!

    またしても何も知らないアル!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:05:07

    潜入を考えると電子戦が必須になるからな
    リオ/ヴェリタス/モエのうち一人がほぼ必須になる
    アヤネって電子戦できる描写あったっけ純粋に忘れた
    いやFOXは電子戦担当いなかったから別に必須ではないのか……?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:07:39

    >>41

    スネークするわけじゃなければ最悪壊せばいいですしおすし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:32:02

    挙げられてない子で組むなら
    エイミ 実働割となんでもできる 
    クルミ ポイントマン エイミの補助
    オトギ スナイパー 工作活動もできる
    チヒロ 電子戦担当 ある程度アクティブに動ける
    エイミが単体で強いから補助に動ける上経験豊富で戦闘支援で光そうなFoxからオトギとクルミをチョイス
    電子戦担当はヒマリと違ってある程度動けて自衛できるチヒロを選んだ
    戦闘・潜入・工作・電子戦全てで最強なしならこれが強そう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:04:55

    ネルが隠密行動できなくて派手に破壊していくから修繕コストがかさむっていう設定はいつの間にかなくなったの?
    まあ1の条件にコスト面はないようだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:30:10

    それはC&Cで言及されたんであってネル個人の任務で言われてたか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:33:32

    ネルが暴れたからじゃなかったっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:35:06

    C&Cで動くときはね
    確かにネルが暴れるとは言及されてた
    ネル一人では言われれば潜入できるのはミレニアムexpoで言われてたはずだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:40:43

    EXPOの裏で潜入ミッションこなしてたじゃん
    もう忘れたんか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:42:54

    個人的に
    リーダーミヤコ
    盾役ホシノ
    アタッカーネル
    広範囲援護ヒナ
    電子情報戦リオ
    医療兼サポートアヤネ
    はかなり強いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:44:48

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:47:55

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:50:32

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:51:16

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:51:33

    荒らしは無視でエエやろ
    スレ主起きたら消しといてくれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:51:57

    これ以上はスレチだ
    話を戻すぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:53:04

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:53:40

    TCGカテのデュエマスレに出没するやつと同じタイプだからほっとくが吉だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:54:34

    ネルは完璧でミスしないみたいなこと言い出してる奴からこの話が始まってるんだから一人のせいにしないでよぉ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:55:45

    >>57

    なんだそれ

    自分の見える範囲だけが世界だと思ってる方が認知に問題あるって

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:58:18

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:59:33

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:02:55

    ネル以外の他の人が暴れてるからネルのせいじゃないってならともかくC&Cのときはネルが主にぶっ壊してるって話なんだからsageは違くね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:06:00

    なら>>44はこのスレにおいて考慮すべきファクターになるってことだな

    つっかかってきた連中は何だったのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:09:40

    考えなしに暴れてるわけじゃなさそうだし運用コストを考慮してもネルは入れるべきだと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:15:10

    制御できるかはともかくとしてコユキいればデータの確保余裕だなとか思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:19:26

    ネルのコストが高いとしても戦闘力って目線で最強格から選ぶならネルなんだよね次点でホシノか


    >>65

    コユキはどうしても制御がなー

    あと侵入対策のドローンにやられるくらいには弱いから誰か付いてた方がいいかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:24:44

    >>66

    ネルヒナホシノから選ぶ感じよな戦闘役

    ツルギも悪くはないんだが作戦行動向きなのかがちょっとわからん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:28:03

    >>67

    ヒナは武器が目立つのがなんともな気はするんだよね

    隠密には向かないし破械範囲が広いのが気になる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:11:14

    ヒナの強みは散々言われてる殲滅能力とそれを基にした、いるだけで牽制になる見世札的な感じなイメージが
    風紀委員みたいな大部隊を率いる方面だと強そうだけど、スレのお題の少数精鋭の特殊部隊を組む方面だと活かしきれない気が

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:16:19

    ヒナはどっちかっていうと殲滅戦や強敵との一騎打ちに向いてる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:18:04

    もしかしてミカって意外とありじゃないか?
    裏からの潜入なんかだと経験値がない反面社交の場なんかでの情報収集みたいな表だって行動する分にはトリニティのお嬢様にしか見えないし警戒されにくそう
    ミカ自身頭は切れる方だしいざ戦闘になれば頼りになるから他で足りない部分補えば強そうな気もする

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:43:29

    >>71

    パーティーとか政治的な場で情報を集めるとかは可能かもしれん。戦闘力を鑑みれば、『無事に情報を持ち帰る』点に於いてもとても心強い

    ……が、今のミカの立場的に社交の場にお呼ばれするのかという

    仮に呼ばれてもミカを呼ぶ時点で胡散臭すぎてまともな情報仕入れられなさそう()

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:46:16

    ユウカ(財力)と思ったけど小隊としてだとちがうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:07:31

    ユウカはミレニアムの予算を回せる計算能力と人望が強みになるから、小隊のスポンサーになったり依頼して使う方面よね
    C&Cとセミナーの関係が参考になる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:10:53

    ユウカにはウォルターみたいなバックアップ&オペレートが凄く似合うと思う
    AC6のスウィンバーンみたいに前線に出張るタイプでもあるっちゃあるが、君の本業それじゃないよねってなる……

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:12:18

    ミカは最強格に目される戦闘力と先生を巻き込んだ上でクーデターほぼ成功させる脳と(信憑性が怪しくなってきてるプロフィールを鵜呑みにするなら)ちゃんと私情抜きで目的のためにある程度戦える、ついでに想像できないけどアズサの書類偽装単独でやった仕事力
    あとサオリも一部のモブアリウスもベアおばの泳がせ抜きで協力的になったりしてるから多分貧者へのカリスマ性も持ってる
    けど小隊内で仲違いすると一人で暴走するから橋渡し役が必須でコスパがあんまり良くない ほぼ固定枠のリオとかと絶対相性最悪

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:14:24

    >>76

    リオの枠はヒマリやちょい落ちるけどチヒロでもいけるんじゃないか?

    対人関係重視するならチヒロは卒なくこなす印象だし適任かもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:18:27

    メカニックで行くとハレも強いっぽいのよな。なんか色々作ってる天才枠らしいし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:21:33

    こういう話題の時は大抵現れるユウカ最強厨がまたおるな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:25:22

    とりあえず名前を挙げたくらいかもだから厨認定はまだ速い
    というか名前挙げた人ら普通に向いてないなって否定してるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:26:45

    >>78

    ハレはソフトもハードもいけるし協調性もある方だから良いよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:30:44

    ネルとホシノの突破力や機動力が有れば実働はこの二人だけで良さそう
    支援は本人も動ける分ヒマリよりリオかな
    後は対人交渉や政治面に強い人材だけどみんなクセあるし、特殊部隊ならサクラコ様の交渉術でなんとか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:34:37

    >>82

    対人交渉と政治面ならチアキとか良いんじゃないか

    この面子でも臆せずコミュニケーションとれるし最低限自衛はできそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:41:04

    ツバキ!シュン!ハナコ!ハスミ!行くぞ!

    ぼくのかんがえたさいきょうちーむ!
    異論は認める

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:43:59

    >>84

    普通に強そう

    強いて言うなら電子ロックの突破に難ありか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:44:34

    タンクのツバキ! 堅いぞ!
    スナイパーのシュン! 遠距離から撃ち抜くぞ!
    スナイパーのハスミ! 遠距離から撃ち抜くぞ!
    AR持ちのハナコ! 銃火器よりは作戦立案側だ!

    ちょっと手数が足りなくないかこれ? 物量で来られると処理能力が追い付かなくてキツそうだな
    しかしロマンである!

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:47:21

    ハスミとリオ入れ替えたらええんか?
    ドローンを手足のように扱い情報収集、使えるマシン次第で手数もある程度補える
    それを元に作戦立案はハナコ
    ツバキとシュンが実働部隊

    火力が足りない?アバンギャルドくん出撃せよ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:49:06

    >>87

    ハスミ抜くと敵側の戦力によっては負けるケースありそうじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:53:20

    ダメだ、ネルとミユ+2人の構成以上を見い出せない…
    俺は良い上司にはなれないっ…!

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:55:24

    初期C&Cのリオネルアスナってよく考えたらバランスいいよな
    ここにカリンの狙撃を入れるかアカネの爆破を入れるかパーフェクトメイドトキちゃんを入れるかで迷う

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:56:37

    ネルとホシノは機動力が高いしネルはなんだかんだで隊長としての経験があってホシノは割と潜入とかもできそうだからこの二人がいれば実働で困ることはなさそう
    そう考えると後はサポート要員だけどそれならサポートしつつアヴァンギャルド君みたいな機械での戦闘もできるリオは欲しい
    そうなると後は色彩や厄ネタに対応できそうでタイマン戦闘力が少なくとも最強格並にあるであろうクロコも欲しいな

    こう考えるとネル、ホシノ、リオ、クロコかな……?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:57:24

    リオ+c&cは特殊部隊としてマジで100点だからな
    …被害を考えなければ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:59:19

    リオ(電子戦、事務、オペレーター、メカニック)
    チアキ(交渉を始めとしたコミュニケーション全般)
    ネル(戦闘、諜報、潜入、現場指揮)
    アル(ヒナを相手に劣勢ながらもタイマンを張れる程度には正面戦闘の出来るスナイパー)

    小隊内の人間関係も特に問題無さそうだしかなり良いのでは?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:04:26

    >>91

    戦力過多な気がするから対人交渉や諜報が強そうな子、チアキとかカヨコ入れた方が強そう

    >>93

    コミュニケーションまで考えるとアルちゃん普通に優秀だからな

    ミユだと他3人に萎縮しそうだしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:10:08

    ネル:諜報と正面戦闘を兼任できる
    リオ:電子戦に加えて無名の司祭の技術に明るい
    ミユ:隠密と狙撃ならキヴォトス随一であり痒い所に手が届く

    この三人は固定で良いと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:11:37

    リーダー
    主戦力
    補助戦力
    隠密・工作
    バックアップ
    (電子戦)

    を考えると
    ネル:リーダー、主戦力、(隠密・工作)
    サオリ:主戦力、隠密・工作、(リーダー)
    ミユ:補助戦力、隠密・工作
    リオ:補助戦力、バックアップ、電子戦 の合計点が高い

    対外、対内のコミュニケーションが難しいのが欠点か

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:12:02

    4人までだとやっぱ特化キャラが強いよなぁ
    ミユもSRT入学から訓練を続けていた特殊部隊員な訳だし。普段は端っこやゴミ箱とかの狭いトコでちょもっとしてそうだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:12:55

    クロコって最終編で亡きアビドスのスキルを模倣してたじゃん?
    固有武器を捨てたってだけで技術や知識はまだ持ってる可能性ある

    万能性に置いてはクロコがトップじゃねぇかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:14:24

    >>98

    クロコってできても正面戦闘とかな気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:15:31

    情報戦と作戦を担うならヒマリの方がバランス感覚は良い気がする
    ヒマリミユネルヒナでどうだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:16:27

    >>98

    ホシノの耐久、ノノミの馬力、セリカの気骨、アヤネの支援

    プラナの補助があればテレポートも使える

    ついでに下手な社会人も顔負けな生活力がある


    クロコ無敵か?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:17:10

    もう挑む任務でどんな能力が求められるかで都度編成を換えなきゃだよねぇ
    『最強』とは確実に任務を遂行できる編成と私は考えるよ
    ミレニアム勢が過労死枠だなこれ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:17:13

    >>101

    テレポは色彩いないと使えないはず

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:08

    実働なら特殊部隊の経験からネル
    流石に実働一人は問題だからネルについていけて盾や拳銃、グレネードなど小技があるホシノが鉄板
    支援はハードもソフトもいけるリオがベスト
    後一人は何を重視するかによるかな、個人的には交渉関係でハナコ辺りがいいかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:21

    >>103

    あーアビドス3章でテレポしたのはシロコが色彩と接触しかけてたからか

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:23

    >>100

    ヒナは武器が大きい上破壊力ありすぎて困る時ありそう

    エイミでいいんじゃない?単独での万能性に関しては随一よ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:37

    >>101

    テレポートは色彩が来てないと無理

    クロコは正面・ゲリラ戦闘は出来るだろうけど、ネル、サオリみたいな破壊工作や潜入工作には不向きな所がある

    真っ向からぶつかる場合は最適択だろうけど、ある程度の工作が必要になると他に譲りそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:19:28

    >>102

    ミレニアムって本業と副業のマルチロール多いよな

    少人数だとマルチロール多めになるから過労枠は致し方無し⋯

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:20:21

    テレポートなら単独でできる生徒がトリニティにいるね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:21:03

    >>108

    だよね

    というかリオが強いんだわ。個人衛星とかデカグラ二章の飛行船とか、ヘリ持ちアヤネやRabbit小隊を組む理由を消し飛ばしちゃう

    電子戦だとミレニアム一強だし

    ネルパイセンが撃滅も潜入も出来る枠だし

    つ、強過ぎる……!

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:21:24

    最終編でのリオの転送って船の機能を利用したものだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:21:55

    >>111

    確かそうだった気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:22:24

    ナギサの経済力を評価するのはどうだろうか?
    兵站に困らないってだけで部隊はかなり心強いはず

    そうでなくとも回復技と砲撃があるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:22:27

    >>111

    あれは確かアトラ・ハシースの箱舟の演算機能を使ったものだったはず

    だから箱舟が爆散する前に転移しないといけなかったような

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:23:12

    >>113

    部隊のバックアップ要員ではあるけど、小隊の構成員になる理由ではなさそうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:24:53

    >>115

    そうか飽くまで小隊の構成員じゃないとダメなのか

    難しいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:24:57

    >>113

    それやると小隊(リアル)になっちゃう

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:25:27

    >>113

    ゲームの性能に引っ張られ過ぎてる気がする。兵站や経済力政治面での活躍は使えると思うけどいささか実働部隊に入れるには芸不足な気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:25:29

    >>109

    やっぱアイツおかしいわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:27:32

    敵地の人員に紛れて違和感なく諜報活動できるタイプだと誰が欲しいだろう

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:27:39

    >>116

    ね、難しい

    でも制限された人数の中で、目的に応じた編成を組むの、AC6のアセンブリみたいな楽しさがある

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:28:11

    どんな暗号でも速攻で突破できるコユキ
    フィジカルならトップクラスのスミレ
    少数チームのリーダーのアル
    ムードメーカーのモモイ
    これが最強だろ
    どんなシリアスもギャグに変えられるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:28:36

    >>120

    ミユ、アキラ、ネル、コタマかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:29:39

    こうしてみるとミレニアムが引っ張りだこやな

    リオ、ヒマリ、チヒロだとリオが人気だけどコミュニケーション面がちょっと不安かな

    >>120

    チアキを推したいね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:29:51

    >>122

    ギャグ時空を強制すんのは反則だろ!!

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:29:58

    >>122

    全ての敵に勝つわけではないけど、それはそれとして逃げ帰って目的を達成するくらいはしそうなラインだなw

    欲を言うならスミレをアスナとかに変えると運も味方に出来そう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:30:48

    >>122

    アルちゃんがいるとハルカが湧いてきて爆発オチになるから駄目やぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:31:51

    >>127

    つまりアル社長を入れた4人編成だと、自動的に5人目も追加……?!

    お供システムは目から鱗だな!!!(違)

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:34:22

    セリナの名前出てこないのが意外だけどあの能力って先生相手限定だったりする?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:35:22

    >>122

    上から

    暗号解読は強いけどリオの多芸には敵わない


    ガチで岩を砕くとかでフィジカルが要求されるとしても他の役と兼任できなきゃだめだがスミレは最強格に正面戦闘とかで劣る


    強いと思うけどリーダー力以外は他に優る点がない


    ムードメーカーで士気を上げるのは大事だと思うが士気を上げる面だけで一枠埋めるのは流石にちょっとって感じ


    個人の意見だけどいい面はあると思うが役不足感が強い人選な気がする

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:35:48

    >>129

    アレ正直ギャグ描写というか、戦闘力に加算していいものではなさそうというか

    先生相手限定と考えておくべきな気はする

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:36:38

    >>129

    多分…いや自信ないな

    でもワープできてもセリナ自身の戦闘力が低いからそこが難あり

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:40:50

    ミレニアム人気なのに対してトリニティ人気ないな
    ゲヘナもそこまで名前上がってる訳じゃないけどチアキがよく上がってるのがこういう最強系の議論だと珍しくて面白いね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:41:41

    >>129

    あれ条件が不明すぎる

    少なくともイベストとかメイン見る限り自由自在に使える能力ではない

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:41:47

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:42:38

    キヴォトス基準だと虎丸とかの戦車、装甲車、武装ヘリとかそこまで脅威ではないかもだけど、敢えてここでイロハ、ヒフミ、チェリノ、リオを挙げてみる
    イロハ、ヒフミ、チェリノの戦車とリオのアヴァンギャルド君で引き潰していけ!!!

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:44:20

    >>136

    各学園のお偉いさんに混じるヒフミ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:47:24

    >>137

    ホントだw

    やっぱ『普通』を自称するにはイレギュラー過ぎるよヒフミ……

    あと偶然だけど綺麗に学園が分かれたな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:47:54

    >>136

    ヒフミは俺も考えてたわ


    エリドゥの戦いじゃ援護に徹してたとは言え

    ゲーム開発部がネルについていってたくらいだし


    ヒフミなら戦車兵でも歩兵でもやっていけるだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:50:02

    >>133

    やっぱミレニアムは層の厚さと団結力が両立してるからじゃねぇかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:51:57

    小隊なんで少人数メンバーの部隊がある&電子戦関係でミレニアムが多い
    トリニティは正実が優秀だけど小隊ではないし今回のテーマとは合わない
    アズサは悪くないと思うけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:54:24

    ミレニアムのサポート力が強い
    本当は実働部隊に組み込んで数えるものじゃないんだけど、組み込んでも尚他に優る強みがあるからな……

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:58:47

    敢えてのゲリラ戦特化小隊
    サオリ、アズサ、スズミ、ホシノ
    サオリとアズサの師弟でゲリラ戦を展開して、スズミの閃光手榴弾とホシノのスモーク弾からの一斉射撃で制圧だ!
    デカい砲弾はホシノが盾で受け流すから割と力戦に対して強いぞ!

    ただ各々の射程と得意分野を鑑みると電子戦と遠距離戦に弱いのが難点か

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:01:39

    回復って観点を考えるとミネは重用するかも

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:02:22

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:02:47

    カスミが計略し
    ハルナが撹乱し
    ヒナが主力を張り
    ジュリが秘密兵器を生産する

    こういうゲヘナ縛りパーティはどや?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:06:58

    >>146

    パンちゃんが無差別攻撃だから自爆しない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:09:25

    >>147

    そこを上手く調整すんのがカスミやぞ多分

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:10:34

    >>148

    パンちゃんって言語による意思疎通図れんのかなあ……

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:11:29

    >>149

    なんで対話で調整する前提なんだよ?

    投下のタイミングとか配置とかだろ普通

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:23

    >>150

    ああそういうことね

    ……ハルナってパンちゃん見ても爆破しないよね?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:15:45

    ハルナはパンちゃんを生態兵器として扱うか、あくまでも食べ物として扱うか問題…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:15:55

    >>151

    食べ物を意図的に粗末にするようなものだから、そこを許容するかどうか

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:18:50

    このパーティは机上の空論だったかもしれない

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:23:58

    ゲーム的性能はともかくストーリー描写的にはパンちゃんが出来上がるのはジュリにとって不本意で、普通に料理を完成させた一心だからな
    意図的にパンちゃん作る作戦は正直相当にストレスを掛ける
    もうこれくらいしないと誰かが死ぬ! とかの状況ならまだしもね……

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:15:44

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:23:19

    なあ>>1を読めよまず

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:27:08

    なんか脱線してきてない?
    いやまあ最適解が夜中で出尽くした感はあるけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:08:49

    できることの多さからリオが選ばれて
    リオのお守りと各能力の高さからネルが選ばれて
    後は各々の重視するポイントで欲しいキャラ2キャラ入れたらまあ完成だからな
    ミユとか性格的にどうなの?とはなるもののリオネル入ってたらあとは誰入ってても最強チーム名乗って違和感ない
    個人的には戦闘、情報分析、電子戦なんでもいけるエイミ軸で組むのはちょっと考えても良いとは思うんだけどね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:13:17

    いや俺はあえてネルリオでない2人を選出する
    まずホシノ
    アビドス過去パートでノノミに気づかせないで近づく技また戦闘能力はもちろん味方を守ることもできポイントマンとして優秀だと思う

    そして過小評価されてると思われるモエ
    オペレート
    ハッキング
    兵器運用
    をどれも高いレベルで行うことができる
    どれか一つに関してモエより上手く行える生徒はいるだろうが3つを高水準に扱えるのはモエだろうと思う

    ホシノ/サオリ/モエ/ミユで提出

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:17:33

    >>160

    ミユの問題点もモエがいる分マシだろうしありかも

    モエのヘリがあるから離脱がスムーズなのも良い

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:29:35

    自立性の高い鉄砲玉なら極論アリスクで済むから
    なんか付加価値を考えないと始まらんのや

    となるとアリスクで出来ないことがミレニアムに集中するからミレニアム軸に自己完結性の高い実働メンバーを入れると大体ミレニアムグッドスタッフ構成に落ち着く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています