- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:22:16
- 2125/04/18(金) 07:35:46
かなり断片的だったし、ストーリーの途中で終わってるけど大まかなストーリーをまとめるならこんな感じ
リコが城内で歩いてると同世代らしき白髪の女の子を発見する
↓
リコは女の子の近づいて話を聞くとどうやら母親からはぐれて城に迷い込んでしまったらしい
↓
リコは話に違和感に感じるも、泣き出す女の子に同情し、仲間たちがいるところに案内しようとする
↓
リコが背を向けた瞬間、女の子がリコを攻撃してきて、リコが負傷する
↓
そこにメグが登場し、女の子(のようにみえるもの)を破壊してリコを助ける
↓
医療室でセナがリコを治療する。島二郎がカスミに例の女の子について質問する
(ここの場面でレグ、ナナチもいた)
↓
カスミの設定によると例の女の子の正体はドッペルゲンガーという人型兵器で、かつの大戦で量産されて使用されていたという
(ここのカスミが他のみんなに説明するシーンで夢が終わってる)
人型兵器についての詳細もかく - 3125/04/18(金) 07:42:00
カスミの説明によるとこんな感じ
・かつての大戦(数十年前くらい?)で量産され、使われてた。
・人間が持つ全ての記憶を飲み込み、それを知恵(おそらく人工知能のこと)として作り替え、それにより自律で行動できるようになる。
・記憶を奪ってた人間の姿形を模範する。
また何度も別の人間の記憶を奪って自身の知恵(人工知能)を強化(アップデート)が可能で、その度に殺した人間の姿を模範するらしい。
・記憶を奪った人間や敵兵の殺して、その生命力を原動力として動く。
・記憶を奪い、模範した人間と同じ人格・記憶を持ってるように振る舞うが、それは演技でしかなく、実際は記憶だけ持っていて人間のような心は一切持ち合わせておらず、敵を欺く事だけに使われる。
特に最後が不気味で、リコの目の前だと表向きは年相応の感情持ってるみたいに泣いたり、喜んでたりしてたのに実際は人間らしい感情がないってこと
あとめちゃくちゃ不気味なのが回想シーンみたいのでそいつが両手で顔を隠して泣いてる場面があるんだけど、そこで両手の下の顔がまったくの無表情だったのが判明するところ
あれ夢だけどまじで怖かった - 4125/04/18(金) 07:42:59
他に何か質問あるのなら答える
ただほんとに夢の内容が断片的ってのは前提で頼む - 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:48:37
ナナチとレグが若干空気で草
- 6125/04/18(金) 07:51:32
- 7125/04/18(金) 07:52:20