ふと思ったんだけど大人で双子や三つ子のキャラってあんまりいなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:51:06

    創作物で出てくる双子キャラや三つ子キャラって大体小さい子供なイメージがある

    大人でパッと思いついたのこれだけだった


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:53:18

    こいつら

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:54:39

    >>2

    誰ぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:55:38

    主人公の父親が敵ボスと双子、みたいなパターンはたまにある気がする
    類型としてはシャンクスもそれに近いか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:56:11

    ディズニー作品探せば何人かいそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:56:22

    大人の双子は結構多いけど大人の三つ子は確かにあんまり見ない気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:56:25

    ごとよめの五つ子ちゃんたちは話の性質上チラッと大人になった姿お出しされてたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:58:49

    おっさんおばさんの双子にはそんな需要無いんだろ
    恋愛ものの双子とかも10代後半辺りが多いし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:01:43

    ザ・たっちしか出て来ねえや

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:03:41

    00のニールとライル、クロスボーンの光のカリストと影のカリスト、コナンの工藤優作と黒羽盗一、20世紀少年のヤン坊とマー坊

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:04:27

    林遣都が三つ子を演じるドラマならあった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:05:11

    Dr.コトー診療所の三上新一と鳴海慧

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:07:46

    子供の時は双子が一つ屋根の下にいるから弟が兄に嫉妬する 双子の友人が兄と弟を間違える 
    双子だから趣味や好みが同じor双子なのに違うねみたいな双子ならではのネタが作りやすい
    でも大人になると別居して同じ顔が傍に居るからこそのネタが使えなくなって、何かしら一ひねりした展開をやる必要になってコストがかかるとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:10:17

    瓜二つじゃないけど一応マリオ&ルイージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:13:24

    大人になって同じ場所で似た格好してたら
    お前ら社会性あるのか?ってなるからな
    だから普段は別の格好だが変装するとわからんレベルなら可能
    しかしそういうのって大抵片方の存在隠されてて「実は双子でした」になるから唐突でウケにくい
    はじめから双子だったらどうせ入れ替わりねハイハイってなる
    まあ双子が入れ替わらなかったら双子設定存在する意味あるの?ってくらい入れ替わりはメジャーだしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:14:01

    >>14

    えっ 双子なの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:19:27

    サブウェイマスターとか? 年齢分からんけどまあ大人やろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:23:15

    マリオとルイージは双子

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:35:56

    いたよ!双子のババア!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:36:08

    薬屋の独り言になんかいたような

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:37:48

    ムラサキ軍曹

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:40:27

    あにまんに作品別カテゴリあるやつでは

    ワンピース:>>1>>2

    鬼滅の刃:兄上と緑壱

    BLEACH:ロイドロイド

    タフ:オトンと鬼龍

    ポケモン:>>17

    割と居るな


    ジャンル別カテゴリから代表例挙げるなら

    ロボット:ガンダムからディランディ兄弟

    カードゲーム:遊戯王から迷宮兄弟

    特撮:ウルトラマンからレオ兄弟(ウルトラ族だがウルトラ族としても大人だろう)

    子供に比べると確かに少ない印象はあるが意識すれば結構居るわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:48:42

    おそ松さんが出てないとは
    まあ元々は子供のおそ松くんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:11:36

    多分人気と知名度で言えばかなりあるおっさんの双子

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:13:30

    ミステリ物だと双子トリックで成人容疑者はたまにいるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:23:19

    ミステリ物の双子で真っ先に浮かんだのが八つ墓村の小梅と小竹だった…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:29:53

    そういえばこんなのも

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:32:19

    フィクションだと双子だけど一卵性ばかりで二卵性ってあんまいないよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:32:21

    あんま有名どころじゃないけどマリーマリーマリーってラブコメ漫画の主人公の旦那さんが三つ子だったのはあった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:34:45

    豪血寺一族の豪血寺お種と豪血寺お梅

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:35:23

    あと同じく豪血寺一族からサンドラ・ベルテとエリザベス・ベルテ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:40:03

    >>22

    宮沢家って尊鷹-鬼龍-オトンの歳の違う三兄弟じゃなくて尊鷹-鬼龍とオトン(双子)って構成だったんだ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:14:36

    >>6

    刃牙のマウスくらいしか思い浮かばなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:19:05

    ミステリとかだとDNA鑑定で一致するのがトリックに使われるから実は双子、あるいは親が双子ってのが稀によくある

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:20:33

    >>33

    山寺宏一が「難しすぎて匙を投げそうになった」と悩んだキャラだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:31:19

    湯バーバと銭ーバ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:37:36

    めっちゃネタバレになるけどグラビティフォールズのスタン大叔父さん
    ディズニーは結構大人の双子がいるイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:41:42

    金田一の異人館ホテル殺人事件

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:37

    吉住渉の「君しかいらない」のヒロイン栗原朱音、「ミントな僕ら」の主人公南野のえる&まりあの“父親”同士が双子
    ミントな僕らの案を練っている時に朱音の父と南野父ってキャラが似てるなと気付いて
    のえるとまりあも双子だしこの二人も双子にしちゃおう、双子だしキャラデザも流用しちゃおう、と思い付いたそうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:51:57

    嘘喰いの夜行妃古壱/夜行丈一
    倶楽部賭郎に所属する立会人と掃除人。同じ苗字で同じ顔で同じ組織における重要なポジションという奇妙な2人で
    その割に2人の関係性は作品内外で全く言及されず主要キャラの梶は後から出会った丈一を内心で夜行Bと呼んでいたほど
    同じく主要キャラの伽羅は立会人時代に見分けがつかないとして丈一の右目の上から左頬に渡る大きな傷をつけており両者の因縁になっている

    結局本編では明言されず完結後に描かれた短編にてようやく幼少期に生き別れになった事実とその経緯が判明した
    なお結局どちらが兄なのかは不明。なんなら作中でも誰も知らなかったし当人同士ですらよく分かっていない模様

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:03:51

    >>1

    ジョーイさん達って〇子じゃなくて親戚じゃなかった?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:15:00

    金カムのりょうへいこうへい

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:15:14

    綾辻行人の「殺人方程式シリーズ」の明日香井響/叶(名前の読みはどちらも「きょう」)。
    探偵側が双子のミステリ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:15:43

    マカオとジョマ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:18:25

    >>15

    >大人になって同じ場所で似た格好してたら

    >お前ら社会性あるのか?ってなるからな

    おそ松さんは正に大人になってからもあの感じは社会不適合者だとしてるな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:26:29

    >>45

    一応パーカーの時以外はファッションの系統ばらばら

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:32:05

    >>45

    けど現実だと、数年離れて暮らしてたにもかかわらずファッションセンスもそっくり、彼氏の趣味もそっくりで、彼氏も双子で〜って感じで双子×双子結婚してそれぞれの子供が遺伝子レベルで双子になった人達いるしな

    単純ににてしまうってのは仕方ない気もする

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:35:07

    茶番は終わりだぁ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:47:58

    片方山で修行してムキムキになったからそこまで似てないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:56:00

    >>41

    確か両方無かったか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:58:51

    FF12……いやいうとネタバレになるんだけど
    おっさんが双子

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:07:46

    ヴァッシュ・ザ・スタ…そもそも人間じゃねえわあいつ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:54:46

    クロノクルセイドのクロノとアイオーンとか
    クロノは少年形態がデフォだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:17:01

    >>35

    あなたが無理なら誰に頼んだらええねん……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:19:11

    現実だと金さん銀さんのイメージが未だに強いわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:20:38

    >>19

    もしかして、金さん銀さんがイメージに入ってる?

    たしか発売当時は二人とも存命だったよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:29:44

    >>22

    ロボットと特撮を話題に出すな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:31:16

    少年マンガの主人公とかシルエットで誰だか分かるようにしろって言うし読者が混乱するから理由が無ければ見分けつかないキャラとか出さない方が無難なんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:33:52

    >>48

    この2人が双子ってのはそうだけど、実は敵キャラのほとんど(&主人公)が同じ人間の遺伝子をベースにしたクローン・人造人間なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:36:50

    >>22

    ガンダムだとフロスト兄弟も入るか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:46:30

    TRICKに双子トリックやる姉妹がいたなあ確か
    名前忘れてしまったけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:20:44

    >>61

    第1期「パントマイムで人を殺す女」の黒坂美幸かな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:24:40

    >>61

    みよちゃんだったか、双子は忌み子だからって理由で姉だけが外にでて、たまに妹と入れ替わってたら姉に彼氏ができて妹も彼氏に惚れて姉妹でシェアしてたけどどうにもならん…って妹が脱出トリック〜って感じで姉殺して彼氏はそれを受け入れれなくて妹も崖から飛び降りた奴?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:27:29

    >>63

    松平健が出てたやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています