タイバニ×ヒロアカ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:40:39

    2期やるらしいので語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:43:42

    ヒロアカ見てからタイバニ見ると街一つをヒーロー7人で守れって結構無茶言ってない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:47:36

    >>2

    バットマンとかスーパーマンとかもやってるしいけるいける!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:51:20

    犯罪発生の頻度が少なくて敵に能力持ちが少なければいけそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:52:37

    >>4

    NEXT持ちってそんなおおくないんだっけ

    2部リーグのヒーロー見ると持っててもしょぼい系多そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:53:33

    >>3

    狂人と比べるなや…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:54:08

    >>3

    なおゴッサムシティの犯罪発生率

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:55:19

    >>4

    能力者は少なそうだけど頻度に関してはTV番組になるくらいだしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:56:51

    >>8

    ヒロアカは無個性のがレアなくらいだけどNEXTって何割くらいの人なのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:59:48

    タイバニの面々をヒロアカに放り込む(世界観はヒロアカベース)のが一番良いのかな、逆はヒロアカの面々が暴れすぎる。死柄木とか脳無とかタイバニの面々じゃ対処するの無理でしょ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:06:48

    どっちもヒーローが職業としてある世界観なんだっけ?
    吉野家とかSoftBankとか現実の企業が作中ヒーローのスポンサーとしてロゴ出てくるのは知ってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:08:20

    オールマイトの姿勢は尊いが無茶すぎるぞ、って苦言は言ってくれそうなキャラ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:10:31

    >>11

    タイバニ世界のヒーローはどっちかと言うとスポーツ観戦に近い感覚で見られてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:12:22

    >>7

    ゴッサムなんて犯罪者を外に出さないための豚箱みたいな街やんけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:59:09

    タイバニはネクスト差別あるらしいけど、ヒロアカにはそういうのないじゃん?強いて言うなら異形型個性の差別かな。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:15:00

    >>15

    ヒロアカも黎明期は世紀末状態になるくらい差別あったよ

    能力者の比率の問題だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:21:14

    >>15

    無個性差別があるぞ

    タイバニとは能力の有無の数が逆になった世界観だから

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:22:27

    オールマイトの背中に
    是非わが社の企業ロゴをで戦争になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:28:15

    >>18

    なんでも1人で解決しちゃうオールマイトは企業からはあんまり歓迎されなそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:33:12

    >>19

    動きが速すぎるし次の現場にすぐ行っちゃうし、ロゴがほとんど見えねえ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:04:52

    HEROTVは火事とか災害も対象だから能力者の犯罪ばかりでもない
    あとタイバニだと職業ヒーローじゃなく企業のいち社員とかじゃなかった?
    初期に会社クビになってヒーロー出来なくなる話があった気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:19:22

    >>21

    作中の企業所属で現実の企業がそのスポンサーって設定だったな

    ペプシがスポンサーのブルーローズは毎回ペプシネクストのCMやってたし、牛角さんことロックバイソンは現実でコラボメニュー出したりしてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:01:34

    軽く調べたらタイバニ世界、NEXT誕生から45年しかたってないのね。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:44:01

    >>12

    デクのことも気に入ってそう

    登場時期によってはステイン亜種や二番煎じとして扱われる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:36:03

    >>23

    タイガーの娘もNEXTだし、NEXTの子どもはNEXTになりやすいなら100年くらいたてばヒロアカ世界みたいにはなってそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:41:19

    >>25

    NEXTは歴史浅いのに光りみただけでも記憶操作可能とか触れただけでNEXTコピー可能とか強いのがある反面、手から塩出せるだけとか振れ幅がすごい、でも遺伝による能力の継承もおそらく無いから個性より脅威性は低くなるのか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:37:51

    >>26

    言うてもヒロアカも目玉が飛び出るだけとかそんなクラスメイトいたやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:06:15

    >>27

    ショボい個性も多いけど、掛け合わさって世代を追うごとに強力になっていくので馬鹿にできない

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:08:05

    広告は背負ってないがcm撮影してるヒーローは多いので結構違い関係

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 03:06:00

    >>27

    タイバニは手から塩出せるだけで軽犯罪限定とはいえヒーローになれるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 04:32:15

    >>23

    同じ世界線に強引に入れたらタイガーの娘がグラントリノと同世代か少し上・エンデヴァーの親世代ぐらいになるのか…


    シリアスなのもいいが50年以上前の海外ヒーローについて語り倒すクソナード全開のデクも見たい

    他は知らないがセクシー路線ヒーローの先駆けとしてブルーローズだけは知ってる峰田も見たい

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:49:19

    個性とかNEXTに対する差別の段階は

    黎明期 X-MEN
    過渡期 タイバニ
    成長期〜全盛期 ヒロアカ
    みたいな印象

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:56:09

    中盤サポートアイテムでだいぶ改善されたとはいえ、初期の上鳴見るたびに「武術覚えろよ…」とか「金属製の棒持てよ…」とか思ってたけど、正にその戦い方をするのがドラゴンキッドだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:13:16

    >>33

    ドラゴンキッドの方が先に出てるんだから同じことさせてもなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:08:46

    まぁ近接覚えて損はない個性だよね
    キッドはあんまり雷使ってくれなかったなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:50:07

    デク的にはタイバニのヒーローのとこのほうが無農力ヒーローワンチャンあったかもな
    一部リーグランキング最下位近いとはいえゴツイ鎧着てるからほぼ無能力状態でやってる牛さんいるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:39:43

    >>35

    空中放電できるほど高電圧を流すと、普通は死ぬし死体はウェルダンで放送禁止なんだ

    ジャンプ漫画キャラはなんだかんだで頑丈

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:42:23

    >>35

    物壊したら倍賞責任あるからねえ

    無作為に電撃撃つと何壊すかわかったもんじゃないし・・・

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:31:19

    >>38

    正義の壊し屋「………」

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:18:42

    ヒロアカもタイバニみたいに仲良くみんなでトレーニングしてたら和む
    ホークスとスカイハイで一緒に飛びながらパトロールしてほしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:15:12

    >>40

    エッジショットと折紙サイクロンも相性良さそう

    忍者つながり

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:45:00

    能力を自前で2つ持ってるのいたよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:32:18

    >>42

    バリアと読心術だったはず

    普通にAFOが欲しがりそうなコンボ…と思ったが擬似的に再現できるかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています