オペオペの内部破壊

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:47:30

    本来覇気を極めて内部破壊に到達するのに能力で代用できるの面白いなって思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:58:46

    飛ぶ斬撃も能力で代用したり便利よね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:16:46

    生涯何度もない痛みだからかママもそれはやめろ...って言う

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:38:30

    そりゃ武器が違くても似た効果あるなら有効打になるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:08

    医療知識がいるとはいえオペオペ強すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:15:31

    優遇されてるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:56

    優遇というかそれだけ特殊な能力

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:40:54

    医療的なオペレートってよりスモやんがいってた通り改造自在になる能力で出力の仕方が医療技術を利用する形になってる的な認識なんだけど
    ガンマナイフはどっからそんな謎エネルギーもってきたんだとめちゃ疑問

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:08:19

    誰もが思うお前が言うな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:41:31

    そりゃ50億の値も付くわ
    オペオペだけ規格外過ぎてゴムゴムみたいな裏があるんじゃないかと言われてるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:52:39

    インパクトダイヤルとかも似たような感じなのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:15:50

    医者でもないと実を食っただけじゃそうそう至れな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:20:41

    インジェクションショットって覚醒じゃないけど内部破壊なのか?
    カイドウに結構効くってことはそうかもしれんが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:21

    >>13

    それを言うならインジェクションショットじゃなくてガンマナイフじゃない?

    ガンマナイフはドレスローザ編での本人曰くこの攻撃は内部から破壊するってだそうだから内部破壊だと思うよ

    実際ドレスローザ編でこの攻撃喰らったミンゴは内蔵ズタボロなってたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:48:45

    どこまでがオペオペの通常技でどこまでがローのオリジナル(発想)技なのかいまいち分からないやつ
    ブルックのヨミヨミバグみたいなバグ技とかありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:51:20

    ていうか内部に衝撃波与えるショックヴィレより臓器を防御貫通で破壊するガンマナイフの方がやばくねと思ってる
    ドフラミンゴの心臓明確に半壊したし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:25:51

    >>16

    マムにすら使わなかったからな...

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:29:02

    >>9

    これ内部破壊、人格移植、不老手術、瞬間移動、電撃、切断、消音を一つの能力でやる男が言うの面白いな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:13:51

    むしろ喉を内部破壊されてゲホで済ますな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:30:46

    精神入れ替えはガチナーフだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:33:50

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:38:46

    体力削るけどグラグラと打ち合ったりワノ国に風穴開けたり火力もまず負けないしスタミナ消費以外は万能型だよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:03:29

    ショックヴィレはスタミナ消費だけじゃなくて貯め時間の長さも欠点だと思う
    強力ではあるけど伸ばしてる間はマムにタコ殴りにされてたし…それは何とか耐えきったけど、黒ひげみたいな無効化能力ある相手には同じような最大威力は使えないってのはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:05:49

    >>18

    やっぱ防御貫通攻撃と万能サポートを自在に扱えるのは充分にデタラメだわ

    一部ナーフされるのも残当

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:17:05

    カイドウ以外で心臓ガンマナイフでダウンしないの五老星くらいでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:18:22

    でも黒ひげには為す術無かったし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:20:10

    シャンブルズとかいう混戦時の移動の作画省略に便利な能力
    なおアニメでは尺を生み出すためか変な手の動きが追加されてて無駄にシャカシャカしてて笑った

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:23:12

    内部破壊って他の漫画だったら一撃必殺の致命的な技で発動条件追加されたりなかなかあたらないんだけどな
    この漫画ワンピースだからポンポン当たるしそんな致命的にならないんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:44:36

    こういう技は食らっても良い奴しか当たらない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:15:59

    ガンマナイフ食らったあとドフラミンゴ糸で応急処置してたけど正直「それでなんとかなるものなのか?」とは思うような

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:33:00

    >>9

    怪力→タクトで色んな物を動かせるから実質怪力

    伝染→病の付与はしてないけど他者に影響を及ぼすという点では人格移植や消音とか色々やってはいる

    瞬間移動→シャンブルズで位置入れ替えとはいえ実質瞬間移動


    このシーン見た時お前ほどデタラメな力はねぇよ

    同じページでサクッと山切り刻んでるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:19:17

    >>30

    修復見るに心臓に完全に穴空いてるのエグ過ぎるわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:33:20

    位置変えが便利すぎた

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:39:22

    黒ひげ心臓が3つあるとかでももう驚かない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:44:03

    そこら辺の雑兵とカイドウ・マムの人格を入れ替えたらよかったのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:48:55

    >>35

    精神干渉は多分封印されたし...どの道本体干渉は無理だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:03:48

    そういやスキャン何気に封印されてるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:52:35

    >>16

    やべーのにその後糸で心臓の応急処置するとかいう更におかしい事する奴が居たせいでなんか有耶無耶になってしまっただけだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:12:42

    ドフラミンゴ→治療する
    カイドウ→龍の心臓は頑丈
    これで助かっただけだからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:07:12

    >>39

    カイドウの臓器何でできてんだよ...

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:23:19

    いつも思うんだがオペするには大味すぎるだろこの能力
    巨人族用か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:48:20

    さすが”D”やで

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:49:33

    >>13

    注射ショットはROOMで急所見極めての正確無比な刺突ってイメージ

    明らかに切っ先しか触れてないのに体貫通して背中側から出血してるから飛ぶ刺突かROOMのぶった切り能力の応用か

    いずれにしても普通に外傷なので内部破壊技ではない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:52:58

    スレ画のカイドウの攻撃受けてるシーンの何気ねえ謎バリアよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:56:55

    >>41

    優れた医者は患者を選ばねェんだ

    トンタッタ族から古代巨人族まで誰だって治してやれるオペができなきゃなんねェんだ

    なので島ほど巨大なROOMだって出すしガンマナイフとかいう超微細な物まで取りそろえる必要があるんだ


    …放射線治療あるとかオペオペの実の技術水準どうなってんだとか言っちゃいけない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:27

    自分みたいな一般人がオペオペ食べて修行してもroom(極狭)とタクト(ちょっと持ち上げる)くらいしか使えないんだろうな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:20:07

    >>46

    でも実際ROOM(極狭)とタクト(数センチ)だけでも部屋の模様換えとか運搬作業とかめっちゃ楽になると思う

    つか真面目に医療行為として考えるとシャンブルズ&切断&スキャンで十分すぎる

    内部破壊は……訴訟だな……

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:37

    究極の悪魔の実言われるのも納得な多彩さなんだよなオペオペ、不老手術除いても出来ることが多すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:57:22

    火力も半端ではない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:26

    刀をデカくするのは本当に何の手術に使うんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:18:19

    ほら、巨人族の手術をすることになったけどうっかり人間用のメスしか持ってこなかったことあるだろ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:24:54

    >>51

    そんな時こそ技のほうのメスとシャンブルズと島丸ごと斬れる切断よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:12:54

    >>50

    妖刀効果かもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:48

    >>44

    アニメだと劣化バリバリみたいな扱いだった

    ていうかどんだけ技あんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:21:30

    >>50

    まあ整形外科手術だとノコギリ使うことあるし……チェーンソーも元は医療機器らしいし……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:28:29

    >>40

    そりゃあおめぇ…

    カイドウ製だからなぁ…


    >>49

    黒ひげはクローンミホークの剣を武装硬化の腕で防いでいたから

    ローも相当強いな


    >>45

    技術水準

    そりゃあおめぇ…

    ルフィもガトリングはまだしもロケットとかJETとかUFOとか出すしよぉ…

    人間のあったら良いなが悪魔の実的な事をベガパンクが言ってたし海に沈んだ文明とか沢山あるんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:30:14

    心臓ガンマナイフは普通ならどうなるのか見たいわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:17:48

    >>49

    サカズキとローだけなんだよなグラグラ相殺した人

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:12:41

    ていうかイム様を不死にした能力みたいだしそりゃ特別だわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:23:02

    >>12

    エンジニアとかメカニック食わせて見たい。ローとは別方向に伸びそう。

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:27:26

    >>49

    この1コマ、黒ひげの身長と刀のサイズ感とローの身長と3つの立ち位置とでだいぶ遠近法ブレイカーだな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています