Gジェネやっててようやくグレミーの反乱の理由分かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:55:49

    本人視点だと
    ・若い女に手酷く騙される
    ・ロリから心の癒しを得る
    ・ロリが「若い女の」上司に撃たれた挙句自分らの戦いに巻き込まれて死ぬ
    そこに周囲からそそのかされたら俺でも反乱起こすわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:42:34

    難しく考えるな
    単にハマーンに人望がないだけの話に過ぎない

    ・ドズルの愛人の親と妹が正妻から生まれたミネバの後見人に収まってアクシズを牛耳る
    ・地球圏に戻ってグリプス戦役に参加したら出奔したシャアのメガバズーカランチャーでベテラン兵を丸々消失
    ・自分を慕う子飼いのマシュマーやキャラですら強化人間にして使い潰す

    正当性もクソもない乗っ取り屋のカーン家の女に人気がでるわきゃないし
    一瞬地球圏支配した功績に目を奪われがちだけど
    アクシズの人間からすりゃ真ん中の失ったベテラン兵の命は戻ってこないんだから、ベテラン兵の同期や家族の世代が納得してるわけがない
    その辺の世代と被らない青年世代だけが手放しでハマーン様!してくれるのに、ホープであるマシュマーの脳味噌弄る始末

    グレミーでなくても誰かしら反ハマーンの行動を起こす土壌しかないんだ
    プロット段階ではシャアがハマーン潰す役だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:47:59

    スレ画の場合だと、プルと同様に遺伝子大元がもしかするとギレンかもしれんからな
    ある意味で正当性はあるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:18:04

    ラスボスやるはずだったシャアが映画の方に回されたから
    急に反乱することになった脚本の犠牲者来たな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:50:04

    Ζ終盤に登場してΖΖの間、一年以上かけてハマーンのアレな部分は散々に描写されているし
    グレミーみたいに若い人間であればあるほど「コイツ除かないと駄目だろ」と考えること自体は別に全うな話だと思うわ

    ハマーンが人気キャラのせいで、ハマーンの落ち度ゼロという前提で反乱を考える人が多いから
    変な思考の袋小路に入ったり、逆に思考停止でグレミーが何も考えてないみたいに言う人いるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:50:35

    こいつ何かアフランシの方のシャアに似てるよな(外見)ってたまに思う
    本当に遺伝子の出所ザビ家か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:13:37

    なんならハマーン本人も別にアクシズのトップを張りたくないんだ満足か

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:14:25

    >>6

    時期的にシャアクローンはありえないからそこは大丈夫

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:19:06

    >>5

    ぶっちゃけハマーンに対するシャアの怒りで十分わかる話なんだよ

    ミネバ様を傀儡にしてる女狐とか、許せない旧ジオン軍人大量に居て当然で

    ハマーンシンパの青年将校が練度の低いアホ揃いってのまでしっかり描かれてて

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:26:30

    >>2

    言い寄ってるジュドーへの仕打ちだけでゲームセットではあるけど

    どの面下げて俗物とか言ってたのこの人?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:01:19

    >>9

    ただ面白いことにハマーン側の部下ってけっこうジュドーと相性いいのが多い気がするw

    親衛隊二人ですらなんか人の好さがにじみ出てるしなあw

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:53:36

    マシュマーもキャラもネオジオンじゃなければとなるくらい人はいいからな
    若手の子飼いを強化した時点でハマーン見限るやつは出るよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:05:30

    >>10

    ハマーン自身はやりたくて今の地位やってるわけじゃないから、自分の好きでやってるヤツへの嫌悪感が強いんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:19:05

    マシュマーにシャアを投影しちゃってるよね
    髪の色はともかく見た目とか自分好きにさせるところとか
    自分好みに弄って、やられちゃったら「強化しすぎたか…」とか
    ハマーンはすごいシャアのこと未練タラタラ…
    Z、ZZのネオジオンは本当に急ごしらえ感がすごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:43:28

    勝てるかもって局面になったらワンチャン狙いして従いたくなくなる奴らが出てくるのも分かるだけのことはしてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:52:54

    グレミーもそうだしハマーンもだけどシャア倒して決着っていう本来のゴールがZでもZZでも続編決定でどんどん動いて行った結果だからある程度は仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:01:43

    >>16

    初代様も打ち切りでゴールポストずらしたんだよな

    なんかガンダムって予定通り話を進められたことがずっとなかったんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:14:35

    >>16

    確か元々はZZでシャア倒す予定だったのを逆シャアが決まったから急遽グレミーの反乱が生えて来たんだっけ?

    そのお陰でOPで何か口開けてるだけの人になったZZのシャアよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:29:25

    >>9

    当時15歳のハマーンを摂政に推薦したシャアが悪い


    でもグレミーがザビ家なら復讐しちゃえって安易な計略が発動して成功してることになるのかこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:35:39

    >>16

    >>18

    あー、そうやったんか

    特にグレミーはちょい性格悪いいいとこのボンボンからあれよあれよと反乱の首魁になってて唐突感あったがそういう裏事情あったのね

    シャアにせよいきなり数年姿消してからの逆シャアだったのが妙に思ってたが本来ZZで締める予定だったんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:36:17

    ハマーンはジュドーしゅきしゅきしてるように見えて実質的にはもうひたすらシャアの幻影しかおってない
    そんな女々しさ全開の奴が政治的軍事的な力までちらつかせて迫って来るんだからそらジュドーからして「うぜぇ」だしグレミーみたいな奴らからは「一番大事な時に何やっとんねん」になる
    シャアもまったく同じではあるんだけど、あれで高いカリスマ性と表向きに取り繕うことは得意な奴だったし、反抗してくる奴は大好きだから重宝しちゃうみたいな所が致命的に違う

    でも最後にジュドーに対する真摯な感情が「強い子に会えてよかった」と言うシンプルな思いで、しがらみから解き放たれれば地球もコロニーも救えたかもしれないのに…って感じ
    それができねぇのが宇宙世紀の指導者たちではあるんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:39:11

    出資者は無理難題を仰るというZのクワトロの台詞が当時の製作陣の本音だろうなってなるやつ
    逆シャア後もF91がテレビ版キャンセルで劇場版にされたり、Vガンダムでバイク戦艦だしで富野監督は振り回されてる(イデオンみたいに騙すこともあるが)

    まあサンライズはサンライズでガンダム作った富野監督にお金あまり渡してなくてガンダムでゲームだか作る時にドン引きしてボーナス渡すようにゲーム会社が伝えた逸話もあるんだが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:40:48

    >>19

    もともとはシャアの出奔はハマーン父の存命中じゃなかった?

    なんかざっくりそのへん調べたけど設定変更多すぎる気がする…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:52:23

    >>22

    関係者にサンライズへのガチの愚痴を聞いたらたぶん表に出さないレベルのやつがドンドン出てくると思うの

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:03:11

    ただハマーンに問題が多々あるのは事実として
    じゃあ他にアクシズでハマーンよりマシなのがいるか?って言われるとNOであるのもまた事実なんだよなぁ
    グレミーが反乱起こしすのがしゃあなかったとしても最悪の時期に反乱起こした戦略眼のなさとそれを諌められる人材がいなかったことは揺るがないわけだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:16

    >>16

    誠に遺憾である

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:12:16

    平和な世界に生きてたらメンヘラ少し入ったキャリアウーマンだったのかなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:39:34

    本編がなりたくもないトップをやり続けて疲れたキャラだからこそスピンオフで疲れたアラサーOLになってるんだろうからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:42:05

    >>25

    あと、ミネバの処遇とかね……アレでハマーンの所が一番マシ

    他ならもっと酷い事になる可能性が高い


    他の有力者が反連邦・ジオン優生思想拗らせてる奴ばかりだもの……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:46:14

    >>25

    何気にだがエゥーゴ、カラバと戦いながら連邦政府としっかり交渉して、

    停戦条約結んで、サイド3の居住権手に入れるとか

    一番政治家として仕事してるんだよな


    なおその苦労を知ってるのが精々妹(セラーナ)ぐらいしかいないという

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:19:49

    >>21 >>30

    ハマーンは軍政家としては間違いなく稀代の天性の才能があったし時代の動乱でそれを発揮できる立場に立つことになったんだけど

    シャアと違って民衆受けする政治家のパフォーマンス能力やカリスマは持ち合わせていないから

    戦いながら連邦と交渉してサイド3を手に入れるなどの軍略は抜群に優れているんだけど逆にそこからは力を蓄えるにしても民衆も相手にしないといけなくなるから軍からの反発の表れであるグレミーじゃなくてもどのみち足場の陰りは見えていたんだろうなと考えてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:34:32

    >>27

    平和な時代に生きてたら、このまま真っ直ぐ育つことが出来るのでメンヘラしてないいい女になってるッスよ

    見ろよこの幼き日の家族から愛情をたっぷり注がれて出た可愛い笑顔をよ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:29:53

    >>23

    そもそもあの漫画って別に本編と繋がってないからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:37:18

    >>11

    その人の良さそうでハマーン様大好きな親衛隊二人を道具としか思ってないような仕打ちである強化人間改造の被検体にするんだからハマーンの人望0どころかマイナスってことよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:04:27

    ハマーンが小娘なだけやろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:08:38

    純粋に慕ってる部下を強化してるからそらもう信用できる要素無いっしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:59:44

    >>31

    そういった面を補助してくれるカリスマを求めてマシュマーを査定してたのかな

    マシュマー以外にも色々な老若男女問わず人材に粉かけていお眼鏡かからないと判断したら短期間に何人もの人材を切り捨ていたんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:07:15

    人材は育てるものなのだが……

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:18:34

    共倒れの恐れあるけど反乱するタイミングがアレ以降難しいってのはよく聞く

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:25:21

    普通に人望なくなる要素しかないんだよなハマーン

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:32:37

    織田信長が秀吉と明智光秀を人造人間にして虐殺に使ってる、みたいな状況なんよな
    ハマーンとマシュマー、キャラ

    もっとタイミング考えて暗殺しろよと言われても
    明日の朝起きたら最高権力者直属の兵隊に家を囲まれて
    「貴方、次の改造人間の素体に選ばれました。オメデトウ!」って
    連れてかれて夜には「万歳!万歳!」しながら虐殺する自分になってるかも知れない
    そんな状況だぞ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:33:16

    >>38

    育てるどころか壊した…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:35:08

    統率で言えばハマーンは無能かもしれないけど、皮肉にも政治的目標の達成はしてるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:36:41

    プルシリーズもだいぶ非人道的だと思うけど
    自分が巻き込まれる可能性はないのか。そうか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:40:11

    クロボン最新作でもギレンのクローン扱いになってるグレミーやシロッコのクローンの下りとか触れてるからグレミーはギレンのクローンかつ複数いるのが正史になるんだろうなと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:43:59

    >>44

    どこまでも当事者意識がなく、自分たちさえ良ければいいと思っている愚物共

    マシュマーやキャラにも手をかける私の方がよっぽど公平だと思わんか?ジュドー


    とか口走ってジュドーをキレさせそうなのがハマーン様

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:48:52

    ドゥガチもそうだけど地球から遠い場所に追いやられるというのは人格を歪めるんだ
    アステロイドベルトの暮らしが相当に悲惨だったであろうことを思えば地球を実効支配してサイド3を取り返したハマーンに人望がなかったとか有り得んと思うんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:54:03

    >>47

    ハマーンカリスマは間違いなくあったし政治手腕もあったと思うよ

    でなけりゃあんな主義主張が好き勝手錯綜してる孤島のアクシズでネオジオンあそこまで復興させれるわけない

    ただ少女時代に拗れたせいかどうしても指導者じゃなく個人的感情を優先させて自爆しただけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:54:09

    >>19

    クローンとはいえ一応生物的にはザビ家の親族ではあるのか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:54:25

    >>47

    協力しなきゃ生きられない状況だから嫌いな人間とも手を組めるけど

    世界が広がったら無理ですってのは別におかしな話じゃない


    こういう状況下ならカリスマだけど、っていうのは多分シロッコもそうだろうよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:58:15

    連邦はやる気ないけど、その気になれば確実に潰せるくらい力の差があるんだ
    反乱起こすのは先を見る目がない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:59:12

    連邦がやる気出す前に講和したのがハマーン
    まぜっかえしたアホがグレミー

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:05:13

    なんかまあ色んな意味でシロッコと似たり寄ったりだと思うよ
    一般的にはハマーンの方が持ち上げられがちだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:02

    >>50

    ジュピトリスみたいなインテリで目標意識のある集団ならカリスマ指導者になれるんだよな、シロッコは

    でも人類というバスクみたいな人も沢山いる総体のカリスマにはなれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:22

    >>53

    シロッコって評価ひくいん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:10:18

    >>44

    その範疇の話すると、グレミーはもう巻き込まれとるやん…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:12:20

    何が酷いって賛同したのは単にアンチハマーンかラカンのようなそっちの方が儲かるからって連中なのでリーダーは別にグレミーじゃなくてもいいってところ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:13:06

    多少仕事ミスしただけで側近を強化とかハマーン位やろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:16:15

    コロニー落とした先がアイルランドのごくごく一部だから連邦を本気で怒らせたくないって本音が見え隠れするのよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:16:27

    >>56

    「一体いつから…"グレミー自身は脳の中身をイジられていない"と錯覚していた?」

    …ってコト!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:17:58

    >>55

    抜けてるところもあるけど基本天才、みたいなのが大体だけど嫌いな人はそれはもう徹底的にこき下ろす

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:20:04

    >>53

    ジークアクスの制作秘話で最近は持ち直さたけど

    シロッコに対しては基本みんな辛辣よ。

    顔ファンいないからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:20:49

    そもそもシロッコって戦争で遊んでたらカミーユに突撃されて死んだアホだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:21:17

    >>56

    アムロシャアモードは正史と矛盾する展開が多すぎるからパラレルよ⋯⋯製作陣もTwitterで「UCエンゲージはオリジナルの部分は正史」って言ってるし、アムロシャアモードってオリジナルではなくリメイクだからね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:21:36

    >>61

    そうなんか…なんかもう万能の天才かコイツ…ってめっちゃ評価してたわ

    カミーユ連れて行ったの何でそんなことできんだおまえ凄い通り越して怖いぞ!て感想だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:21:50

    >>62

    でもボーボボや芸人的な人気はあるよアイツ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:37

    >>65

    天才であることと挙動が芸人すぎることは両立するからね仕方ないね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:29:12

    普通にエゥーゴに味方しときゃ勝ち馬に乗れたのにシャアと決裂してガザCの大軍フッ飛ばされたりハマーンは割とアレ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:34

    間違いなく万能の天才なんだけど、なんの政治的理念もないただの荒らし屋でしかないからな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:40

    ハマーンもグレミーも戦略ヘタクソなんだが、でも史実という一大超大作見るとマシに見えてくるしなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:48:15

    シロッコはポセイダルになれなかった男

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:56:24

    >>25

    あの時期連邦は弱ってるし放っておいたらハマーンが足場固めるしで

    最悪どころか最適なタイミングよ

    ハマーンがアクシズ留守にしてるのもでかかった

    戦略眼ないどころか機を見るに敏だわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:57:56

    自分はグレミー結構好き(おそらく少数派)

    没落した名家の若武者が自分の手で家を再興しようとするのは燃えるし45話の(ジオンの血の王国を私の手で再建する)って独白も格好良かった

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:59:24

    >>70

    ハマーンは実質戦略で連邦を抑え込んだし

    グレミーはそのハマーンに正しいタイミングで叛乱起こしたし

    二人とも戦略的には間違ってないぞ

    少なくとも内輪揉めの材料作ったギレンやシロッコよりマシ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:07:05

    ハマーンは失敗も多くて人望も薄いけどアクシズのトップとして最低限の結果は持ってきてるからな
    シロッコは表舞台に立つ前にティターンズで遊んでたらスイカバーされたのが痛すぎる
    でも設計者として超一流だよ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:00:27

    強化後のノースリーブマシュマー初見時の感想が
    ハマーンまさかクワトロのコスプレさせてるんじゃあるまいなだった
    あの恰好あまりにも唐突かつ素っ頓狂すぎて他に理由思い浮かばなかったんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:18:41

    グレミーの最大の誤算はまさかガンダムチームがカチコミかけてきて
    最大の戦力であるクィンマンサとプルツーを無力化してくるとは思わなかったこと
    こんなの予想しろという方が間違ってるが

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:42:25

    >>77

    つか反乱起こすには戦力少なすぎね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:36:32

    >>78

    だからアクシズ押さえたんだよ

    ハマーンの兵士に地球やコロニーやるってたきつけて寝返らせた

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:43:12

    >>72

    ただ、どっちにせよハマーン廃して強硬路線やると連邦がもう少し本気出し始めて「お前じゃ話にならんし面倒臭ぇから多少損しても今潰すわ」しそうなんだよな

    だと言って交渉引き継ぎもしくはもっと穏健なのは出来なさそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:58

    ハマーン派とグレミー派のMSはどっちが好き?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:03

    >>80

    そんなしそうとか出来なさそうとか

    個人の雑感で判断されても困るが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:48:34

    >>81

    ドーベンとかバウとか連邦よりの機体を揃えて名より実を取って寡兵を補ったグレミー側が好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:11:43

    シンプルにハマーンにはこれ以上従えないって所も多々あるんだろうが、その上でコイツどうしたいの?もしくはコイツ祭り上げた奴らどうさせたいの?ってなる
    あまり具体的にどうしたいって話も聞かんし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:12:59

    >>84

    ハマーン追い払ってネオジオン手に入れてそれから考えるだろ

    世直しってそういうものだとアムロも言ってたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:35:41

    >>48

    身内同士でも争っているのに外から他のジオン勢力(新しい血)も受け入れないといけない状況が地盤固めの最中に急に回ってきた

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:46:06

    降伏せずアクシズに残る連中だからそりゃ煮詰まってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:07:11

    >>62

    顔ファンがどういうのを指してるのかよくわからんけど

    「あいつは変なやつだけど顔面レベルだけは」的なことを言うお姐さん方は結構見かけるような

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:11:30

    男が顔ファンなんて使わんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:19:16

    グレミーの成し遂げたいことを考えるとこの機を逃すわけにはいかんかったのよね
    ジュドーたちが横やり入れてこなければ叛乱は半々の確率ぐらいで成功してたと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:59

    グレミーのやりたい事ってなんやったん?
    ハマーン打倒して政権奪取して…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:28:40

    >>38

    二十歳過ぎたばっかりだと人材育成にまで頭が回らないのは仕方ない気もする。思い至ってもそこまで手が回らないのが現状だろうし。

    それでもマシュマーに関しては擁護できないけど。

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:58

    >>91

    ザビ家がジオン握ること

    ハマーンの傀儡政治じゃなくて

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:38:27

    >>93

    あー

    でもハマーン、ミネバが成長したらフツーに政権返したんじゃねーかな

    別に権力欲あったようでもないし

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:02

    >>94

    そうかもしれんがグレミーにそれがわかるはずもないし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:10:57

    >>95

    外から見りゃミネバが幼いのを良いことに専権振って好き勝手してる君側の奸そのものだからなあ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:17:43

    グレミーの反乱は確かにあのタイミングしかないんだけど反ハマーンで纏まってるぽい支持基盤と権力固める前に動くしかなかった都合上どうしても獅子心中の虫感がある
    タイミング的には明智みたいな……理想はあるけど仮に反乱成功してもハマーンのようにうまく動けたかはわからんのが未知数

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:38:20

    >>95

    グレミーはギレン(またはデギン)の血筋、しかも男子だからミネバより自分の方が継承権が上だと思っててもおかしくないぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:45:57

    なら尚の事、自身の口で具体的に「ジオンを今後どうするのか」を言わなきゃとは思うが……それでもギレンの直系だってだけでコレだけ着いてくる奴が出る位組織が限界だったって事なのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:49:33

    >>98

    公認されてるとされてないじゃ継承権は全然ちゃうんだぜ……

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:11:26

    >>99

    ミネバを操り人形にしてジオン乗っ取りしてるハマーンのやり口は普通に悪辣でしょ

    ジオン再興を夢見て集まってる人間からすればなおさら

    それでサイド3までぶんどったんだし我慢の限界だと思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:17:18

    >>99

    ぶっちゃけ妾の妹とかいう最早関係ない奴より直系の長子に着いていきたくなる気持ちは分かる

    古参兵ならなおさら

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:18:19

    >>100

    グレミーが上に立つ機会は真面目にサイド3奪取してハマーンが一息ついたときぐらいだからな

    そこから先だとアクシズと比較して強大なサイド3の意思が入ってきてグレミーが流れ掴めないし

    それでハマーンの下に付けば、反ハマーンの派閥に見限られ

    そもそもハマーンが外部ではなく、内部の引き締めに入れば実質横領してる戦力に気づいて粛清待った無し

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:24:05

    >>102

    でも一般兵にとっては

    グレミー・トト? 誰? レベルじゃねえの?

    いきなりギレン直系とか言われても疑うやつも多かったんでは?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:35:26

    逆シャアの決戦前にシャアは親父暗殺してトップに座ったザビ家の敗北自体はそれはいいって言ってて、連邦の腐敗がティターンズを産みザビ家の残党を騙るハマーンの跳梁にもなって難民を産まれていったって演説してるのよね
    ハマーンと同じかそれ以上に嫌ってる筈のザビ家にはフォローを入れてるのにハマーンはボロクソに言ってる辺り少なくとも逆シャア時点でザビ家はある程度人気あるんだろうけどハマーンの人気は皆無なんだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:40:38

    シャアラスボスプロットだったらグラミーもシャアのクローン設定になってそう

    ギレンと全然似てないんだもんグレミー

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:02:47

    >>106

    シャアと関わりありそうなキャラデザではあるよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:50:42

    >>104

    最悪グレミーが誰であろうととりあえずハマーン打倒して

    ミネバさえ保護できればザビ家の血筋は確保できるから…

    後は地球やコロニーの征服をグレミーが掲げたのもある

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:53:56

    >>108

    それならハマーンじゃダメだって意見には弱いな

    結局ハマーンからどこの誰とも知れんグレミーになるだけやし

    ハマーンのがまだ実績ある分ましじゃね?

    まあラカンにやったみたいに気前よく君に地球やるよとか空手形乱発したんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:58:42

    >>109

    ラカンにやったというか兵士全員に演説してるよ

    本編見ればわかる

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:00:00

    >>110

    地球の支配権やるよはラカンだけじゃね?

    地球取るとは言ってた気がするが

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:02:05

    >>111

    士気上げるためにコロニー支配させるとは演説してる

    こっちが言ってるのは地球じゃなくて空手形の方

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:06:57

    そもそもグレミーはハマーンから巡洋艦与えられてるほどの重職なんで
    兵士からしてもどこの馬の骨とはならんよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:48

    いや巡洋艦艦長程度で大した武勲も聞かない人間と摂政は比べもんにはならんだろう
    普通ならどっちにつく、とか選択の候補にもならん

    そこで空手形乱発して大目標掲げて不遇組取り込んで戦力拮抗させる、て手腕は確かにギレンの血を感じるが

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:19:53

    >>113

    実家は名家ではあるらしいよね

    「ハマーン様が妙に気に掛けてる名家の若造」って認識が所々で出てたりしてたし

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:21:22

    >>115

    トト家は名門ってのは確かに原作でも言ってたね

スレッドは4/20 23:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。