劇場版限定ライダーはこれくらいで良いよね!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:40:52

    いやもう変身の時にはボロボロ泣いちゃってね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:41:33

    いまだに一番好きなライダー

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:42:17

    百瀬親子専用新幹線

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:50:26

    これでムカデモチーフなら良かったけど
    実際ちがうの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:55:37

    >>4

    当時のフィギュア王には100年後の仮面ライダー1号ってのがデザインのモチーフで全仮面ライダー投票の時は一輝役の前田君がバッタって言ってたから多分違う

    あとはカラーリングが白と青だからコラボ先(後年のスシローや赤いきつねのインパクトが強すぎて忘れられがちだけどこの映画もJR東海の宣伝作品だったりする)の東海道新幹線も入ってると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:54:36

    サイクロトロンフィニッシュがどんなものであるかは見せて欲しかった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:11:03

    センチュリー親子ほんといいよね

    秀夫の方が歳は上だし、家庭も築いてて子供もいる立派な大人なのに
    親父と一緒にいる時は「息子」にしか見えないのマジですごいなってずっと思ってる

    長年置いて行かれた怒りとか裏切られた悲しみとか言いたいことはごまんとあるだろう中で
    その全てを「アンタと一緒に新幹線に乗りたかったんだ!!!」ってひと言に込めるの……いいよね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:22:14

    最初は二人が融合するライダーなんだ〜〜ちょっと捻ってきたなぁ〜〜ぐらいの気持ちだったけど

    「新幹線モチーフのライダー」+「ひとつの身体に2人の人間が同居している」
    =新幹線に2人で乗っているってことでは???

    ってとこまで最近考察して膝を打った

    いやまぁこんなの俺の妄想でしかないんだけど
    2人が和解したことでやっと真の意味で仮面ライダーセンチュリーに変身できたのも含めて
    あの親子が心から一緒に新幹線に乗りたいと望まないと乗車できないライダーって感じがあっていいよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:11:43

    新幹線の話からムカデをそれに見立てて
    さらに百足→100年も掛かってる神コンセプトなんやろな〜

    公式「なにそれ」

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:14:09

    リバイス本編にも出てきてほしかったくらいには好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:18:02

    性能だけで見たらリバイス後半でもばりばり活躍出来るキャラでやばっとなった名ゲスト

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:21

    センチュリー親子は幼い頃に乗りたかった本当の新幹線には乗れないのが辛いけど大好きなんや

    約束だってしたんだし乗って欲しかったけど、本当なら親父とっくに死んでる人間なんだから再会できてわだかまりを解けただけで充分すぎる奇跡だし

    親父がショッカーとして積み重ねてきた罪がドデカすぎるのも本当だから仕方ないよなって気持ちにもなる。いい落とし所だった

    そうやって頭では「親父罪人だし仕方ないよな〜」ってなりつつも
    でもやっぱり……新幹線に乗れたらよかったのにな……ってほろ苦い気持ちになるこの塩梅がクソほど好きなんだ

    充分すぎるくらい幸せな結末を迎えられたはずのに、この一欠片のやるせなさみたいな感情が残るエンディングいいよな
    こういうのをビターエンドっつーのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:47:03

    越境映画でやる必要性を問われると首を傾げてはしまうんだけど当時やっていたリバイスが一応家族テーマだったからそれに沿っているという点では評価出来る
    半世紀越しの親子の再会と二人の演技も相まってオリジンストーリー自体は良かったしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:59:05

    >>13

    半世紀の重みにふさわしい壮大なストーリー!!!

    とかじゃなくてひとつの親子の拗れた関係を描いた話だから言いたくなる気持ちはわかる。なんか等身大だよな


    ショッカーとか未来とか仮面ライダーとかそういうのを全部省いた時に残るのが、素朴でありきたりな家族への愛情というか、それを裏切られた故の悲しみというか


    誰しもが共感できちゃいそうなくらい普遍的な感情の物語だから壮大さとは無縁で、周年映画でやる話か?ってなる気持ちはすごくわかる


    でもその上で面白いよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:04:27

    >>14

    周年というよりリバイス×セイバーである必要があるのかという点を気にするとどうしてもなぁ…親子の話は良いんだけどライダー2人がね少し置いてけぼりというよりいてもいなくてもよさそうなのが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:11:04

    >>15

    んまぁこの映画「リバイス×セイバー」っていうより「仮面ライダーセンチュリー feat.リバイス&セイバー」って感じだからね……


    みんなにもちゃんと見せ場はあるんだけど、メインのスポットライト当てられてるのは揺るぎなくセンチュリーよね


    俺はその上で一輝が必死に戦って親子が語り合える時間をつくってくれたシーンがめちゃくちゃ好きだからリバイスの映画でこの話やってくれてよかったなってなったけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:15:37

    リバイス×セイバーである必要性を問うならこの映画は「家族と約束の話」なのでバリバリに必要性大だと思う
    ビヨジェネに絡むのがリバイスとセイバーじゃないライダーだったらもっと違う味わいの作品になってたんでないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:18:53

    >>17

    確かになぁ…両作品のテーマを軸としている点はセントリーのキャラクターアークは上手いこと噛み合ってたなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:38:34

    現代の一切合切に触れることができなかったり
    持っている切符が息子のと違って新しかったり
    最後には未練を振り切ってこの世から消えてしまったり

    「仮面ライダーセンチュリー」は未来から来たライダーだけど

    「百瀬龍之介」の方はどこまでも過去の亡霊でしかない感じなんかいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:45:51

    限定のオリジナルライダーなんだけど、わりとポジション的には主役に近い扱いだからね
    こういう扱いのオリジナルライダーは珍しいかなと思う、大体敵ライダーがオリジナルだと扱い大きいと思うし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:55:11

    >>7

    古田新太は本当にすごい


    「私の整備した新幹線は、昔の新幹線よりずっと速い」


    「きっと驚きますよ。父さん」


    のシーンで新幹線の整備士としての、大人としての表情と、父親に語りかける息子としての表情を見せてくるのが本当にすごい

    マジであの親子のやり取り全部大好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:02:21

    俺はリバイスのライダーシステムの遍歴が好きなオタク

    仮面ライダーセンチュリーの物語が最高なのもそうなんだが
    センチュリーの存在ってライダーシステムの進化にめちゃくちゃデケェ影響もたらしてるからその意味でもめちゃくちゃ好き

    センチュリーが作中時系列ではじめて出てきた悪魔のチカラを用いない仮面ライダーなのいいよね
    そこからデストリームが生まれたりバトルファミリアのアレコレにつながっていくの好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:59:14

    親父は本人が最低の過去って言ってる通り、ショッカーの軍門に自分の意思で降ったクソ野郎なのがいいと思う

    本郷みたいな罪なき人々を散々研究に利用し尽くして来たと思うと本当にカスなんだけど
    そんなどうしようもない人間が心から悔いて人の幸せのために戦い抜いた末に未来が救われたっていうのがいいよね

    やったことは許されんが罪の十字架背負いながら必死に戦う姿はバチクソカッコいいと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:57

    自分の研究を誰にも理解してもらえなかったところに「良い研究じゃん」って言ってくれたショッカーは、悪の組織だと分かっていても神様に見えただろうなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:51:51

    どんなに離れていても駆ける
    距離も時さえも超えてゆく力じゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:08:43
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:55:47

    リバイスとセイバーの良いところの全てが詰まってる
    ゼロワンも見たかったけどデカいメタクラ見れたからよし!

スレッドは4/19 23:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。